縁側 > カメラ > カメラ本体 > デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ > 初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側モバイル

モバイルからも「縁側」をご利用いただけます。
掲示板や伝言板への書き込み、My縁側ページなどのサービスが携帯からもご利用いただけます。
「http://m.kakaku.com/engawa/」のURLを直接入力いただくか左のバーコードよりご利用くださいませ。

紹介文

初詣、トンネルを抜けると、そこにお坊さんが二人いました。和尚がツー(^^;

Hello.
Photographie le studio de Merci
"ENGAWA familles royales"
OK,I place a new wave photograph,
and let's enjoy it.

★It is a list of cameras
which a member uses.

.Nikon
.     NIKKOR
.           FUJIFILM
.Canon
.     Leica
.          RICOH
.LUMIX
.     Pentax 
.           SIGMA
.CONTAX
.      OLYMPUS

Good luck.

Theme image present Miss おか〜ん!
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/pict
ure/detail/ThreadID=43-13842/ImageID=43-
14600/
 

※ 賀 正 ^^v
http://www.youtube.com/watch?v=MR4k4g2QE
VQ&feature=related

  • 初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!の掲示板
  • 初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!の伝言板
  • 初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!の投稿画像
初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!の掲示板に
初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


スレ主 W 650RSさん  
crevice ^^

みなさん
こんばんは


Kyonkiさんの「Photo-Session 童学園 伝言板」に引き続き、
「COUNT DOWN Photo Session 2011-2012」の始まりです^^!


仕事納めのこの時期、
なにかとお忙しいことと思いますが、
奮ってのご参加お待ちしております <(_ _)>!

2011/12/27 21:38  [43-13842]   

こんばんは

ちょっとドジりましたが、誰も気が付かないうちに
処理できました^^;

あーよかった ということで G0!

2011/12/27 21:59  [43-13847]   

 ろ〜れんすさん  
一月^^; ここ何年かお正月は競馬場(爆 3月 20日からの上京にと買ったバックでしたが・・・ それでも季節になれば花は咲くのでした・・ 5月 震災の傷跡の残る盛岡へ(^^)

W 650RSさん
スレたて、ありがとうございます(@^^)/~~~

ultra-so-nicさん
気づきました^^;

2011年は「水害」の年だったと思います。

東日本震災、福島新潟、近畿でも川が氾濫、
タイの洪水は、いろんな分野に影響をもたらしました。

毎度の事ですが新しい年が穏やかな年でありますように。
地震と原発のそして水害の被害に遭われた方に一刻でも早く平穏な生活が
戻ってくることをお祈りしつつ、2011年を振り返ってみたいと思います^^;

2011/12/27 22:12  [43-13848]   

スレ主 W 650RSさん  
迫りくる白カーテン

★ultra-so-nicさん
早速のUP
有り難うございます!

電子展望台のお写真
昼間の強烈な太陽光を浴びた巨大なパラボナアンテナ・・
いや〜・・このシリーズは物凄いインパクトを感じます!!
真っ白なパラボナにコントラストが引っ張られて、
青空がまるで宇宙の蒼色のようです。


>誰も気が付かないうちに処理できました^^;
もしかして、
一度スレッドを立てられていたのでしょうか・・??
だとしたら申し訳ありませんでした。
次回は是非ともお願いします <(_ _)>!




★ろ〜れんすさん
この一年を振り返ったお写真、
カメラバッグを買った数日後・・・あの震災だったわけですね・・
そして桜、
大震災が起ころうと自然はなにもなかったように時が進みますね・・・

盛岡競馬場のお写真、
タイミングよく有り難うございます!
そうですね、
ろ〜れんすさんといえば、盛岡そして小岩井ですね^^♪
きっと来年も・・・ですね^^V

2011/12/27 22:33  [43-13850]   

冬の黄色いマシーン

いやあー^^;

童さんが自重されたので じゃ行っとこうと思ったら
同名のスレが2本立ってました

アセリマシタ・・・という顛末
自分のスレは痕かたもなく消せるのですね
削除痕が美しくないと心配しましたが
支障ないようでよかったです。

W 650RSさん どうか気になさらずに
オラはそのうちNGスレやる予定ですので
普通にGOです。

2011/12/27 23:44  [43-13853]   

W 650RSさん、新スレよろしくお願いします。

◇W 650RSさん
前スレと今回のアップした岩手山ショット。山から吹き付ける凍えるような風を見事に写し出してますね。
この撮影、風も強く、かなり寒かったのではないでしょうか。
くれぐれも風邪をひかないようにして下さい。
うちのかみさんは昨日から風邪で寝込んでます(爆!)。

◇ultra-so-nicさん
私もW 650RSさん同様、宇宙のように感じました!
最初見た時、ドキッとしました!
まるで無重力空間にいるようです。こんな写真を撮ることができるんですね〜凄い!


ろ〜れんすさんの馬つながりで…f^^;

2011/12/28 01:07  [43-13855]   

 ssdkfzさん  
セブンスターの木周辺? 路面は圧雪&一部アイスバーン

W 650RSさん、新スレよろしくお願いします。
先のスレの回答ではないですが…
セブンスターの木は美瑛の周辺を走ると看板は見かけるものの、改めて撮影したことがあったか記憶になかったりします。ケンメリの木はよく撮っていたのですが(^^;
と言うことで、昨日撮った美瑛の風景。
何もないんですけど…
IPhoneカメラのお手軽撮影です。
車窓より

2011/12/28 04:30  [43-13856]   

 ssdkfzさん  

訂正
1枚目、美瑛ではなく富良野でした・・・

2011/12/28 07:25  [43-13858]   

 kyonkiさん  
5月 6月 7月 11月

こんばんは

今年も思い出‥‥

2011/12/28 17:38  [43-13859]   



奈良井宿の淡雪                by ultra-so-nic


こんばんは 通常業務は本日にて打ち止め
区切りとして 休みます^^;

連続する365日ですが、なんかひとつの区切りではありますね。

さて・・・・適当に大掃除などをして
頭をからっぽにして

写真撮るか^^;

2011/12/28 18:43  [43-13860]   

