1月14日 | 広島県廿日市市に「平清盛館」、同呉市に「平清盛 音戸の瀬戸ドラマ館」がオープン(13年1月14日まで) |
---|---|
3月 23~25日 | 「エンジン01文化戦略会議」を鳥取市で開催 |
4月14日 | 鳥取砂丘に彫刻「砂像」を展示する常設施設「砂の美術館」がオープン |
7月 14~29日 | 広島県尾道市を中心に「海フェスタ」開催 |
7月21日 ~11月11日 | 古事記編さん1300年記念イベント「神話博しまね」開催 |
11月 7~10日 | 鳥取県米子市を主会場に「国際マンガサミット」開催 |
中国地方では歴史にちなんだ催しが相次ぐ。NHK大河ドラマ「平清盛」の放映が始まる1月、清盛に関連した資料を集めた「ドラマ館」が広島県内の宮島(廿日市市)や音戸町(呉市)にオープンする。島根県の出雲大社(出雲市)を中心とした地域では古事記編さん1300年を記念したイベント「神話博しまね」を7月から開催する。
鳥取県内では文化関連の催しが盛んだ。鳥取市内の鳥取砂丘に4月、砂でつくった彫刻「砂像(さぞう)」を展示する常設施設がオープン。11月には米子市のコンベンション施設を主会場にした「国際マンガサミット鳥取大会」が開かれる。
このほか、5月に山口市で全国植樹祭、7月には東日本大震災の影響で昨年見送られた海のイベント「海フェスタ」が広島県尾道市を中心に開催予定だ。
平清盛、ドラマ館
日経平均(円) | 8,455.35 | +56.46 | 30日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,217.56 | -69.48 | 30日 16:30 |
英FTSE100 | 5,572.28 | +5.51 | 30日 12:35 |
ドル/円 | 77.03 - .08 | -0.53円高 | 2日 10:32 |
ユーロ/円 | 99.74 - .94 | -0.62円高 | 2日 10:32 |
長期金利(%) | 0.980 | -0.010 | 30日 15:25 |
NY原油(ドル) | 98.83 | -0.82 | 30日 終値 |