【中電】CTC コミュファ光 26回線目【KDDI】
1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 78.1 %】 株価【E】 :2011/09/09(金) 23:23:39.37 ID:yVRH8FX6 コミュファ光ご利用中のお客さま向けのサポートページ http://www.commufa.jp/ 中部テレコミュニケーション株式会社 http://www.ctc.co.jp/ ■前スレ 【中電】CTC コミュファ光 26回線目【KDDI】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1297763462/ 関連 commufa.jp 規制 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1274107012/13 \.gifu1.commufa.jp規制(全サーバ)
2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 78.1 %】 株価【E】 :2011/09/09(金) 23:24:53.38 ID:yVRH8FX6 【中電】CTC コミュファ光 27回線目【KDDI】 スレタイ誤った…
3 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 00:16:06.34 ID:UfZZ8hPo みんな何Mbps出てる?
4 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 00:58:22.63 ID:rkuhi9PK 80Mbps以上常に出てるな
5 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 07:29:30.88 ID:RVFZt+DM >>4 プロバイダどこ?
6 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 07:45:53.39 ID:rkuhi9PK >>5 コミュファ
7 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 07:50:49.84 ID:qJ7zGbBM >>6 結構やるね、大手プロバイダだと22時頃もたつくよ。
8 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 13:11:54.34 ID:02qz/rff エリア拡大してるとはいえマイナープロバだからかね?
9 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 13:53:49.57 ID:3t6Gz/7I スカパーe2がBSでも見れるようになるみたいだけど、 コミュファのBSでも見れるのでしょうか? 見れるなら、ケーブルから乗り換える。
10 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 14:15:07.38 ID:1kPyUixn 一部CSと併用してたものがBSに一本化されるってだけだから e2契約は別払いだが、BS対応してればそりゃ見れるでしょ
11 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 14:31:02.01 ID:O16z8lgu e2が見られるって何処の情報?
12 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 14:41:14.70 ID:3t6Gz/7I >>10 単純に考えれば見れると思うんだけど、一応コミュファに確認必要かな >>11 http://www.e2sptv.jp/BS/
13 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 14:55:52.90 ID:t5yB6kt2 ttp://www.commufa.jp/service/tv/area/index.html 対応チャンネル見る限り無理だと思うんだよな 念のためコミファに聞いてみたほうがいい 長く利用するならアンテナとか用意した方が安上がりだと思う
14 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 15:21:31.45 ID:3t6Gz/7I >>13 うーん、微妙ですね 近いうちにサポートに聞いてみます。 BSアンテナは建てても無駄なんです 衛星の方向にビルがあって。
15 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 15:25:12.62 ID:96B7yacJ e2にあった一部のチャンネルがBSに移行するということね
16 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 15:27:16.86 ID:l9Go/SBa いちおつ コミュファじゃなくて「こみゅふぁ」が可愛いかも
17 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 16:27:03.71 ID:ZIvAmDMm いつものTERAでラグの人だけど3日間改善されてたけど今日になってまたおかしくなった 切断されたり ラグってワープがひどい ほかのプレイヤーは影響ないらしい ちなみに家庭環境に問題が〜とかいわれたんでルーターもケーブルも買い換えたんだ 一般家庭引き込みタイプなんだけど近所のやつがP2Pしてるとおもくなったりとかあるん?土曜日だしもしかしてとおもって まじどうにかならんかな ルーターまでかえてだめだったら 光アダプタ変えてくれるようなこといってたんだけどかえてもらうかな
18 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 16:40:35.12 ID:Uep8Cnr6 近所に、P2Pとか動画サイト系とかサーバー立ててるとかで、過剰に帯域を占有してる奴がたくさん居ると 不安定になるのはありえる話 でも不安定になるのってそのゲームだけだよね? 安定してやれる時間があるならPCスペックの問題じゃないだろうし 接続してるパソコンのネットワークアダプタが劣化してきてるってことはありえるけども とりあえずパソコンやルーターが原因じゃないなら光アダプタ交換してもらっていいんじゃね
19 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 16:44:31.31 ID:ZIvAmDMm >>18 3か月くらい前に隣に自営業?してる家族が引っ越してきたんだよね 親父が家で仕事してるみたいだけど何してるかはよくわからん。それも関係あるのかなぁとかおもえてきた 落ちるのはゲームだけなんだけど、メッセンジャーとかスカイプって一瞬きれただけじゃ ログオフされないし、ほかも切れてるか判断できないんだよなぁ・・ ブラウザもすぐ反応するし、うーむ。 とりあえずアダプタ交換申し入れてみるよ ありがとう
20 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 16:48:38.50 ID:OVpYDrn5 >切断されたり ラグってワープがひどい その時の速度とかわからんのん?瞬間的なリンクエラーとかならわからないだろうけど 有線or無線なのかも気になる LANドライバのせんでも洗って見た方がいいかも オンボのLANが貧弱だったり不良って可能性もありえるね
21 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 16:53:42.21 ID:ZIvAmDMm >>20 返事ありがとうございます。 最大画面プレイ中におきるので、速度まではわからないですね・・ ただゲームの切断が切れた後、ブラウザとかはすぐに反応するので瞬間的なものかと思います。 ルーターのほうは有線です。 ちなみに2週間ほど前までは普通に切れることもラグもなく快適に遊べていました。 とりあえず光アダプタ交換申し入れと、LANドライバ更新してみます。
22 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 17:38:06.43 ID:ZIvAmDMm lanドライバ更新 10分後に 通常攻撃がでなくなる あれ? 5秒後 ドドドドドド!とダメージがでる サーバーから切断されました はぁまじはぁ・・・
23 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 17:42:16.64 ID:CsquNZi8 今2007年にスタンダードで契約してそのまま今に至る 当時はPCを2台使ってたからスタンダードにしたんだけど、 今後は1台しか使わないからエコノミーにしようと考えていた そんな時「つづけ得」のこと知った これって今からエコノミーにプラン変更して、 その後つづけ得に応募したらちゃんとつづけ得の20%割引適用される? 最初スタンダードで契約してからは既に2年経ってるけど、 エコノミーに変えたらリセットされたりしないだろうか?
24 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 18:15:26.30 ID:RVFZt+DM >>23 事務手数料6300円がもったいない。
25 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 18:22:41.19 ID:CsquNZi8 >>24 え?スタンダードからエコノミーに変える場合手数料要らないんじゃねぇの?
26 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 18:28:11.79 ID:RVFZt+DM >>25 えっ?
27 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 18:29:23.57 ID:CsquNZi8 いや、マジで公式に書いてあったはずだけど・・・
28 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 18:30:00.06 ID:CsquNZi8 ちょっと不安になってきた・・・ 調べてくる
29 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 18:30:58.11 ID:ySrxB+2Z 100円くらいしか違わんしそのままでいい気がするな また2台目使いたくなるかもだし
30 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 18:36:29.27 ID:RVFZt+DM http://www.commufa.jp/support/service/charge/menu/index.html キャンペーンとか複雑でよくわからんが、事務手数料と機器変更手数料で最大6300円。CTCに聞いた方がいいな。
31 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 18:44:12.52 ID:CsquNZi8 >>29 月に160円ぐらいの違いで年に2000円ぐらい PC1台しか使わずエコノミーで十分なのに、 この先2000円→4000円→6000円→8000円→10000円・・・と無駄金払い続けてくのもなんだかなぁっと思って また2台使いたくなったらスタンダードに戻せばいいし >>30 おお、見たのそれだ >※1 「コミュファ・ホーム スタンダード」と「コミュファ・ホーム エコノミー」間のメニュー変更の場合は変更手数料および工事費は必要ありません。 って書いてある つづけ得の方はやっぱ直接電話して訊くしかないか・・・ お二方ともどうもありがとう
32 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 19:07:43.84 ID:mkeeqIKP モデムとfonを繋いで、iPhoneでWPAkeyいれても接続できません(´;ω;`
33 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 19:26:10.15 ID:Uep8Cnr6 >>32 この辺りはやった? http://fonera.fon.ne.jp/pppoe/pppoe_iphone
34 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 19:37:20.55 ID:US8UBSpK ありがとうございます Step1の底面WPAkeyを入力する所で接続出来ないとでます 見直したり何度も入力はしました
35 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 19:41:46.36 ID:Uep8Cnr6 FONルーターじゃないけど、普通のルーターでも貼ってあるパスワードと違うってことがたまにあるよね リセットスイッチは押してみた?
36 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 20:01:36.03 ID:US8UBSpK パスワードが違うんですかね 問い合わせてみます 失礼しました
37 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 20:02:40.96 ID:qJ7zGbBM >>32 FONのプロファイルをインストールしたかい?ソフバンのマニュアルに書いてある。
38 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 20:26:01.20 ID:hV2MUCti >>32 ISPのPPPoEユーザ名/PWは入れてるんだよね
39 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 20:32:38.17 ID:vCjvpyn+ 何度もすみません PPPoEのIDとPWはいれてません その前にWPAkeyを入れる画面でつまずいてます 192.168.10.1に繋がらないのでPPPoEの情報が入力出来ないですm(._.)m パソコンを使わないといけないでしょうか…? 回線はつい先ほど業者さんに開通してもらいました
40 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 20:52:38.09 ID:RVFZt+DM PC無しで、どうやってルーターにIDとパスワード入れると言うんだい?
41 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 21:19:24.46 ID:Uep8Cnr6 iPhoneでwifi用ならパソコン無くてもできるじゃ
42 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 21:21:03.68 ID:RVFZt+DM >>41 セキュリティ無しならイケるみたいですね。
43 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 22:00:20.08 ID:ozuuoiaQ FON持ってるから裏の10桁の英数字見たら滲んで解りづらいな。
44 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 22:10:28.20 ID:moC9fgRs FON総合スレッド Part31【無線LAN無料相互利用】 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1304865390/
45 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 22:28:29.45 ID:aLJGiQm2 マンション直引き込みのうちはいつ光テレビに加入できるんだよ… 本当やる気ねえな
46 :名無しさんに接続中… :2011/09/10(土) 22:29:50.37 ID:hV2MUCti >>39 だったらここで聞くことじゃないような気がする
47 :名無しさんに接続中… :2011/09/11(日) 14:56:51.52 ID:LB5J1hXX P2P規制はどうなってる? 今はプロバイダだけ別にしてやってるけど、月3990円のライトプランが出来て移行するか迷ってるわ。 1500円くらい安くなるんだよね。30Mbpsもありゃ十分だし。
48 :名無しさんに接続中… :2011/09/11(日) 15:06:14.77 ID:xKEggv/C 申し込み時の工事費を無料にするためには月額735円の安心サポートに 入らにゃならんというのが原辰徳
49 :名無しさんに接続中… :2011/09/11(日) 15:24:00.20 ID:/iHYrArT 条件の半年は無料だし 期間終了ひと月前にサポート解約の趣旨を伝えれば問題ない
50 :名無しさんに接続中… :2011/09/11(日) 16:12:23.05 ID:XEzTusff >>49 例えば6ヶ月目で安心サポートを解約してナンバーディスプレイだけ継続したいとなると、契約事務手数料取られない?
51 :名無しさんに接続中… :2011/09/11(日) 17:33:34.75 ID:/iHYrArT それ出来るかどうかわからんし問い合わせた方がいい 通常でオプション追加だと工事費1050円かかるな ttp://www.commufa.jp/service/phone/option/number_display.html
52 :名無しさんに接続中… :2011/09/11(日) 20:51:33.27 ID:ozWl5IUa >>47 おそらく無い 24時間1Gbpsぶん回しぐらいやらなければ警告も来ないんじゃない
53 :名無しさんに接続中… :2011/09/11(日) 22:58:37.60 ID:fAj14Vyl 公式行ったけど エコノミーとかの値段って年縛りで15%引きした数字なんだな 「ここから15%引いたらライトと差なくね」って勘違いした
54 :名無しさんに接続中… :2011/09/11(日) 23:00:08.55 ID:EN0AyX66 >>53 んだ、紛らわしいだ。
55 :名無しさんに接続中… :2011/09/12(月) 10:52:02.48 ID:w+5b7stS VDSL 100MBプランで 平均25mbpsだった 上りも下りも 突然回線が切れるのは今の所ない
56 :名無しさんに接続中… :2011/09/12(月) 11:47:45.43 ID:oLe89pEA ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/12 11:44:29 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 11.40Mbps (1.42MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 15.60Mbps (1.95MB/sec) 推定転送速度: 15.60Mbps (1.95MB/sec) コミュファスタンダード100Mbpsで↑の結果だった どうせ15Mbpsしか出てないなら30Mbpsのライトにしようかとも思うんだけど、 スタンダードで15Mbpsの場合、ライトにしても15Mbps出る? それとも上限低いライトにしたら実際出る速度も10Mbpsとか5Mbpsとかに下がったりするの?
57 :名無しさんに接続中… :2011/09/12(月) 11:50:28.52 ID:k5K0yRvu MTUとか見直してみたらどうかね? それでも速度でないならCTCに相談した方がいい
58 :名無しさんに接続中… :2011/09/12(月) 11:52:46.02 ID:oLe89pEA MTUというのが何なのかすら知りませんので何も設定弄ってません ちょっとググってみます
59 :名無しさんに接続中… :2011/09/12(月) 12:03:08.32 ID:DdTSbrLc >>56 無線LAN使ってない?
60 :名無しさんに接続中… :2011/09/13(火) 07:15:48.14 ID:9l/VrT36 >>56 無線LANで11g使ってるでしょ、そのくらいが11gの上限だよ。解決には11nの速いのにするか、有線が確実。
61 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 02:35:28.93 ID:7uMRR3Qb 本日(13日)フレッツから乗り換え だがしかし 開通直後は15Mbpsあった速度が今は0.04Mbpsしか出ねぇ… 無線で繋ぐときはやっぱ自前ルータのほうがいいのかね
62 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 03:38:59.92 ID:E0668C2Y ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/14 03:35:45 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 83.59Kbps (10.35KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 100.31Kbps (12.48KB/sec) 推定転送速度: 100.31Kbps (12.48KB/sec) やっぱり何かがおかしい
63 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 06:19:00.70 ID:iGweSa6k >>61 一度有線で繋げて速度測ってみ?
64 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 06:39:42.59 ID:hMmwzSyw 環境を書かなきゃどうにもならん
65 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 13:57:33.35 ID:2zmLmQer 今日開通する予定なのでとりあえず光プレミアム+アサヒネット ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/14 13:55:22 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 74.31Mbps (9.28MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 81.79Mbps (10.22MB/sec) 推定転送速度: 81.79Mbps (10.22MB/sec)
66 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 14:53:53.31 ID:UVezHTo8 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/14 14:49:22 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 81.32Mbps (10.17MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 24.41Mbps (3.04MB/sec) 推定転送速度: 81.32Mbps (10.17MB/sec) 2 が30M未満??? @コミュファ100Mエコノミー
67 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 14:56:18.72 ID:zyS1u61e よそでやれ
68 :65 :2011/09/14(水) 16:47:45.28 ID:JQy6vK56 工事おわた。ルータが古いから限界かな ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/14 16:45:48 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 89.34Mbps (11.17MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 48.77Mbps (6.09MB/sec) 推定転送速度: 89.34Mbps (11.17MB/sec)
69 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 19:25:46.37 ID:XbkMm23h ISPがしょぼいとスレの内容もしょぼい
70 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 21:10:08.35 ID:xNQ7+j+r お前がしょぼいだろ
71 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 22:42:05.30 ID:497oywyt フレッツからここへ変えるのって簡単にできる?
72 :名無しさんに接続中… :2011/09/14(水) 22:45:11.40 ID:iGweSa6k >>71 数カ所へ電話するだけ
73 :名無しさんに接続中… :2011/09/15(木) 10:14:20.02 ID:IvlondWi 申し込みからはや半年、ステータスは依然調査中。 ようやくコミュファから電話がきたと思ったら、勧誘だったw
74 :名無しさんに接続中… :2011/09/15(木) 12:50:41.80 ID:1235MV7Z こういうこという奴は はっきりものが言えないドインキャラクソ野郎で、もじもじ喋って聞こえないのに申し込んだ気になってる池沼に違いない
75 :名無しさんに接続中… :2011/09/15(木) 12:52:57.36 ID:KcSmNjUI >>74 おちつけw
76 :名無しさんに接続中… :2011/09/15(木) 21:58:04.75 ID:NI1VfwPJ 本日から乗り換えです。よろしくお願いします。 書き込みテスト。
77 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 00:19:22.99 ID:RRfITw9X 9/1 電話にてホーム・スタンダード申込 9/5 事前調査の報告書が自宅に投函される(工事申請するとの事) 9/7 登録内容通知書到着 9/8 マニュアル到着 工事日連絡まだかなー
78 :65 :2011/09/16(金) 00:41:36.45 ID:4OgqYn9+ 俺のときは3日後に連絡すると言われて その後2週間以上放置 ようやくかかってきたと思ったらこれ以降のキャンセルは違約金が発生するだと ちょっとイラッとした
79 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 12:24:36.38 ID:em2iLzxI こういうこという奴は はっきりものが言えないドインキャラクソ野郎で、確認もしないで相手のせいにしてしまうろくでなし池沼社会人かガキに違いない
80 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 12:32:47.51 ID:vMpVsvLm >>79 おちけつ。
81 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 17:31:45.30 ID:0woVOlFi 番号ポータビリティ完了したら発信電話番号が非通知だった サポートに電話したら申込書に書かれてるとか言われたけど電話申込みだし 最初1週間後とかいわれたけど( ゚Д゚)ゴルァ!!したら1日で変更作業完了 NTTも酷かったけどCTCもアレだな これからも苦労するけどCP高いから許す
82 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 17:49:14.37 ID:LdnEW8C5 >>81 俺なんか勝手にプロバイダ申し込まれたぜ。今のプロバイダでアクセスコミュファにコース変更すると書いたのに、突然プロバイダから新規の会員証が届いたw その程度の会社なんだよな、安いから許すけど。
83 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 18:45:29.07 ID:PvP06wM4 興味ある人少ないかもしれんが、 BSでスカパー放送が始まる件についてメールで問い合わせてみた。 結論は、コミュファ光TVでは見れないとのこと。 ただ、なんか書き方は微妙でした。 そして、スカパーにも問い合わせてみた、電話で。 担当者曰く、BS放送が受信できてテレビのBSデジタルチューナーで視聴できる環境なら10月からのBSスカパーも見れるはずです、だと。 見れなくてもいいつもりで、光テレビに申し込みましたが、さて、実際どうなるでしょうね。
84 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 18:53:03.24 ID:LdnEW8C5 >>83 セットトップボックスを介するから、スカパーは観れないよ。
85 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 19:19:34.93 ID:PvP06wM4 >>84 どういうこと? パススルーなのにSTB介してるの?
86 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 19:32:28.69 ID:LdnEW8C5 ごめん間違えた
87 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 19:43:15.63 ID:PnAY5cQi 了解!
88 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 21:06:20.62 ID:R7g5jlA9 既にコミュファでTV見てるけど、 BSの番組表にJSPORTSとかアニマックスとか表示出てるから見れるんじゃないの? 課金関連はB-CASで管理するもんだと思ってたけど。
89 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 22:51:38.39 ID:Lv7b8xyd TERAでラグる人他にもおるんかー TERAもそうだが、どのネトゲでも21-22時頃からラグりすぎてゲームにならんよほんと。 電話もかけたが、光電話外してみろやら相手が原因でこっちは悪くないしか言わんし、サポートのレベル低すぎるし。
90 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 22:58:41.50 ID:oINoQcaF ゲームのラグを回線業者のせいにする奴もレベル低いよ pingくらい載せろよ、恥ずかしい
91 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 23:05:41.87 ID:nDF4ouH6 >>89 サポートのレベルよりさらに低レベルのユーザー乙
92 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 23:13:00.31 ID:njG7Nv7F 高速かもしれないが安定とか高品質ではないので他のキャリアへどうぞ
93 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 23:13:52.11 ID:Lv7b8xyd 何ここ、コミュファ社員でも紛れ込んでんの?くせーくせー 過去スレでも見りゃわかると思うけど、同じような時期から問題でてるやつらたくさんいるんだぜ
94 :名無しさんに接続中… :2011/09/16(金) 23:14:35.47 ID:Lv7b8xyd すまん、1個まえの過去スレとこのスレだな。
95 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 00:00:19.88 ID:ze0i419r たくさんって、2、3人くらいにしか見えないんだが
96 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 00:06:23.18 ID:M19em+/G >>93 わかったわかった エスパーの俺が助けてやるから、ゲーム鯖までのping測ってコピペしてみなw
97 :83 :2011/09/17(土) 00:42:31.79 ID:Eyeo8l2G >>88 まあ、単純に考えると見れるとは思うんだけど、サポートは見れないって答えなんだよね。 再送信時に電波に何か特別手を加えているのかなぁ。
98 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 00:46:01.29 ID:rMF/BUBF 変な言い方だけどコミュファのサポートはアテにならない
99 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 00:56:12.85 ID:oZSqZcVC ぶっちゃけどこのサポートもあてにならん
100 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 01:12:30.16 ID:TjBihamh ラグるラグるいってるやつらってさ、210.173.147.1 r-210-173-147-1.commufa.jpを経由してるやつじゃね? そこだけping80-200あるぞ
101 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 01:31:31.06 ID:TjBihamh あれこれ違うわ・・
102 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 03:18:01.36 ID:vYPqHtUs こんなきっしょいヤツ世の中にいるのかよ てらきめぇ
103 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 04:46:02.33 ID:TjBihamh なーきめぇよな! >>102 も書き込んだ時点で同類だな!
104 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 06:15:06.85 ID:UI/2XtjR >>93 でた、情弱の逆ギレw
105 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 09:20:01.43 ID:8C8Ptt/j またネトゲラグネガキャン君が来てたのか
106 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 09:51:23.64 ID:AEFQ9+HI IIJとのゲートウェイで遅延がひどいときがあるんで ラグがあるとすればそれが原因かもしれない この程度のことコミュファも把握してると思いたいが
107 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 13:31:02.35 ID:vYPqHtUs てらきめぇからしねよ
108 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 17:36:24.30 ID:sQe1CRph TERAきめぇから死ねよw
109 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 17:42:53.34 ID:M8VzovT9 ハンゲ「TERA?なにそれ?そんな大コケしたチョンゲなんて知らないよ」
110 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 22:27:32.31 ID:M19em+/G ラグラグ言う奴に限って詳細を書かないよな PCスペックやNICくらい書けよと
111 :名無しさんに接続中… :2011/09/17(土) 23:41:25.13 ID:jCMUtgQa ここ数日治ってたけど今日の7時ごろからラグってさっき切断あった@TERA 電話サポートもあまり意味がなかった
112 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 06:34:45.45 ID:8WugonuW >>111 日本語の読めない奴は来るなよ
113 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 07:42:40.90 ID:vJR1sYwU どうせ安物で細いLANケーブルをこれまた安物で低速度の無線LAN使ってんだろ
114 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 13:05:39.32 ID:bJQYEItF ここのPC設定はデタラメだね。 個人営業でメモリを売りつけるバカ設定屋もいるし。 マカフィー重いからメモリいれると改善しますよ!とかなんとか
115 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 13:21:15.35 ID:jsiwfeG3 >>114 ツレにもまだ256の奴もいるから、ただちにおかしいとはいえないのでは?
116 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 14:46:40.13 ID:x1LQyBih 風説の流布で逮捕だな
117 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 20:52:17.68 ID:TTAZV6jk ただちにおかしい
118 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 20:53:06.27 ID:TTAZV6jk 仮に自分のLAN環境とケーブルがいかれてて コミュファ側に原因がない(向こうからそういわれている)のに 土日のゴールデンに切断しまくるのは自分の何が悪いの?説明できる?
119 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 21:45:55.94 ID:ZgoYCzMt 知るかバカ
120 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 22:10:24.37 ID:uRD9Y2Iq またか 詳細を書かないから同じ状況の人達の情報がまとまらない
121 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 22:45:26.44 ID:906GzaUf >>118 あのね、相手先サーバ要因だってあるの ゲームベンダーは絶対に認めないけどね
122 :名無しさんに接続中… :2011/09/18(日) 22:56:31.43 ID:KdLcl55q キャリアとかプロバイダ変えなよ、そんな気になるなら。
123 :名無しさんに接続中… :2011/09/19(月) 00:05:05.26 ID:3040lBjh フレッツから乗り換えたけど、ラグは対して変わらんかったよ ネトゲはそういうもんだと割り切ってる FF14だけど
124 :名無しさんに接続中… :2011/09/19(月) 17:35:39.70 ID:QAYGC2NO コミュファのNTP鯖と公開プロキシ鯖ってありますか?
125 :名無しさんに接続中… :2011/09/19(月) 18:07:36.98 ID:aYCb/Dhk >>124 ないはずだよ
126 :名無しさんに接続中… :2011/09/19(月) 18:17:44.24 ID:NPSOQdtb 今時プロキシ用意してるISPなんて無いだろ
127 :名無しさんに接続中… :2011/09/20(火) 00:52:45.52 ID:WnswDy5N コミュファホーム・ライト って 30Mに帯域制限かけたメニューでてきたなw 3999円という微妙な料金 これでひかり電話をプラスだと+315円か〜 http://www.commufa.jp/light/index.html
128 :名無しさんに接続中… :2011/09/20(火) 12:14:27.42 ID:D0cY0f3R なにをいまさら
129 :名無しさんに接続中… :2011/09/20(火) 12:58:23.70 ID:TzGfkfjx >>127 何手柄取ったみたいにしたり顔してんだよ そんな古い情報あたかも俺が新情報発見した!みたいに喚いてんじゃねぇよ
130 :名無しさんに接続中… :2011/09/20(火) 14:00:44.84 ID:d+B7AQF8 ライトって パソコン一台と書いてあるが テレビや DVDもLAN接続したいが しちゃあいかんって事?