 ろ〜れんすさん  
これから ここまで出ました\(^o^)/ NX そのままスタンダード ライトルーム そのままデフォルト

こんばんわ。

D700の現像ソフトです(^^ゞ

じょばんにさんのカメラ名変更ソフトを使うと「D3」として「CAPTURE NX」でも
読み込めるのですが、面倒なので
NX2を試用してみました。

「編集ソフト」なので、
「WB」とか「ピクチャーコントロール」とかちょっとした変更には使いづらい。
RAWで保存すると、ファイルの大きさが五割り増しになって元に戻せない(>_<)。。。
(10MBが15MBとか・・・)
その他操作性がNXと一緒^^;なので諦めて、

SILKYPIXを使っていたのですが、「明るめになる」「ノイズ処理が今一」「ニコン純正と
色が違いすぎ?」なのでいまひとつ。。。。。と思っていたら

3万円するLIGHTROOMが
特別価格一万円(乗り換え版)だったので発注しました(^^ゞ
(ただいま体験版使用中)
http://www.adobe.com/jp/joc/store/lr3swi
tch/



なかなか良い感じです。

一枚目はSILKY でもNX2でもここまでアンダーに補正すると、空のトーンが戻りませんでしたが、
ADOBEなかなかです(@^^)/~~~

3、4枚目、純正のトーンとさほど変わらないけど、コントラストが良くなっているような。
(気のせい?^^;)

2011/12/28 20:50  [43-13861]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
「冬の黄色いマシーン」
黄色とサビ色のマテリアル
HDRじゃないけども近い感じがします^^
また、
「奈良井宿の淡雪」
風情ある木曽の冷たい静けさが伝わってきます。

>そのうちNGスレやる予定ですので
私もちょこっと参加させていただきます・・^^



★ブラックつぐみんさん
雪景色と青空のお写真、
このようなコントラストだと色合いも似てますね。
やはりD7000と同じエンジンなんだなぁっと感じます^^
そして、
三枚目のお馬さんのお写真、
振り向いたカメラ目線がナイス!

>風も強く、かなり寒かったのではないでしょうか
ザッツライト!です^^
スキーだったら汗をかきますが、
写真撮影は突っ立っているだけなので、激寒ですね ^^;



★ssdkfzさん
iPhone 4Sで撮られた富良野のお写真!
うわ〜〜・・
これぞ北海道の冬景色!
携帯カメラでも、早朝の冬の寒さが伝わってきます!!!

美瑛のあの有名な樹って
CMで使われたから「セブンスターの樹」と愛称で呼んでいるみたいですね^^
実際は名も無い樹だそうですが、
やはりロケーションが良いから画になるのでしょうね・・・。



★Kyonkiさん
今年の思い出Photo!

やはり祇園のお写真が良いですね!
バルーンフェスタは残念でしたが、
来年こそは予定通り開催されると良いのですが・・・^^



★ろ〜れんすさん
会津城のお写真
ここまで変わるんですね〜!
LIGHTROOMが一万円でしたら買いですね^^!

私も現像ソフトを市川さんに変更しようかなっと考えてますが
いかんせん今使っているノートPCではパワー不足なので、
現状はNXで我慢して、
東京に戻ったあたりにPC新調後、フォトショを使ってみたいです^^












こんやは
一ヶ月ぶりの冬の使者 ^^

2011/12/28 22:51  [43-13863]   

 ろ〜れんすさん  
純正NX SILKYPIX LIGHTROOM3

W 650RSさん

ライトルーム、3万円なら買いませんでしたが、CAPTURE NX2アップグレードより安かったので、
買ってみました。

純正と、SILKYと、LRの比較です。(NXはポートレート(明るさは0です)、そのほかは全て初期設定です)

純正はどうしてもハイライト側の抜けが良くないですね・・・
(一番明るめに出るポートレートですが、それでも雲の明るい部分が少し抑え気味です。)
SILKYはやや黒浮きがあります。
LRが自然?。
空の色が結構違ってますね。

使い勝手は、とっつきやすいのは、VIEW NXと、SILKYPIX
慣れたらLR(編集が、簡単かつ、効果的です(@^^)/~~~
慣れてもいまいち、CAPTURE NX,

な感じです(^^ゞ

2011/12/28 23:32  [43-13864]   

 GALLAさん  
Tokina 10-17mm Fisheye


こんにちは

忙しさにかまけている間に時は経ち・・・
といっても忙しかったのは、胃腸と肝臓なんですがね。
新しいスレ、カウントダウンが始まりましたね。
W 650RSさん ありがとうございます。

ちっと経ってしまいましたが、23日は今年の散歩おさめに霞ヶ浦に行ってきました。
その前に今回は霞ヶ浦に注ぐ新利根川の河口、ここは何度も行っているのですが、行く度に新しい発見があります。

2011/12/29 07:38  [43-13868]   

ゲッツ!

COUNT DOWN Photo Session 2011-2012

おめでと〜〜〜〜〜う^^v


w650rsさん


白鳥ダイナミック、グッドです^^v

イワシですかね 餌を求めて飛び立ってきたのでしょうか!



今日のテーマは 『家政婦派遣センター南横浜?の空』です(爆)

2011/12/29 15:48  [43-13871]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★ろ〜れんすさん
各現像ソフトの比較写真、
パッと見に極端な違いは感じられませんが、
SILKYPIX、そしてLIGHTROOM3と
ハイライトやシャドウ部に微妙な違いはありますが、
純正と比べると、抜けのよさは確かに違いますね!
各社使い勝手の違いがあるとは思いますが
PCとの相性次第といったところでしょうか。



★GALLAさん
年末のお忙しい時期、
お写真有り難うございます ^^!

霞ヶ浦
都心部からそう遠くないですし、
水辺の風景も四季折々の表情があって飽きない場所ですね^^



★童理事長
『家政婦派遣センター南横浜?の空』の三部作、
飛行機雲の時間差ショットですね^^
静の中から動(童)
これぞ童Photoです!

>イワシですかね 
おそらくは・・
パンの耳を目指して飛びかかった瞬間だと思います^^
白鳥って結構アクティブに動き回るので、
どう撮っていいか悩みます・・・
いつか、雪が舞う空を飛んでいるシーンとか撮ってみたくなりました^^










こんやは
雪舞う小岩井農場・・・・寒ッ!

