97:本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 12:50:36.31 ID:tUyNd2f00
例のエコーを分析するとこんな感じらしいぞ
理論上:1月20日
実質上:1月12日
妹の予言とぴったりくる…
99:本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 12:54:51.95 ID:y3m9Kujb0
>>97
476:本当にあった怖い名無し:2011/12/02(金) 21:27:58.96 ID:AAXsIHqE0
例の北海道大学の地震エコーさ、あれって3.11の前には20万分続いていたそうだな
そして3.11のあと、また地震エコーが続いてるんだとさ
地震エコーは長ければ長いほどマグニチュードは高くなるそうだ
サイトが閉鎖される前までで17万分
日数に換算すると20万分=138日
17万分は118日
予言によると今度のは3.11を越える被害になるらしいから
サイトが閉鎖された日から逆算すると138日目を超えるのは12/25前後
12月Xデー説がいよいよ信憑性を帯びてきたな
これが事実なら大地震の日を計算で求められる。
20万分でM9なら200000÷9=22222分につきMが1大きくなる。
理論上のモーメントマグニチュードの上限は10なので、
12月25日から22222分(15.4日)+静穏期10日=1月20日頃にM10がくるはず。
この日までに地震が来なければ森谷理論は完全に破綻したと見ていい。
しかし、実際起こりうるのはチリ地震と同じM9.5くらいだろうから、
11111分(7.7日)+静穏期10日=1月12日をリミットと考えてもいい。
くり返すが森谷理論が予告する大地震発震のリミットは
理論上:1月20日
実質上:1月12日
これらを過ぎても何も起こらない場合、北大の完全敗北となる。
108:前のスレで614:2011/12/30(金) 13:18:27.94 ID:TxB1qzyt0
>>99
そうはならない。
森谷さんのデーターは本人が解説してたが、房総沖と十勝沖の合算データ。
最近、十勝沖からの地震エコーが出だして、急激にそれが増えたため、収束
がわかんなくなっちゃったらしい。
これは地震エコーの観測ポイントが少ないため、わけれないのだそうな。
ぶっちゃけ、予算の関係です。
どちらも、M8以上の規模と推定されてる。
111:本当にあった怖い名無し:2011/12/30(金) 13:26:21.68 ID:Ybh3cKWr0
>>108でも結局来るのには代わりはないの?
関連記事
霊感・霊視・透視で占う
▼大地震・予言ランキング▼
①
大地震・オカルトランキング
②
予言・オカルトランキング
③
にほんブログ村 オカルト
ビスコ 保存缶 30枚×10個
ナビスコ リッツ保存缶L 425g
森永 マリー保存缶 5年保存 ビスケット
カルビー フルーツグラノーラ 800g
(5年保証)缶詰パン6缶セット
黒松内 水彩の森(2L×6本)×2箱
アーバンテック SUPER DELIOS(スーパーデリオス) 携帯用浄水器
コクヨS&T 非常持出しバッグ<防災の達人>
家族4人分非常食セット
(在庫あり)(賞味期限5年あり)新サタケマジックライス非常用保存食5食セット