こんな人形みたいに可愛いかったらいいのに |
4人の姉妹に囲まれて育った経験をツイートした<姉僕妹>のまとめです。僕に共感、同情してくださった方は、もう僕の親友になれます。笑
<姉僕妹>ツイートまとめ2010年9月4日
<姉僕妹> 概要;僕には2人の姉と、2人の妹がいる。彼女らは僕ぐらいの身長。それも国体に出るぐらいスポーツができるし、主張が激しい。(これ以上はプライベートなので想像にまかせます)
<姉僕妹> 小さい頃は少年漫画も読んでいたが、家にあった少女漫画をしょっちゅう読んでいた。ピーチガールや音無可憐、白鳥レイ子に花より団子、まだまだ沢山読んでいた。なので、教室の女子が話す漫画の話をこっそり聞いてしまっていた
<姉僕妹> 10巻でている漫画、オトメンは正直、僕の為に書いてあるのかと思うくらい、共通点がたくさんある。え?自分で作ったの?と、言われるまで、クッキーやチョコを作って学校に持っていったりした。裁縫も姉妹よりできる。
<姉僕妹> 姉妹があまりにも男らしいので、僕は女々しい扱いにされる。ただ、学ぶ事もある。ドライヤーの後の洗面所、化粧ポーチの中、箪笥の中を見れば、その女性の本性が少し見える。
< 姉僕妹> 中高ぐらいの時に気づいたが、周りの男子(友人)と女の子のパンツなどを階段にこっそり一緒に見に行ったりしたが、実は下着にまったく興 味がなかった。下着は下着、柄とか色とか、あっこの下着”可愛い”んじゃね?的な視点でしか見れなかった。泣 男の夢を奪われた。
<姉僕妹> 姉妹がいるせいなのか、forever 21やH&M店内をそのまま自分のクローゼットに持ってきたいと思ったりする。
<姉僕妹> niconico動画やアキバの妹、姉系の萌え系は全然理解できない。きっと、これは姉、妹がいる人以外は理解できない。
<姉僕妹> 下着が上下違うのはしょうがない。と、思っているので、たまに男子の会話に入れない。
<姉僕妹> 買ってきたばかりの服を着ていたら、姉貴にその服ダサいから着ない方がいいよ、と言われた。それから自分で服を買うのが怖くなった
<姉僕妹> 女性不信に陥ることはよくある。朝おきては、キモイ、お風呂に入った直後にクサイ、何も発してないのに、ウルサイと言われ続け。町中で女性が発するそれらの言葉にいちいち反応してしまい、心にグッってきてたまに泣きそうになる事はよくある
<姉僕妹> 彼女ができても大概、家には怖くて来たくないと言う。
<姉僕妹> バレンタインの時のチョコ作りに参加したが、あのコストとホワイトデーのお返しは比に合わないと強く思う。場合にもよるが、男の子のお返しの方が完全に高くつく。うまくやれば、バレンタインデーは女の子の稼ぎ所になる。
< 姉僕妹> だいたいの中高男子が抱く女の子イメージは、ほとんど僕の中では完全に崩壊している。おならは人間だれでもするぜ!毛だって冬は生えほー だい。長髪の人はたまにドライヤーめんどくさいからって洗わないのはよくある。ブラの中のパットは時に神に思えるのだぞ。
<姉僕妹> こうも乙女で育ってきたが、男には一度も興味を持ったことが無いので良かったと思う。次回はそういう視点で男女間の話をツイートしようぉ。と思う。
9/26 更新
<姉僕妹> T_T 妹のパンツが見えているので、注意すると。何見てんだよ変態!と言われる。正直、そんな汚物を見せられたこっちの気持ちになってほしい。
<姉僕妹> 小さい頃からブラやパンツが干してある環境で暮らしていると、ベランダに干してある下着を盗む男の心理が理解できない。そもそも、下着高いんだぞ。上下お揃いの可愛い柄のやつとかほんと高いんだから、盗むの止めてあげて。
<姉僕妹> 小さい頃からブラやパンツが干してある環境で暮らしていると、ブラとパンツ、上下同じがいいと望む男の心理が理解できない。上下同じのを望むなんて、女性らが男性のパンツと靴下を合わせろと言っているぐらい面倒くさそうだぞ。
<姉僕妹> 2人の姉、2人の妹の間でとてつもない不平等さで生き抜いてきた中で、実はメリットも少しはあるので、それを呟いていこうと思う。