2011/12/29 22:41  [43-13873]   

 ろ〜れんすさん  
DPPオリジナル LRで編集(^^ゞ

6月、高速で金沢へ(^^ゞ

ライトルームで荒くしてみました(^^ゞ・

いろいろ機能があって、詳しくなくても編集できます\(^o^)/
3枚目は、ソフト気味にして中間を持ち上げて、少し色を下げたんですけど
トーンカーブをいじらずに出来るので、私でも出来ました(笑

2011/12/29 22:50  [43-13874]   

 GALLAさん  



こんにちは

今年もあと2日になりましたが、六十ん回も経験すりゃぁ〜、そんなことはどうでもいいやと。
あとは、正月2日の散歩はどこへ行こうかと悩んでいるだけ。
酒も飲みたいので電車バスで行けるところ・・・

写真は「霞ヶ浦・冬の光」

2011/12/30 09:46  [43-13883]   

美しくもなれば 醜くもなる


撮り納め 一日前                       by ultra-so-nic



モトイ   明るくもなれば暗くもなる

いや    表も有れば裏もある

2011/12/30 17:25  [43-13898]   



炎の一写                         by ultra-so-nic

2011/12/30 17:30  [43-13899]   

 GALLAさん  



同じく、炎の一写。
                                                        by GALLA

2011/12/30 18:01  [43-13901]   

 ろ〜れんすさん  
よく見るとかも?

LRとSILKYの現像結果を、元にD700の設定変更です(^^ゞ

(キヤノンは何故か純正と変わらないのですが、ニコンは機種ごとに結果が...

ピクチャーコントロール スタンダード(パラメータデフォルト)
基準露出−0.5

で、勘で(モニターを見ないで)補正しました。(それで大外れしなければOKで。。)

今回は4枚とも補正なし、です。
確かに風景ならこちらの方が。

補正した分は次回(^^ゞ

2011/12/30 19:22  [43-13902]   

みなさん、こんばんは。投稿ナイスです!!


w650rsさん


>雪舞う小岩井農場・・・・寒ッ!

 これはまた 雰囲気ある映像をサンクスです。

 内蔵フラッシュ 発酵 技あり^^v


今日のテーマは・・・


     「看護婦さん、女子高生及び彼女と一緒にみたバルコニーからの眺め^^v」 (爆)です。

2011/12/30 21:45  [43-13905]   

W 650RS さん  

2011/12/30 22:56  [43-13906]  削除

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは

★ろ〜れんすさん
LIGHTROOM3での作例
絵画調の処理は遊べますね^^
また
ポトレもDPPよりLIGHTROOM3の方が肌色が綺麗になって良いと思います^^

購入後のカメラ設定や各ソフトの現像処理等、
概ね決まってきた感じでしょうか・・^^?



★GALLAさん
霞ヶ浦・冬の光、
この季節の太陽は低いこともあるのでしょうが、
地上に届くまでの距離がある分、雲を縫って届く光がソフトに感じます。

炎の一写、
雲に当たる夕陽の赤色・・
まさしく炎ですね。



★ultra-so-nicさん
「表も有れば裏もある」
この2枚は人間の心の二面性のようにも感じられます・・。
美しくもなれば
醜くもなる
人の心の裏表のような作品ですね。

「炎の一写」
この炎の描写はまさに「美」ですね^^V



★ろ〜れんすさん
風景の4枚、
勘での補正って意外と当たっているのではと思います。
私の場合も勘で現像していることが結構あったりです・・^^;
いじり過ぎると記憶色もどんどん変わっちゃう傾向があるので、
あまり神経質に考えずにやっちゃってます・・・爆!



★童理事長
「看護婦さん、女子高生及び彼女と一緒にみたバルコニーからの眺め^^v」
いや〜〜
やっぱ富士の見える場所って画になりますね〜!!

夕暮れから夜景のマジックアワー
この時間帯はロマンスにもグッドです^^V


>発酵 技あり^^v
いや〜・・・ポリポリ・・汗;
ありがとうございます <(_ _)>!














いよいよ
残り一日で終わりですね!

こんやは
ブリザードが過ぎ去った一瞬の夕景 ^^♪

2011/12/30 22:59  [43-13907]   

 kyonkiさん  

こんにちは

2011年も終わりますが、色々なことがありましたね。日本にとっても私にとっても決して良い年とはいえませんでした。

来年は絶対に良い年にしようと思いますので正月三日間は厄払いに行って来ます。

それでは皆様良い年末年始をお迎えくださいませ。

2011/12/31 15:53  [43-13911]   



フォースの黎明                   by ultra-so-nic

いよいよ押し詰まりまして あと5時間で2012を迎えようとしています。
皆様にはたいへんお世話になり 楽しい一年を過ごすことができました。
来年も相変わらず 宜しくお願いします^^;

2011/12/31 19:09  [43-13913]   

全てを失ってもいいと思った!

みなさん、グラッチェ 今年も一年ありがとうございました。



w650rsさん

二枚目の構図、いいですね〜^^

月を囲むように樹木が○でしょ! グッド^^v



振り返ってみますに、大病を患い 行方不明と騒がれることもなく・・・

あまり良い年ではありませんでした。去年は暮れにタイヤを盗まれましたし(爆)


吉報は、彼女から連絡があったことかなあ^^;



今日のテーマです。  


       題 「術後、尿道口からホースを抜いてくれたナースと一緒に観た夕景」(爆)

2011/12/31 19:46  [43-13914]   

スレ主 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは

今年もあと数時間でお終いですね!
今年のフォトライフは充実されましたでしょうか?


★Kyonkiさん
締めに相応しいX100のお写真!
相変わらず良い色ですね〜 ^^!

来年はニコンの新機種が炸裂しそうですし、
やはり物欲の新年にもなりそうな予感です・・・^^;



★ultra-so-nicさん
フォースの黎明
まるで神が舞い降りてきたような静寂のお写真!
特に2枚目と4枚目、
上から射す太陽の光が神秘的で緊張感に満ちています!!!

今年は様々な切り口で攻めてくるultra-so-nicさんの力作に圧倒され、
未知数な表現の幅を感心しながら拝見させていただきました。

来年もまた刺激的で凄い写真力を楽しみにしております!






新年も引き続き、
Photo Session のご参加お待ちしております<(_ _)>!

それでは皆さん良いお年を^^!









今年最後は
大晦日の岩手山4連発!