131 :名無しさんに接続中… :2011/09/20(火) 14:07:51.85 ID:TzGfkfjx パソコン一台と書いてあることに何の意図があるのか考えなさい
132 :名無しさんに接続中… :2011/09/20(火) 15:14:37.36 ID:l8td9TLV あんたが答えなさい
133 :名無しさんに接続中… :2011/09/20(火) 18:03:22.46 ID:REWF7ZZz 申し込み開始から大分たったけどつづけ得入った人って多いのかな? 俺ももうコミュファにしてもうすぐ5年なんで申し込もうかなと思うんだけど、 なんか3年の間に劇的変化があるような気がして・・・どうしよう。 そういえば、光電話ももうすぐ5年なんでNTTの方に電話番号の利用休止手続きの延長の電話しておかないとな。
134 :名無しさんに接続中… :2011/09/20(火) 18:10:04.12 ID:7DtUaqCq 洪水だけど愛知の関係ない地域まで接続きれるとかないよな? 頼むぜ
135 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 12:33:10.63 ID:A54TIeDX なんかつながりにくい
136 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 15:01:27.47 ID:CCmyQ6Vk スタンダード100M 有線で公称の半分も出ないとか糞過ぎるんですけど・・・ こんなもんで普通ですか? 1回目 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/21 14:58:42 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 28.93Mbps (3.62MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 23.42Mbps (2.93MB/sec) 推定転送速度: 28.93Mbps (3.62MB/sec) 2回目 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/21 14:59:15 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 33.57Mbps (4.20MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 23.98Mbps (3.00MB/sec) 推定転送速度: 33.57Mbps (4.20MB/sec) 3回目 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/21 14:59:44 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 332.37Kbps (41.49KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 23.10Mbps (2.89MB/sec) 推定転送速度: 23.10Mbps (2.89MB/sec)
137 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 15:54:57.47 ID:oa+O8Aa7 >>136 http://kakaku.com/bb/speed.asp
138 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 16:32:32.18 ID:CCmyQ6Vk >>137 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2011/09/21 16:29:32 回線種類 :光ファイバー(戸建て) 回線名称 :コミュファ 100メガ プロバイダ:コミュファ光 下り速度 :63.7M(63,652,410bps) 上り速度 :61.7M(61,664,907bps) そこで計ったら60出ました 何でこんなに違うの・・・どっちが正しいのか・・・? 訳分からん
139 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 18:43:29.90 ID:6WexNuq6 現実の道路にたとえれば、相手先までの道のりの途中に時速30km制限の道が 含まれたり、全部、時速60kmで行ける場所だったり様々。 現状のデータで判ることは、君の家とCommufaの間では少なくとも60Mb程度の速度は出るが その先については不明。一般ピープルではこの程度しか知りようがないよ。
140 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 21:10:08.80 ID:bfSFxktf 100Mの人って 実際は60ぐらいが一番多いのかな
141 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 21:34:09.85 ID:gSL4vftK うちの周りは電波障害でケーブルTVを受信している人が多くて その流れなんだと思うけど、ネットもケーブルでまとめてる人が多い。 だから近所にコミュファ使ってる人全然いないっぽい。 だからなのかはわからんけれども、21時〜0時くらいでも90M前後出てるわ。
142 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 21:41:10.19 ID:eMY06rM6 静岡市清水区繋がらないんですが皆さんどうですか? optランプが点滅したままです。
143 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 21:42:46.67 ID:iejFN/Yf 駿河区ですがつながりません
144 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 22:03:33.53 ID:CEDPLTeM ありがとうございます じゃあやっぱりコミュファがわの障害みたいですね
145 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 22:03:45.86 ID:vsl3P3T/ 静岡はところどころ停電してる影響じゃない?
146 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 22:30:34.24 ID:gd/o5y5Z 北区 頻繁に途切れる
147 :名無しさんに接続中… :2011/09/21(水) 22:35:26.27 ID:fwNvMW/3 清水区だけどうちだけじゃなかったのか。
148 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 09:04:27.98 ID:6EZBUPwU >>136 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/09/22 08:59:08 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.NTTPC(WebARENA)1: 87.10Mbps (10.89MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA)2: 9.72Mbps (1.21MB/sec) 推定転送速度: 87.10Mbps (10.89MB/sec) http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2011/09/22 09:01:20 回線種類 :光ファイバー(戸建て) 回線名称 :コミュファ 100メガ プロバイダ:コミュファ光 下り速度 :74.5M(74,536,423bps) 上り速度 :66.5M(66,481,948bps)
149 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 11:21:36.13 ID:bpaLoUmn コミュファやっと開通 安心サポートは何の役にも立たなかった。お怒りのユーザーが多数発生 うちのマンションでもコミュファを止める人が続出中。 東海地震が発生したら何ヶ月も繋がらないと考えたほうがいい 今回判明したこと @サポートには繋がらない。特にマンションタイプの場合と管理人が連絡できない 時間帯の障害の回復はできない。 A光電話は申し込まないほうがいい。共用電源が落ちたら復旧するまで使えない。 B夜九時を過ぎると、下請けにしか電話が繋がらないので何を聞いても伝わらない。 いろいろあるが、障害時は復旧に時間がかかりすぎるので、これから加入を考えてる 人は他のプロバイダ、特にNTT・KDDI系列を薦めます。対応が迅速。今回の台風で はすぐに復旧して光電話もすぐ使えるようになった。 まあ俺んちは貧乏なのでコミュファを使い続けるけど・・・
150 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 11:26:35.74 ID:bpaLoUmn >>134 、>>135 、>>142 、>>143 、>>144 、>>146 、>>147 「障害は発生していません」 と繰り返すだけだったよね
151 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 11:37:30.37 ID:sQxNCED3 CFTTH不可の集合住宅には入居しないほうがいい。共用電源が落ちたら復旧するまで使えない。
152 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 11:45:16.43 ID:6rshxHGH 障害情報によれば、昨日の夜に復旧してるらしいんだけど・・・・
153 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 12:13:31.10 ID:rzHmNPHq 障害情報ってどれくらいの期間残してあるのかな?
154 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 13:46:45.85 ID:iVvIBXwE 電源が落ちたら使えないことに怒ってる人って精神異常なのかしら
155 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 15:39:38.02 ID:m21n38DO >>154 多分あなたのほうがそうでしょう
156 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 17:20:19.39 ID:JsC0Hvcn ん?フレッツって電源落ちても使えるの?
157 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 19:22:32.45 ID:IfdBrAHU 駿河区在住ですが、未だに繋がりません 電話したら障害は発生してないし営業時間内にかけろアホと録音で言われました どうしたらいいでしょうか
158 :65 :2011/09/22(木) 19:42:57.74 ID:rzHmNPHq 営業時間て21時までじゃないのか
159 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 19:43:41.69 ID:rzHmNPHq 消したのにまたコテ入ってしまったもうっ
160 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 20:26:03.16 ID:xWtB6BMK >>157 電話番号をよくお確かめになっておかけ直しください
161 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 20:40:00.72 ID:SgKLeB9P >>149 コミュファはKDDI系列なんだが。。。
162 :名無しさんに接続中… :2011/09/22(木) 21:17:14.58 ID:YYVWG8gN 夕方5時までしか繋がらないフレッツのサポートの方がいいとかワロス
163 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 70.8 %】 株価【E】 :2011/09/22(木) 21:50:48.95 ID:8g6HDoap http://www.commufa.jp/campaign/okaidoku/index.html http://www.commufa.jp/service/internet/option/okaidoku.html#pc_top http://www.commufa.jp/service/internet/option/okaidoku.html#android_top また変なキャンペーンきたね。
164 :名無しさんに接続中… :2011/09/23(金) 00:50:29.94 ID:esCFIzcR >>163 これ企画した奴はバカすぎる 低レベルな会社だけど安くてソコソコ早いから今は許す
165 :名無しさんに接続中… :2011/09/23(金) 19:38:47.34 ID:pZFW5qfe auがiPhone5を売り出すようだな 今はソフトバンクでiPhoneを使っているが、auに乗り換えれば コミュファの固定電話との通話料がかからなくなるんだろうか? それなら乗り換える価値はあるかなw
166 :名無しさんに接続中… :2011/09/23(金) 20:12:47.15 ID:vhwhGG9p 通話料金のご案内|コミュファ光電話|サービスのご案内|コミュファ光 http://www.commufa.jp/service/phone/charge/index.html
167 :名無しさんに接続中… :2011/09/25(日) 15:37:20.09 ID:uVUJm/Cx >>163 ヤフオクで中古のやつを買ったほうがいいような。
168 :名無しさんに接続中… :2011/09/26(月) 09:21:08.55 ID:Vmo3HYnP 駿河区だけどすぐ切れたり、やたら遅くなったり 調子悪いな
169 :名無しさんに接続中… :2011/09/26(月) 09:34:37.78 ID:M1DjtUw8 この前の台風でケーブルとか影響受けてるかもな 素直に見てもらえ
170 :名無しさんに接続中… :2011/09/27(火) 00:30:46.87 ID:ogCDccxU >>116 風説の流布は株価に影響するようなという前提がある。 また、コミュファの設定は512積んでいないとマカフィーを入れない事がルール
171 :名無しさんに接続中… :2011/09/27(火) 04:20:36.00 ID:NunEEbMO filesonicから全く落とせなくなったんだが、ISP規制?
172 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 08:48:02.20 ID:3UY3YsZl エリア内の戸建という条件で皆さんは申し込みから開通までどれくらい待たされましたか?
173 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 08:53:44.43 ID:wvX/YAVm >>172 申し込みから4ヶ月経つが、まだ調査中。電柱がドウタラコウタラいって、進まない。 フレッツの勧誘が毎日来る。
174 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 09:16:28.34 ID:3UY3YsZl >>173 ま、まじっすか 1、2週間で着工してくれると思ったんですけど甘かったですか・・・
175 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 09:22:51.64 ID:c2ILgMdT 無事9か月で開通したよー(^o^)
176 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 10:12:12.43 ID:wvX/YAVm >>174 NTTが嫌がらせするからね、なかなか電柱貸さない。
177 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 10:15:38.42 ID:klwlKqA8 電柱の所有者て特殊な事情でもない限り中電じゃないの?
178 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 10:32:38.97 ID:aBauSwxD >>175 今申し込んだら6月ですかw 苦情レベルな気がするんですが・・・
179 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 10:49:08.31 ID:wvX/YAVm >>177 電力所有と、NTT所有がある。電柱にロゴマークが付いてるからわかる。
180 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 10:52:10.31 ID:klwlKqA8 うあマジか近くの調べてみる
181 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 11:16:29.38 ID:klwlKqA8 / ̄⌒⌒ヽ | / ̄ ̄ ̄ヽ | | / \| .| | ´ ` | (6 つ / 所有者:NTT西日本・・・ .| / /⌒⌒ヽ | \  ̄ ノ | / ̄ __,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j __,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \ `,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、 ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ| n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{ ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ! ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ |l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ / ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i { l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | ! |l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j { |l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' } . n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ |! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ o o o ,へ l :. | / ヽ :
182 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 11:18:46.92 ID:G2mStTWT >>177 共架の場合は地面に一番近いプレートの表示者が所有者な
183 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 20:04:15.37 ID:S78Y2S9g 横札・縦札で所有者判別じゃないのか?
184 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 20:14:04.05 ID:aBauSwxD 着工が遅くなるのは我慢して、コミュファに申し込もうと思います。 新しく始まるコミュファホームライト(一体型)を検討してるのですが、利用台数が1台と書いてあります。 これはパソコンを一台しか使わない人向けという意味なだけですか? 今うちにある無線ルータ(バッファロー製WHR-G301N)を使えば複数のパソコンにつなげられるのでしょうか?
185 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 20:17:30.38 ID:x3PyUKgd >>184 言わせんな、恥ずかしい。
186 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 20:28:36.79 ID:+lT5HoE3 >>184 何度も出てるけどルータ配下で何台でも繋がる。 ただ約款に完全に違反してるので強制退会になっても文句は言えない。
187 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 20:38:06.48 ID:x3PyUKgd >>186 この話題やめろ、コミュファが動くと面倒だ。
188 :ID:aBauSwxD :2011/09/28(水) 20:50:35.12 ID:fWoR47qW なるほど すいませんお騒がせしました(汗
189 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 22:19:34.52 ID:fOoCtunZ >>187 契約変えろよ インチキしてるくせに何エラそうなこと言ってんだ
190 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 22:19:43.97 ID:AZXyv98H ていうかどうやって対策するんだよって話だけどな
191 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 22:23:48.60 ID:4cBFON2U 回線の品質保持のためならパケット覗くこともOKなんでやろうと思えばやれる
192 :名無しさんに接続中… :2011/09/28(水) 23:39:13.48 ID:BYph5RDs うちは家の真ん前の電柱がNTTので、7月末に契約して9月の半ばだったよ。 ちなみに回りにコミュファ入ってる人は居ないぽい。
193 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 00:57:21.26 ID:9NxLkQ+b 近くの電柱見たらNTT(地面に一番近い)と中電のマークがあった私は まだ期待してもいいんですね
194 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 03:40:07.69 ID:0/0ZBaGw >>193 うん。俺もかなりの距離さかのぼって、中電の電柱ばっかりなのを確認したし、3ヶ月で開通したから大丈夫だよ。
195 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 06:03:17.85 ID:hYzC2y5k >>193 それってNTT柱を中電が借りてるって事じゃ?
196 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 06:16:13.54 ID:lIEJYU1k >>195 既に借りてりゃ問題なし
197 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 08:17:05.28 ID:ezYDzm1V >>196 その場合って中電が勝手に線増やしてもいいの?
198 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 09:00:17.25 ID:L5OcKItO >>197 ダメだろうな
199 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 18:35:49.18 ID:8pKbB6kM コミュファってXP環境でIP固定にするとたまにすげー繋がらないときあるんだけど解決策ない? PT2関連のアプリを外部から操作するからIPがコロコロ変わるのは不便なんだけど・・・
200 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 18:37:03.95 ID:/uhiFLCA DDNSを使う
201 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 18:44:03.54 ID:8pKbB6kM すいません、どうやってやればいいのか教えてもらえますか?
202 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 18:46:50.70 ID:8pKbB6kM あ、外部からはアクセスしないので家庭内だけで固定できれば十分です
203 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 18:47:05.09 ID:WANGQlos >>201 http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/ ここ見ろ
204 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 19:26:17.66 ID:jAty63n5 >>199 ルータが糞
205 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 19:29:18.47 ID:/uhiFLCA 外部から操作したいといったのに外部からアクセスしないってどういうこと?
206 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 22:32:22.50 ID:UAxWL8bT >>199 IP関係は適度の変わったほうがよくね? 海外の無償アップローダとかは同一IPから同時アクセスできなかったり 落とし終わってから時間が立たないと次が落とせなかったりするから PPPoE張りなおすだけでIPすぐ変わるって便利だと思うんだけど。。。
207 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 23:28:16.94 ID:Yvhh6utk てか勝手にグローバルアドレス固定するなんて世界中に迷惑だろうが
208 :名無しさんに接続中… :2011/09/29(木) 23:57:08.12 ID:elnhBOWC 別のPCから視聴出来るようにしたいだけでコミュファ関係ない話のような
209 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 00:04:28.61 ID:LZ4MRhFo と思ったけど違うな。 俺もXP環境でIP固定だけど不満が出るほど繋がらない事ないけど。
210 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 00:11:03.37 ID:qDERK4rS >>199 の外部ってのは家庭内の他のPCってことじゃないだろうか IP固定ってのはLAN内のIPで
211 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 00:45:27.31 ID:bzqPSGBp そういうことぽいね 普通同じネットワーク上のPCを外部とは言わないけど いずれにせよコミュファ関係ないわ
212 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 00:46:07.59 ID:nkOo2EVv 家庭内で固定ってことはローカルIPか コミュファ関係ないだろ ルーター側でMACアドレス指定して固定で払い出せばいいんじゃないか?
213 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 02:08:45.55 ID:X+jZAtiv アホくさ まだ夏かよ
214 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 03:21:03.02 ID:bz/9Zktm そういう事はプライベートなところでやってくれ!
215 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 04:11:01.03 ID:u0v2M7N4 ここのスレ程社員が監視してるところないよな〜
216 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 06:20:29.61 ID:zLquThLG >>215 関係者ってホントに「社員」だけだと思ってる?
217 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 08:53:33.21 ID:yWLRhcNE 工事連絡キター!10月9日に引き込み工事にした。 9月8日申し込みだから、開通まで待ち時間2ヶ月だった。アクセスコミュファホームライト。 因みに自宅付近は中電の電柱ばかり。
218 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 11:47:59.20 ID:jffsiPcT 近所で同時期に申し込む人がいると工事遅くなるのかな?
219 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 11:50:21.41 ID:YDracucC >>218 いや、むしろ早くなるんじゃね。後から申し込んだ人は。
220 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 12:06:54.36 ID:jffsiPcT >>219 ああ確かに。ついでにやってもらう感じで スレ見てると申し込みから3週間ぐらいが最短っぽいね
221 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 12:08:51.03 ID:YDracucC >>217 自己レス、開通までひと月だ。
222 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 12:11:54.18 ID:sjgVcRUR 代理店で ジャパンポートコンテンツとフロンティアとどちらがよいんだろうか 店頭のお姉ちゃんっていくらくらいもらっているの?
223 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 16:01:27.36 ID:yT5LTHYr >>217 申込が同じ日だ 自分は昨日(9/29)に途中経過の連絡きて 10月下旬までに開通予定が11月中旬頃の2週間延びた 理由は自宅隣接のNTTの電柱云々の申請&許可 全く対照的だ
224 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 22:15:53.79 ID:u0v2M7N4 おいらぐいぞ 金~日に限って切断おおいわ
225 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 22:34:44.82 ID:zLquThLG まただよ ラグ厨うざい
226 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 23:14:07.61 ID:sjgVcRUR 今から頼むと二ヶ月待ちくらいか??
227 :名無しさんに接続中… :2011/09/30(金) 23:16:17.42 ID:7vbzg1LM Q.申し込んでからどのくらいで利用できますか? A.お申し込みからご利用開始までの期間は、お住まいの地域やメニュー などによって異なります。詳しくはコミュファ コンタクトセンターまでお問い 合わせください。戸建住宅のお客さまはサービスエリアチェックからも目安 をご確認いただけます。 http://www.commufa.jp/check/select.html
228 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 00:08:55.69 ID:BUs80kVD bsスカパー見たい場合はどうしたらいいの? ほっといても見れるの?
229 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 00:10:53.36 ID:VNDSV5ON 光テレビ、アニマックス見えるねw
230 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 06:57:00.17 ID:PlkwqcpV >>229 10日まで無料開放デーだっけ?
231 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 07:01:37.73 ID:QI0VrCum >>199 は、情弱のちょっと知ったかぶりって事で決定か ID:8pKbB6kM はじさらし
232 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 14:04:29.96 ID:kmaal88t まちBBSホスト規制解除まだ〜?
233 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 23:14:58.58 ID:lpmdxVne コミュファ光テレビってスカパーとか兄マックス見えるの?
234 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 23:18:57.61 ID:59JDKVHh BS新番組全部見られるよ
235 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 23:33:19.29 ID:lpmdxVne コミュファホームライトって微妙じゃね 電話とルーターで合計600円取られるから コミュファホームと値段変わらなくね?
236 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 23:39:21.12 ID:lpmdxVne 電話300円、ルータ500円 マカフィーも自分で用意しないといけない これ今のホームを3年契した方が安くなるよな
237 :名無しさんに接続中… :2011/10/01(土) 23:58:07.99 ID:59JDKVHh メニュー名は正確に
238 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 00:52:02.00 ID:rXu0ry5D ■コミュファホームライト 光電話+315円、ルータ525円、セキュリティソフト+441円 最大30M 割引サービスない ■コミュファホプラスホーム 光電話とセキュリティソフトルータは標準装備 0円 最大100M 3年契約で25%割引になる 実質あまり差なくね?
239 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 02:33:24.54 ID:rXu0ry5D 今無料ですが、今後有料BSチャンネル見たい場合は アンテナとかSTBとか配置する必要ないよね? 各会社に毎月別料金払って、 BCASカード差し替えるだけでOkってこと?
240 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 02:49:44.69 ID:+Qi0U/7q ブロードバンドルータもセキュリティソフトも、普通自分で用意するだろ。 プロバイダー契約でレンタルなんて無駄金増やすだけ。
241 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 04:43:36.29 ID:6wKHfJ7k 光テレビで、アニマックスとかWOWOWプライムは見れるみたいだけど、 WOWOWライヴとかシネマって映せてる?
242 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 06:01:55.56 ID:4opUEpQv 今ライブでリーガ見てる
243 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 07:10:04.29 ID:FbE1V8o/ >>238 接続速度も実質差がないけどね。
244 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 07:43:04.78 ID:OUcgH+JS 自演乙
245 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 10:35:49.14 ID:2vkFT63E コミュファホームライトってどれくらい実行速度出るんだろうな。 実行速度10Mとかだったら、100Mに比べて速度低下を実感する事も極まれにありそうな気がする。
246 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 13:00:37.81 ID:SSyhVBBf 昨日からサービス開始だよね?誰か実速計測値出してくれ〜
247 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 13:27:11.22 ID:ON+k/SSH >>245 35くらい出てます。
248 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 13:37:18.03 ID:kjPbYLUX 83です。 >>239 それでOKと思います。 サポートはメールで、BSスカパーは視聴できないと返答ありましたが、実際は見れてよかったです。 これで心置きなくケーブルTVとサヨナラできます。 それにしても、自分とこに不利な間違い返答するなんて、なんておバカなサポートなんでしょうw
249 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 14:50:05.69 ID:2I0VxyxJ >>247 MAX30Mじゃないの?
250 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 17:56:09.95 ID:AasDmpjI >>247 マジ? 契約速度超過ありえないだろ
251 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 17:57:34.57 ID:FbE1V8o/ >>249 フレッツのライトプランも最大30と言いながら30メガから40メガ出てるみたいだよ。 俺も9日に開通したら測ってみるよ。
252 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 21:52:44.83 ID:gL3NYKl6 最近P2P規制はじめてる気がする
253 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 22:43:27.90 ID:wpibZtUL >>238 そんなに付いてるもの違うの?
254 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 22:55:33.24 ID:FbE1V8o/ >>252 今時はしょうがないっしょ。
255 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 23:02:09.46 ID:tQjbEQZU >>252 具体的に何?
256 :名無しさんに接続中… :2011/10/02(日) 23:51:36.52 ID:wddRpnrR >>252 そんなの話題にするなよ。 P2Pやめろ。
257 :名無しさんに接続中… :2011/10/03(月) 00:31:28.03 ID:sX/T+Eh8 P2Pの規制なんかするかねぇ 転送量でならやってもおかしくないけど
258 :名無しさんに接続中… :2011/10/03(月) 02:24:23.47 ID:vSo+5TQX http://www.commufa.jp/charge/home/basic.html ライトとエコノミーの差って速度くらいかな
259 :名無しさんに接続中… :2011/10/03(月) 08:14:27.33 ID:8rIzCQGS その速度が問題 実効速度で上下30Mbpsでるならいいんだが
260 :名無しさんに接続中… :2011/10/03(月) 08:23:28.35 ID:dSCg5IgQ >>259 ライトプランは100メガの設備いれて上限をオーバーライドを除いて30メガに制限かけているだけだと聞いた。
261 :名無しさんに接続中… :2011/10/03(月) 21:30:46.06 ID:aAfnkf6D p2pの規制するならコミュファになんて移行しない 規制入るならNTTの方がいいな。 Fedoraとかtorrentで落とすの普通なのに規制とかアホすぎ Linuxディストリ多種だし、アップデートも頻繁なんだから
262 :名無しさんに接続中… :2011/10/03(月) 22:44:05.12 ID:rzJhy6hN ISP名すら書いてない情報に釣られすぎだろ
263 :名無しさんに接続中… :2011/10/03(月) 23:23:10.16 ID:LHJT8qdc コミュファホームライトってPCとPS3繋いだら契約違反になるの?
264 :名無しさんに接続中… :2011/10/03(月) 23:34:32.06 ID:JMWwIyzs 同時につないだらなる つなぎ変えればセーフ
265 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 11:57:16.64 ID:CYpesTRt 超ザルISP代表のゴミファさんがp2pなんて言葉知ってるわけがない
266 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 12:05:09.01 ID:1q8M7vJ8 >>265 いや、規制かけるのはプロバイダだから。まさかプロバイダ一体型で文句言ってるんじゃないだろね?
267 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 15:38:53.49 ID:p/8N4f06 一体型は規制がないと言っているようだが
268 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 15:47:18.40 ID:QYNyNte0 FrontPage - ISP規制情報Wiki http://isp.oshietekun.net/#r6da22a9 コミュファはランクB 目立たない作戦? コミュファ光一体型 F KDDI系。元中部電力系、東海地方のみ。規制一切無し
269 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 16:13:37.00 ID:be0+NIBv Wikiなんて誰でも編集出来る情報なんて無価値
270 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 16:33:26.59 ID:ad8t72Yr なんてなんてなんてなんてなんてなんてなんてなんてなんてなんてなんてなんて
271 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 18:36:50.64 ID:0RxVthKi コミュファはNEC製と相性がいいらしいですが バッファローのルーターを使ってる方いらっしゃいますか? 安定性とかはどうでしょうか?
272 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 18:42:14.27 ID:cSXMnYE0 >>271 NEC製と相性がいいって初めて聞いたけどそうなの?
273 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 18:44:12.95 ID:cSXMnYE0 確かONUも光電話アダプタも富士通製のはずだけど違ったか?
