【ニューヨーク=蔭山道子】米家電大手のワールプールは30日、家庭向け洗濯機でダンピング(不当廉売)があったとして、韓国のサムスン電子とLG電子を米商務省と米国際貿易委員会(ITC)に提訴した。韓国の2社が、韓国やメキシコで生産した家庭向け洗濯機を米国に輸入し適正価格を大幅に下回る価格で販売していると主張。当局による反ダンピング調査の実施を求めている。
ワールプールは同日付の発表文で、海外メーカーによるダンピングが競争をむしばむと強調した。適正な価格水準を維持しなければ、米国での雇用や投資が損なわれるとの警戒感を示した。米商務省は1月に調査に着手し、5月に相殺関税に関する予備判定を出す見通し。ITCも2月に予備判定を出す見通しだ。
ワールプールは2011年3月、米国における冷蔵庫の販売価格を巡り、サムスン電子とLG電子を含む韓国とメキシコのメーカーを相手取って同様の訴えを起こした。その結果、米商務省はワールプール側の訴えを認める予備判定を出した。今回の提訴により、韓国の2社は冷蔵庫に続き洗濯機でも、米国における販売価格の見直しや相殺関税の支払いを求められる可能性がある。
韓国、洗濯機ダンピング、サムスン電子、ワールプール、米商務省、ITC、LG電子
パナソニックは1日、完全子会社のパナソニック電工を吸収合併し、三洋電機も含めた3社の事業を統合して新体制を発足した。事業部門を大きく再編し、家電から環境・エネルギーに経営の軸足を移し、アジア勢などと…続き (0:47)
【南京(江蘇省)=菅原透】中国家電量販大手、蘇寧電器集団(江蘇省)傘下のラオックスは31日、中国・南京市内で中国1号店を開業した。売り場面積は約1万5千平方メートル。蘇寧など中国の他の家電量販店より…続き (31日 19:06)
JA福岡市、オープンソースのオフィスソフトへの移行マニュアルを公開 (2011/12/28)
「対立」に終始した米携帯業界 周波数と特許が争点に (2011/12/29)
始動する日韓グリッド接続構想 アジア電力網の試金石 (2011/12/29)
問われる付き合い方、「模倣」前提に賢く (2011/12/29)
Facebook連携電話アプリのSDK、カヤックが提供開始 (2011/12/28)
イノベーションから見る日本のソーシャルゲームの未来 (2011/12/28)
「ジャパンディスプレイをロケット・スタートさせる」 (2011/12/28)
目指すは「スマート」なニッポン (2011/12/27)
X線の発信源は小型化、センサーは鋭敏に (2011/12/30)
COP17、新枠組み合意が持つ意味 (2011/12/28)
「次の主役」 省エネ実現する6つの照明・空調技術 (2011/12/27)
山崎製パン、未利用食材を新商品に活用 (2011/12/27)
室内光で時計や携帯電話を充電 光電変換デバイス (2011/12/23)
「75歳現役社会」を支える (1/1)
2012年1月1日付 (2011/12/31)
授業電子化システム続々 出題も解答もデジタルで (2011/12/31)
侮れないドイツの環境車戦略 低燃費技術の改良でHV・EVに対抗 (2011/12/26)
FTC、顔認識技術とその使用に関して意見公募を開始 (2011/12/28)
組織超えた「情報共有」が鍵、高まるハッカー需要 (2011/12/21)
注目されたら一瞬 SNS経由でさらされる「個人」 (2011/11/24)
虚偽のウイルス警告で脅す「偽ソフト詐欺」の正体 (2011/6/20)
・今年注目のキーワード10
・大日本印刷、乾燥工程で5割省エネ
・NEC、アフリカに現法 サハラ以南の売上高3倍に
・シチズン時計、鹿児島で時計の駆動装置部品増産
・王子製紙、コンデンサー用フィルムの研究所を年内に設立…続き