2011/12/31 19:47  [43-13915]   

スレ主 W 650RSさん  
よいお年を!

お〜っと
1分差で理事長のご登場!


★童理事長
「術後、尿道口からホースを抜いてくれたナースと一緒に観た夕景」(爆)

いやいやぁ〜〜・・・
理事長らしいタイトル!
そして今年のオーラスを飾るナイスお写真です!
17時06分のグラデーション!
この色はシビレマス・・・。

理事長の年末は大病で大変でしたよね(>_<)
でも最後に嬉しいお手紙が届いて良かったですね ^^V



今年は大変お世話になりました!
そして、
来年もまたよろしくお願いします^^V

2011/12/31 20:12  [43-13916]   

褒められると次が出る

「赤い川の伝説」                         by ultra-so-nic


W 650RSさん スレ主お疲れ様です^^;
年越しですね・・・・がんば。

>今年は様々な切り口で攻めてくるultra-so-nicさんの力作に圧倒され、
>未知数な表現の幅を感心しながら拝見させていただきました。

・・・・・いやあ〜、照れるな^^;

良く言っていただければそういうことかも ですが
簡単に言うと まだまだ修行の身ということです。

底が見えない怖さを感じる日々でございます。


そう仰るW 650RSさんの作品群

高いレベルで安定した美しい写真だといつも思っています。
パクろうと思っている部分は沢山あります(・・・これ内緒でしたが
雪のストロボも ここまで上手く撮ったものを見たことがありません。
・・・・さっそく(バキッ
口下手なので こういう機会でないと申し上げることができませんでした^^;

2011/12/31 21:29  [43-13919]   

 GALLAさん  



みなさま
本年はいろいろとありがとうございました。

数えてみたら、撮影のお出かけが84日、近所や家での撮影もあわせると108日。
ちょうど煩悩の数といっしょで、相変わらず生臭さの抜けません。

写真は本年撮りおさめの浅草でございます。
残り少なくなって参りました、それでは来年もよろしくお願いいたします。

2011/12/31 21:58  [43-13920]   

童さん みなさん こんばんは

W 650RSさんこちらを少しお借りします。(^^ゞ


皆さん、今年は大変お世話になりました。
来年もよろしくおねがいします。

皆様、良いお年をお迎えください…。m(__)m

2011/12/31 22:34  [43-13921]   




こちらは、業務連絡用です。

また、縁側の将来性や正常進化発展について前向きに意見交換したいと考えております。

2011/12/30 01:41  [43-13878]   


w650rsさん


忙しいところ写真だけではなく、こちらにも意見を頂きありがとう。



今回の件、他人事かと思いましたが〜

拘わっているのがベテラン口コミニストばかりのようで、いよいよ捨て置けなくなりました。


ここで健全な縁側を守る為、力を発揮するかも知れません。^^v

2011/12/30 01:54  [43-13879]   

 W 650RSさん  

童理事長
お疲れさまです


トラブルの経緯がよく分かりませんが、
どうやら根拠無き誹謗中傷が事の発端のようですね??

この縁側において
今現在、当事者が理事長に相談を持ちかけているわけではないので、
必要以上に抱え込む必要はありませんよ!
彼女(彼?)にしても、それを望んではいないのではないでしょうか・・・。

2011/12/30 02:09  [43-13880]   

W 650RSさん


そうですね。ここのメンバー猛者ばっかりなので、

私もさほど気にしてませんでした。

当事者同士で前向きに解決できるものと思っていました。



まあ。いっかー(爆)

2011/12/30 02:15  [43-13881]   

理事長、W 650RSさん、おはようございます。


ナニ? ナニ? なんか揉めてるんですか・・・

私は今朝も、ヘベレケですぅ〜

ここ数日、踊りすぎで筋肉痛も出てきました。

寝室が、シャンパン臭いし・・・

あ〜 落ちそう・・・・とりあえず、寝ます・・・




(( _ _ ))..zzzZZ

2011/12/30 05:14  [43-13882]   

 ろ〜れんすさん  

午後3:10から松下幸之助のドラマがあります(@^^)/~~~。
(3回分再放送)
http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/index
.html#d1

(bs-3)

2011/12/30 10:45  [43-13884]   

 ろ〜れんすさん  

野田さんも政経塾でしたね(^^ゞ
http://www.mskj.or.jp/profile/noda.html

2011/12/30 10:54  [43-13885]   

みなさん、おはようございます。



Sleep-Walkerさん


>ナニ? ナニ? なんか揉めてるんですか・・・


 家政婦派遣センター?にいる友人から チラっと聞いたんですが・・・

 夜の街で、なんとSleep-Walker先生らしき人物(モンスター)を見かけたそうです^^;

 証拠VTR?をどうぞ↓ 



http://www.youtube.com/watch?v=RQYyZcCLl
XM




柴ちゃんから、突然 届いた便りには、一番驚いたが・・・

2011/12/30 10:54  [43-13886]   



今日は、このページで縁側について勉強します。


ご利用ガイド 運営者向けガイド
http://engawa.kakaku.com/help/manual/


政経塾は、私達には難しいので、このあたりから(爆)

2011/12/30 11:15  [43-13887]   

掲示板のこととは、直接関係ありませんが・・・



自衛隊の地雷、機雷撤去の技術は世界的に優秀であって、

同盟国、諸外国に頼られることが多いようです。




日本軍の歴史にみる誤爆について検証したいと思います。



大砲が導入されて間もない 関ヶ原の合戦で・・・

  西軍へ向けて一発撃ったが、玉が前に飛ばず、その場で誤爆!

  東軍の武者、足軽重軽傷8名の被害があったとか?