274 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 18:46:05.50 ID:X8NGVdGk 使ってないけどタダでもらったルータもバッファローだったよ
275 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 19:16:25.21 ID:IetNhHkN 相性なんて今時あるの? coregaだけど、相性云々よりコレガが糞でルーティングできないorz
276 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 20:08:37.04 ID:5CgkLi08 相性なんてないが NECが一番まとも
277 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 20:28:40.53 ID:0RxVthKi >>272 前々スレぐらいで言ってた人がいました
278 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 20:46:49.15 ID:1g4yLD78 コレガとかプラネックスはインターネットとの相性がわるいよ
279 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 株価【E】 :2011/10/04(火) 21:17:46.45 ID:RKwO5KWg プラスメニューや11nのホームゲートウェイはNECだしな。
280 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 21:20:47.51 ID:FyZrPNfM コレガはネットワーク全般と相性が悪い プラネックスは安定稼働と素人に相性最悪 バッファローはある程度知識のある人との相性に問題がある NECは低価格との相性が良くない
281 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 21:53:08.41 ID:sCzOC6Es 相性じゃなくて、純粋に品質や機能だと思う
282 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 21:56:57.68 ID:cDsCp3Ju ネタにマジメレス
283 :名無しさんに接続中… :2011/10/04(火) 22:24:38.09 ID:lNuKmg8I >>280 同意すぎて笑えたわw
284 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 07:27:33.19 ID:YhbAe6v/ 自分的にはプラネックスいまいち バッファロー使う気にならん NEC普通に動く コレガ安くて相性あるかも 現在コレガ2台目 1台目は超安物2000円で普通には使えてたが息子がネットゲームで ラグるってクレームあったから5000円のに交換して1年たつが問題なし
285 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 16:28:27.33 ID:qsKRHcnB 価格.com経由で申し込みした人っている? キャッシュバックが付いてるけど、あそこからって大丈夫なの?
286 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 16:33:46.41 ID:a33cICUs >>285 直接申し込みの特典より条件良いの?俺がみたとこ変わらなかったので、直接申し込みしたよ。
287 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 19:17:16.98 ID:PZtveiwK コミュファはフレッツと違って代理店経由でもあまり変わらない。
288 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 20:39:28.77 ID:UpYz1Kug >>287 だよね。
289 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 21:08:22.32 ID:IQR8tgnK 自分は某電気屋でホームプラス契約したけど、コミュファのキャンペーンの商品券1万円分とポイント10000ptだったよ。
290 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 21:12:51.74 ID:FlLw9Rh2 某電気屋? 名前書いたら死ぬの?
291 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 23:37:10.13 ID:BISPuXPg ヤマダでコミュファの勧誘は良く見かけるな。
292 :名無しさんに接続中… :2011/10/05(水) 23:53:19.05 ID:iLUtkwGi >>271 コミュファ光スタンダード/プロバイダー一体型で、バッファロー製有線ルーターを3年ほど使っています。 とりあえず、ONUとの間で、相性が原因と思われる問題が起きた事は、特にありませんでした。 コミュファ側もバッファロー側も、電話サポートでの情報蓄積があるのか、普通に問題解決出来ました。 安定性ですが、きちんと空気循環が出来るような状況にしておけば、廃熱も上手くいくようなので、熱が原因で変な事が起きる事はないです。 設定に関しては、きちんと設定CDを使って設定すれば、一般ユーザーで困る事はないと思います。上級ユーザーには物足らないかも知れませんが。 バッファローは無線ルーターで、各種オプションを用意していますので、それらを使いたいなら、バッファローでも良いと思います。 NECの無線ルーターは、有るツテで1週間ほどですが、試験運用した事があります。 基本的に、初心者には一番導入しやすい仕組みになっているので、特殊なオプションが必要にならない限り、こちらの方が扱いやすいと思います。 安価なモデルは、それなりなのですが、上級モデルは使用しているチップの出来がよいのか、スピードも確保できます。 予算が有れば、NEC無線ルーターの上位モデル。 お金がなければ、バッファローの有線ルーターで良いのでは?
293 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 06:52:24.40 ID:LLb59lzo いよいよホームライト今週開通だ。今がadslで実測11メガだから、同程度なら良いんだけど。
294 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 09:09:28.46 ID:Zc8rh7HW ところでコミュファの光ケーブルって、NTTみたいな折り曲げたり束ねたりできる最新のケーブル使ってる? 昔みたいな曲げに制限あるケーブルだととりまわしできないなぁ。
295 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 09:48:28.32 ID:n3V0dmv5 光プレミアムからの乗り換えで今両方のケーブルが通ってるけど NTTのよりはやわらかくて曲げられる 最新のケーブルとやらを知らないからどの程度を想定してるのか知らんけど
296 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 09:54:44.35 ID:Zc8rh7HW >>295 NTTのは紐みたいに結んでも大丈夫。
297 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 10:17:20.84 ID:Zc8rh7HW http://www.ntt.co.jp/news/news05/0511/051108a.html こんな感じです。2005年から採用。下の方に写真へのリンクがあります。
298 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 12:36:01.93 ID:94Lgdc2t >>291 ヤマダとかの店頭申し込みは>>289 みたいにポイントがもらえるのか? ま、WEB申込でも商品券があるから1万円以上もらえないと得にはならないわな
299 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 12:51:24.03 ID:n3V0dmv5 >>297 ああこんな奴じゃないね NTTの配線もプラスチックみたいなカチカチのやつ コミュファのもそれに近くて、円形にまとめることはできるけど折るのは無理
300 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 12:51:35.50 ID:Zc8rh7HW >>298 そゆこと。
301 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 12:53:41.95 ID:Zc8rh7HW >>299 そうですか、ありがとうございます。 線が硬かったら新規に穴あけになっちゃうんで。
302 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 13:27:07.86 ID:oNO7F04H ジョブズでハンドジョブズ
303 :名無しさんに接続中… :2011/10/06(木) 17:24:21.72 ID:V9IVfL1I AtermWR9500N(HPモデル) | 製品情報 | AtermStation http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/ ・450Mbps対応、従来比1.5倍の超高速無線LANルータ
304 :名無しさんに接続中… :2011/10/07(金) 22:59:04.56 ID:KFAMw3dj >>303 おぉ、8600買わなくて8700の後継を待ってたかいがあったぜ
305 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 03:00:00.74 ID:WunC4ppy スカパーe2の無料体験申し込んだとして スターチャンネルも見れるようになる? 誰かやってみた人いない?
306 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 06:33:34.13 ID:GILnKHOZ >>305 観れません
307 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 06:37:36.82 ID:4czqI2HT コミュファって今は完全にKDDI? 中電は絡んでないんか 立ち上げは中電だが
308 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 06:56:43.33 ID:9J/ntXZn 採算とれないから売りに出したらKDDIが引き取ってくれた 同じように東電のなんとかっていうのもKDDIが引き取ったんじゃねえかな 電力系でインフラ成功してるのは関西電力のeonetだけだろ
309 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 07:26:12.28 ID:GILnKHOZ 明日開通だ、家の前までケーブル来てたぜ。なんかゴッツイな。
310 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 10:38:37.28 ID:GdsdANFp >>307 普通に幹部クラスは中電出向組が居るはず
311 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 11:16:16.05 ID:1lHkcFOQ そりゃ使える電柱持ってるから天下り先確保になるんだろ
312 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 15:44:26.94 ID:s5PZddQX >>306 ありがd
313 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 15:46:43.17 ID:s5PZddQX つか、BSスカパーとJスポは見れるんだよね?>16日無料
314 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 17:20:46.18 ID:GILnKHOZ >>313 無料番組は全部観られます。
315 :名無しさんに接続中… :2011/10/08(土) 22:13:54.78 ID:e715jwnp >>308 CTCの筆頭株主がKDDIになって、KDDIのグループ会社になっただけ 要はKDDIとしてのシェアを増やしたいってこと
316 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 01:52:42.29 ID:tlNdFuUT てすと
317 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 04:56:01.68 ID:ttpFpNqD コミュファってBS見れるようになったん?
318 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 07:15:01.06 ID:HS6jTPFY >>317 光テレビ。
319 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 07:28:29.20 ID:ttpFpNqD 最初BS見れんアホか言われてたよね それよりパソコン1台縛りがアホだと思うけど
320 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 08:18:06.50 ID:9I9s7l7r >>319 光テレビ開始時からBS見れてたけど何のこと言ってるの?
321 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 09:14:08.19 ID:Bg6vsgDN >>319 PCは一台。マックとiPhoneとPS3とDSiがつながっているが、規約違反ではない。
322 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 11:27:02.71 ID:kzY9r8gN ホームライト開通なう。下り29.49、上り26.34でした。速い速い(^ー^)ノ
323 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 12:40:01.43 ID:xJH4YGzR 最大30Mでその速さなら十分すぎますね。
324 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 14:31:33.08 ID:pMfKL3S8 発表時からBSは対応していた 愛知で三重テレビが見られないってのは有ったけど
325 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 14:31:34.75 ID:kzY9r8gN >323 従来ADSL+NTT電話だったので、光ネットで下り接続が3倍速になって、 +光電話でトータル毎月1000円以上安くなるので満足度高いです。
326 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 19:45:47.94 ID:xJH4YGzR 皆さんは工事の前に宅内調査とかされました?
327 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 20:14:44.99 ID:j92xxFX3 >>326 したよ。
328 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 21:00:31.77 ID:Wbhx6a2V 我が家の場合フレッツの光回線からの移行で同じ場所に設置だったから宅内調査なしだった。
329 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 21:06:00.08 ID:U7qUOsde >>326 ありませんでした。
330 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 21:11:23.13 ID:DyrV8y5S 自分もフレッツからの移行で調査なしだったな
331 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 22:27:39.14 ID:xC0LRRJI 愛知の田舎で今ADSLで一応対象にはなってるんだけど、 申込みから開通までやっぱり2カ月くらいかかるものなの?
332 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 22:38:01.14 ID:j92xxFX3 あ、家はTVも加入したからそれでかもしれんな。
333 :名無しさんに接続中… :2011/10/09(日) 23:01:08.28 ID:sfUx7eJa >>331 都市部でも条件が悪ければ数ヶ月かかったりするし 田舎でも運がよければ数週間で開通したりする つまりはケースバイケース
334 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 00:50:07.13 ID:TRfM2mRB パソコンもLANルーターもLANケーブルも全部買い換えたけど プチ切断改善されんぞ 電話してもルーター交換に応じてくれんしどうしたらいいん 金払ってでもいいから変えてほしいんだがマジで
335 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 03:32:15.06 ID:8SXMTXYW プチ切断だけじゃねぇ…
336 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 04:46:57.97 ID:TRfM2mRB プチ切断がどれだけ深刻なものかわかっていってるの? 糞回線プララ並みだわ
337 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 05:53:49.35 ID:zjTm6+rt >>334 自分で買ったルータをコミュファに交換させるの?
338 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 05:57:27.95 ID:eLcipl+e >>336 ぷららは回線事業者じゃないんですけど
339 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 07:18:32.38 ID:ngV9Jk0h ちゃちゃ入れるのは良いが、どんだけ読解力が無いんだよ
340 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 07:23:36.34 ID:2AbkFPAj 昨日オンラインゲーやったけど、プチ切断なんて一度もなかったわ。切れる人は自分の方に問題があるんだろうね。 さもなきゃ、タダのクレーマー。
341 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 07:29:43.03 ID:LTLGt0LK コワーー
342 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 08:22:42.62 ID:0iys09kW 通常人 自分も含めた「何か」の所為 キチガイクレーマー 自分以外の何かの所為
343 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 08:55:13.83 ID:l8Da5KLk ガキがオンゲーやるとろくな事がないな
344 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 09:25:40.94 ID:RjG2AM9n またTERA君が暴れてるようだな
345 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 13:17:38.70 ID:K+a1P39d コミュふぁライトって実測どの位出る訳なの?場所にもよるだろうけど。ちなみに名古屋市
346 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 13:31:11.81 ID:oWeWTylK >>345 >>322 100メガの設備に30メガの帯域制限かけてるだけだから、30目一杯でる。
347 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 13:56:13.96 ID:XBFD8BMs エコノミーで40程度しかでてないんだけど、 40と30でどれぐらい違うもの?
348 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 15:18:47.27 ID:8SXMTXYW 40-30=10 で10倍速い
349 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 15:22:02.36 ID:gsuzMAUP ライトは最近出来たばかりだから速度出るみたいだけど人が集まったら半分ぐらいに落ちるんじゃないかな。 それに価格込むで速度30ならうれしくない。 BNRスピードテストで30出るのか? http://www.musen-lan.com/speed/
350 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 16:01:40.92 ID:XBFD8BMs >>348 ・・・え?
351 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 20:35:16.23 ID:1OOHbibb 100に満たないホームとかも結構あるのだろうが
352 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 23:02:27.28 ID:ffjAVYIh 宅内調査おわた。ここからが長くなるかどうかの分かれ目ですね。
353 :名無しさんに接続中… :2011/10/10(月) 23:28:10.89 ID:hqowIV2X ライトは携帯みたいな2年縛りがうざすぎる
354 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 06:28:36.38 ID:i7EckLsA >>353 そんなにコロコロ変えるものなの?
355 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 10:41:30.85 ID:2cUvGUr4 他のプランは2年使ったら縛りから解放されるけど ライトは2年使っても継続したらまた2年使い続けないといけない
356 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 12:26:58.13 ID:i7EckLsA >>355 ずっと使えばイイじゃん?バカなの?
357 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 14:08:30.47 ID:KuQoSe6P 自分の良いと思う環境が=万人が良いと思う環境としか捉えられないお子ちゃまID:i7EckLsAが馬鹿
358 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 15:20:17.21 ID:/OURvqCZ コミュファ社員何人いるんだここ アンチ発言出るとすごいなwwww
359 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 17:07:35.10 ID:BIl7B3gz >>333 まじで!? 引越し先での申込みを先週やったんだけど数ヶ月待ちだったら当分ネット無し生活かよ・・・ 最近開通した方の申込み日と開通日を教えてくれ〜
360 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 17:49:06.00 ID:j/vUoh/X >>358 だって監視する専門部署があるんだよ。 知らないの? 聞いた話ではだいたい50人規模の部署で 全員四大卒の正社員だってさw
361 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 21:03:08.86 ID:i7EckLsA >>357 ぷ
362 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 21:04:20.64 ID:i7EckLsA >>359 9月13日に申し込み、10月9日開通でした。
363 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 21:05:23.72 ID:i7EckLsA >>360 そんな部署あるかよ、社会出ろバカw
364 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 21:37:15.87 ID:hmNWdMCf 社員だろうと派遣だろうと家のPCでも携帯でも 何からでも書込みできるしな
365 :名無しさんに接続中… :2011/10/11(火) 21:57:24.84 ID:JoBe/tpC >>359 7月末に申し込み、9月半ばに開通。
366 :名無しさんに接続中… :2011/10/12(水) 00:00:05.41 ID:NRpJLJLP >>359 集合住宅から戸建に引っ越し 9月初旬申込み、9月中旬回線調査、9月27日開通 まあ、特殊なことあったんだけどねw
367 :359 :2011/10/12(水) 15:00:00.41 ID:65p0u6oe >>362 >>365 >>366 ありがとう! 申込み直後のオートリプライ以降の音沙汰はまだありませんが、 期待半分の気持ちで待ちます 一応電柱の確認に行ってきました 中電とNTTのダブルネームでした
368 :名無しさんに接続中… :2011/10/12(水) 18:55:50.26 ID:z2Lu56uq >>367 プレートはどっちが下になってた?
369 :名無しさんに接続中… :2011/10/13(木) 12:26:10.94 ID:vvL/Bcay >>368 中電のプレートが下 両方とも色あせてたけどNTTの方が古い感じでした
370 :名無しさんに接続中… :2011/10/13(木) 13:29:12.31 ID:q+Qc6ctq >>369 下が所有者のはずだからCTCの共架申請は比較的スムーズにいくんじゃないかな
371 :名無しさんに接続中… :2011/10/14(金) 00:15:55.79 ID:8NtQJXZM NTTが下だとかなりかかる感じ?
372 :名無しさんに接続中… :2011/10/14(金) 02:02:28.96 ID:1Wbj3mdR おいらぐいぞ
373 :名無しさんに接続中… :2011/10/14(金) 13:02:35.22 ID:nFEE/bYw >>371 すでに共架されてればいいけど、そうでなければ 嫌がらせスレスレなくらい時間がかかると言われている
374 :名無しさんに接続中… :2011/10/14(金) 15:35:45.85 ID:BBj41EEm さっき、コミファ光ケーブルの工事やりますって案内が来てた まだ契約してないけど家の前の電柱にも通すらしい これなら申し込みから開通までにそんなに時間かからなそうかな?
375 :名無しさんに接続中… :2011/10/14(金) 18:48:25.03 ID:elMAAXRR 27日開通工事ですが、いつから課金?
376 :名無しさんに接続中… :2011/10/14(金) 19:26:40.11 ID:t0/csYOY >>375 開通したらじゃない? 心配なら、コンタクトセンターへ電話!
377 :名無しさんに接続中… :2011/10/15(土) 03:50:04.38 ID:w8x/t271 近くにコミュファの光が来てるかどうかを電柱とかを見て判断する方法ってある?
378 :名無しさんに接続中… :2011/10/15(土) 16:24:25.70 ID:VUqNEnP3 電話してきくのがはやいんじゃない
379 :名無しさんに接続中… :2011/10/15(土) 20:04:01.42 ID:jtJzILEi >>375 接続した日から課金です。でも2ヶ月無料とかついてなかった?
380 :名無しさんに接続中… :2011/10/15(土) 20:05:56.28 ID:jtJzILEi >>377 電柱見て所々オレンジのテープ巻いてある線があったらコミュファ。ミドリがNTTで赤がケーブルテレビ。
381 :名無しさんに接続中… :2011/10/15(土) 20:53:52.99 ID:bLmNIQzE >>379 2ヶ月無料ついてます。
382 :名無しさんに接続中… :2011/10/15(土) 21:55:33.90 ID:jtJzILEi >>381 そうすると27日に接続して、来月末まで無料。
383 :名無しさんに接続中… :2011/10/15(土) 22:56:50.35 ID:nUBpVJTH 残り数日程度ならカウントはされないはず
384 :名無しさんに接続中… :2011/10/15(土) 23:38:34.16 ID:jFH1stGv コミュファって自宅サーバ禁止って言われてるけど、規約には書いてないよね。 ソース分かる人いる?
385 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 00:19:08.88 ID:LLCAwyLX >>384 禁止じゃなくて不可 ただIP固定じゃないよってだけの意味
386 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 00:36:01.68 ID:BsnGvi1x >>385 なるほど、DDNSで運用する分には問題ないってことか。ありがとう。
387 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 00:44:18.22 ID:c4LraDy+ どっかで見たなぁと思ったらホームライトのIPアドレスのとこに動的グローバル1個(サーバー設置不可) ってなってるんだな でもサーバー設置を禁止したいならIPアドレスのとこなんかには書かないだろうから 385で正解ぽいね
388 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 00:53:27.63 ID:gp4wllob 前に、クラウド型のファイルサーバー利用して、24時間ずっとデータのやり取りしていいか?って聞いたら OKだったからデータ量での禁止はないだろうね。 IPアドレスも動的って言うけど、ルータの再起動でもしなければ変わらない感じだよね。
389 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 16:41:07.33 ID:JAVM3gru 100mほど先の電柱に↓があって http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto014119.jpg そこから、すぐ近くの家に↓が引き込まれてるようなんだけど http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto014118.jpg これってコミュファの光の引き込みで合ってる?
390 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 株価【E】 :2011/10/16(日) 17:51:50.29 ID:k4h6d7RQ >>389 CTCコミュファの光で間違えないね。
391 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 18:06:44.54 ID:/FKptO9i >>389 間違いない。オレンジはコミュファ。近所に来てると早いよ。
392 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 18:18:46.65 ID:PyP2ojbk 今日も社員多すぎ
393 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 18:52:45.42 ID:B9/Sekkm 9か月待たされた恨みは忘れん
394 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 18:54:52.99 ID:i3GCC42a 社員さん30Mと100Mだとやっぱり違うの?
395 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 18:58:54.67 ID:C+r/EBml 視力に問題ないなら2文字か3文字とかいろいろ違うだろksg
396 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 19:26:33.75 ID:i3GCC42a 脳に問題があるんですね
397 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 19:31:19.97 ID:JAVM3gru >>390 >>391 ありがとう、田舎なんでこんなにすぐそこまで来てるとは思わなかったよ。 電柱も全部中電みたいなんで工事も早そう。
398 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 19:58:53.86 ID:uNEWebSt ライト30Mはもっと安ければ(あと1000円値下げ)人気出ると思う 今の価格は中途半端だな
399 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 20:52:30.25 ID:v8LU9Q3Y 30,100って別途ルータ用意すればPC数台繋げれる訳?
400 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 21:02:21.80 ID:/FKptO9i >>398 今の価格でもadsl+ntt電話より1000円安いから満足。さらに安くなるとイイな。
401 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 21:03:24.76 ID:/FKptO9i >>399 契約的にできない。それ以上言わせんな恥ずかしい。
402 :名無しさんに接続中… :2011/10/16(日) 21:31:20.03 ID:Zy7ziG9t ルータ使わない人ってPC初心者ぐらいだろ。
403 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 01:34:20.67 ID:3qEB5WkO 工事日調整の電話って日曜日にしか来ないとかじゃないよね?
404 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 02:56:20.34 ID:PsJL/YTx つながんね
405 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 06:42:11.78 ID:2RbavWtB 全然つながんねー 何かあったのか???
406 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 07:23:05.01 ID:2RbavWtB 浜松エリアのメンテで何かやらかしたみたいだな…
407 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 08:04:07.47 ID:cdP8MuNu やらかしたな、コレ
408 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 09:05:42.22 ID:ea04sKNn 電話もアウトなの?
409 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 09:19:48.50 ID:hMVvValW 浜松なんだけどネット繋がらない 障害は復旧したってなってるけど、まだ繋がらない人いる?なんで繋がらないんだろう
410 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 13:12:39.79 ID:PqCIRJ/5 >>409 一度ルータの電源落としたら?
411 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 13:27:44.15 ID:pHjCFdEK 上流にある機器から順に再起動してないとか?
412 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 15:30:55.61 ID:HEchMwUW 光電話は繋がったので、朝7時前に113で状況説明して、調査以来。 むこう(サポ)から原因及び経過の説明の電話をもらう約束をした。 しばらく放っておいて、10時ごろブラウザ立ち上げたら問題なく繋がった。 はたして電話くるかどうか・・・ww
413 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 15:40:41.93 ID:HEchMwUW >障害影響範囲:静岡県浜松市の一部のお客さま >障害発生原因:弊社機器設定異常 要は、やらかした ってことだなw
414 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 16:54:43.81 ID:4HRCl3Zl (STEP2/3)現在、光ファイバー敷設に必要な各種申請、技術的検討を行っております。 というメールが来たんだけど、これが噂に聞く電柱の許可を取ってる段階で 2ヶ月とか時間がかかる状態に入ってるということですか?
415 :名無しさんに接続中… :2011/10/17(月) 19:25:45.39 ID:v+E/SZJJ >>325 うちはイーアクセス+ニフティのADSL23Mプランだからまだちょい光より安いな
416 :名無しさんに接続中… :2011/10/18(火) 10:41:32.83 ID:ht4opHxr >>413 同じタイミングで、東京から三重のサーバーに繋がらなくなったんだけど、経路情報更新されてない? 三重からウェブは繋がるが、外部からコミュファに入った時点でタイムアウト。 こう言うの3度目なんだけどorz
417 :名無しさんに接続中… :2011/10/19(水) 21:25:42.33 ID:xgk4A3S0 家戻ったら光電話も開通してた。 NTTとオサラバできるのがこんなにも嬉しいとは!
418 :名無しさんに接続中… :2011/10/20(木) 05:55:54.51 ID:Pj6bg+Dq 有事の際はNTTとdocomoだろ
419 :名無しさんに接続中… :2011/10/20(木) 07:17:40.04 ID:oUI0W0nt 50年に一度に備えるよりも、今を生きるのさ。
420 :名無しさんに接続中… :2011/10/20(木) 16:03:22.69 ID:ZcLRlt1i 光は「非NTT」 携帯は「docomo」 とりあえず今はこれがベターなチョイスだと思ってる。
421 :名無しさんに接続中… :2011/10/20(木) 16:10:44.99 ID:kbCy4x6c コミファと繋がりやすいAU 最高の組み合わせじゃないか
422 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 05:06:10.74 ID:QlLZLdHx コミュファとauの組み合わせで家電話からau携帯への通話料が無料になるのは素晴らしいんだが・・・ 直接聞いて確認しない限り、相手の携帯がauかどうか確認できないので、イマイチ使えない。 聞いた相手が年配だったりすると、間違って認識してる可能性もあるし。
423 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 09:29:10.45 ID:BCSZZiKG MNPが始まる前は携帯の電話番号でキャリアが分かったんだけどねぇ
424 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 09:31:20.61 ID:LKSeregV ホームライト開通した人 実測どれくらいでてる?
