投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイルお絵描き<IMG><OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
  ファイル1
  ファイル2
  ファイル3
アップロード可能な形式(各1MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)

 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>暮らし/生活/ペット | 画像 ] [ お絵かき ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. 足あと帳(0)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR]     
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全108件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月 2日(月)12時27分18秒
返信・引用
  元旦早々の地震でしたね。
ウチのビルはあまり揺れませんが、知り合いに聞いたら都内ではすごく揺れたとのこと。
東日本大震災を予測した元北大教授が、1月中にM9レベルの大型地震が関東を襲うとのこと。その前兆ではないかとみんな不安がっていました。また妙なことにその元教授のブログは今閉鎖されています。

いつも使うスーパーから、開運グッズとともに、おみくじをもらいました。当然でしょうが今年も大吉。常連さんに凶のおみくじを出すわけは無いもののそこそこ嬉しいです。

吹く風に 高嶺の雲も 晴れゆきて 涼しく照らす 十五夜の月

あ、たった今物凄い北風が吹いて、色んなものが吹き飛ばされている音がします。外の樹木も折れんばかりですね。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月 1日(日)13時36分48秒
返信・引用 編集済
  なだリサーチ更新の引用元は「音響兵器」で検索お願いします。  

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月 1日(日)13時07分16秒
返信・引用 編集済
  下のように短文だと投稿が反映されますが、かなりの確率でNGになります。投稿しようとしても不可能だった人はまずメールを送って頂き、返事がない場合は電話をしてください。さらにダメならメール便でお願いします。  

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月 1日(日)13時02分20秒
返信・引用
  なだリサーチを更新しましたが、この掲示板も同様にB206のエラー表示が出ます。  

謹賀新年

 投稿者:那田尚史  投稿日:2012年 1月 1日(日)12時20分16秒
返信・引用
  あけましておめでとうございます(禅では、何が目出度いのじゃ!、と怒られるところですが、まあ、それは差し置いてのご挨拶です)

日本は昨年、震災、政治、経済などなど悲痛な出来事ばかりでしたが、今年は復興、復活の年になりますように。また訪問者の皆様の健康と繁栄をお祈りいたします。平成24年元旦
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年12月31日(土)13時09分12秒
返信・引用
  今日はさすがに昼まで寝て、起きたら靖国神社から手紙が来ていた。
靖国神社崇敬奉賛会の勧めで、戦後60年以上が経過し、靖国神社を護持していくことが難しくなったので、ぜひ会費を、という趣旨だった。

私は3~4年前に靖国神社に行き(遺族ですので)会費を納め、昇殿させいていただいたことが2度ほどあるが、そのときにどういう種類の会費を納めたかは忘れてしまった。終身会員は5万円とあるので、それではなっただろう。足が回復してまた行けるようになった時に改めて調べ、出来る範囲の協力はさせてもらうつもりです。

お問い合わせ先は同奉賛会事務局の電話:03-3261-8143まで
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年12月30日(金)16時59分52秒
返信・引用 編集済
  RJP基金の年度末会計報告をしようとして驚いた。平成、と書くべきところが、みな昭和になっていた。一応訂正したが、こういうミスが一杯あると思う。
 私を罵り離反していった人々にいいますが、阿佐ヶ谷ロフトAに行ったときにせよ、医学的には完全に無理な状態で、気力だけで行動したわけです。こういう生死スレスレの状態になったことがあれば、理解できるのですが、想像力の欠如ですね。

いまでも、少しずつ霧が晴れるように、過去の失った記憶が蘇ってきます。

禅の怖さは、体が無理だと赤信号を出しているのに、気力だけ充溢して無理の上に無理を重ね、弱音を吐かないことです。今の私は辛いなら辛いといえる様になりました。最高の治療法はサボルことですね。
 

連携は難しい

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年12月30日(金)13時43分7秒
返信・引用
  連携と言っても政治の話ではない。
このHPにも様々な掲示板がある上、mixiにも参加しているので、この掲示板とmixiの日記を連携させたいのだ。いろいろネットで調べて見ると、やたらややこしく、ソフトも必要らしい。それで、時々はこの掲示板に書いたものをコピーして張り付けるのだが、この家はやたらに訪問者が多く、尻切れトンボで終わったりする。nttのリモートサポートは、多分だが、そういう個別のサーバの問題にはタッチしないだろう。

徐々にだが体調が良くなり、今日は9時間で目が覚めた。夜はチャットで遊んでいるが、久しぶりに荒らしが2人入って大暴れ。一人は明らかな異常者、もう一人は「サノバビッチジャパニーズ」と書き込んで(後は日本語)いたから、多分反日半島人。面白いことに、異常者はそのチャットの指揮者的存在の精神科医がやってきたら、妄想発言を突然やめて、私が経緯を話すと、「そんなことしていません。怖いこの人」と言いはじめた。素人考えだが、演技性人格障害だろうか。

八王子は来年早々市長選挙がある。私も支持者の応援にぜひ行こうと思っている。とにかく来年の目標は体を治して、少しずつ活動すること。私の生まれは選挙区でいうと愛媛3区なので、徹底的に「保守的」な地域だった。だから保守というのはネガティブなイメージがあるので、私はあえて「革新愛国」という造語を使っている。郷里の親戚に聞くと、もう自民党政治はうんざり、とのことで、例の通り「地方の反乱」により民主党が政権をとった。が
余りに民主党が情けない、を通り越して、売国的なので、私は自民党良識派を応援している。が、地方ではまだ自民党に対する嫌悪感が根強い。まあ、地方、地方の地方、を滅ぼしたのだから当たり前だろう。

明日は大晦日、紅白歌合戦を含め、歌番組は一切見ません。この数年見てないので事情は分かりませんが、男女平等といってるのに、赤が勝とうが白が勝とうが、なんの関係があるのでしょう。これは小学校の頃からの疑問でした。福島瑞穂やレンホウはどうしようもないバカだけど、紅白歌合戦にクレームをつけて名称を変えたら少し褒めてあげましょう。
 

微笑禅の会会報

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年12月28日(水)13時56分7秒
返信・引用
  まだ頭がボンヤリしてますが、12月のネット会報を出しておきました。

それにしても今年はいろんなことがありましたね。
 

(無題)

 投稿者:那田尚史  投稿日:2011年12月28日(水)11時59分9秒
返信・引用
  有線式マウスに切り替えたら抜群に使いやすくなった。後はネコが噛み切らないのを祈るだけです。

平成23年も終わりですね。ずっと競馬をしていないので有馬記念だけでも、と思っていたらもう終わっていました。1番人気7番人気ときて13頭立てで馬連が31倍だから美味しい配当でした。

天気がいいから公園で運動しようと思っているのに、今日は来客と宅配があるので外に出られません。部屋を片付けて室内運動でもやりましょう。
 

以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/11 


[PR]