日露戦争時

  山を攻め上がる援護射撃において、友軍を誤爆

  この件については、当時大砲の射撃精度が悪く
  友軍を誤爆するリスクより進軍の成果を優先した結果であった。

  前線の兵士は敵味方双方の攻撃をかいくぐり進軍するという捨て身の進攻作戦であった。



言ってみれば、これが日本軍の伝統的な戦い方という見方もできる。


誤爆も涙を飲んで「美徳」として受け容れなくてならない時代もあったわけです。




現在の政府でも舵取りを間違えることもありますし、

誤爆、時と場合によっては、致しかたない部分と言えるのではないでしょうか。

                                                                      かしこ

2011/12/30 14:33  [43-13888]   

 GALLAさん  

それで思い出しました。
ゴルフでドライバーショット等のスイングをしたときに、体重が左足に移動せずに右足に残ったまま二三歩右側へ後退するフォームを『明治の大砲』といいますね。
当然、命中精度は明治の大砲以下です。

2011/12/30 15:22  [43-13889]   




このような掲示板で楽しく過ごすためには、人より大人になることが大事です。

「八方美人」と言われようが、人より一歩下がった目線に立たないと駄目ですね。



仮に誰かと間違われて、攻撃を受けてしまったような屈辱を味わっても・・・

やはり一歩下がって、寛大な気持ちで「許す」という英断を持ってすれば

新たな世界が広がります。




「目には目を、歯には歯を」 この精神も悪くないでしょう。


しかしながら、この行為を繰り返すと人心は放れてしまいます。

2011/12/30 15:29  [43-13890]   

おはようございます。

GALLAさんも御仕事終わりましたか・・・

理事長、

熟睡していたら、ルームクリーニングの業者さんが大掃除を始めていたようで叩き起こされました・・・(爆!

寝足りない・・・(T_T)

youtubeのレディガガ、凄い衣装ですね!
あれほどではありませんが、実際のところ、ファーコートの下は露出度の高いドレスが多いので、
お車と建物の僅かな距離でもこの時期は流石に寒いです。(~_~;)

あっ、妹の寝室のお掃除が終わったようなので今夜に備えてもうひと寝してきます・・・


(( _ _ ))..zzzZZ

2011/12/30 15:31  [43-13891]   

こんにちは。

GALLAさん

大砲も元気そうですね^^    いや〜〜  レンズのことですって^^;



Sleep-Walkerさん

ルームクリーニングって、なんかホテルみたいなお宅でいいですね^^

今夜も全力で楽しんで下さい♪ パンツのなかにホカロン入れてみては、どうですかぁ^^;

2011/12/30 16:02  [43-13892]   

パンツの中には入れませんけど、ホカロン重宝してますよ。

それより!

柴ちゃん!

お元気ですか・・・




騒々しいので、一言だけ・・・


結局、最初に嫌がらせしてきたご本人と、私しか分からないんですよ!

最後には、証拠出せでしょう・・・

複数アカウント取得者についても同じです。

証拠出せ・・・

ご本人には分かるんですからそれでいいんです。

2011/12/30 16:14  [43-13893]   

柴ちゃん、相変わらず元気で、安心しました。

手紙の他にも、いつものことですが、幾つかのグッズが入っていてビックリしました。

プライバシーのこともあって、詳しく話せませんが、ネットを自由に使える環境でないこと。

また、ネットコミニュティ自体に興味がなくなってしまったようです。

ここで、一度切ります。(削除予定)

2011/12/30 16:33  [43-13894]   

了解

2011/12/30 16:38  [43-13895]   



あチョア素晴しい 縁側について語る  童 友紀氏



当初、縁側参加者は、口コミ掲示板から流れてくる方ばかりと思っていました。

そうではなく この縁側だけに絞って参加されている方もいるんですね。



それを想うと 縁側の人気、侮れません。



縁側に参加するのも、最初にアカウントを取得します。


初めての方は、荒れているようなスレッドに入るのは控えましょう。


紛らわしい行動をとると、所謂、ステハンと誤認、いや誤解されてしまう可能性があります。




例えば、楽しそうな空気感を醸し出しているスレッドに参加すると


皆が抱擁してくれるような形で迎えてくれると思います。




こちらは、価格.com推奨の縁側と思われます。参加してみましょう。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/

2011/12/30 16:55  [43-13896]   


戦場カメラマンが、誤爆されるという不幸な事故が起こりますが、これは致し方ないことです。

長いレンズのそれは、狙撃手(スナイパー)の銃やスコープにみえるそうです。

しかも、兵士と同じように物影に潜み、そっと撮っていたりするのです。



あの有名な戦場カメラマンも、緊張した現場では「話すスピード」が普通に戻るそうです。



戦場では、「怪しき影は、撃たれる前に撃て」です。

一瞬の判断の遅れが、命取りになるそうです。

2011/12/30 17:45  [43-13900]   

勘の良い方は既にお解りだと思いますが・・・

一番最初は、あのような感じで、人の縁側の伝言板に嫌がらせしてきたわけですよ!
変な脅しをかけつつ・・・
原因はご本人が、私に恥をかかされたと感じたらしい、とある “話題”
何故、その “話題” を引き合いに当事者と異なるHNの人がそんな嫌がらせをしてくるのでしょうか?
そして、その私の参加した “とある話題” の含まれる縁側や、スレッドは度々ご自身によって全て削除されました。
余程悔しかったのでしょう・・・

お時間なので、出かけます・・・(^_−)−☆

2011/12/30 19:51  [43-13903]   



誤爆かもしれない

いや、騒がれている 小型車が好きで洗濯マシーン 的なおじ様なのかも知れない。



私は、後者のように思えてならないのだが・・・

いずれにしても真実は、その方で ご本人しか解らない。。。



一つだけいいましょう。



当人だ。と言う証拠もないが

疑いを晴らす証明もできない。ということを・・・



何だか難しいねぇ(爆)

2011/12/30 20:24  [43-13904]   

自分で言うのも あれなんであれだけど(爆)


縁側のことじゃないよ? 人気者は辛いですぅ。^^;




リアルでモテたら嬉しいですけどね。。。

2011/12/31 00:39  [43-13908]   

理事長、おはようございます。

ワッ! 柴ちゃんのスタンプ!

本当に髪の毛付きだ!

やるな〜!



只今、帰宅。

かなり酔ってますから、マズイ事書いていたら削除よろしくです。


しかし、あの擁護派の女性は、私の事、なんか僻んでるんですかね・・・

掲示板歴10年だとか、自慢にもならない事を言い始めて。

しまいには証拠の無い方が負けだとか・・・

だいたいあれでは、証拠さえ残さなければ何やっても良いみたいに聞こえますよ。

“証拠があるのか?” “証拠出せ” “証拠出せ” って、まるで往生際の悪い捕まっちゃた人みたいに見えませんか?(爆!