425 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 10:24:31.22 ID:AnXvYq+F >>424 下り29.4、上り26.5くらいで安定。プロバイダはSo-net。
426 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 10:27:06.79 ID:AnXvYq+F >>422 以前auだった人がmnpで変わっていたりすると、電話代がヽ(;▽;)ノ
427 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 13:26:58.16 ID:r3DSAmme コミュファ光電話同士も無料だけど、相手がコミュファかどうか聞かないとわかんないんだよね。 無料の相手先の時は呼び出し音がちょっと変わるとかだったら便利だなーとは思うんだけど難しいんやろかな。
428 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 14:57:04.38 ID:Zzxp2amq auケータイの電話番号が「連絡先電話番号」もしくは「昼間の電話番号」に登録されているか、ご確認ください。 ご登録いただくauケータイの契約者名もしくは登録の住所が、コミュファ光のご契約と同一である必要があります。
429 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 14:59:57.91 ID:CPnyad08 光電話安すぎワロタ 掛けないけど
430 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 株価【E】 :2011/10/21(金) 16:51:59.27 ID:7LpfM8B6 ケータイだと呼び出し音の前のプッ・プッ・プッ・プッ・プッとかプププ・プププ・プププ とかいう音でキャリアがわかるじゃん。
431 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 17:45:06.83 ID:5oaVOEv9 光電話の番号通知とかのオプションを安くしてほしいわ。
432 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 18:03:44.80 ID:NbGWWIQp >>429 固定電話使わないよねー。携帯の無料通話分も消化しなきゃだからより使わない
433 :名無しさんに接続中… :2011/10/21(金) 19:08:06.07 ID:tghRYiQM 固定電話代1,600円をNTTに払うのが勿体ないと思ったので光回線引いたようなもんだ俺。
434 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 07:23:33.21 ID:Dvm5GJAR >>433 うちもそうだが、そういう人多いと思うよ 携帯は420氏と同じく「docomo」 で家族全員持ってるから 家族割りで家族は無料なんでAUに変更する必要まったく無し。
435 :433 :2011/10/22(土) 07:47:58.15 ID:YmziojYd >>434 ウチもケータイは全員docomoだよ。ケータイだけで用が済む。 家の電話が無駄なので安い光にした、ということです。 使わないからと言って家電の番号なくせないしね。
436 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 14:35:48.11 ID:dlSs1pj2 これか↓ http://www.commufa.jp/campaign/tsuzuke/index.html これ↓のタブレット http://www.commufa.jp/service/internet/option/okaidoku.html?iid=mlh20111020_05 にしようと思うんだけどどっちにしようかな
437 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 15:23:55.71 ID:P0tAbFEO コミュファにしたけど ソフバンだし相手がソフバンの時は、呼び出し音でわかるし 1時から21時までソフバン同士無料だし、家族割りで家族間は24時間無料 光電話イランよ
438 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 15:51:46.48 ID:YmziojYd >>437 NTTの基本料が勿体無いじゃん。
439 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 18:57:28.90 ID:6/nCXeqU >>389 ですが、10/18にWEBから申込みをして11/3開通予定になりました。
440 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 20:35:33.70 ID:o+54rZdy >>439 早かったじゃん!やったじゃん!おめでとう!
441 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 21:37:31.39 ID:B8ObzBSW おめでとう!じゃねーよ社員
442 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 21:53:04.12 ID:8Im0DuAK コミュファが2週間で開通するわけない
443 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 22:02:52.29 ID:QhsOT9MK なんでもかんでも社員と決めつけるのはどうかと。
444 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 23:34:11.08 ID:b6jsp+qx >>442 コミュファ光導入済み アパート・マンション居住者 だと思う。
445 :名無しさんに接続中… :2011/10/22(土) 23:49:14.56 ID:6/nCXeqU >>444 戸建、ADSL→ホームライトです。 10/18(火) WEBで申込み 10/20(木) メール (STEP1/3)現在、お客さま宅までの光ファイバー敷設ルートを調査しております。 10/21(金) コミュファから電話連絡 10/22(土) 登録内容通知書到着 工事業者から電話、工事日(開通)決定
446 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 00:00:32.10 ID:q/u8EdcQ コミュファの店頭のお姉さんっていくらくらい稼げるの? 妹がやろうかっていうんだけれども。
447 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 00:20:13.57 ID:VgqqeI6k 肢体次第
448 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 02:23:53.62 ID:lJ2QehO5 >>446 コミュファ光PRスタッフで検索 やっぱ派遣社員やね
449 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 06:25:29.91 ID:4s5YdMM5 小さい頃から知ってるからさすがにドキドキとかはないけど、客観的に見てかわいいとは思う
450 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 06:35:54.60 ID:/poMSwg3 D専 B専
451 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 13:11:23.71 ID:m7qLWhGv なんか電話がウンともスンとも言わないのだが… ネットは繋がる、ルーターも異常ランプとか点いていないみたいだけど、どうなっとるねん
452 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 16:33:07.85 ID:nkdYDwCH 電話機のコンセントが抜けてるとか。
453 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 20:00:45.50 ID:lJ2QehO5 電話機のパルス・トーンの切り替えスイッチ動かしたかも。
454 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 20:00:58.43 ID:V9raSdoB 少し前からPPPoE接続後毎回ほぼきっかり一時間で切れてたみたいなんだが大体どういう 事か分かった気がする…
455 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 20:04:47.55 ID:O2qZGbkc コミュファ開通から二週間、快適過ぎる。
456 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 20:08:35.13 ID:XxCdVELU 2、3週間前に電柱の申請。未だ連絡来ず。 どうなっとんじゃー!
457 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 20:24:32.25 ID:mYMjtMjz コミュファのテレビってCSないから アンテナ立てる予定なんだけど混合工事するとコミュファだと2万近く取られるけど ほかにそういう工事してくれると請ってある?(家電屋とか)
458 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 20:30:37.79 ID:O2qZGbkc >>457 スカパーなら混合工事要らなくね?
459 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 21:01:46.79 ID:o1neReui >>457 あとはアンテナ立てるのにいくら掛かるか知らんが、分波器と混合器だけなら3000円くらいだ
460 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 22:13:45.54 ID:O2qZGbkc スカパー申し込むときの特典で、アンテナと標準工事費無料ってのがある。
461 :名無しさんに接続中… :2011/10/23(日) 23:48:44.11 ID:deo3vKve >>456 自分はNTTの電柱なんだけどタイミングよく借地契約?の更新があって あっという間に許可おりたみたいw
462 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 00:49:08.74 ID:6Sf5y+X7 >>456 NTTからの回答は1回に最大1カ月かかるよ。それが2回もあったりしたら… あとは1000回に1回の確率で拒否されたとか。
463 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 03:57:41.64 ID:alipMGOD コミュファのお姉ちゃんって70万も稼いでるのか!おばさんもいるけど。 ンじゃあ、歩いている人を、鴨だと思って網投げているのか? お得ですよといわれて、コミュファにしちゃったけれど。 親切だなと幸せ感じた俺は彼女の高給に貢献しただけかいな。
464 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 13:19:10.82 ID:+xU9y16S >>460 既にスカパー!契約してるから アンテナ+設置無料はたぶん使えないから ただ新築で引っ越すから嫁の名義で契約すればいいけど どこかの書き込みでは設置無料にプラス5000くらいでできるとは買いたあるけど コミュファにはBSの信号を切ってアンテナの信号を入れるって書いてあったような この切るってのがよくわからんが
465 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 13:53:14.49 ID:xvYp13ee >>461 うちの電柱はCTCのプレート 登録通知書が届いてから進まない WEBで確認する進捗も2番目の位置から動かない・・・・
466 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 14:08:01.83 ID:1gaha0I5 >>462 電柱の利用申請が拒否されることってあるの? 以前コミュファに申し込んだけどコミュファの側からキャンセルされた。 理由は「弊社の事情で提供したいけどできない」 ということで詳しく教えてくれなかったんだけど… うちの前の道は狭い路地で近くの電柱はみんなNTT所有なんだよね。 NTTが許可しなかったというのなら納得がいく。
467 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 14:16:39.09 ID:nhFT/GLS >>466 狭くて工事車両が入れないとか、田舎すぎるとか。NTTもお互い様だから、拒否する事はないと思うけど。
468 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 16:08:15.70 ID:MN8yDsJc 嫌がらせで拒否したら行政指導でチクチクいじめられる。 http://www.ntt-east.co.jp/info-st/conguide/kanro/denchu.pdf
469 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 16:55:39.43 ID:Z2lAWNvu >>464 これ、文章切れ目なしか。あ、頭悪いよね?
470 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 17:14:09.03 ID:6Sf5y+X7 >>466 ここ見るとどんな感じかわかるよ。 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/hikari_dentyu_kanso/index.html
471 :466 :2011/10/24(月) 18:26:40.50 ID:1gaha0I5 >>467 車両が入れないほど狭い道ではないし、それほど田舎でもないのですよ。 実際すぐそばまでコミュファの回線は通ってるはずですし。 >>468 さすがに嫌がらせというわけではないでしょうが^^; >>470 資料ありがとうございます。要旨を中心にざっと目を通しました。 電柱の添架ポイント?に空きがないと厄介ということなのかな? そういや家の前の電柱は細くて短いやつだなあ。 電柱が原因なのかどうか本当のところはわかりませんが なんとなく納得できた気がします。
472 :名無しさんに接続中… :2011/10/24(月) 18:53:25.16 ID:zPvjvd2L 電柱の問題があるのが CSどうこう以前にひっかかる可能性があるのか 区画整備地区だけど ああいう場所の電柱はどこ管理なんだろう
473 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 01:27:02.31 ID:mwxiT2zH 回線きれまくるんでルーター買い換えようと思うけどお前ら安定してるやつはどこのつかってる? 2年前のバッファローの3000円くらいのなんだが切断しまくる
474 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 01:29:41.64 ID:DYG+xuTK 切断原因くらい調べたの?
475 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 09:22:21.45 ID:4akMQE2x ライトってただでさえ微妙な価格なのに 違約金考えたら全然安くないよね。 2年に1回しか無料で解約できないとか賃貸の俺には無理。 乗り換えようかと思ったけどやめとく。
476 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 09:28:29.59 ID:iscUBGwI >>475 賃貸はadslで我慢しとけ。
477 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 10:57:12.07 ID:Y12XnGCu コミュファライトにした。劇的な変化はないんだけど、詰まるのがすくなくなったような。 ストレスが減って、快適にはなったかな。 ネクシーズとはおさらばした。千葉のセンターにモデムを600円で郵送して終わり。 コミュファは最低のプランで、有線ルータを購入した。 というか、電気店が5000円サービスしてくれたので、その枠を使ってルータとヘッドセットを購入。 それと、ギフト券が5000円。工事で壁にケーブル這わせてくれたので、部屋もすごくすっきりとした。 名古屋に住んでる限りはコミュファでいきます。
478 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 12:35:57.11 ID:gAWu9DId >>476 Wimax使えるならADSL選ぶよりいいと思うぞ 自分は窓際でも微妙からだ 箱に入れて外に設置してるが しかしライトもう少し安くならんかな
479 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 14:02:07.77 ID:iscUBGwI >>478 静岡の田舎だと、圏内でも250kbpsくらいしか出ないんだよ、wimaxでは。
480 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 23:20:14.61 ID:U+bmIP3C ライトって一昔前の禿携帯並の罠規約で違約金を考慮するとエコノミーに比べてメリット殆どないのな
481 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 23:25:20.85 ID:F3oiMVmK なんで解約前提で話してんだろうな、解約しなきゃいいだけじゃん。 借家ならやめとけ。
482 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 23:28:43.18 ID:F3oiMVmK 結婚前から離婚の慰謝料心配するタイプなの?
483 :名無しさんに接続中… :2011/10/25(火) 23:54:09.58 ID:1otNHTmH >>473 無線ついてて勿体ないけど、NEC製無線ルータ買えば?
484 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 00:03:47.30 ID:qmEcFA5y >>473 2.4GHzしか対応してない安物だろ。 安物買いの銭失いの見本だね。 5GHz対応の物買い直しな。 俺も安定度ではNECを勧める。
485 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 00:53:25.50 ID:wLFP+1oi >>484 自分もNEC使ってるけど確かにまともだね タダなんか抜けてるって感じがある ライトとかって使用台数1台になってるけど この1台ってルータはさんだ場合はどうなるの?
486 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 06:09:30.08 ID:uYZsd5WS >>485 ルータ挟もうが何しようがネットに出ていく端末は一台のみ。 この話題、ループし過ぎ!
487 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 07:54:08.88 ID:R6/O5yLQ >>463 がせ書いてんじゃ無いよ 稼ぎはNTTが断然上 フレッツ光のインセンティブ1人に付き1,600円は貰える。
488 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 09:44:43.50 ID:VEsq2BWm 今コミュファでネット繋いでるんですが、BSでスカパーも見れるとのことで、光テレビも導入しようと 思うのですが、新規での工事より幾分安くなりますか?
489 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 09:48:29.18 ID:lidSsStg >>488 新規なら標準工事無料。追加だとお金とられる。
490 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 12:36:09.91 ID:rw/jdloB >>486 その意味がわかんないんだよね ルータをPCとして扱って1台なのかが まあ実際制限がかかっていないから繋がるのは知ってるし 当然台数以上つなげたら契約違反になるのはわかってるんだけど
491 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 12:50:21.76 ID:lidSsStg >>490 この話題が出る度にムカつくので、ライトプランユーザーがコミュファに複数台接続できなくなる様に要請するよ。
492 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 13:12:20.00 ID:g9Obp5Si >>490 わからんなら電話して聞けよ サポでは明確に「ルータは台数にカウントしない」と断言されたぞ
493 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 13:29:57.37 ID:MrWKNgCt >>487 フレッツの稼ぎの真髄はオプションだろ CNW、リモサポ、ひかりTV、ひかり電話エース 一番でかいのはフレッツテレビ
494 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 14:25:20.54 ID:rJmF6+dw >>490 馬鹿じゃね?
495 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 15:29:11.18 ID:gAjLLwZJ ちょっと荒れてきてるなあ。質問には真摯に答えること。
496 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 15:52:47.86 ID:SiJyfWm1 >>484 http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/ これかな 近所のPCショップに有線のものはこれともう1種類のしか扱ってなかったから 定番かとおもってた もっといいのがいい?
497 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 16:21:25.50 ID:7zYyLE+/ >>496 BBR-4HGなら安定してるよ アタックブロックとかSPIとかあまり役に立たんセキュリティを切っとけばいい
498 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 17:53:25.91 ID:zxWQvHV+ >>497 使っていたよ。 BBR-4MGを買ってフォーム更新するとBBR-4HGになるよ。 普通に使う分にはいいけど、P2Pやると全くだめ。 あと、100Mってのが欠点。 多少、負担してもNEC買っておいたほうがいいと思う。
499 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 18:57:34.14 ID:ql/t2EvI >>490 まずは契約約款を読もう。 https://www.commufa.jp/sitepolicy/agreement.html https://www.commufa.jp/sitepolicy/pdf/agreement.pdf#page=6 > 自営端末設備 契約者が設置する端末設備 > 自営電気通信設備 電気通信事業者以外の者が設置する電気通信設備であって、 > 端末設備以外のもの https://www.commufa.jp/sitepolicy/pdf/agreement.pdf#page=54 > 備考 > 1 契約者回線に接続されることとなる自営端末設備(当社が別に定めるものに限 > ります。)の数は、カテゴリー1のプラン1のタイプ1に係るものにあっては1 > まで、カテゴリー1のプラン1のタイプ2に係るものにあっては合わせて最大5 > まで、カテゴリー1のプラン1のタイプ3に係るものにあっては合わせて最大1 > 0まで、カテゴリー1のプラン2に係るものにあっては合わせて最大5までとし > ていただきます。なお、カテゴリー2に係るものにあっては制限を設けません。 PCやゲーム機、AV機器やネットワーク家電などは『自営端末設備』。 ルーターやNAPT箱(ブロードバンドルーター)、スイッチ(スイッチングハブ)、無線アクセスポイント、LANケーブルなどは『自営電気通信設備』。 数に制限が設けられているのは『自営端末設備』。 コミュファのお客さま相談窓口によると、コミュファの通信網を使わない自営端末設備(通信がLAN内のみで完結する自営端末設備)は数に含めないそうだ。
500 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 19:23:10.03 ID:u30ZhkZq 電柱に中部電力のマークが貼ってあるのに工事進捗で電柱所有者への申請が完了しないのは何故?
501 :155 :2011/10/26(水) 20:29:12.03 ID:6jKcBkKh >>499 そんな話は今まで何回目だ? レスして自己満だろ。
502 :499 :2011/10/26(水) 20:32:16.48 ID:ql/t2EvI >>501 だったらテンプレに入れとけよ。
503 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 20:35:42.78 ID:zxWQvHV+ >>500 苦情を言う問い合わせ先が違うから
504 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 21:29:40.31 ID:Fc6QE0Yl >>496-497 アタックブロックのON/OFF設定にはバグがある http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290339542/222 SPIをOFFにする(=セキュリティレベルを「低」にする)のは危険 セキュリティレベル「中」で適切なフィルタを設定すべし それができない人は不具合に目を瞑ってセキュリティレベル「高」で使うべし http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290339542/8
505 :名無しさんに接続中… :2011/10/26(水) 21:31:56.84 ID:Fc6QE0Yl >>473 http://wiki.nothing.sh/301.html
506 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 12:31:03.28 ID:JZC6Q4nj P2Pの規制が本格的に入ったのか? ポートをサーチしてブロックし始めてるらしいが・・・ (情報では早ければ20分前後、遅くても3時間以内にポート遮断) どうなんだろうね? 通信総量の上限規制はないようだけど
507 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 12:43:58.89 ID:IoB8adtF >>499 その説明正直わかりにくいんだよな 単純に接続例を絵にしてくれた方がわかりやすいと思うんだが この疑問って結構いると思うからそういうのがあっても良さそうだが
508 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 12:52:25.73 ID:TsfrmbRa 都合悪いことは分かり難く書いて読ませないようにする常套手段 説明書などはわざと分かり難い表現を使ってる
509 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 12:52:46.27 ID:eHIRI+mu 前者の「端末」〜実際に使用・利用する機械 後者の「通信設備」〜素どおりする土管にすぎないもの
510 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 13:17:10.41 ID:pCg1A5eT >>506 ISPはコミュファなんだよね
511 :506 :2011/10/27(木) 13:19:37.74 ID:JOXG4MeQ >>510 ISP一体型の方
512 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 13:20:01.62 ID:pCg1A5eT >>509 あれが難しいと言う奴はそもそもの仕組みを理解していないから、 噛み砕いてもわかってもらえないと思う
513 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 13:22:09.44 ID:pCg1A5eT >>511 ポートブロックしてるなんて話は聞いてないな。 CTCのツレに聞いてみるわ。
514 :506 :2011/10/27(木) 13:47:42.69 ID:JOXG4MeQ >>513 全体なのか特定ユーザーなのかは不明だが p2pソフトの通信を検知させてブロック発動とか、 他のISPみたいな通信規制かも知れないと想像してるんだけど・・・ (例:送信15GB/dayで発動など) 何か情報あればカキコお願いします
515 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 15:04:54.48 ID:ambkw4mW >>514 あなたの情報元はどこなの?
516 :506 :2011/10/27(木) 15:26:28.70 ID:JOXG4MeQ >>515 複数の友人などからの問い合わせ 自分は仕事でFTPは使うけどp2pはあまりやってないので よく状況が掴めてないって感じですw (^^; ググっても古い情報しかヒットしないんで他の人はどうなのかなと。。。
517 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 16:15:41.82 ID:j3GOqifq 素晴らしい友人に囲まれた幸せ者
518 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 19:20:37.89 ID:5OiUDVOh >>512 つまり無線LANルータを1つつないで複数のPCやゲーム機で同時にアクセスするのは規約に違反してないってことでFA?
519 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 19:44:09.75 ID:pCg1A5eT >>518 おまえ、中学出てる?
520 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 19:44:13.20 ID:1dQLpaTc >>518 接続するパソコンが一台、と書いてあるじゃないか。
521 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 20:17:39.83 ID:SnlPA5rA つまりゲーム機なら良いとw
522 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 21:01:01.30 ID:1dQLpaTc そういうことだ。 俺はパソコン1台、mac、PS3、iPhone、子供のiPodとDSiだけだから 胸を張って規約違反じゃない。
523 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 21:05:55.19 ID:pCg1A5eT おまえら、まとめて中学やり直せ!
524 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 21:07:20.89 ID:1dQLpaTc やり直せるモンならやり直したいわ、ぼけぇ!
525 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 21:14:26.35 ID:tn1fEBxq そもそも端末数で縛るというのはいまどきナンセンス。 やるなら、月当たりの通信料とかで縛るとかかねぇ・・・。 断っとくが、そうして欲しいわけじゃないw
526 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 21:21:47.04 ID:tn1fEBxq ×通信料 ○通信量 すまんね
527 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 21:25:03.47 ID:sT0tlzHo ルールはルール 違反者は内緒でやればいい 規制されたら困るぞ
528 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 22:20:53.10 ID:ambkw4mW >>518 規約違反となります
529 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 22:33:24.83 ID:/F6TiqfN 日本語読めない奴大杉だろ
530 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 23:04:42.38 ID:ImXkGZc5 訪問勧誘がルーターとウイルスソフト持ってるならスタンダードで良いと勧めて本人もそうしてるって言ってた。 契約約款読めば規約違反だが読まないでルータ複数接続が多数が現実だろ。
531 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 23:30:46.72 ID:Vn3sQSrX 土日および平日の8時以降〜1時になると回線きれまくるんだけど原因なんだと思う? 8月ごろから突然ね。 PC買い替えルーター買い替えLANケーブル買い替え 環境も色々変えたし切り分けは個人ではこれが限界。 ゴールデンタイムだけ回線つまってるかのように瞬間切断されるんだよな 切れるときはpingもとばなくなるしね マンションタイプとかだったら回線共有とかでありえる話だけど 個人の家のだし隣の家で使ってたら切断されるとか、ないはずだとおもうけどそれっぽい切れ方をする。
532 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 23:35:29.90 ID:ambkw4mW pingじゃなくてtracerouteで確認すれば?
533 :名無しさんに接続中… :2011/10/27(木) 23:36:16.10 ID:LtSNzbo8 >>530 スタンダードは複数接続可だろ
534 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 00:36:37.78 ID:adPWU/rQ >>533 エコノミーの間違い。 スタンダードはルータ付いてくるんだっけ?
535 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 00:40:03.27 ID:VLTPNVof >>534 バカはどっか行け
536 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 02:01:02.20 ID:+TLxmoZh >>531 ルーターのログに何で切れてるか出てないか?
537 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 02:40:25.21 ID:iwPRQLPT >>536 とくになにもでてないんだよね 定期的に1秒くらい瞬間的にパケットロス発生してるみたいだけど ルーター側では何もログにのこってない でもどっかのサイトにpingをとばしてると切断されてるときにチェックするとちょうどタイムアウトされてる 今日の夕方〜12時なんか1分ごとにきれまくりだたわ
538 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 03:00:21.05 ID:rHrkX0Oy とおもったけどのこってた これかなたぶん 切れてるところに 時間 DHCPS Request comein from (自分のパソコン名) 時間 DHCPS Request comein from (自分のパソコン名) 時間 DHCPS Request comein from (自分のパソコン名) これがあるよ
539 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 07:33:51.06 ID:K72EFd6w >>538 推測だが ルータが処理するパケット数が多すぎ ルータがパンクしてDHCPデータの保持を放棄(≒ハングアップ)してる
540 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 07:40:42.33 ID:K72EFd6w 539補足 何かサーバを立ててないか? 8月ごろから追加したアプリを調べてみ
541 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 07:43:20.65 ID:e0ysp9WI >>528 規約に違反するとどんな処分が?
542 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 09:49:35.33 ID:XguO55Jx >>541 詐欺容疑で検挙されます。
543 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 10:04:37.13 ID:ZcV0jzYv 今のコミュファの終端装置って昔と変わらずONUと光電話装置の二つのままですか?
544 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 10:54:15.61 ID:XguO55Jx >>543 別体。
545 :389 :2011/10/28(金) 14:27:35.70 ID:fO5Vwnlz >>531 俺も全く同じ症状だわ、サポセンに電話してONUとか交換してもらったけど直らず、他から同様の問い合わせは受けていないって言われたから、531もサポセンに問い合わせして件数上げてもらえないですかね。
546 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 15:07:58.68 ID:KGxB89rf >>545 ちなみに地域はどこ?こちら一宮市です 異常はないと言われて、こちらでできる限りの切り分けもして合計15万以上使って PC自体も買い換えるに至ったけど変化はなし あまりにひどいんで先々週3度目の電話問い合わせをしたら、同じ問い合わせがいくつかきてて現在調査中とのこと んで2週間後に結果の連絡をします といわれて先日電話がかかってきたけどまだ調査に時間かかるんで さらに2週間後に連絡します とのこと 今待ってる状態ですわ たぶん家庭環境とか関係なしに何か問題がでてる
547 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 15:16:50.25 ID:cJDd7UxJ >>538 ログからするとPC・ルーター間の問題に見えるな。 取り合えずルーターのDHCPでIP割り振らず、PCを固定プライベートIPにする設定にしてみたら? ウチも夏頃から切れるんだが症状はルーター立ち上げ一時間後に切れて再接続後は何もない。 突然WANへの全ての通信が無視されて、ログ見るとLCP Echo Request失敗で切れてて再接続 してる、どうも向こうから何の通知も無く一方的にPPPoEセッション切られてる感じ。 PCと一緒にルーターの電源落としてるんで、セッション残留で二重ログインになってて向こうの radiusだかPPP鯖の二重ログイン時の挙動がおかしいんじゃねーかと思って色々試してる所。
548 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 15:19:57.33 ID:XguO55Jx >>546 君はフレッツにした方が幸せになれるよ。
549 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 15:39:24.65 ID:fO5Vwnlz >>546 こっちは名古屋市、昨日発覚した事なんだが 三重にコミュファユーザーがいて、同じサーバーに接続していた時に同時にラグったしかも1時間に4回ww 他から接続していた人たちは問題無かったので、明らかに経路ラグと確定せざるを得ない。
550 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 16:02:09.84 ID:fgfkMimr 工事日当日って淡々と工事するだけ? 何か契約書とか書かされる?
551 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 16:31:41.03 ID:d98zmOrC >>550 ゆとりだらけだな〜、自分で読めよ。
552 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 16:33:55.80 ID:tTYR8qFy バブルだろうが団塊だろうがもれなく落ちこぼれはいるんだよ?
