晴れた空

新世紀エヴァンゲリオン・涼宮ハルヒの憂鬱・空の軌跡の二次創作SS(小説)ブログです。

LAS短編「運命のクリスマス」を修正公開しました。

LAS小説短編「運命のクリスマス」はこちらから読む事が出来ます。
http://ncode.syosetu.com/n1185ba/

一人称ではキャラクターの性格が把握しにくいと言う欠点がありましたので、三人称に変更して書いてみました。
2009年の「サンドイッチ!」以来となるアスカとレイが真っ向からシンジを巡って勝負をする恋愛物の作品です。
文体は最近読んだライトノベル「とある飛行士の追憶」で、三人称で登場人物の心情を直接書いたり、段落ごとに視点を変える方法もありなのかと感心して変えて書いてみました。
二次創作の恋愛物は、他のカップリングのファンの方に考慮しなくてはいけない部分がありまして、少しオブラートに包んで書いていました。
しかし、今回ははっきりと踏み込んでLASを主張する形に修正しました。

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

後書き:新世紀エヴァンゲリオン |

LAS小説短編「アスカ・スマイル! ~消えたシンジの願い~(ハッピーエンド)」を公開しました。

LAS小説短編「アスカ・スマイル! ~消えたシンジの願い~(ハッピーエンド)」はこちらで読めます。
http://ncode.syosetu.com/n1133l/58/

※この作品は実在する競走馬『アスカスマイル』とは何の関係もありません。
本編分岐ストーリーです。
シンジでは無くアスカがエヴァンゲリオンに関する真実に近づいてしまったらどうなるのかを想像してみました。
ゲンドウを亡き者にしたいゼーレの思惑も重なりました。
タイトルから悲しい話だと想像してしまう読者の方もいらっしゃると思うので、ハッピーエンドを付けました。
グッドエンドバージョンと、バッドエンドバージョンが浮かんだのですが、私の作品を読んで下さる読者層を考慮して、グッドエンドバージョンを書いて公開しました。
まあ作品中でバッドエンドについて言及する記述もあるのですが。
シンジが消失するのは歴史を変えると可能性が無くなった時に未来の存在が消えてしまうんじゃないかと考えました。
ミサトにも姉としての活躍の場を作る事が出来て良かったです。

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

後書き:新世紀エヴァンゲリオン |

The 17th Angel ASUKA ~手のひらの記憶~を公開しました。

あらすじにも書いてある通りですが、アイディアが閃いたので予告のようなプロローグを書きました。
この後書きを書く時間がほとんどないほどの突貫仕上げです。
他の連載の更新が落ちついてからこの連載は更新します。
最後の場面までなんとなく思いうかんでいるので、未完結は無いと思います。

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

後書き:新世紀エヴァンゲリオン |

2011年 勤労感謝の日記念LAS短編「何に感謝するの?」を公開しました。

2011年 勤労感謝の日記念LAS短編「何に感謝するの?」はこちらで読めます。
http://ncode.syosetu.com/n1133l/56/

数日後は勤労感謝の日ですが去年は書けなかったし、即興で短編ぐらい書けないかなと思って書き始めました。
23日がLASの日と言うネタは誰もが思いつきそうな事ですので、22日を締め切りに考えていました。
もの凄いアスカとシンジのノロケ話。
アスカに赤ちゃんが出来ると言うネタはクリスマス用に考えていたのですが『運命のクリスマス』のプロットが決まり、こちらの作品で採用しました。
シンジに何ヶ月で打ち明けたとか詳しく描写すると年齢指定に引っ掛かるのではないかと思って、詳細はぼかしました。
勤労感謝の日なのに勤労は出て来ない作品になりましたね。
でも単純に勤労に関する話にはしたくなかったのです。
これも短期間でスラスラと気分良く書けました。

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

後書き:新世紀エヴァンゲリオン |

2011年 七五三記念LAS短編「チルドレン2世達の幸福」+おまけ超短編「ラブレターの犯人は明白!」を公開しました。

2011年 七五三記念LAS短編「チルドレン2世達の幸福」+おまけ超短編「ラブレターの犯人は明白!」はこちらで読めます。
http://ncode.syosetu.com/n1133l/55/

そう言えばニュースを見て七五三だっけ、書いてみようかなと思って書いた作品です。
私の体験が元ネタの日常系の話となっています。
書こうと思い立ってから締め切りまで残り2日と言う期限で完成させなければならなかったので、山あり谷ありの展開は盛り込む事は出来ませんでした。
同じ日常体験系の話であるハルキョンデート話のように面白い物に出来なかったのは残念ですが、シンジとアスカの幸せな家庭風景を思い浮かべて頂いてほのぼのとして頂けたら幸いです。
ちなみにアスカとシンジの子供の名前ですが、日本でもドイツでも受け入れやすい名前を考えてみました、他の短編作品でも流用して行きたいですね。
これだけでは弱すぎるので、もう一発LASネタ小話を入れてみました。

テーマ:二次創作:小説 - ジャンル:小説・文学

後書き:新世紀エヴァンゲリオン |
| ホーム |次のページ>>