私個人は、リアルライフのお仕事でナントカチャンネルに全国中のアンチ嬢達から、
実名で、ああだ、こうだ、僻みっぽい事散々書かれて慣れてますから気になりませんが・・・
とにかくこちらのメンバーには、触れて欲しくないですねぇ。


寝ます・・・




(( _ _ ))..zzzZZ

2011/12/31 04:59  [43-13909]   




大晦日の夜は ラーメン、そうめん 僕っ イケメ〜〜〜ン^^v




皆様 正月イブを如何お過ごしですか、こんにちは。





Sleep-Walkerさん、おはようございます。


先生も人気者だけに、嫉妬されたり

ストーカー紛いの粘着行為に悩まされたり苦労が絶えませんね。

このような掲示板に参加する上で、通過しなくてはいけない一つのナンダ門じゃなかった

登竜門かもしれません。



頑張りましょう!

2011/12/31 14:38  [43-13910]   

童 友紀 さん  

2011/12/31 18:25  [43-13912]  削除

 ろ〜れんすさん  

大晦日は「笑ってはいけいない」(@^^)/~~~。

トヨタの
実写版ドラえもんCMが良かったです〜。しずかちゃんのお風呂シーンつき\(^o^)/

2011/12/31 20:48  [43-13917]   

童 理事長 & メンバーの皆様、こんばんは。

毎度お騒がせしておりますが・・・・・(笑

大晦日、いかがお過ごしでしょうか?




理事長! モテモテですね!

私は、これからカウントダウンパーティーへ行って参ります。


皆様、良い年をお迎え下さい。(^_−)−☆

2011/12/31 20:53  [43-13918]   

皆様、明けまして、チュカハムニダ!



ろ〜れんすさん、


そうなんですよ。笑うと傷が痛むし、稀に一瞬息が止まって窒息するし(爆)

正月そうそう、あんまり笑わせないで下さいよ^^; 


Sleep-Walkerさん


大晦日、家にいるのは長老と私だけで、とても静かです。

いつもは具合が悪くなるくらい煩いですから、なかなかな良いですよ^^;

他の者は、里帰りしてます。



>理事長! モテモテですね!

 他のチャンネルのことですね^^;

あれ〜、勘違いも甚だしい


 あそこで活躍してる人って一体、ダレ (爆)

 家臣の家臣って???



先生、カウントダウンパーティーですか!

なんか、東京だけにお洒落な響きですね^^ いってらっしゃい。

2012/1/1 01:07  [43-13922]   


今自分、参加してるのは縁側だけです。

そんなのねぇ フティや、他のちゃんねるは使い方をよく知らないし

アカウントの取得方法もわからない。

気になることが書いてあったら、使い方を教えてもらってから

毅然とした態度で参加したいと考えます。

2012/1/1 01:42  [43-13923]   


余所の掲示板をみてきましたが、

価格.comグループ関連の掲示板が使いやすくていいいですね。

全体的に明るい雰囲気がありますし、参加者の質が高く言葉使いなども丁寧です。

2012/1/1 02:05  [43-13924]   

 W 650RSさん  

童理事長
アケオメェ〜〜!
そして
コトヨロハムニダ〜〜ッ!!!



カウントダウンメールし終わったら
うたた寝してました(爆

そういえば数年前・・・
六本木でカウントダウンパーティーを終えて
電車で帰る途中の道端で、
な・ナ・なんと!
5メートル歩く間に諭吉さんを三枚拾っちゃたことがありました ^^

今年は北欧(爆)なので、
外出もせず、電話とメールで済ませました ^^;
単身赴任の年明けは静かなものです・・・爆!

2012/1/1 02:15  [43-13925]   



スレ主 kyonkiさん  

こんにちは

童理事長

留守中に新スレッド、お許しください。m−m

皆様の自由な書き込みに使ってください。
勿論、写真もOKです。

寒くなっていますので、くれぐれも健康にはお互いに注意しましょう。

2011/12/13 11:49  [43-13649]   

 ろ〜れんすさん  
マルチパターンオート。(ISO25600) 見た目の明るさ(ちょっとノイズが・・) ので12800に 庭のソーラーバッテリーイルミネーション(笑

こんばんわ。
kyonkiさん、スレ建て、お疲れさまです。
理事長のご様子が分かりませんが、元気になられるまで、よろしくお願いしますm(__)m

ところでVIEW NX2の最新版を入れたら、RAWファイルの展開が今までの半分くらいの時間で
終わりました。現像も早くなったようです。リリースノートには記載が無かったのでですが
びっくりしました^^;。

D700で手持ち夜景テストです(^^ゞ

2011/12/13 19:39  [43-13651]   



こんばんは

photosessionはkerさん復帰の暁に復活ですかね^^;

童しゃん なんとか消息だけでも伝わればと思います。

2011/12/13 19:51  [43-13652]   

あっつ・・・・・・・・

タイトル忘れた

1レス無駄使いしますが気持ち悪いので・・・・



「冬の鉄」              by ultra-so-nic

2011/12/13 19:53  [43-13653]   

 ろ〜れんすさん  
D700のマルチパターン出目 F100が出した露出(・・・不思議 これもF100の露出(D700、D70はオーバー) これはD700が○(F70、F100は0.5〜0.7アンダー

ultra-so-nicさん

黒い機関車、露出が難しいです(>_<)

と言うことで?

D700
F100
F70
黒い被写体、マルチパターン露出比較〜\(^o^)/・・・

中央部重点でISO800 F2.0 1/5秒の被写体です。(3機種とも同じ)
(一枚目と同じ)

D700,F70 1/4〜1/5
F100, 1/15〜1/20

RGB測光の無いF100が一番優秀でした。(見た目に近い)(ポジの実写もF100はほぼ補正要らず・・・)
F100がアンダーと言うわけでなく、通常の撮影は3機種ほぼ同じでした。
逆に白っぽいときはF70,F100がややアンダー、D700が良かったです。

D700は即確認できるので、補正は楽ですが、F100は露出計代わりに使える?^^;

2011/12/13 21:33  [43-13654]   

 W 650RSさん  
Sunset Glory 吹雪きな8合目 ^^ 番外編「冬の鉄」  爆

みなさん
こんばんは

★kyonkiさん
お気遣いスレッド、
ありがとうございます!