553 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 16:41:31.69 ID:KGxB89rf >>549 だよね もっとコミュファ側に電話して事態を理解してもらわないとずっとこのままだと思う 主にゴールデンタイムだから、常時接続系のものはほとんどまともにできなくなったよ FPSなんてけられるレベルだよね ワープしまくりだもん 8月から突然な〜 ルーター側の設定も色々試してるけど回避できそうにない
554 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 16:53:25.82 ID:hSJHszd+ トレースルートでどこで落ちてるかくらい調べられないのかね。
555 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 16:59:58.03 ID:9LV8w99T ルーターのログもわからないゲーマー達に そんなことを望むのは酷と言うものだよ
556 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 17:10:19.28 ID:RiZrTfBb PS3で測定 VF200F7にケーブル1000BASET直繋ぎで ps3既存の接続テストで d 32.9mbps u 8.9mbps PING 64bytes from xxxxxc ttl244 20sec BNRサイトで 下りほぼ同じの上り12.17mbps アパートでVDSL名古屋市 MW2はホストは取れないもののまぁまぁ快適 鉄拳はp2pだからか頻繁にラグったり落ちます 下段なんて見えたもんじゃないです 需要なしですいません報告でした
557 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 17:14:20.13 ID:RiZrTfBb 1000baseじゃなくて100の間違いです
558 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 17:22:05.93 ID:RiZrTfBb はい、本題は、 優しい人上り速度の上げ方教えてください ガキですいません
559 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 17:47:04.74 ID:q29SwUK1 うちも回線切れる。 仲間がいてうれしい。 By 静岡
560 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 17:48:44.40 ID:KGxB89rf 今週は特にひどかったのが火曜日の18〜24時 昨日はゴールデンに数回か 今日はいまのところだいじょうぶだけど 週末だからまともに何もできないくらい切断おきるだろう 欝だ 早く直してくれ〜
561 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 18:15:31.63 ID:OTLQmNwl >>556 VDSLなら構内電話線でよそんちのノイズを拾ってるってことはないかな?
562 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 18:21:11.53 ID:Kw6A/KBw >>546 同じ一宮市。 アクセスコミュファでISP IIJ4U 全然切れるって事は無いなぁ。アクセスだからか?? ちゃんとsyslog取れるルーターだったら、それみて判断だな。
563 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 18:28:35.54 ID:KGxB89rf >>562 なるほど こちらプロバイダ一括型だわー
564 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 18:49:59.71 ID:L/fTDciH あー。なんかうちも同じ症状出ているかもしれない。@岐阜 この間FTPがうまく行かなかった。 再現性は確認していないけどな。
565 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 18:52:53.93 ID:PNmgt/iT 珍しい流れだな いつもならラグがあるとか書かれてもお前が悪い的なことで片づけられてたのに
566 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 19:08:51.52 ID:fO5Vwnlz >>563 プロバイダ一括だわ自分も 最悪アクセスコミュファに変更か。
567 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 19:10:37.56 ID:boMefbt9 >>522 >>499
568 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 19:38:00.57 ID:KGxB89rf コミュファ側が今までろくに調査もせず異常なしを通してきてたけど、電話したら今認めて調査してるらしい 被害でてる経路の人は今まで放置されたた分、補償くらいほしいな まともにサービス提供してるとはいえないレベルの回線 症状ないやつウラヤマシイわ
569 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 19:45:10.55 ID:tTYR8qFy ぷ
570 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 21:03:43.27 ID:7mPd5YP1 はい、次の方どうぞー
571 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 21:52:18.26 ID:Br6pIqZ+ ラグってる!
572 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 21:53:01.64 ID:Y/36TAf7 らぐるらぐる
573 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 22:09:06.42 ID:W8rF2qEf もしかしてp2pのポート封鎖もこの流れからすると関係ありそうだな 今180で始まるIPだから別鯖になるまでIP切り替えてみるか・・・
574 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 22:11:16.09 ID:KGxB89rf はい切断 要求がタイムアウトしました。 からの応答: バイト数 =32 時間 =44ms TTL=54 からの応答: バイト数 =32 時間 =43ms TTL=54 からの応答: バイト数 =32 時間 =42ms TTL=54 からの応答: バイト数 =32 時間 =42ms TTL=54
575 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 22:12:23.04 ID:KGxB89rf あああああああああああマジでいい加減にしてくれええええええええええええええええええええええ はよ回線なおしてくれや
576 :547 :2011/10/28(金) 22:32:04.81 ID:W7ID31I7 ・突然ルーターの電源を切る→CHAP認証で蹴られるのを回避する為3分程待つ→ルーター の電源入れる→一時間と約2分後WAN側から一切応答無くなる→6分後LCP Echo失敗で PPPoE再接続 ・PPPoE接続を手動で切ってからルーターの電源を切って上記同様に電源入れなおす→ 一時間後も何の異常もなく再接続も無い やっぱ向こうに問題があるくさいんだが…
577 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 22:39:42.97 ID:KGxB89rf システムメンテナンス作業に伴うWeb受付サービスの停止について 工事予定日:2011年11月1日 対象エリア:愛知・岐阜・三重・静岡 平素より光ファイバーインターネット「コミュファ」をご利用いただきありがとうございます。 この度、メンテナンス作業のため、下記日時において一時的にWeb受付サービス(一部の新規申込、Myコミュファでの設定変更等)ができなくなります。 お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ●Web受付サービスの停止 日時:2011年11月1日(火) 6:30〜8:00 もしかしてこれが対策メンテナンスかもね 期待してるよコミュファさん
578 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 22:41:23.70 ID:KGxB89rf はぁまたきれた ネトゲどころかスカイプやメッセンジャーも全部切れる 一番使う時間に使えないとか・・・深夜早朝はきれないけねてるっつーの
579 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 22:55:50.85 ID:d98zmOrC アクセスコミュファライトでso-netだけど、ウルトラ快適です。p2pの帯域制限外して連続運用中だ。
580 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 22:59:35.13 ID:nLWUyCCd PS3でゲームやってる時に(オフライン)、突然「LANケーブルが切断されました」って出ることがあるんだが これってひょっとして回線切断されてたんかな? ちなみに自分も一宮市。
581 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:06:36.31 ID:m0uYavoV >>580 そうだよ 今日は接続タイムアウトしまくりでまともに何もできてない
582 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:12:12.33 ID:VoGssGUA アクセスコミュファのBIGLOBE 名古屋市内。すこぶる快適。 上位レイヤーでのトラブルかな。 コミュファのGWルータがバーストトラフィックに耐えれないとかか?
583 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:13:50.85 ID:c1S0j/Dj 切れる切れる言う人は、とりあえずtracerouteくらい貼りなさいよ
584 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:16:53.51 ID:eeWDW9t3 9月ごろからか なんか切れまくりでルーター故障かと思ったけど買い換えても直らないんだよな んでスレ見にきたらかなり同じ報告があがってるな 早く改善されるといいね プロンプト詳しくないんだがtracerouteってのはどうしたらいいん
585 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:19:28.43 ID:eeWDW9t3 ちなみに私はアクセスではなくてプリバイダ一括タイプですね コミュファ側に問い合わせしたところ 「弊社の回線は正常でお客様の宅内環境に問題があるかと思われます」だった これだけ多発してるとそろそろトップページに詳細くらい載せてもいいと思うんだがね
586 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:23:03.53 ID:L/fTDciH >>584 コマンドプロンプトで teacert ホスト名 って打つと、そこまでの経路とレスポンス時間が表示される。 C:\Users\root>tracert google.co.jp google.co.jp [72.14.203.104] へのルートをトレースしています 経由するホップ数は最大 30 です: 1 <1 ms <1 ms <1 ms web.setup [192.168.1.1] 2 3 ms 3 ms 2 ms r-210-173-148-***.commufa.jp [210.173.148.***] 3 3 ms 3 ms 3 ms r-210-173-149-193.commufa.jp [210.173.149.193] 4 4 ms 4 ms 4 ms r-210-173-145-82.commufa.jp [210.173.145.82] 5 11 ms 11 ms 11 ms AS15169.ix.jpix.ad.jp [210.171.224.96] 6 11 ms 10 ms 10 ms 209.85.243.58 7 13 ms 14 ms 13 ms 209.85.255.36 8 44 ms 44 ms 97 ms 209.85.255.217 9 43 ms 43 ms 44 ms 209.85.243.23 10 51 ms 54 ms 55 ms 209.85.241.166 11 44 ms 42 ms 44 ms tx-in-f104.1e100.net [72.14.203.104] トレースを完了しました。 こんな感じ。 ホスト名はどこにするのが一番わかり易いのかな?
587 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:23:44.34 ID:L/fTDciH >>586 綴り間違えた tracert ね。
588 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:24:24.11 ID:W7ID31I7 >>583 俺のケースはどうも別問題っぽいからなぁ。 大体切れるとTraceRouteしようにもコミュファのPPP鯖にすらPingが通らんし。
589 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:30:59.04 ID:LUsobzEQ >>586 ありがとう やってみたけどおもしろいことになってるぞ・・・ google.co.jp [72.14.203.104] へのルートをトレースしています 経由するホップ数は最大 30 です: 1 2 ms 1 ms 1 ms buffalo.setup [192.168.11.1] 2 * * * 要求がタイムアウトしました。 3 * * * 要求がタイムアウトしました。 4 * * * 要求がタイムアウトしました。 5 * * * 要求がタイムアウトしました。 6 * * * 要求がタイムアウトしました。 7 * * * 要求がタイムアウトしました。 8 * * * 要求がタイムアウトしました。 9 * * * 要求がタイムアウトしました。 10 * * * 要求がタイムアウトしました。 11 45 ms 43 ms 43 ms tx-in-f104.1e100.net [72.14.203.104]
590 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:39:32.96 ID:c1S0j/Dj なるほど
591 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:47:23.29 ID:hSJHszd+ >>588 LANケーブルが抜けかけてるんじゃない?
592 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:51:05.18 ID:hSJHszd+ >>577 全然関係ないじゃんw
593 :名無しさんに接続中… :2011/10/28(金) 23:53:59.67 ID:W7ID31I7 >>591 調べたし無いと思う。 大体発生条件ほぼ絞り込めててそれ以外では全く発生しないし、発生まで1時間と約2分って のも変わらんし、ケーブルは時間計らないだろw
594 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 00:15:27.74 ID:ityuAB5e ルーターでPPPoEを自動切断してるだけじゃないの?
595 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 00:16:27.50 ID:Dnmt26tB 自分はルーター3つ交換したあげく 先程ゴールデンタイムに光電話アダプタに直挿ししてみたけど症状改善なかったよ
596 :547 :2011/10/29(土) 00:29:32.67 ID:RRsHcwip >>594 当然、常時接続で自動切断は切ってる。 それで切れてたらステータスもログにもそう出る筈だし、接続しようとしたらオンデマンドで 接続する筈、接続中だとルーターは思ってるからLCP Echo6回分、6分も放置する訳で。
597 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 09:09:22.59 ID:7t/mqfI0 >>589 それは途中のノードがpingに応答しない設定になってるだけだよ。 じゃなきゃ目的のノードが応答するわけない。 とりあえず、そのコマンド実行したときは正常な状態だったんだ。 異常が起こった時に試してみる必要があるね。
598 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 09:12:09.93 ID:Dnmt26tB >>597 といっても切れるの1秒ずつとか本の一瞬だからなぁ そのときに計測するって言うのはほぼ不可能
599 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 09:55:21.54 ID:HZMwXcBN UFO見たと、ツチノコ見た、幽霊見た 決まっておれひとりの時だけ
600 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 10:10:17.49 ID:Dnmt26tB 社員乙
601 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 12:36:54.19 ID:ityuAB5e ゲームのラグは仕方ない
602 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 12:47:44.27 ID:DyHht9Bp 接続が不安定な人はグローバルIPが頭180で始まってるかチェック もしそうだったら別のノードに繋がるまでルーターの電源断を何度かやって 切り替えれば改善されるかも? ちなみにウチは180→117とかに変わったら嘘みたいに安定して通信できてる 割り当ての運もあるから根本的な解決とは言えないだろうけどw
603 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 13:09:35.86 ID:tFp9lB6R 想像力たくましいというか、こじつけw
604 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 13:21:07.56 ID:DyHht9Bp >603 1時間2〜3回のセッションダウンが2週間以上ダウンなしだけどなw NTT系でも当たり外れは常識的にあるのは事実 ISPで言うなら一時期のso-netが代表例 詳しくは自分でググれ
605 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 13:37:11.55 ID:Dnmt26tB ゲームのラグじゃないって パソコン自体が切断頻繁にしてる結果でどのネット使うゲームも切断おきてラグってるだけ しかも一部環境下のやつだけだから影響出てないやつは無問題っぽい
606 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 15:43:12.04 ID:utgSmgpZ ここで解決するとは思えない 時間があるならコミュファ(ISP?)と戦え
607 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 19:17:17.57 ID:scfn2hj7 素人ですが失礼します。 他社光ユーザーですが最近コミュファの営業マンから 「ライトにすると光なのに安いです」としつこく勧誘されてます。 「まあ変えてみるか」と思っていたのですがここを拝見して、やはり今のままにしようと思います…
608 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 20:04:57.46 ID:KBO6Ej4Y >>607 あ、そう。会員が少ないほうが快適で助かるよ。
609 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 20:08:51.64 ID:xzr7jato まったくだ
610 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 20:36:04.59 ID:Dnmt26tB 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =10ms TTL=243 要求がタイムアウトしました。 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =12ms TTL=243 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =10ms TTL=243 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =11ms TTL=243 要求がタイムアウトしました。 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =11ms TTL=243 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =12ms TTL=243 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =10ms TTL=243 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =11ms TTL=243 210.165.9.195 からの応答: バイト数 =32 時間 =11ms TTL=243 要求がタイムアウトしました。 どうするかねぇ 光電話アダプタまで交換応じてもらったけど変化が見られないから 最悪アクセスコミュファに変えようかとおもう 最終手段でね 今ホームライトなんだけどアクセスに変えると月額あがっちゃうだろうか プロバ次第かな
611 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 20:51:11.09 ID:KBO6Ej4Y >>610 君もフレッツにしなさい。
612 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 22:10:37.29 ID:ityuAB5e >>610 あなたはNTTにした方がいいと思います。
613 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 22:13:47.75 ID:pCxI/stk ping baka
614 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 23:33:32.04 ID:4rV4y/29 規制確認
615 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 23:43:13.34 ID:jnhsT0jB >>614 何規制?
616 :名無しさんに接続中… :2011/10/29(土) 23:49:57.27 ID:ityuAB5e P2Pのやりすぎでルーターのテーブルが飽和したんでしょう。
617 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 00:42:47.29 ID:N5trKKo6 自分も回線調子悪い@プロバ一体 アクセスコミュファだと問題ないって報告多いから変えようと思うけど アクセスコミュファの仕組みがよくわからない 一体型→アクセスへプラン変更でコミュファ側に払う金額がへって 別途契約プロバイダのほうにお金を払う でOK? ちなみにプロバイダ別タイプはコミュファとは違う経路使ってるの?
618 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 01:38:08.29 ID:nvPLV2ZI >>617 >一体型→アクセスへプラン変更でコミュファ側に払う金額がへって >別途契約プロバイダのほうにお金を払う でOK? OK >ちなみにプロバイダ別タイプはコミュファとは違う経路使ってるの? これは中の人じゃないんで推測だが、俺はアクセス使いで、途中で一回プロバイダ乗り換えてるんだが、 乗り換え手順をサポセンに聞いたら 『新しいプロバイダに契約して接続IDとパスをもらったらそれを設定するだけ。コミュファ側には何の連絡もいらない。』 とのことだった。もちろん、旧プロバイダを解約するまでは両方のプロバイダを選択して接続できる。 そのへんから、PPPOEの認証サーバもプロバイダ側が持っていると考えられる。 【一体型】 1.ユーザー → 2.コミュファPPPOE →3.上位プロバイダ or IX → 4.接続先NW 【アクセスコミュファ】 1.ユーザー → 2.提携プロバイダPPPOE →3.上位プロバイダ or IX → 4.接続先NW つまり、光のラストワンマイルよりもWAN側のところはまったくの別物だと思う。 なお、俺が今使ってるのは悪名高いBIGLOBEだが今のところ問題ないなw
619 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 08:19:05.41 ID:rTedZ7d/ >>617 アクセスでも調子悪いよ TOKAIだけどこのところヒドくなった 悪いと松井ハイスピが遅延タイムアウトしまくりだわ ソネットの時はそんなこと起こった記憶無いんだけどな
620 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 11:19:18.47 ID:Q4f43NV6 >>619 俺もネットストックハイスピード使ってるよ、so-netだけど一度も落ちたこと無い。 デイトレでちょくちょく落ちるようだと使い物にならんからね。
621 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 11:50:35.86 ID:EaOnLEBn >>617 こう考えると分かりやすいかも。 CTC「コミュファ光」のIPv4接続サービスでは、 レイヤ3(IPv4)の通信網を提供するISPが12銘柄存在する。 CTC、au one net、So-net、@nifty、BIGLOBE、ODN、TNC、 Webしずおか(静岡県内限定)、hi-ho、IIJ4U、IIJmio、MediaCat ISPの使い分けは、IPv4 over PPPoE方式のトンネル接続によって実現する。 CTCを利用するサービスを「コミュファ」、 CTC以外のISPを利用するサービスを「アクセスコミュファ」と呼称する。 補足 IIJ4UとIIJmioは同じ通信網を使う。 hi-hoもIIJが所有する通信網を使うが、経路がIIJ4U/IIJmioと同じか違うかは分からない。 今後提供予定のIPv6接続サービスではどうなるか分からない。
622 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 12:06:52.36 ID:gkHMbuz9 >>620 デイトレの人って代替回線の用意もせずに文句言う人が多いですけどなんか掟でもあるんですか? 普通は安定してるISDNなんかで冗長化するだろうと思うのですが。
623 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 12:14:21.22 ID:Q4f43NV6 >>622 俺は文句言った事がないから俺に聞くなよw 一般デイトレで回線冗長化してる人はあんまり知らないね、今はスマホでもトレードできるから。 iPhone用のハイスピードタッチ結構使える。 ヘビートレーダーはハナっから2回線以上引いてあるでしょ。NTT系と電力系とか。
624 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 15:07:38.72 ID:DkNYTM3N 代替回線と回線冗長化を一緒にするのはどうかと。 スマホが代替回線なのでは?
625 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 15:54:09.86 ID:Q4f43NV6 うん、言葉の誤用はカンベンしてくだちゃい。 感じ取ってちょうだい^^
626 :547 :2011/10/30(日) 21:04:04.14 ID:Hm3DB6Y/ 昨日は3回やって症状出なかったのに今日また再発、意味が分からねぇ… そう言えば土曜は先週も無かった気がする。 やっぱりこっちからPADT送ってセッション終了通知してから接続すると発生しない。 一時間正座して待たなきゃならんから見送ってたTraceRouteやってみたら、 Unable to resolve target system name google.co.jp. だけ。 まぁDNS鯖にもPing通らんかったから予想通り。
627 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 21:06:18.30 ID:NNK6eqjN >>626 今ラグってるよ 土日はもう末期回線だわ
628 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 21:17:48.67 ID:Hm3DB6Y/ >>627 だから、ウチのは条件かなりはっきりしてて自分で起こせる&通信できなくなるまでの時間 も全く変化なしだから別問題だと思う、 ネトゲやってないからラグがあるとかは分からんけど、普通のhttpアクセスは別に重くなって もいないし。 つーか誰かルーターで接続してる人、一度試して見てくれないかな。 因みにウチは一体型でサブドメインはnagoya1。
629 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 21:20:25.18 ID:W+s9PekI コミュファソネットで決まりか
630 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 21:35:42.89 ID:DkNYTM3N >>628 直結で試せば?
631 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 21:47:56.25 ID:Hm3DB6Y/ >>630 直結はセキュリティ的にやりたくないのがまず一点。 後、PCの電源直接切りでもしないとPADT送らずに再接続ができないんじゃねーかと思う。
632 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 21:50:49.35 ID:r5B0T1e5 >>631 LANケーブル引っこ抜けばいいんじゃねえ?
633 :名無しさんに接続中… :2011/10/30(日) 21:55:46.44 ID:Hm3DB6Y/ >>632 ああ、そうか。 でも、もう殆どルーター白だからな、もっと微妙なら試すけど。
634 :名無しさんに接続中… :2011/10/31(月) 00:06:37.30 ID:GBdOCW8i >>628 2時間経ったがつながったままだぞ@nagoya1 ルータが悪んじゃねえの?
635 :名無しさんに接続中… :2011/10/31(月) 00:21:09.92 ID:iuf7mtYU >>634 CHAP認証で蹴られたりすると接続要求やり直す為にPADT送るよ、送ってないかログ見て ほしい。 ルーターだとすると前のセッション状態を電源切っても覚えてるって事だからスゲー考え にくいんだが、NTP接続する前の時間見てると設定変えないと不揮発メモリには書き込ま れん様だし。
636 :名無しさんに接続中… :2011/10/31(月) 00:33:46.32 ID:hkPf91pY >>635 あ、電源OFF→ONだと最初CHAP認証が失敗してるな 最初からつながらねえわ
637 :名無しさんに接続中… :2011/10/31(月) 00:40:39.26 ID:iuf7mtYU >>636 電源切ってから3分程度待てば回避できると思う。 接続してから一時間の間にもPADT送らないのが発生条件、書いときゃよかったねスマン かった。
638 :547 :2011/10/31(月) 02:32:30.59 ID:JW/fpoC+ 今自分でも試してみたらまた症状出ねーしw ホントよー分からんな、セッション情報スケジュール組んで自動クリアでもしてんのか。 それとも想定不能の奇妙な障害がこっちで起きてんのか。
639 :名無しさんに接続中… :2011/10/31(月) 04:11:22.71 ID:ScmLEXFu http://d.hatena.ne.jp/koyangi/20110924 ちょうど回線切断ひどくなったのこの時期からだな 台風と洪水あってこの日に切断おきはじめて それからゴールデンタイムずっとラグい ここの経路の回線よわってるんじゃないのか
640 :名無しさんに接続中… :2011/10/31(月) 04:23:45.98 ID:ScmLEXFu 台風で倒木 ↓ コミュファの回線切断 復旧作業 ↓ 障害が各地で発生 ↓ コミュファは障害情報として一切乗せず 今後もそういった方針 ↓ 倒木があった回線が弱っておりゴールデンタイムの負荷に耐えられず土日、平日のゴールデンタイムに切断多発 こうか すべてがつながった あの台風の時期からおかしいんだよな
641 :名無しさんに接続中… :2011/10/31(月) 10:52:46.81 ID:DLOYzeq/ 停電もあったしな
642 :名無しさんに接続中… :2011/10/31(月) 11:11:53.20 ID:v0dfl74F カリッカリッカナリカリカリナリカナラナカリカリナラカナリナ
643 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 01:07:03.46 ID:NvqSxcLS 9月末辺りから夜9〜12時限定で瞬断が1時間に2〜3回起き続けてて いい加減我慢の限界で調べてたらこの板発見した。 同じ時期に同じ現象になって困ってる人がこれだけいるってことは うちのPC周辺機器とかが原因ではやっぱりなさそうだな。 10月中旬頃にコミュファコンタクトセンターにこの件で問い合わせたが 「同じ現象で問い合わせは数件あるが、問い合わせ数も少なく、瞬断ではこちらで 確認もできないので何も対応できない」 的な回答だった。 ネトゲやらない人からすれば1時間に数回の瞬断なんて全然気にならないよなー しかし、1試合1〜2時間かかるようなゲームだと瞬断されたら終了で また1からやらなきゃいけないから面倒だ。 この件で問い合わせ増えれば対応の優先度も上がりそうだし、まだ問い合わせて ない人いたらやってほしいな。 長文失礼しますた
644 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 01:15:10.83 ID:S4C+aoeB >>643 仲間がいたか まぁネトゲとかFPSやってなきゃ気づかない程度だもんな 逆にやってると頻繁すぎてきつい 俺も何度かしつこく電話してるからそっちでも問い合わせたのむ
645 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 01:22:17.56 ID:S4C+aoeB >>643 共通してる事 9月末から発生 ゴールデンタイムに瞬間切断多発 土日は1日中発生 はあまじはあ
646 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 01:24:26.98 ID:lQxqUGwk 11時から1時くらいが切れまくりでゲームにならない
647 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 01:28:54.73 ID:S4C+aoeB お前らもっと問い合わせたのむ 一応伝えるべきことは ゲームが切れてる じゃなくてネット自体が切れてる ということね ゲームが切れるって言ったらそのゲームの運営にも問い合わせしろとか見当違いなこといわれるから
648 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 01:32:17.03 ID:ydJ3w3h0 どうやってネットが切れてるのを調べたかちゃんと伝えろよ。
649 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 01:48:04.24 ID:cm30k3Fl 安心サポート入った方がいいんじゃ…
650 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 01:57:25.13 ID:AIBJbLAv (トラヒックが)多い日も安心
651 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 08:22:51.16 ID:9P/MoO1z TERA厨はカエレ
652 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 09:57:16.00 ID:tSoHUoZg あれこれ探るよりとっととフレッツに変えた方がいいよ。ユーザー減った方がいいから。
653 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 12:33:20.96 ID:Ghr+Wkcm ステラテラテラ、ステラテラテラ。
654 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 15:31:34.95 ID:VyVcg4vJ サポート呼べ ウザイ
655 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 20:02:13.16 ID:W4dFBZ3F >>647 確かにネトゲが切断するってことをそのまま問い合わせると、 そのネトゲの運営に1回問い合わせしろって対応がきちゃうな。 ・21〜深夜1時ごろのみ、スカイプしながらFPSやってるときにゲームから切断する ・ゲームから切断するときは必ず同時にスカイプの他人の音声が途切れる ・だからFPSゲーム側のサーバーがおかしいというのは考えにくい ・それに、一緒にプレイしてる人は切断することがない(プロバイダはコミュファではない) こんな流れで19時頃問い合わせたら、 社員:同様の問い合わせが他にも来ているがお客様の回線は現在異常は認められない 俺:いや、この時間は全く問題ない。21〜深夜1時ぐらいのみって伝えてるでしょ>< 社員:その時間帯は私じゃ確認できない、同じ問い合わせは少数、たまに瞬断 この条件じゃ対応はちょっと難しいよ さーせんw こんな感じだった。ちなみに俺もプロバイダ一体型なんだが、プロバイダ別型でも 同じ現象起きて困ってる人いるのかな?
