CO2削減に向け運送会社を評価へ
K10050132211_1201021409_1201021412
NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

CO2削減に向け運送会社を評価へ

1月2日 14時6分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

東京都は、トラックなどの排気ガスの削減に努めてもらおうと、運送会社ごとに二酸化炭素の削減量を評価する新たな対策を、ことし4月から始めることになりました。

東京都によりますと、都内で排出される二酸化炭素のうち、20%に当たるおよそ1200トンが自動車の排気ガスが原因とみられるということです。このため、排気ガスの削減に努めてもらおうと、トラックなどを所有するそれぞれの運送会社に燃料を節約してもらい、その結果、削減できた二酸化炭素の量を評価する新たな対策を始めることになりました。評価にあたって、都は都内の運送会社が所有するトラックやトレーラーなどおよそ35万台分の燃費などのデータを事前に集め、車種や重さごとにグループ分けして評価に必要な指標を作っています。この指標を基に、都は各運送会社を4段階で評価することにしていて、ことし4月から一部の事業者を対象に試験的に評価を始め、来年から本格的な導入を目指すということです。東京都によりますと、こうした二酸化炭素の削減量を評価する取り組みは、全国でも例がないということで、「運送会社の積極的な二酸化炭素削減の取り組みにつなげていきたい」と話しています。