こちらは、
Photo-Sessionの代替版という位置づけと理解してよろしいのでしょうか・・?



★Sleep-Walker さん
前スレッドお疲れ様でした〜!
事情が事情だけに今しばらくは治療に専念なさってください!!
完全復活後のご活躍を楽しみにしております^^V



★GALLAさん
昨夜のお写真ですが、
>晴海の旅客ターミナルですね
大正解です!
背景がわかりやすいロケーションでしたね^^:

そして、
GALLAさんのお写真の場所あてクイズ。
う〜ん・・・
2枚目の特徴ある丸い窓・・・
最初は天王洲アイル?と思いましたが、
そこに映っている後方の窓にはスカイツリーの天辺らしきものが・・・・
位置的にいえば、アサヒビール本社・・とも思いましたが、
錦糸町の駅前あたりのビル・・・オリナスかなぁ・・・
ちょっと離れて晴海トリトンスクウェア・・???



★ろ〜れんすさん
お〜っと!
今夜はISO26600からですね^^
マルチパターンでは明るくなり易いので、ノイズが目立ちまくりですが、
やはりISO12400あたりが無難な上限のように感じます。
高感度作例、参考になりますね^^!



★ultra-so-nicさん
「冬の鉄」
ビビッドな黒がナイスです!

すみません!
昨日、同じような被写体を・・
番外編の「冬の鉄」です・・・ ^^汗;

2011/12/13 22:18  [43-13655]   

日向の雪 日蔭の雪

みなさん こんばんは

闇を黒く撮るのは簡単ですが
黒を黒く撮るのは難しいですね。

カメラの測光の仕組みもあるんですが
塗料の表面反射もありますからねー

かなりアンダー目でやらないとグレーになってしまいます。

白を白く撮るのも同様ですね
飛ばさず純白に撮るのもオラでは無理かも。

2番のような日蔭の雪の印影など
完全再現は不可能かと思います。

2011/12/13 22:35  [43-13656]   

印影と陰影

正しいと思う方で読み直して下さい。

この場合遠近感というか立体感が表現できない
と書いたほうがわかりやすかったですぅ。。。

2011/12/13 22:44  [43-13657]   

 GALLAさん  



kyonkiさん、お留守番ありがとうございます。
みなさん、こんにちは。

★W 650RS さん
最初に思いついたところが正解、その後は考えすぎです。
天王洲、一発。 さすがです。

ところで、天王洲アイルのアイルは・・・
Island それとも Aisle ???
どう考えても I'll (I will) じゃないですね。

2011/12/14 08:06  [43-13658]   

スレ主 kyonkiさん  

こんにちは

タイトルのphotosessionのことはなにも考えていませんでした^^;
スミマセン

タイトル訂正します『photosession-童学園伝言板』にします(笑)

2011/12/14 09:15  [43-13659]   

Kyonkiさん

朝から、面白いです。(笑

スレタテありがとうございました。

2011/12/14 09:21  [43-13660]   

GALLAさん

天王洲アイルの “アイル” は、“アイランド” の引用です。

Kyonkiさん

タイトル・・・
スレッド頭、右端にある “タグ” をクリックするとスレ主さんの手元で打ち込めます。
Photo Session と、入力してみて下さい。

2011/12/14 09:43  [43-13661]   

スレ主 kyonkiさん  

Sleep-Walkerさん おはようございます

タグの「編集」をクリックしてPhoto Session と入力しましたが、タイトルの変更は出来ないみたいです><

運営者なら出来るのかな??

2011/12/14 11:25  [43-13662]   

kyonkiさん

ありがとうございます。

タイトル自体は無理ですけれど、タグを着けていただけると後から見易いので助かります。

2011/12/14 17:40  [43-13663]   

 ろ〜れんすさん  

こんばんわ。

晴れたので、屋外のAWBと露出テストです(^^ゞ。

全部 AWB マルチパターン測光 補正なし D2XMODET 明るさ-1です。

D300よりも、D2Xモードがよい感じ・・・(元々D3用?)

ちょっと明るめ?ちょうど良い感じもするのですが、
グレーカードで計ると不思議とニコン機は大体同じ露出値になるので、
マルチパターンのアルゴリズムを変えているのかも・・

2011/12/14 18:16  [43-13664]   

 ろ〜れんすさん  
こっちが補正なし(構図違うけど^^;)

2枚目ー0.5でした^^;

RAWをVIEW NXでブラウジングすると、甘く見えるんですけど、JPEG変換すると
シャープネスがあがりますね。簡易表示の画質がいまいち?

2011/12/14 18:20  [43-13665]   

伝播



真空は満たされた空間であるということ

証明されそうです。

オラがするわけではありませんが、

なんとなく良かったです。

2011/12/14 21:17  [43-13666]   

 GALLAさん  



一瞬、光が見えたような気がしたけど・・・
どうやら勘違いだったらしい。

全然見えてないじゃないか!

2011/12/14 21:48  [43-13667]   

 W 650RSさん  
LOVE注入 ^^♪

みなさん
こんばんは


★GALLAさん
やはり天王洲アイルでしたか!
最初のインスピって意外と当たるものですね^^V

埋め立て以前は中州だったことから、
アイル=Island で島が由来だそうです。
ウォーターフロント(・・もう死語?)という言葉がバブル時代に誕生しましたが、
天王洲のボードウォークはまさに打ってつけの場所でもありました^^



★ろ〜れんすさん
>グレーカードで計ると不思議とニコン機は大体同じ露出値になる
なるほど〜!
これはD7000でもD700やD300でも同じ値ってことなんですかね?
ニコンの露出って「0」だと明るいので、
−0.3〜−1.0ぐらいがデフォルトなんだと感じています。
(もちろん状況では露出は+にすることもあります)











今夜は
ある年末にLOVE注入 爆!

2011/12/14 23:03  [43-13670]   

W650 RSさん

西新宿の “LOVE” 夜景撮影の有名スポットですが、こちらのお写真はモデルさんが素晴らしいナイスショット!ですね。
以前、三脚でセルフのポトレにチャレンジした事がありますが、寒い中一人で撮っている自分がマヌケに想えて中止した事があります。(爆!