656 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 20:52:31.97 ID:S4C+aoeB >>655 パソコンもケーブルもルーターも変えてダメだったって人も報告あるし 時間帯と発生時期もかぶってるからおそらくコミュファの回線側の問題だろう ユーザーでがんばって苦情だしていくしかない。 アクセスコミュファでプロバイダ別の人は発生していないとの報告が結構ある 大体おかしいのはコミュファの一体型だね
657 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 21:02:17.10 ID:ydJ3w3h0 詳しい人に調べてもらうか、NTTに乗り換えた方がいいんじゃない?
658 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 21:34:47.23 ID:CHcKt3mz 騒いでるのは一人だけみたいだが。こういう人はフレッツにした方がいいよね。
659 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 21:47:52.03 ID:KA0qzOTB ルーターの設定ミスじゃないんか?
660 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 21:53:45.66 ID:S4C+aoeB また社員か さっさと直せよ
661 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 21:58:21.80 ID:CHcKt3mz ただのクレーマーだろ。からかって遊ぼうぜo(^▽^)o
662 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 22:28:47.69 ID:S4C+aoeB スカイプも同時にきれるよな 俺もルーター何種類か変えて試したし光アダプタから直にpppoe接続させても同じだから ルーターまったく関係ない
663 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 22:57:17.54 ID:KA0qzOTB コミュファがどうこうの前に、他のゲームで試すとかやってないし、 そもそも何のゲームかも書いてないし、ゲームの方のサポートに聞いたんか? ウイルスソフトが悪さしてるとか、そもそも常駐全部切って試したんか? LANカードのドライバは最新?そもそもOSは何だ? 無線LANなら他のデジタル機器と干渉とかもあるし、トラブルなんて 挙げたらキリが無いなw
664 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 22:59:05.65 ID:HN6TXOZW 所詮サポセンの電話取ってるのは派遣オバチャンなんだから何言っても通じるわけないじゃんw メールにルータログを添付して論理的に回答せよって何度も何度も出し続けるしかないよ。 ルータログの読み方がわからん奴は勉強してからね
665 :名無しさんに接続中… :2011/11/01(火) 22:59:38.43 ID:S4C+aoeB >>663 ちゃんとログ読めや どんなゲームでも切れるしついでにスカイプも同時にきれるっていってんだろうが 同じ症状のやつも複数いるしな
666 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 00:04:11.68 ID:rrcUukdw あー悪い悪い、肝心な事書き忘れてた。 要するに、考えられる全ての事をやってから文句を言えって事。 ログ読めやとか、常駐全部切って試したんか? とか書いてやってるのにwww そんな文句言うなら解約すればいいやんw 俺は別にどうでもいいし、むしろやめてくれた方がいい。
667 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 00:06:37.50 ID:14zJ09PK >>666 自分は手持ちXPPC2台 ついでにwin7のPCも購入 ウイルスソフトもすべてなしの状態 ルーター3つ購入 直もすべて試したが改善されず その上ここで同じ症状の人が何人かいる これでも足らないと?いくらつかったとおもってん
668 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 00:08:42.46 ID:14zJ09PK 設備メンテナンスに伴う回線停止について 工事予定日:2011年11月2日 対象エリア:愛知 平素よりインターネットサービス「コミュファ光」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社設備メンテナンス作業のため、下記の停止日・影響地域においてインターネットおよび光電話のご利用ができなくなります。 お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ●作業日時 2011年11月2日 AM3:00〜AM4:00 上記時間帯で30分程度のインターネット・光電話の停止が各1回発生いたします。 ●対象地域 名古屋市瑞穂区及び熱田区の一部 これも対策メンテじゃなさそうだな
669 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 00:17:47.16 ID:rrcUukdw >667 ふーん、じゃあ解約でいいんじゃね? まあ俺には関係のない事だしwww
670 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 00:36:23.55 ID:fPFPfTU4 まあ、ここ見てるとごく一部を除いて素人が騒い出るだけだから どうしようもないような気がする。
671 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 01:14:03.37 ID:YCDGfw/h ここでネガティブなこと書くとすぐこうなる ほんとに社員が常駐してるんじゃないかと疑いたくなるレベル
672 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 01:21:02.17 ID:PaCy4WzL >>667 >すべて試したが改善されず 本当に全部? 試していないことは何一つ無い? >その上ここで同じ症状の人が何人かいる あなたとまったく同じ「環境」の人?あてにならんよ他人の環境上の現象なんてw >ルーター3つ購入 なら3つの切断ログが取れてるでしょ それを証拠に突撃すればいいじゃん なんでそれをやらないの? 全部試した?プッ(aa略
673 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 01:54:02.37 ID:PaYDr+rc 問題の切り分けなど知恵のあるヤツはむやみにわめかん。
674 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 02:25:02.57 ID:sp2ru0Uj >>672 549は見られましたか? 貴方の素晴らしい知識を持ってこの原因を教えて下さいお願いいたします。 絶対社員居るよね。
675 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 02:39:04.14 ID:yvcGMYvO これだけ同じ時期に同じ現象の人が多数いる時点でコミュファ側が原因としか 思えないが、今後対応する気はあるんかな。 2年前だか3年前にも同じような問題あって問い合わせたことある。 当時はコミュファが勧誘頑張ってて顧客が一気に確保できてきたらしく、 コミュファの上位サーバーが逼迫してしまいラグや、瞬断を引き起こしていた。 問い合わせから1ヵ月後ぐらいに改善されてて、そのタイミングでコミュファ から電話でも、「対策工事が完了したが回線の状態はどうか」と聞いてきてた。 2年前だか3年前だかぶっちゃけ忘れたが、このときは流石に苦情多すぎて、 原因も分かってたからそれなりに対応早かったと思ったが今回はどうなんだろな
676 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 02:42:02.18 ID:fPFPfTU4 >>674 >>675 どうしてもゲームから離れられんようだね。こんなことではいつまでたっても解決しないよ。
677 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 04:23:43.07 ID:14zJ09PK アスペ社員
678 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 05:49:09.50 ID:Pl471+pM だからルータログ解析して晒せ。 話はそれからだって言ってるでしょ。 これじゃスーパーエリート社員でもわからんわw
679 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 06:05:06.21 ID:bD+p/17e >>675 えっ、ファビョってるのは一人だけに見えるけどw
680 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 06:47:26.76 ID:PaCy4WzL >>674 仮に君が>>549 だとすると、その当時のアクセスログを見ないとなんとも言えんね んで、俺がどうやって>>674 =>>549 だと知る? >これじゃスーパーエリート社員でもわからんわw まさにそのとおりだわw 三重の同輩がたまたま同時期に通信障害を起こしたと主張しても、それを証明できるの? で、その三重の同輩以外のコミュファ利用者は同タイミングで影響があったことを追加で証明できるの? たまたま他人一人が影響を受けたからってだけでプロバイダに責任転嫁、しかも決め付けるとはw コミュファ側の障害を完全否定する気はさらさら無いが、それだけの 「乏しい情報」 では誰一人問題の切り分けはできまいて まぁ、いつまでも洋鵡のように同じワードを繰り返してれば人ではなく「鳥」と同レベルと揶揄されても文句は言えまいw あとさ、クレーマーに成り下がるとコミュファとて人の子、とことん後回しにされかねないぜw
681 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 07:14:59.52 ID:bD+p/17e いや、既にバカクレーマーとしてサポートに爆笑されてるよ。
682 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 10:41:24.01 ID:qBX78k3v コミュファにキレるぞオフしよう
683 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 11:42:26.80 ID:3dabwPkv 火消しに必死な社員が沸いてるけどなにこれwww 社員じゃないとしても、自分が体験してない、理解できないものを全否定とか頭悪そうだな。 俺も最近平日8時〜0時ぐらいと、土日の回線状況悪い。 Skypeで通話してると、途切れる(切断にはならない)ときや通話品質の低下などがみられる。 あとはネトゲ(RO)やってるときにも、同時にやってる友人はラグらなかったタイミングでラグることがよくある。 上記時間以外では快適なんだけどな。 俺の症状だと、切れるまではいってないからルータのログには切断ログは残ってない。 なんとかならんものか。 ちなみにプロバイダ一体型。
684 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 11:44:46.17 ID:3dabwPkv >>俺も最近平日8時〜0時ぐらいと、土日の回線状況悪い。 訂正。 俺も最近平日20時〜0時ぐらいと、土日の回線状況悪い。
685 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 11:50:55.36 ID:mPcPTBUl 必死だな〜。ID変えてまでご苦労さん、営業妨害で逮捕されろ。
686 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 12:22:31.77 ID:upUyNS6X ストリーミングかなんか見ながら常時通信して、ネット速度がグラフで見れるソフトとかでわかるんじゃねえの?
687 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 12:45:21.22 ID:14zJ09PK 全部同じやつだと思ってるの?どんな頭してんだ 数年前におきた上位サーバーパンクとまったく一緒でしょ いい加減障害情報くらいのせろや。
688 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 12:48:39.66 ID:mPcPTBUl >>687 いたたたたw お前しかいねーよ。
689 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 14:10:45.73 ID:HkmAKZnq 解析後のルータログ晒せって何回言えば聞いてくれますか? 一万回言わないとだめですか?
690 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 14:32:22.77 ID:mPcPTBUl >>689 不具合の事実なんか無いんだから、ログも出せないはずだよ。朝鮮人かなんかだろw
691 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 14:42:37.44 ID:MZ8/W/PJ コミュファの社員って朝鮮人なの? 中国人だと思ってたよ
692 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 14:49:00.62 ID:cJbGLTyq アパート全部屋に光フレッツ引くからプロバイダ変えない? ってNTTの営業がやってきた。 有名どころのプロバイダはアップロード制限あるから嫌だって断ったけど。
693 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 15:34:43.00 ID:mPcPTBUl >>691 日本語が不自由なんですねw
694 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 15:49:17.92 ID:ZLcbNCIv せっかく来週ケーブルからコミュファに移住するってのになんじゃこの状況
695 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 16:33:32.88 ID:fPFPfTU4 自分は問題なくてコミュファの問題ですって証拠を突き付けない限り どうにもならんよ。多少切れた、遅れたとか言われても事業用に提供 してる回線でもなし。
696 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 16:34:08.36 ID:rrcUukdw ルータログというか、自分のPC環境とか晒してないし。 ノート?デスクトップ?自作?さっぱり分からん。これでどうしろと言うんだ? ほんで、気に入らん書き込みはすぐ社員とかwww 俺は板を荒らされたくないだけだと思うがな。
697 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 16:49:29.83 ID:eBRvPYFf ルーターログとかいらん 遅くなる時のルート情報貼れば一発でわかるだろ 遅くない時も取っとけよ
698 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 株価【E】 :2011/11/02(水) 16:52:55.68 ID:ZBsaHqnX 平素は弊社インターネットサービス「コミュファ光」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、一部のメニューにおいてパソコンやゲーム機等を同時にご利用いただける台数を変更しましたのでお知らせします。 変更内容 変更後:制限なし 変更前:1台 または 最大5台 対象メニュー 戸建住宅向け コミュファ・ホーム ライト コミュファ・ホーム スタンダード コミュファ・ホーム 300メガ コミュファ・ホーム 1ギガ アクセスコミュファ・ホーム ライト 集合住宅向け コミュファ・マンションV コミュファ・マンションL コミュファ・マンションF コミュファ・マンションF 300メガ コミュファ・マンションF 1ギガ すでに対象メニューをご契約されているお客さまについては、本日より利用台数の変更が適用となります。 なお、パソコンやゲーム機を複数台同時に接続する場合は、ブロードバンドルータが必要になります。ブロードバンドルータレンタルサービス「らくらく無線ルータ」もしくは市販機器をご利用ください。 今後とも「コミュファ光」を末永くご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 http://www.commufa.jp/news/20111102528.html
699 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 16:57:03.28 ID:YCDGfw/h 強化どころか制限がなくなったw
700 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 17:02:47.94 ID:eBRvPYFf さっき他諦めてコミュファはPC台数制限が躊躇させるよなと書き込みにきた所だった 30Mいきまーす
701 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 17:07:00.51 ID:X9g1Gqv+ >>698 てかさ、表面上だけ縛りがあっただけ。 サポートで制限に一切触れないでルーター使えとか云うし・・・
702 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 17:17:28.18 ID:Nh5vRVzt 表面上を気にする人もいるんだよ
703 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 17:24:56.55 ID:eBRvPYFf おかんにズルすればいいって説明すんの?
704 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 18:12:06.54 ID:14zJ09PK ルータ^ログ上がらないのはルーターのログが残ってないからだよ 切断があるのは事実 しかも混雑する時間に限ってね 上位サーバーが混雑して回線つまって瞬断のごとくきれてるわけだから ルーターには明確なログが残らない これがたちが悪い スカイプ途切れまくりで会話にならんわ ホストはまずもうできなくなったしな
705 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 18:21:55.08 ID:7crtEDQd どこの地域? とりあえずうち(知立)は問題ない。
706 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 18:51:38.29 ID:fPFPfTU4 >>704 ネットワークの詳しい人に聞くか、NTTにした方がいいと思うよ。
707 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 18:54:19.37 ID:r9IjMGs3 ルーターが駄目なら直接WANに接続すればいいじゃない。
708 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 19:01:14.31 ID:eBRvPYFf だから経路のルーターが糞なんだろ
709 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 19:06:27.98 ID:FvhEPSEx >>698 俺エコノミーなんだけど対象じゃないの・・・ね。
710 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 19:11:47.82 ID:14zJ09PK >>707 ルーターなしでも変化なしと何度ログがあがってるかとw
711 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 19:30:09.84 ID:Quiq8lcT うちも以前はよく切断されていたが 今は全く切断しなくなった 理由は不明 切断したことがない人には何を言っても無駄だよ
712 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 20:20:03.28 ID:LVgUn4ss それなりにネットワークの知識はあるけど、時々出てくる上位サーバーて、なんのことだ? 上位があるなら下位があるのか?
713 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 20:24:04.34 ID:Sbo0aLxU >>698 契約約款も改訂されたね。 https://www.commufa.jp/sitepolicy/pdf/agreement.pdf#page=54 > 1 契約者回線に接続されることとなる自営端末設備(当社が別に定めるものに限 > ります。) の数は、カテゴリー1のプラン1のタイプ1に係るもの (ただし、30Mb/s > の品目は除きます。)にあっては1まで、カテゴリー1のプラン1のタイプ3に > 係るものにあっては合わせて最大10までとしていただきます。なお、カテゴリ > ー1のプラン1のタイプ1に係るもの(30Mb/s の品目に限ります。) 、カテゴリー > 1のプラン1のタイプ2に係るもの、カテゴリー1のプラン2に係るもの及びカ > テゴリー2に係るものにあっては制限を設けません。 https://www.commufa.jp/sitepolicy/pdf/ac_agreement.pdf#page=46 > 1 契約者回線に接続されることとなる自営端末設備(当社が別に定めるものに限 > ります。)の数は、カテゴリー1のプラン1のタイプ1に係るものにあっては合 > わせて最大5まで、カテゴリー1のプラン2に係るものにあっては合わせて最大 > 5までとしていただきます。なお、カテゴリー1 のプラン1のタイプ3に係るも > の及びカテゴリー2に係るものにあっては制限を設けません。
714 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 20:52:28.62 ID:p8PI3XgV 貴重な盛り上がるネタがなくなったから、また過疎るかな?
715 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 21:53:30.74 ID:G8Jq6w6P >>713 むずかしくてよめない
716 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 22:36:04.13 ID:bD+p/17e 俺が電話で怒鳴ったのが原因かもしれん。まさか規制を外す方向で来るとは。
717 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 22:41:55.16 ID:nHCay6A9 エコノミーでの一台規制はそのままか。
718 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 22:59:15.27 ID:Pl471+pM >>716 乞食が偉そうに
719 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 23:12:33.06 ID:14zJ09PK コミュファという会社の悪態がどんどん表にでてくるな サービスを提供してる会社の姿勢とは思えない返答が帰ってきたわ
720 :名無しさんに接続中… :2011/11/02(水) 23:29:33.09 ID:taWFC6Bo さっさと直せよ
721 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 00:07:49.34 ID:lT1DQ74g エコノミーは1台のままか もっと下げてもいいだろ
722 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 00:58:30.13 ID:tt/6JXgC あく‐たい 【悪態】 憎まれ口をきくこと。悪口。あくたいぐち。「―の限りを尽くす」
723 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 01:07:21.99 ID:CSZN0SBu 揚げ足とかいいからさっさとなおせカス
724 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 01:30:04.84 ID:LkNgirwd 今日は21〜深夜1時までの間にネトゲ切断は4回だけだった。 いつもは1時間に2〜3回起きてるんだがたまたま調子良かったのかな。 スカイプの途切れや一瞬ネトゲでラグるのは同じぐらいの頻度だから 変わってないかもしれんが、切断状態までなる回数が減るだけですごく助かるわ 自分はプロバイダ一体型だけど、プロバイダ別型でゴールデンタイムに 回線調子悪い人っています?
725 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 01:45:45.75 ID:tt/6JXgC 結局、パソコンがボロくてパケットを処理できてないだけじゃないかと思った。
726 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 01:58:40.23 ID:CSZN0SBu win7のcorei7のGTX560tiのメモリ16GBですがなにか SSDでございます
727 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 02:08:34.76 ID:YV3NvOYI 全員がそうだよw
728 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 02:53:27.10 ID:32V+A/gi >726 そんで何をやったんだ? これをやってもダメ、アレをやってもダメって事を順に書いてみなよ。
729 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 02:57:06.01 ID:tt/6JXgC 聞いても無駄だと思う、調べる気もないし調べ方も知らないみたいだし。
730 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 04:19:42.52 ID:XxrpHJOB 中電にかなり近いが余計な機器通す必要がなくてPing的に有利とかある?
731 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 06:03:24.40 ID:K/KQVm10 >>730 中電と何の今回が?
732 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 06:04:52.36 ID:K/KQVm10 >>731 自己レス 今回→関係 T9のバカバカ
733 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 07:59:36.15 ID:dnQL2pRH >>730 法人向けインターネット接続サービス PPPoE使わないから スループットに優れるという。 但し、月額料金が高め。
734 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 08:15:40.76 ID:js+PkvVB >>721 エコノミーでもルーター使えばいいだけ。 素人に説明して少しでも高いプランで契約させるためだろ。 わかっている奴には安いプランで契約させて勧誘。
735 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 08:49:42.22 ID:CAAelDtu >>734 そういう問題じゃない事は何度も出ているだろ 契約約款での規定なんだから、NAPTの内側だろうが自営端末設備は1台のみだ それと ルーター=NAPT という発想はそろそろ止めなよ もうすぐコミュファ光もIPv6に対応する IPv6では個人宅のカスタマエッジルーターも本来の意味での「ルーター」として機能し、 NAPTを使わず端末1台ごとに一意のグローバルアドレスを割り当てて使うことになる
736 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 09:27:16.66 ID:s7cxvQ5U >>734 まあ、メアド5つ貰えたり他の付帯サービーズもあるから、騙しているわけじゃないよな。
737 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 12:22:43.24 ID:tt/6JXgC >>735 IPv6が常識になるのは、まだまだ先だよ
738 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 12:25:45.34 ID:bva6zcFe どっちにしても100円だか200円だかしか違わないけどな
739 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 14:04:06.82 ID:s7cxvQ5U >>738 情弱の典型みたいな奴w
740 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 15:09:22.56 ID:CfYFCqn3 ドメインを自分で持って活用してる人にはメアド5個とかHP容量とか無用でしかない エコノミーは付属サービスがない通信だけのプランにして月額をもっと下げた方がいい
741 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 18:59:17.16 ID:ecEXO3/C ホームライト開通しました。 上り30M、下り28M程度。
742 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 19:07:15.10 ID:WxKy0SIu >>741 うちと同じ位だ。ゴールデンタイムでも安定して速度が出るね。
743 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 21:33:13.16 ID:Jy9DNYSU >>704 ×ルータ^ログ上がらないのはルーターのログが残ってないからだよ ○ルータ^ログ上がらないのはルーターのログを積極的に保存しようとしていないからだよ 日本語は正しく使え そして文句ばかりで何も解決しようとしないのはむしろID:14zJ09PKだと知れ >>710 >>672 >>683 >全否定とか頭悪そうだな。 ログを見れば解決の糸口が見つかるかもしれないと言っているのが多いのを見過ごしてるのはどっちだ? 全否定はどっちだよw 頭悪そうだな >>716 規制をはずすことと怒鳴ったクレーマーがいることは無関係、むしろクレーマー1人の存在が明るみに出て却ってうざいだけw
744 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 21:44:32.00 ID:CSZN0SBu 社員チーッス 今日もサドンアタックとスカイプが同時切断でメシがマズイ
745 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 21:51:41.98 ID:CSZN0SBu おいまたワープしたぞwwwww スカイプもきれたしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww FPS中の表示pingもひどいことになってワープしまくってて 他人からキックされるわこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 21:54:06.71 ID:WxKy0SIu フレッツにしたらどう? 煽りじゃなく。
747 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 22:29:12.12 ID:ecEXO3/C 草を沢山生やす人は例外なく荒らしですね。
748 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 22:36:35.32 ID:CSZN0SBu コミュファの対応状況があまりに悪くて 確かに心は荒れてるよ^^;
749 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 22:45:05.53 ID:WxKy0SIu だから、退会しなよ。マゾならいいんだけど。
750 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 22:45:24.38 ID:32V+A/gi 自分が対応してきた事書けって言ってるのに書かないという事は、 荒らし決定か。
751 :名無しさんに接続中… :2011/11/03(木) 23:25:45.63 ID:K/KQVm10 解約してフレッツに乗り換えないのは、契約主体が親になってて決定権のないすねかじりのニートだから?
752 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 株価【E】 :2011/11/04(金) 03:26:59.55 ID:LR6CqMY2 ・コミュファホームエコノミーよりアクセスコミュファホーム+ODNのが安い件。 ・コミュファホームスタンダードよりアクセスコミュファホーム+So-netやhi-hoのが安い件。 ・コミュファホームライトよりアクセスコミュファホームライト+So-netのが安い件。
753 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 03:34:53.91 ID:PNHbr3lf 条件書いてもらわないとわからないわ。
754 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 10:42:07.82 ID:ifGSSBSC ホームライト良さげだな 退会する時が入会月じゃないと駄目とか意味不明な縛りはどうにかならんものか
755 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 10:52:08.08 ID:xchKzy0h 俺来週からホームライト開通だけど複数台繋いでもいいと公に認めてくれたのは嬉しいわ 退会の件は契約する人が増えれば変えていくんじゃないか?
756 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 11:29:54.14 ID:5FVbTzow >>754 退会しなければどうという事は無い。借家の人にはむいていないかも。
757 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 12:03:09.98 ID:nyFuR4L2 光フレッツの勧誘がコミュファの撤去費用こちらで持ちますからと言ってたけど 本当に違約金以外に金かかるの?
758 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 12:33:43.70 ID:5FVbTzow >>757 工事費とか、光電話ならナンバーポータビリティ費用とか、機材の返送料とか。
759 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 13:39:59.33 ID:cskf1QpH コミュファって光TVなしでも撤去工事費取るの? NTT無料なのに
760 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 13:57:17.23 ID:E5lWenNu 障害発生してても会社のイメージのために サイトのトップページに記載しないで直したりする会社だしね 駅とかで売り込みも必死だし会社のイメージ大事なんでしょう
761 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 14:01:30.64 ID:rPgid45T >>759 光TV引いてないなら取られんよ。
762 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 14:17:13.76 ID:681OhOgn 賃貸アパートでコミュファホーム スタンダード。 この費用かかるのかなぁ。 >集合住宅(賃貸)にお住まいのお客さまが、コミュファ光を解約された後、 >管理組合さま、オーナーさまに引込設備の残置をご承諾いただけない場合は、 >引込設備撤去費用として5,250円が必要です。(棟内VDSL方式、棟内LAN方式を除く)
763 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 14:44:34.89 ID:mBuPBSHD チラシの裏にでも書いとけ
764 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 16:02:55.50 ID:a2g508A8 ここがみんなのチラ裏
765 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 16:13:48.37 ID:5FVbTzow もしくは公衆便所の壁
766 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 16:19:51.26 ID:PNHbr3lf 今、ホームライトでYahooボックス使ってみたけど、上り3.6MB/下り3.9MBくらい出てる。 価格comのテストよりかなり早い。 ところで、NTTの固定電話からナンバーポタビリティーで光電話に乗り換えなんだけど 自分からNTTに休止の電話はしなくていいんだよね?工事に来た人はアナログ電話 からの移行は連絡が必要と言っていたので、これは解約の場合のことかと。
767 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 16:28:24.06 ID:C40i9Ata なんか5分ほど普通につながらなくなったけどほかになったひといる?
768 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 16:39:23.01 ID:5FVbTzow >>766 nttへの休止連絡はコミュファが代行してくれる。1週間位あとにnttから5年間休止預りしましたってハガキが来るよ。
769 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 16:58:58.32 ID:GXUCZidl 1700いくらのやつ?
770 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 17:10:25.53 ID:7ka0tTr+ >>768 ありがとう、やっぱりそうだよね。ハガキが来るのは知らなかった。 コミュファってモデム再起動する度にIPアドレスが変わっちゃうみたいだ。
771 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 21:18:09.40 ID:C40i9Ata やってるFPSの晒しスレにラグい奴リストにのったお^o^
772 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 21:20:08.26 ID:iWfB7DLG ま、普通こんだけ不満が募ったら、とっとと他のキャリアに乗り換えるよな。 それでもコミュファに依存し続けて悪評を書き込み続けるとは、まあ、アレだよな。
773 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 21:28:31.94 ID:mBuPBSHD その不満を抑え込むだけの低価格がセールスポイントのコミュファです そこだけが売りのコミュファです
774 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 21:59:31.26 ID:a2g508A8 そこまで安くないのでは ストレス蓄積1971
775 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 23:35:04.10 ID:d1bgW/VU >>770 IP固定の契約をしない限りリブートでグローバルIPが変わるのは常識かと。 フレッツだってそうなんですけど。
776 :名無しさんに接続中… :2011/11/04(金) 23:36:44.97 ID:d1bgW/VU >>774 では残る者の為にも一刻も早く解約を
777 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 00:19:17.66 ID:QNcwpl1/ 今日は12時過ぎてるけど切れるな
778 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 00:25:31.09 ID:xjToW+DJ >>775 動的なIPアドレスの割り当てで、以前割り当てたIPアドレスを優先して 割り当てることもあるので常識とは言えません。 グローバルIPが変わる可能性があるとの言い間違いなら間違っては いませんが。
779 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 00:47:48.88 ID:qRHlcYb4 同じIPアドレスを優先的に割り当てられたら、自演がやりにくくなるじゃないか。
780 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 01:38:50.60 ID:r1+tln85 ヤフーはめったに変わらないから自演には向いていなかった。
781 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 03:07:21.10 ID:mVLGAwBF ゴールデンタイムの瞬断があまりにもひどくてプロバイダ一体型から別体に 変更しようと思ってるんだが、おすすめのプロバイダってある? もしくはやめたほうがいいプロバイダも教えてもらえるとありがたい (金銭的なお勧めじゃなく、回線の安定度で)
782 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 03:10:10.78 ID:QNcwpl1/ >>781 同じく俺も変えたい コミュファにしつこく問い合わせてるけど7日回線調査が終わるらしく それから連絡がくるから、それ待って返答次第でアクセスコミュファに変更かな 改善される見込みなかった場合ね
783 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 03:18:53.18 ID:QNcwpl1/ 7日に回線調査が終わる らしい 問い合わせてから2週間後 2週間後 で一ヶ月調査で待たされたけどもうすぐ連絡がくるよ かなりの人数から問い合わせ来てるみたいだし、調査に動いてくれてはいるけど7日にならないと 詳細な情報はお伝えできませんとのこと。 これで改善なし、または不具合はないですとか言われたら解約かアクセスコミュファにするほうがいいかもね 同じ症状で悩んでるみんなもさ。
784 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 03:57:54.22 ID:xjToW+DJ 悩んでるのはオンラインゲームやってる一人だけじゃないんですか?
785 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 06:33:55.52 ID:J7O7DBLP 週末ゴールデンの瞬断ひどすぎ…
786 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 06:54:35.12 ID:Fv4iWGi8 まずいまずい言いながら同じ店で飯を食い続けるのも辛かろう。隣の店は美味いかもよ。
787 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 08:10:17.10 ID:hof86+Ty オンラインゲームなんてやらなければ幸せになれるのにね。 そんなに大事な事なの? それともみんな子供なの?
788 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 08:49:18.00 ID:Fv4iWGi8 >>787 みんなじゃない、騒いでるのは一人だけだよ。
789 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 13:59:08.90 ID:QNcwpl1/ 一人厨ワロタ
790 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 14:59:08.98 ID:xjToW+DJ まあ、ネットワークの素人さんはどうやって調べてもいいか わからないだろうからなぁ。ちょっとかわいそうではある。
791 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 14:59:29.19 ID:CydiJ1JA オンボードのLANの調子が悪くて LANボード買って取り付けたら直ったことがあったな それ以来一体型で回線が切れたのは一度も無いな
792 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 21:09:08.83 ID:xTdP/HnD ルータ買い換えたとか以前書いてあったけど、いくらの物にしたんだろうな 3つとも6000円未満とかだったらただワロス せめて最後の1つが25000円〜60000円台の代物であったなら説得力もあるかもしれないがな
793 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 21:11:16.69 ID:QNcwpl1/ 直接光電話につないでも変化ないから 関係なくね
794 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 21:12:04.05 ID:QNcwpl1/ うぜえ回線切れたぞカスが
795 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 21:15:44.95 ID:p3iPevrX そんな高いルータ使ってる奴いるの?
796 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 21:37:20.38 ID:Fv4iWGi8 2980円のルータだけど快適。
797 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 22:04:42.45 ID:ofJfy3FN >>792 >>795-796 >>505 ルーターの話題は板違い
798 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 株価【E】 :2011/11/05(土) 22:08:33.18 ID:SToh9/9e うちのルータはYAMAHA NVR500
799 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 23:25:41.99 ID:QNcwpl1/ ここ1時間で5回くらいおちまくり
800 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 23:31:17.18 ID:xjToW+DJ 寝落ちしてるんでしょう。
801 :名無しさんに接続中… :2011/11/05(土) 23:52:48.45 ID:aQpvSBH1 今日すげーひどいな 金返せってレベル・・・
802 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 00:22:23.51 ID:BNfiBkd0 おまえが払ってるんじゃないだろ。 パパママでしょ
803 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 00:25:47.39 ID:K+HgJVBe 誰が払ってるとかは関係無いだろ
804 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 00:32:19.98 ID:g9ERkKrd >>802 俺は自分で払ってるけど。 というか土日マジでひどすぎやろこれ。 クレーマーになるつもりはないけど月額料金から土日時間とゴールデンタイムの時間だけ 時間割で減額してくれんと割に合わない
805 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 00:41:59.58 ID:0ySYd4zk 今日すげーひどいとか永遠に書き続けるつもりかwww ここで文句言ってないでさっさと解約しろ。
806 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 00:52:48.29 ID:BNfiBkd0 動画サイト側の混雑って視点がなければどこに変更しても !!!!!!!とわめき散らすだけ。 でも思い立ったが吉日、早速変更して幸せになってほしい by 他社工作員
807 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 00:52:58.97 ID:g9ERkKrd >>805 書き込まれたら何か困るんだろうか? 俺も最近切断ひどいなとググったらこのスレでてきたんで書き込みに混ざってる一部なんだけど もしかしてうわさの監視社員?
808 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:05:39.53 ID:k4ygukV7 みててウザイ
809 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:06:17.42 ID:0ySYd4zk 今日すげーひどいとか永遠に書き続けるだけなら単なる荒らし。 環境晒して、自分が対応した事をすべて晒してから どうにもならないので助けを求める・・と言うのはまったく別。
810 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:08:45.46 ID:g9ERkKrd はいはい社員おっつー
811 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:10:27.53 ID:70AHkbnv >>810 NTTにした方がいいですよ。
812 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:12:41.69 ID:g9ERkKrd >>811 NTT社員もちっす
813 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:23:23.52 ID:hpd3A2f3 どうせこのスレの人じゃ助けにならないから 何書いても愚痴にしかならんよ
814 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:36:04.42 ID:WSONn9dn 同業他社工作員として荒れてくれるとありがたい。 向こうの水は甘いぞ。 変更変更! bt みかかの手先
815 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:43:15.91 ID:NcRKrkfR ここはサポートスレではないだろ アホばっかだな
816 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:46:58.91 ID:GCv1kuqI 君も荒らしてくれるんだね? ありがたいよ?
817 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:49:28.21 ID:A0um563y 2ちゃんなんて愚痴を書き込むのが主な目的だろ。 それを全否定する奴のレスを追ってみても、単にネガティブレスを頭ごなしに否定してるだけ。 新しい要素や提案は一切ない。 こりゃ社員認定されてもしょうがない。(厳密には業務委託受けてる会社のバイト君だが)
818 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:50:03.05 ID:0ySYd4zk ここで文句言ってないでさっさと解約しろ と何度も言ってるが? 今日すげーひどいとか永遠に書き続ける荒らし君w
819 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 01:52:42.90 ID:GCv1kuqI 同業他社工作員の目から見て 最高級の荒らし君 ID:A0um563y ID:A0um563y ID:A0um563y ID:A0um563y ID:A0um563y 地味ながら見事に荒らしてる
820 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 02:11:23.62 ID:hpd3A2f3 そう気軽に解約できないケースもあるしな
821 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 02:25:51.05 ID:XHrX/Cxv 新しい要素や提案を黙殺してさらに新たな提案を無理要求する、アラシ君の常套 今回の例ではログ公開が新しい要素で、公開に至っていない または、解約推奨が新しい要素で、解約していない こんなところで騒いでないで、電突するか支店に殴りこむか そのほうが実入りも大きいだろうに 社員認定したいだけのスネカジリお子様と逆認定されたければそれでもいいが 社員認定したら自分環境が改善されると本気で思っているからなぁ、近頃の>>817 はw 高品質の回線なら他社を含めてどこにでもある そんなに品質にこだわるなら金に糸目をつけずに業務用の専用線でも引けば?
822 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 02:26:04.62 ID:A0um563y >>819 こんなに誉められたのは久しぶりで涎が止まらないですぅ〜
823 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 02:31:22.22 ID:70AHkbnv >>822 自分で荒らしを認めるようじゃだめだよw
824 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 02:47:21.78 ID:A0um563y >>823 荒らしてはいないが何か?
825 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 03:05:38.49 ID:70AHkbnv ついでに書いておこう。 「回線切れた」、といっても大雑把すぎてわかりませんのでどのレベルで 切れているのか考えましょう。 wikiより。 第7層 - アプリケーション層 具体的な通信サービス(例えばファイル・メールの転送、遠隔データベースアクセスなど)を提供。HTTPやFTP等の通信サービス。 第6層 - プレゼンテーション層 データの表現方法(例えばEBCDICコードのテキストファイルをASCIIコードのファイルへ変換する)。 第5層 - セッション層 通信プログラム間の通信の開始から終了までの手順(接続が途切れた場合、接続の回復を試みる)。 第4層 - トランスポート層 ネットワークの端から端までの通信管理(エラー訂正、再送制御等)。 第3層 - ネットワーク層 ネットワークにおける通信経路の選択(ルーティング)。データ中継。 第2層 - データリンク層 直接的(隣接的)に接続されている通信機器間の信号の受け渡し。 第1層 - 物理層 物理的な接続。コネクタのピンの数、コネクタ形状の規定等。銅線-光ファイバ間の電気信号の変換等。
826 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 05:39:21.96 ID:g9ERkKrd 今日は0時50分までスカイプ切断多発 それから今までは安定
827 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 07:15:12.68 ID:rI+SaWUx 荒らしは無視で。いい加減ウゼーわ。相手する奴も。
828 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 10:46:41.79 ID:k4ygukV7 ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ うう、今日もまた、 | (__人__) | 切断日記厨のIDをNGにする仕事がはじまったお… \ ` ⌒´ /
829 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 11:46:33.94 ID:X3LJlV4m 俺も意味不明なネットに接続できない事が3月頃から発生して 光電話アダプタ換えてもらってそれからも不定期に接続できない事があったり 何回も問い合わせて色々試したが 光電話は繋がるからコミュファ回線は問題ないといわれたw だがエアコンの近くのルーターの位置を変えたら ルーターの異常作動がなくなるのが確認できたからうちが悪かったのかコミュファが悪かったのか よくわからんままw 繋がらんとコミュファ文句言うならPC直で繋げて確認するか 俺も繋がらない時やってもらおうかと思ったが 金払ってコミュファのサービスに確認してもらうしかないんじゃねえ? ちなみにうちはODNアクセスコミュファw
830 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 13:04:49.40 ID:pJZRnOLb 最近の3ヶ月、自室のデスクトップPCが正常に起動しないことが何度もありました。 ネットも不定期に切れる。 ハードディスクにも傷がつき、500GB中、600MB分がバッドセクターになってしまいました。 ある時、2階にある自室が停電しました。原因は階下の食堂で、炊飯器2台と電子レンジ、 多量の電気を消費をしたせいだったようです。ところが、隣の部屋は天井照明やテレビ は付いたまま。 ??? 同じ家の2階なのに、配線の取り回しは、下の部屋と繋がっているの? 2階が停電したならば、2階全てが停電しないと、変だろ? ・・・そこで、ある試みをした。PCの電源を、隣部屋から得ることにした。一発で難なく 起動するようになった。何度やっても、1ヶ月経過しても良好。 後日、電器屋に配線を調べもらった。100Vを正しく供給していない、とても不安定。 食堂が関係する経路、屋内配線の経路、劣化が著しかったようだ。調理器具や 冷蔵庫で、負荷が特に大きく、擦り切れて、住宅火災の一歩手前。危険に気づけて 良かったよ。寒空の下、我が家を失うことは避けたい。 築40年の家ともなると、神経というか血管というか、人間の身体同様、治療が要る らしい。 ネットが切れるという人、終端装置やルーター、パソコンはどこに繋がっている? コミュファに訊くのも良いが、宅内配線、ある経路に電化製品が集中していないか 確認してみてほしい。
831 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 13:13:27.93 ID:vEitQ62Z こいつら電源問題を無視してるってこと? それはさすがに俺も考えなかったな ルータ3回も買い換えたやつが電源周りをまったく考えないってことは無いだろw まぁ、解析のためのログ供出を強く拒むほどの軽薄な連中だから、可能性はあるってことかw 結局、同じ環境の人というのはどこにもいないんだから、すべて自己解決させるしかない (PCとエアコンの配電関係まで同じという家は1つも無い) コミュファ側に原因があったという可能性は否定しない けど、原因がコミュファ側にあると断言するなら証拠をちゃんとつきつけるべき >>826 を含めた1人〜数人が騒いでいるうちの誰もがそれをやっていないしw 空騒ぎだけするならただの流言飛語でしかないし、悪意を含んでやったなら以下略
832 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 13:20:33.06 ID:8acfXFiz しかしルーターを3回も買い換えるか?
833 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 13:21:54.45 ID:pJZRnOLb >>831 >ルータ3回も買い換えたやつが電源周りをまったく考えないってことは無いだろw 多分、電源周りは考えたと思います。但し、それは、あくまで、目に見える範囲。 机の下でタコ足配線になっていないかどうか、その程度。 床板や壁板を外したり、天井裏に潜って調査する事態は、想定していないと思う。 戸建新築の家ならば、物件引渡しの際、業者から貰った配線図が存在するはず。 それを見て、検討することも出来る。
834 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 15:45:02.63 ID:vEitQ62Z >>833 そんなもんか? 配線劣化はともかく、ブレーカーOnOffくらいは普通やるもんだがなぁ 自宅のコンセントのグループ分けは普通やっておくもんだろ PC関連に限った話ではないしね 普段の生活レベルでの問題だし、電力を多く使うならなおさら ちら裏 100Vが安定供給されていないというのがどの程度のことかわからないけど、各グループの使用率の偏りが激しかったのかもね 家電の多い台所と家屋を建てたときに使用頻度が低いと想定された2階部屋を1グループにするのは、昔の家屋であればあるほど常套手段 擦り切れは危なかったね、発見できてよかった
835 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 15:59:34.76 ID:g9ERkKrd タコ足でゴールデンタイムに切断される証明できない それだったらいつでもきれるだろ
836 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 18:07:12.98 ID:h9UGcbE+ バファローの地雷ルータでも使ってるのか? WZR2-G300Nとか
837 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 18:12:06.69 ID:g9ERkKrd だからルーター色々試してもダメな上に ルーター経由しなくてもダメだからルーター問題ないと何度かログでてるだろ 俺もそうだし関係ないのに 何で何度も高いルーターがどうとかいうのがいるんだ
838 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 18:45:36.36 ID:h9UGcbE+ 何だ?相談にのってのってもらおうとする者なのに 一生プチ切れの呪いかけたろか?ああん?
839 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 19:51:27.08 ID:kFF8BbyO メインPCとルーター、ONUはUPSから電源供給。 なんかあって、いきなり落ちたら怖いじゃん。
840 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 20:09:47.22 ID:ZtxOfdP2 >>830 そこらへんのホームセンターで買える普通のサーキット・テスターで コンセントの交流電圧が何ボルトか確認したか? 96Vだったのか、90V切っていたのか、数値で示すべきだろ
841 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 20:23:21.61 ID:pJZRnOLb >>840 施工前と施工後に調査をしていたので、業者に訊けば教えてくれると思う。 業者は、ご近所にある、創業52年、親子経営のパナソニック特約、電気 工事店だ。依頼主自らの計測は行っていない。 また、非常に危険なので、親と相談、工事依頼した。床板を外して、配線周り を新品に交換しました。 ・・・余談だけれど、ゴールデンタイムにラグ発生??? ゴールデンタイムに起動する大電力機器といえば、夜間電力を活用する、 深夜電気温水器 とか 集中浄化槽 があるけれど、これは関係ある?
842 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 21:33:14.92 ID:g9ERkKrd また変な奴が沸いたな・・・・ 俺らのはコミュファ側の問題やからそんなのまったく関係ないから安心しろ
843 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 21:36:24.09 ID:8JxcUrCM 俺ら? おれららぐる厨
844 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 21:58:48.79 ID:0ySYd4zk 何時になったら解約するんだろうなw
845 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 22:37:42.20 ID:uxYaUI6E コミュファホーム標準とSo-netで今日も快適だぜひゃっほいいいいいいいいいい 今夜もニコ生で未来日記みるぜぇ
846 :名無しさんに接続中… :2011/11/06(日) 23:10:40.67 ID:vEitQ62Z >>ID:g9ERkKrd 蛸足以外は全スルーですかw 俺は蛸足以外の可能性も示唆したはずだが つべこべ言わず全部試せよw 同時に電子レンジ使ってないか?(電磁波系) 風呂沸かしたりエアコンつけたりしてないか?(大電動力系) 考えられる可能性は山ほどあるぞw >>841 上記のとおり あいまいで申し訳ないが、可能性の一翼にはなる 浄化槽は電力的にあまり影響なさそう(大型のものでも150W/h程度)とみる 仮にエコキュートだと貯湯ユニットでも最大19A(3.8kW)使うようだ こちらは動き出し時に影響がある可能性はある
847 :名無しさんに接続中… :2011/11/07(月) 00:40:45.61 ID:gBW9FNxE 私女だけど回線きれまくりでニコ生できないんですけど・・・
848 :名無しさんに接続中… :2011/11/07(月) 07:28:21.23 ID:NwtsQ1LB 使用してるハード名が一切出てこないな。 coregaや蟹さんチップはよく落ちる印象。
849 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:08:49.56 ID:O07VoAi6 必殺、トレースルート!
850 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:21:13.39 ID:TwxNBFwn 申込みから1ヶ月 電柱が中電マークだったからミラクル起きるかと期待していたが甘かった 2ヶ月待ちがデフォなんだね
851 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:23:25.07 ID:b8Wte/WC aa
852 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:23:35.27 ID:b8Wte/WC aa
853 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:39:18.85 ID:2iKZ/zOZ 近所に利用者がいれば最短2週間ちょっとで引けるんですけどね。
854 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:40:04.83 ID:O07VoAi6 ADSL2500円+電話1800円=コミュファ30M+光電話だからな
855 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:40:05.17 ID:g3w7/HV0 何で引く側の発言なの? やっぱりここ社員いるんだ^^
856 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:41:47.80 ID:O07VoAi6 >>853 という事は待たされるほど快適な回線なわけか
857 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 16:42:24.23 ID:2iKZ/zOZ 引いてくれたって書いた方がいいんですか?
858 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 18:48:36.85 ID:rIkdktEe <<857 853の文章は特におかしいわけじゃないと思う。 855のここに社員がいるという先入観が強いだけじゃね。 それより >>783 の7日に回線調査が終わって結果待ちの回答が気になる んだが、実際のところゴールデンタイムの瞬断に対する社員の回答は どうなったんだ。 異常は認められず対応しない? 異常が特定できて対策予定? この質問した人、回答もらえたならここで教えてほしい!
859 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 19:04:35.81 ID:aonvlHB4 先日、ネットが切れる、という状況を体験しました。 コンピュータは正常に動作しています。電源周りも問題ありません。 ネットが切れた直後、現在使用中のIPアドレスが変更になりました。 ブロードバンドルーターを使用しているので、PPPoEの再認証・再接続 は直ちに行われた。 コミュファ運営設備、地域・場所により、ゴールデンタイムという時間帯 であっても、グローバルIPアドレスの変更を求める制御を行っている ようです。
860 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 19:13:58.12 ID:2iKZ/zOZ ログにはなんと出てました?
861 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 19:50:37.35 ID:aonvlHB4 >>860 NEC WR8700N 使っています。一般ログを眺めた、ですが、それらしき 記述がありません。画面表示では、グローバルIPアドレスが変更になった という事象は起きているのですが・・・。 この行辺りの記述が当時の事象に該当しているかと・・・ 2011-11-07 20:09:25 iface - 1.ntc: link down, WAN 2011-11-07 20:09:27 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2011-11-07 20:09:27 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2011-11-07 20:09:27 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2011-11-07 20:09:27 iface - 0.ntc: link up, WAN 2011-11-07 20:09:28 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2011-11-07 20:09:42 pppoe - 0.ntc: session started ,46034 ,接続先1 2011-11-07 20:09:42 ppp -12.ntc: authentication succeeded ,chap ,id=***********@commufa.jp 2011-11-07 20:09:42 ppp - 0.ntc: ipcp config-nak received
862 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 20:19:52.78 ID:b8Wte/WC aa
863 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 20:40:55.82 ID:2iKZ/zOZ >2011-11-07 20:09:25 iface - 1.ntc: link down, WAN link downなのでルーターとONUかVoIP間の可能性もあるかと。 WR8700Nがlink downのエラーをどんな状況の時に出力するのかわかりませんけど link downというと物理回線の障害を思い浮かべますが。 このログの前にPPPoEサーバからの応答がないとか言ったログが出てる可能性も あるんじゃないかと思いますけど。 >authentication succeeded と出てて認証を行っているので、この時点でIPアドレスも新しいものに変わったのでは ないでしょうか。
864 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 20:50:13.58 ID:MhPUEKWN てst
865 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 22:34:49.52 ID:o55pu8HA >>848 コミュファにしてからコレガだがCG-WLBARGPXWを最初使ってたが IP半年ぐらい変わらず怖いくらい安定してたんでリセットかけて 態々変更したぐらいだったが、ネットゲームが落ちるんで CG-WLR300Nを現在使ってる。 我が家じゃコレガで十分すぎる
866 :865 :2011/11/08(火) 22:48:22.92 ID:o55pu8HA リセットじゃなくて再起動だった ADSLのころはNECを3台ぐらい使った HUBはいろいろ安いの使ったけどコレガは最悪で1年ぐらいで 必ず壊れたんでルータも壊れるかと思ったら調子良すぎ
867 :名無しさんに接続中… :2011/11/08(火) 23:31:00.52 ID:g3w7/HV0 おいきれまくるぞwwwwwwwwwwwwww
868 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 00:57:06.13 ID:6hJsvTi/ ホームライト最高! 富士通のONUおしゃれブラウンとか出ないかな〜 速効買うな〜
869 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 01:35:44.38 ID:nDTYMTfp >>867 ご愁傷様(・v・ )っ/凵⌒☆チーン
870 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 02:04:41.22 ID:EqWpkPB1 >>863 直前の通信ログです。 2011-11-07 08:17:49 pppoe - 0.ntc: session started ,47230 ,接続先1 2011-11-07 08:17:49 ppp -12.ntc: authentication succeeded ,chap ,id=**************@commufa.jp 2011-11-07 08:17:49 ppp - 0.ntc: ipcp config-nak received 2011-11-07 08:19:36 dhcps - 0.ntc: address assigned ,192.168.0.11, (ここはパソコンのLANカード MACアドレス) ,LAN 2011-11-07 20:09:25 iface - 1.ntc: link down, WAN 2011-11-07 20:09:27 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2011-11-07 20:09:27 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 午前8時以降、正常に繋がっていましたが、12時間前後で、新しいIPアドレスに変わったという様子です。 コミュファ側が、設備保護のため、機器を二重化し、交互に使っている そのような運用あり?
871 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 03:14:09.81 ID:RqYSJa9D >>870 link down, WAN の前には何も出ていないのでいきなり切れてるようですね。 WR8700Nのスレでlink down, WANが出る条件を聞けば、もう少し何か わかるかもしれません。 試しにルーターのWANのケーブルを抜いて同じエラーが出るようであれば ルーターと、ONUかVoIP間の問題かも。 機器によっては二重化をしてるでしょうから切り替えはあると思いますけど 緊急の場合以外は作業があるとすれば深夜に行うでしょうね。
872 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 04:32:42.54 ID:EIqi2Sv8 >>868 測定サイトで何メガ出てます? 教えてください ヨロピク
873 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 11:21:18.39 ID:eG+K3GFQ sagwe
874 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 18:50:56.73 ID:pw99QvLR 光テレビの話もしていいよな? BSの受信レベルにすごくムラがある。 BS1やプレミアムなどの数字の低いチャンネルはレベル90以上とかで良好なんだけど、TwellVやスカパーあたりは30前後とかw そんなにムラがあるもんなの? 我が家の環境はブースターなしで、TV5台、レコ1台、総チューナー数は10個です。
875 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 19:20:14.48 ID:yIAtQX+u 屋内の配線確認したほうがいいかもれない アンテナからの受信だけど、4台中1台だけ表示されるチャンネルが少なくて 壁からTVまでのケーブル替えたらちゃんと映るようになった アナログ時代からの配線だとうまくいかないことがあるらしい
876 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 19:33:17.33 ID:JWHlyTX9 >>874 分配器、宅内配線の問題です 全て新しくしてください
877 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 19:52:31.24 ID:U4EPT4/6 >>874 分配器・分波器・ブースター、110度CS対応であることを確認して下さい。 アナログ時代のビデオデッキ等に内蔵された分配器は、110度CSに対応 していなかったりします。
878 :874 :2011/11/09(水) 20:12:24.48 ID:pw99QvLR >>875-876 レスありがとう! やはり宅内の配線等なのかな。 アンテナケーブル古いのも混じってるわw 分配器はメーカー品だけど、分波器が安物で怪しいかも しかし同じBSチャンネルでムラがあるってのは普通のことなの? 元のレベルからムラがあるのか、宅内でムラが出るのか・・・ >全て新しくしてください そんなの無理だわwww
879 :874 :2011/11/09(水) 20:16:43.05 ID:pw99QvLR >>877 レスありがとう! ブースターは無しです。 AV機器は全て5年以内のデジタル機器です。 あとは>>878 です。
880 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 22:08:38.42 ID:YsTuX9Mk アクセスコミュファ→アクセスコミュファ・ライト切り替え組。 キャンペーンで何ヶ月か割引あったように思うけど、10月の請求では割引なし。 いつ適用されるんだ?
881 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 22:11:08.34 ID:aTbwNWh3 切り替えで割引なんてキャンペーンあったのか?
882 :名無しさんに接続中… :2011/11/09(水) 22:18:28.94 ID:YsTuX9Mk >>881 コミュファページでは過去キャンペーンへのリンクが見当たらないので確認できず。 勘違い…なのか?
883 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 12:15:43.60 ID:z0U6ngDx 光テレビでも遠い部屋や分配するなら電源取った方がいいみたいよ ミクスのパンフに図ある
884 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 18:43:45.47 ID:iuAuiLaw あぁーきれる
885 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 19:45:18.13 ID:PArugmTy >>872 18Mbps位です。 思ったより早くて嬉しかったです。
886 :872 :2011/11/10(木) 21:12:49.43 ID:3yjd8MRr レス サンクス 私も 乗り換えようかな
887 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 21:13:58.84 ID:FnNVGMDg >>885 それむちゃくちゃ遅くない?
888 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 22:22:13.65 ID:jhe0klOe コミュファホームエコノミー 全く調整せず使用すると、速度は 13Mbps。 RWIN とか レジストリ変更すると、59Mbpsとか78Mbpsとか、93Mbps、 極端に数字が跳ね上がる。 ホームライトも、調整しだいで、18Mbps→25Mbpsに変わるだろう。
889 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 22:45:14.50 ID:BnVISstM >>887 そうでもないですよ。 ゲームのデモ(1GB位)とか落とすときはやっぱ差は感じるけどブラウズで 差は感じないです。 調整とかは分からないのでゴメンナサイ。
890 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 23:02:10.03 ID:qi5K/xvt なんか昨日から繋がりが悪いというか 一発で繋がらず再読み込みすることが頻繁に起こる
891 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 23:20:35.36 ID:iuAuiLaw 回線きれまくる
892 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 23:24:56.75 ID:FnNVGMDg ホームライトで40M出るけど、もったいないな。 価格comの測定サイトだと30M位だけど。
893 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 23:28:55.39 ID:weL1xdCV 回線が切れてるんじゃなくて、脳の血管が切れてるんじゃね?w
894 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 23:30:15.11 ID:FnNVGMDg >>891 回線がきれまくるのにIPは変わらない不思議w
895 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 23:57:33.90 ID:iuAuiLaw >>894 きれてもかわらんよ ルーター再起動してるわけじゃないし
896 :名無しさんに接続中… :2011/11/10(木) 23:59:43.82 ID:WjjBm0OG 電話とテレビはどうなんだろう
897 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 00:23:27.37 ID:kcUyZ01r 普通回線切れたらIP変わるだろ
898 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 00:25:17.72 ID:dRKpPJ7B 瞬間切断なら変わらないでしょ
899 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 00:28:23.45 ID:zI/ugR9R だから帯域グラフにするようなもんでログを出せと言っているだろ
900 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 01:05:04.67 ID:IAS8E1ZG 瞬間でも切断されたら変わるのが当たり前でしょう。 変わらないのは切断されていないということ、素人さんにはそのあたりがわからない。
901 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 01:18:11.44 ID:m7tOs3TS いつものラグ厨さんでしょう。
902 :890 :2011/11/11(金) 01:18:14.03 ID:ukkcDnPj じゃあ自分のPC自体の調子がおかしいのかもしれないですね 復元とかしてみても直らないしはやく直したい・・
903 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 01:20:56.92 ID:IAS8E1ZG P2Pでもやってるんじゃないの?
904 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 01:51:57.82 ID:AqRZzta3 障害の部分をOSI参照モデルの階層に分けて考えよう。 レイヤ1の障害…ONUやVDSLモデムのWAN側(回線側)のリンクが途絶える場合。 レイヤ2の障害…PPPoEセッションの切断(異常切断か正常切断かは問わず) レイヤ3以上の障害…IPパケットやTCPなどの通信が途絶える、 DNSサーバーが応答せず名前解決ができないなど。 ・CTC網内のPPPoEサーバー(アクセスコンセントレーター)は 一定時間PPPoEセッションを保持している。 ・ユーザー側のPPPoEクライアントは一定時間PPPoEセッションを 保持している。 PPPoEサーバーとPPPoEクライアントの両者がセッションを保持 している時間内ならば、レイヤ1のリンクが途絶えて再度リンクアップしても、 付与されているIPアドレスは変化しない。 PPPoEサーバーかPPPoEクライアントのどちらかがタイムアウトしてしまうと 再度PPPoEセッションを張り直すため、付与されるIPアドレスは変化する(事が多い)。 レイヤ3以上の障害ならばレイヤ2へは影響しないので、付与されているIPアドレスは変化しない。
905 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 02:00:53.94 ID:dRKpPJ7B >>904 明らかにレイヤ3
906 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 02:20:02.06 ID:IAS8E1ZG >>861 のログではリンクダウン後にセッションがスタートしてるけど? 正しくはサーバ・クライアントが自ノードの下位レイヤで致命的な障害を 検知すると、上位層にエラーが通知されるためPPPoEのセッションも 初期化される。
907 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 02:39:51.10 ID:AqRZzta3 >>861 のログはWR8700NのWAN側イーサネットポートのリンクダウンだね。 この症例はAtermスレで過去に何度か出てたけど、AtermWRシリーズは 一部のONUと相性が悪く、リンクアップとリンクダウンを繰り返すそうだ。 WR8700NのWAN側Ethernet設定を「100Mbps/半二重」に手動設定すれば 改善するかもしれない。
908 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 04:15:03.81 ID:lHxNDROx 俺の8500は安定してるな。
909 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 07:03:13.14 ID:3Bpl2d4k 俺もWR8700N。 ログはこんな感じ。 でもネトゲはやらないから不都合は今のところ感じない。 2011-11-10 18:56:30 iface - 1.ntc: link down, WAN 2011-11-10 18:56:32 iface - 0.ntc: link up, WAN 2011-11-10 18:56:34 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2011-11-10 18:56:40 pppoe - 0.ntc: session started ,44034 ,commufa 2011-11-10 18:56:40 ppp -12.ntc: authentication succeeded ,chap ,id=************@commufa.jp 2011-11-10 18:56:40 ppp - 0.ntc: ipcp config-nak received 2011-11-10 19:22:24 iface - 1.ntc: link down, WAN 2011-11-10 19:22:26 iface - 0.ntc: link up, WAN 2011-11-10 19:22:32 pppoe - 2.war: illegal message received ,unknown session 2011-11-10 19:22:48 pppoe - 0.ntc: session started ,38160 ,commufa 2011-11-10 19:22:48 ppp -12.ntc: authentication succeeded ,chap ,id=************@commufa.jp 2011-11-10 19:22:48 ppp - 0.ntc: ipcp config-nak received
910 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 07:34:49.84 ID:QgpY5jwv >>909 ttp://petagon.blog.eonet.jp/puti/2011/05/post-77e1.html 今回のケースに該当するかはわからないが、参考にどうぞ
911 :909 :2011/11/11(金) 08:00:14.95 ID:C1NnI+GO >>910 サイト見てみました。 うちの設定では、PPPoEブリッジとIPv6ブリッジに チェックが入っていたので消してみました。 キープアライブ機能はチェックしてあります。 これでちょっと様子見てみます。
912 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 12:26:32.44 ID:1Ih6TQX2 >>885 その速度だと考えるな いまWIMAXだが引越先付近で試したらそれくらいでるから まあ電話とか考えたら光の方が安いけど
913 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 14:50:11.21 ID:U843LZY8 無線で計ってるんじゃないかな。
914 :名無しさんに接続中… :2011/11/11(金) 15:02:00.77 ID:DCZgy4Vh 11gなら理想値といってもよい。
915 :名無しさんに接続中… :2011/11/12(土) 09:47:03.70 ID:vVBUY3ue 急に切れる。 なんかやってるのかな。
916 :名無しさんに接続中… :2011/11/12(土) 11:25:43.30 ID:jxToVK/6 ログ見なよ。
917 :名無しさんに接続中… :2011/11/12(土) 11:26:02.26 ID:GWO5sFTi |! |! γニ=- | γ⌒Y⌒Y⌒ヽ γ⌒Y⌒Y⌒ヽ_ |`ヽ´ /´ ̄ `ヽ │ ( Yヽ ( `ヽ /\ `ヽ \ 、 __人__( 切 ) ( ) ー=彡' / / `ヽ \ `ニ=‐  ̄`Y´ ̄ γ お 断 .〈 γ な 申 本 〈 ー=彡' ,′ /| ト、 ヽ \. ! ゝ つ ...) ゝ い し っ .) / / | 斗‐j、l |斗‐j、`ー-`ー- .| ( か │ 〈 ( // 訳 当 ) i| 厶イ | !,ィ=ミ、レ| l,ィ=ミ、\`ニ=‐ <. れ │ .) . 〉 ゚ ゚ に >│, 厶イ乂|亠亠 .乂|亠亠 |ヽ`ー‐ ( // 丿 ( /_人__ 从爿 ! 'ソ从|. Y'∩Y ゚ ゚ ) ヽ ノ ̄`Y´ ̄ |个ヘ ┌=ニニ=┐ /イゝ. |│| |ヽ ノ 乂_ノゝ_ノ¨ | |∧イ!\`ー― ‐' /\| |│|│| 乂_ノゝ__ノ¨ │ _. xz≦ニ/ニ|ニ∧`ー--‐'小、_ /).! !亅l xz≦ニニニ二/二l|ニニ\_/ニ/二ヽ≧zx i ,イニ=- } /fムニニニ二./ニニ.!ニニ/\=/ニニニl!ニニニ`ヽ { ヽ } /ニニムニニニ./ニニニlニ/ 〉‐〈 /二二/ニニ二∧ 人_ イ_ /ニニニ.ム二二\ニニニ∨. / /ニニニ./ニニニ二//ハ _|三三三|_ /ニニニ二l|ニニニ二.\t二∨ ./ニニニ./ニニニ二/ニ二 |ニ二二二| /ニニ二二|ニニニ二二\二\/ニニ/ニニニ/ニニ二.|ニ二二二|
918 :名無しさんに接続中… :2011/11/12(土) 11:42:59.25 ID:9QMY37UV aa
919 :名無しさんに接続中… :2011/11/12(土) 11:53:23.41 ID:9QMY37UV aa
920 :名無しさんに接続中… :2011/11/12(土) 22:59:09.17 ID:PwfA9Qms 異常に遅くなりました。
921 :名無しさんに接続中… :2011/11/12(土) 23:43:35.37 ID:jxToVK/6 まずPC再起動。
922 :名無しさんに接続中… :2011/11/13(日) 14:22:05.25 ID:7Pm0nHJt 申し込みから二ヶ月 電柱がNTTだった事もあって20日に開通予定だが 今電柱見たらCTCのオレンジ色のプレートが貼ってあってケーブルが綺麗に束ねてあった 開通が楽しみだ
923 :名無しさんに接続中… :2011/11/13(日) 16:29:28.59 ID:xINgCsnU 10月初めに申し込んで本日ホームライト開通 前の1Mしかでない糞回線とはえらい違いだw
924 :名無しさんに接続中… :2011/11/13(日) 23:53:51.77 ID:BjPefViw 何か俺も回線調子悪いんでアクセスにしようと考えてるんだけど コミュファホームスタンダード+光電話で月額5900円ちょい+電話代1000円ちょいってかんじなんだけど アクセスコミュファにかえるとどうなる? 公式ページのプラン案内でみたらアクセスだと30Mまでしかなかったりよくわからん プロバ選んで今と同じ料金程度で100Mのプランできないかな
925 :名無しさんに接続中… :2011/11/14(月) 00:38:34.56 ID:t1pH7O9e 同じ料金は無理でしょ。
926 :名無しさんに接続中… :2011/11/14(月) 03:45:02.69 ID:sezHBSHg >>924 なんでエコノミーにしないの?
927 :名無しさんに接続中… :2011/11/14(月) 12:18:17.61 ID:01cQHfKv まじでライトで十分だな ホームとブラウジングも体感変わらんし ダウソ速度が多少劣る程度か 退会月の縛りがなければ完璧なのに惜しい
928 :名無しさんに接続中… :2011/11/14(月) 12:31:22.87 ID:phqiH4Pg コミュファODN利用してます。 さっきまでニュース速報板の地域表示が(中部地方)だったのに ルーターを再起動したら(アラビア)表示になった。 なんで?
929 :名無しさんに接続中… :2011/11/14(月) 13:02:11.94 ID:t1pH7O9e 2chの運営に聞いた方がいいんじゃないですかね。
930 :名無しさんに接続中… :2011/11/14(月) 13:08:25.06 ID:PAAWq/fR radikoの地域誤判定とかもそうだけど、プロバイダは無関係 サービス提供側に聞かんと、意味ないて。
931 :名無しさんに接続中… :2011/11/15(火) 00:22:04.65 ID:LqgqyjP8 切断
932 :名無しさんに接続中… :2011/11/15(火) 09:25:44.34 ID:TgDQ9q8f まさかのCTC(PHS)をこういう風に持っていくとはね。 みかかも怒るわけだ。
933 :名無しさんに接続中… :2011/11/16(水) 14:38:03.44 ID:hU55bYPp VDSL 100MBプランで 上り20 下り8-10 で20時からO時の間、鉄拳やってると突然切れます 解決方法を教えてください_| ̄|○ ONUとPS3直繋ぎです
934 :名無しさんに接続中… :2011/11/16(水) 15:00:24.35 ID:Arn/0Zck バーチャルファイター5にしてみれば治るよ。 だってPS版は通信対戦無いもんなwwwwwうはwwwww
935 :名無しさんに接続中… :2011/11/16(水) 15:30:42.68 ID:hU55bYPp ありがとうございました
936 :名無しさんに接続中… :2011/11/16(水) 15:37:55.60 ID:Arn/0Zck 細かいようだが、追記するね。 ちなみにバーチャルファイター5なんてゲーム ありませんから!!!!!!ドヤッ
937 :名無しさんに接続中… :2011/11/16(水) 15:53:17.25 ID:hU55bYPp うるせぇ
938 :名無しさんに接続中… :2011/11/16(水) 23:03:43.38 ID:pyIsAoru くやし・・かった
939 :名無しさんに接続中… :2011/11/16(水) 23:34:06.35 ID:TR24hQ8z 回線きれるでーーーーーーーーーーーー
940 :名無しさんに接続中… :2011/11/16(水) 23:36:10.26 ID:4W9F5BGv ざまあ
941 :名無しさんに接続中… :2011/11/17(木) 23:43:59.93 ID:MglU229O おいラグい
942 :名無しさんに接続中… :2011/11/17(木) 23:47:23.02 ID:V5gl4bdC で
943 :名無しさんに接続中… :2011/11/18(金) 20:53:18.81 ID:7YngYIPO あ
944 :名無しさんに接続中… :2011/11/18(金) 22:31:12.04 ID:GtZef7uJ 落ちた
945 :名無しさんに接続中… :2011/11/19(土) 19:27:05.57 ID:RsIR8hDW おねえたん だっこして
946 :名無しさんに接続中… :2011/11/19(土) 19:51:50.17 ID:zCwsvH4R ガキばっかか
947 :名無しさんに接続中… :2011/11/19(土) 20:25:35.76 ID:mBwjl/bG ホームライト快適すぎる 重くなることもないし切れないなー
948 :名無しさんに接続中… :2011/11/19(土) 20:43:26.92 ID:iOl46Oqk 社員チッス
949 :名無しさんに接続中… :2011/11/19(土) 20:51:02.44 ID:mBwjl/bG いや公務員だけども
950 :名無しさんに接続中… :2011/11/19(土) 20:57:01.84 ID:NZ7EjLVg 切れる奴は電力会社変えないとだめだよ。
951 :名無しさんに接続中… :2011/11/20(日) 16:26:25.30 ID:Phg6ckP8 本日ライト切り替え ホームいらねえじゃん!
952 :名無しさんに接続中… :2011/11/20(日) 18:54:21.31 ID:Qvx3+j1t ちなみにライトで何メガ出てます? ヨロピク
953 :名無しさんに接続中… :2011/11/20(日) 18:59:24.50 ID:9j6h2HPJ 聞いても意味ないだろカス
954 :名無しさんに接続中… :2011/11/20(日) 19:03:14.64 ID:Qvx3+j1t >>953 どうして意味ないんだか説明しろボケ
955 :名無しさんに接続中… :2011/11/20(日) 19:09:22.90 ID:ojiq7Lge >>954 いつものラグ厨君なので無視してください
956 :名無しさんに接続中… :2011/11/20(日) 21:05:44.32 ID:q2/azAPb らぐぅうううううw
957 :名無しさんに接続中… :2011/11/20(日) 21:06:24.82 ID:q2/azAPb サーバー機器いいのにかえろや(-w-)
958 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 01:16:12.47 ID:aYA7CUHh 回線種類 :光ファイバー(戸建て) 回線名称 :コミュファ 100メガ プロバイダ:コミュファ光 下り速度 :21.4M(21,412,755bps) 上り速度 :21.6M(21,600,529bps)
959 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 01:39:54.79 ID:hX+jS/mt おっそ
960 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 02:26:57.87 ID:YNuP8Riq ホームのうちより遅いなんて…
961 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 17:35:42.84 ID:IanPfRiU 無線ならそんなもんだろ
962 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 18:27:18.80 ID:N8iRcWO6 俺フレッツ光プレミアムなんだけど 今実測が下り25M上り3,5Mくらい ネトゲも動画も普通に見れる コミュファライトかエコノミーに変更しようか迷ってる ライトで25Mくらい出せるならライトでも十分じゃね?って考え中 もしライトに変更したらとりあえず速度でるようにいろいろ環境かえないとな・・・
963 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 20:25:15.52 ID:Se3sYSJM エコノミーからライトに切り替えたいけど、 手数料6300円が高いよね。 いずれキャンペーンで手数料半額とかないかな。
964 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 20:47:10.76 ID:wLOUnQuS >>962 昨日ライト開通したけど業者の測定値で下り31M上り28M出てたよ
965 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 20:51:19.48 ID:wLOUnQuS >>963 直前にホームからライトにしてもらったけど 業者に聞いたらホームもライトも機器も工事も内容が全く同じらしい 収容センターの設定で切り替えてるぽいね 6300円は高いなあ
966 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 20:54:39.46 ID:yn0w4ymH 無理に変更することないだろ?
967 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 21:13:42.80 ID:YNuP8Riq 6300円でも半年もすれば元が取れるんじゃない?
968 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 21:32:04.98 ID:HZ9iK25q ケーブルのインターネットが安くて速い その他にモバイルルータもある
969 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 22:10:15.55 ID:YNuP8Riq ケーブルって上りが悲惨すぎて…
970 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 22:24:18.71 ID:HnbDKKlc 異常に重いんだが
971 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 22:42:34.29 ID:HnbDKKlc ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/11/21 22:41:28 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.SAKURA Internet: 404.48Kbps (40KB/sec) 2.NTTPC(WebARENA): 0Kbps (0KB/sec) 推定転送速度: 404.48Kbps (40KB/sec)
972 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 22:48:37.43 ID:7z/bHvda ウイルスでも飼ってるんじゃねw
973 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 22:53:24.38 ID:UwVqWno2 オンボLANが貧弱じゃね ウイルスソフトも悪さするな
974 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 22:54:58.77 ID:HnbDKKlc 22時ごろ急になったんだけど原因何が考える? それまでは普通
975 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 22:57:16.32 ID:UwVqWno2 P2タイムッ!
976 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 22:59:51.55 ID:UwVqWno2 つか速度がISDNやってるのかってレベルだな 絶対おかしいで…
977 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 23:09:39.38 ID:BN3+CW5o モデムのコンセントさしなおしたら直った なんだったの?
978 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 23:11:44.38 ID:BN3+CW5o ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/11/21 23:11:06 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.SAKURA Internet: 32.54Mbps (4.07MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA): 62.06Mbps (7.76MB/sec) 推定転送速度: 62.06Mbps (7.76MB/sec)
979 :名無しさんに接続中… :2011/11/21(月) 23:11:52.07 ID:UwVqWno2 たまには再起動した方が良いってことだよ
980 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 01:12:41.60 ID:GFUE3afP 糞回線
981 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 10:06:31.70 ID:oOrm+K9z 暖房機具とかの関係でONUの辺のAの電圧が急激に下がって不安定になったとか
982 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 10:23:09.98 ID:EXkGSZo4 教えて下さい 来月乗換予定 現状、ケーブルテレビ ケーブルテレビの外壁への引き込みがあります 解約に伴って外壁への引き込みを取る工事が発生するわけですが 戻るかもしてないのでキープしようかと これ残しておいた場合の台風などでの問題の誓約書を書いてくれと言われた これって、前のがくうせんから家まで?電柱から?
983 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 10:30:56.04 ID:1KRrlAwP >>982 台風時の保証まで考えるんだ・・時代は変わったなw となると、電柱のカプラーから撤去でしょうね。 ちなみに撤去費用とか取られる?
984 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 10:56:45.41 ID:EXkGSZo4 >>983 20000とか言ってたかな。 書類送ってもらう話で止めてあるけど、架空線から家までなら切れてもたいした被害ないしなぁって思って 電柱から遠いから電柱からだと近隣にも被害あるかなと 工事するべきかどうすっかな
985 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 11:04:24.83 ID:1KRrlAwP でもさ、引き込み線をそのまま放置しても撤去工事費用取られるんでしょ? 取られないなら、そのまま放置も良いかもしれんが。 で再加入の時も工事費は取られるとしたら、撤去してもらったほうがいいじゃない?
986 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 11:09:57.90 ID:jY4nYKZG >>982 以下のような内容だったのでは? 貴方の家の壁等に設置した保安器よりも上流は、放送事業者の管理物、 保安器よりも下流、屋内配線は家主または住居人等の管理物、です。 落雷が発生し、配線・保安器が故障した場合、現在ケーブルテレビ/ケーブル インターネット契約中の方は、修繕費は無料か別項に定める費用負担となり ますが、解約されている方から修繕を依頼された場合は、実費を請求します。
987 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 11:29:04.21 ID:EXkGSZo4 >>985 放置だと無料だと。 書類を送ってもらってるから分界点見てから考えてみます スレ汚し申し訳ない。
988 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 15:25:55.78 ID:eKSXE69C >>865 俺は、その上位機 CG-WLR300NNH だが、ルーティングできず糞機だよ 無線アクセスポイントとしてしか使えん
989 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 15:33:06.06 ID:1KRrlAwP >>986 保安器からは、ユーザーの責任って奴か ってことは保安器は残すって事かな? 保安器から出てるのは同軸と電源かな?
990 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 19:38:59.34 ID:8zyZARzi ケーブル会社にも拠るかもしれんが、ウチで昔契約してたGCTVでは、撤去は架空線から保安機までで、 下流の同軸ケーブルはそのままだった(別料金でやってくれたかもしれないけど再利用予定だったので残した)。 で、もし上流の引込み線で事故が有った場合、下手したらユーザーが全部保障する事になるんじゃない? 例えば、線が切れて、風で流された時にちょうどトラックが通り、線巻き込んで最悪電柱倒したとかなったら誰の責任になるんかなぁ?
991 :名無しさんに接続中… :2011/11/22(火) 22:15:14.18 ID:fCr2HjwU >>978 そこ、測定サイト自体の精度が低くないか? フレッツ光プレミアム ファミリー(最大100Mbps) ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/11/22 22:13:09 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.SAKURA Internet: 31.60Mbps (3.95MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA): 40.70Mbps (5.08MB/sec) 推定転送速度: 40.70Mbps (5.08MB/sec) 来月ホームスタンダードに変わるが、楽しみだわ
992 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 18:56:57.14 ID:vMiVzLiW ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------ 測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001 測定日時: 2011/11/23 18:33:35 回線/ISP/地域: -------------------------------------------------- 1.SAKURA Internet: 100.45Mbps (12.56MB/sec) 2.NTTPC(WebARENA): 59.29Mbps (7.41MB/sec) 推定転送速度: 100.45Mbps (12.56MB/sec)
993 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 20:28:55.17 ID:Ud1Z8nFD コミュファライトを宣伝しはじめてから激遅くなった感じ。 切れてはいないが、youtubeとか微妙だし Windows8プレビュー版(4GB前後)とかDLつらい。
994 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 20:54:46.27 ID:ZGR4bmcO youtubeがとか言ってるようでは、回線以外の環境に問題があるのでは?
995 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 20:59:04.78 ID:P7ReOS3O そっとしておいてやれ。
996 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 21:27:22.79 ID:x3MxPXA6 WEBの速度測定はブラウザで結果も大きく違うからアテにならん ライトが30M前後でユーザー増加でスタンダードが40〜60Mに低下しそうで怖い
997 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 21:39:02.90 ID:Cka6/zHV >>993 Microsoft側のUP速度は無視ですか? ベストエフォートってのはそういうことだよ
998 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 21:51:44.67 ID:P7ReOS3O Microsoft側のUP速度は∞ プロバイダが嫌がらせで「下り」を絞っているんですキリッ!
999 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 22:21:50.17 ID:Ud1Z8nFD JPIXとIIJの経由する分岐条件って何?
1000 :名無しさんに接続中… :2011/11/23(水) 22:22:30.10 ID:Ud1Z8nFD で1000
1001 :1001 :Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。