2011/12/14 23:18  [43-13672]   

 ろ〜れんすさん  
D700 F4.5 1/30 D50 F4.5 1/13 D700 F4.5 1/25 D50 F4.5 1/25

W 650RSさん

D50とD700で簡単な実験をしてみました^^;

レンズは同じ18-70,マルチパターン測光でISOも同じで絞り優先。

一枚と二枚目でかなり違うので、D700はアンダーでD50はオーバー?と思うと
3,4枚目は全く同じです。

基準露出は実は同じで、マルチパターンの出目が違う、のがニコンみたいです。
(D700は明るさ-1です。ので標準より0.3程、暗く写るんですが、その状態で
3,4枚目が合っているのが面白いですね^^;。)

2011/12/14 23:24  [43-13673]   

kyonkiさん、みなさん、おはようございます。
Sleep-Walkerさんお疲れ様でした。kyonkiさん、よろしくお願いします。

◇W 650RSさん
13日の岩手山15時以降雲が晴れたんですね。
あ〜、その頃はカーステの修理中でした。
LOVE注入の撮影用にモデルさんがいるんですか?
それっていいですね〜。ん?けど、かみさんにバレたくないですね(笑)。

◇Sleep-Walkerさん
>実は、カメラがあると徘徊するので、妹に取り上げられて何も写せません・・・(爆!
これも病気ですね(爆!
妹さんはよ〜くわかってらっしゃいますね。カメラだけは治らない病気だって(笑)。

2011/12/15 01:48  [43-13674]   

kerさんへ



テーマ「正対」                     by ultra-so-nic

2011/12/15 21:13  [43-13679]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
体調はいかがでしょうか・・?

>三脚でセルフのポトレにチャレンジした事があります
お〜っと!
そんなことがありましたか!!

完全復活されたら、
是非ともリベンジを!




★ブラックつぐみんさん
13日の岩手山のお写真、
ここは愛宕山の展望台なんでしょうかね・・?
この日の夕方はだいぶ雲が少なくなって、
久しぶりの綺麗な夕焼けが見れました^^!
やっぱ青空の色はペンタの方が好みの色合いです!

>撮影用にモデルさんがいるんですか?
そういうことはありませんが、
広告の撮影や雑誌の撮影などでロケすることは結構ある場所と思います。
>かみさんにバレたくないですね(笑)。
いやぁ・・・
本人なので大丈夫です ^^;



★ろ〜れんすさん
>マルチパターンの出目が違う
なるほど〜
基準に変更はないけど、機種ごとにチューニングを変えているということですね。

2011/12/15 23:10  [43-13680]   

 ろ〜れんすさん  
awbだと青すぎ? WB蛍光灯

こんばんわ。

d700+28-105です^^;。4隅のけられは95%のファインダーでは見えません(^^ゞ
蛍光灯下のawbはやはり今一歩・・。

ブラックつぐみんさん

2枚目の猫ちゃん面白いです。ペンタの発色はやはりニコンと違う感じですね。

2011/12/15 23:57  [43-13681]   

みなさん、こんばんは。

◇W 650RSさん
エェ〜!!お・く・さ・ま〜!!((((゚□゚))))
美しすぎぃ〜!!人種が違いますけど!!
これは不公平というものです!(笑)。
羨ましいですね〜。たぶん、W 650RSさんとお似合いなんでしょうね(^^)。
>ここは愛宕山の展望台なんでしょうかね・・?
この辺は都南〜手代森の小高い山です。
夕焼けだったんですね。しばらく夕焼け見てないです…(悲)。

岩手山のアップが続きますが、14日の午前中だけは天気が良くてラッキーでした(^^)。

◇ろ〜れんすさん
D7000とK-5は同じセンサーのようですけど、味付けを変えているんでしょうね。
猫ちゃん、4匹いました(^^)。

2011/12/16 00:29  [43-13682]   

スレ主 kyonkiさん  

こんにちは

Sleep-Walkerさん

調子はいかがですか?
また寒くなっているようですから、十分に気をつけてくださいね。
ワインはだめですよ(笑)

W 650RSさん

奥さんは芸能人ですか?‥‥汗
やはり、都会の女性は綺麗ですね^^
たまに天神に行くと、最近の若い娘は綺麗だなぁーーと思ってしまいます(単なるオヤジです^^;)

2011/12/16 11:00  [43-13685]   

 GALLAさん  
平成中村座の幟 宝蔵門大提灯 本堂前 酒樽の中身は・・・?



こんにちは

今年もあと半月、浅草ではお正月の準備が着々と進んでいました。

秋冬に特設される平成中村座、以前は浅草寺裏の空き地に大きなテント劇場ががあったのですが、今年は隅田川桜橋近くの空地に仮設小屋があります。
こちらは中村勘三郎の中村屋さんと片岡仁左衛門の松嶋屋さんを中心に 12月 \9000〜14000、 1月 \8000〜12000 と、ちょっとお高いです。

正月には別に浅草公会堂で若手を中心とした「新春浅草歌舞伎」があります。
こちらは \2000〜9000 とわりあい安く、片岡愛之助、市川亀治郎など若手の人気役者が中心、歌舞伎は敷居が高いと思っている方の入門にぴったりです。

浅草寺では宝蔵門の大提灯の補修中、本堂前では奉納酒樽の積み上が中、コモ被りの酒樽、手が届くところにあったのでそっと揺すってみました。
中身は・・・ナイショです。 (爆)

2011/12/16 12:22  [43-13688]   

 ろ〜れんすさん  
D300スタンダード 明るさ-1 トーンカーブ適用 リバーサルの特性に合わせてトーンカーブを作ってみました。

こんばんわ。

GALLAさん

一回だけ、歌舞伎座の4階席の幕見(一幕だけの券)をしました。
本当に天井席です(笑)通しは手が出ませんでした。

旧東京宝塚劇場の3階席も入りましたが、こちらも見下ろす席で、
前席との隙間がありませんでした(^^;
(となりの日比谷スカラ座の映画が1800円の時に1500円で入れました)

2011/12/16 19:04  [43-13692]   

歌舞ク

こんばんは

歌舞伎見たいですね^^;
いよいよそういう歳まわりになってきました・・・・・かな

昔 祖母が歌舞伎のTV中継をよく見ていて
何が面白いかわかりませんでした
おなじく大相撲の中継も好きでした・・・・

また昔 父が「巨人の星」の裏でやってるプロ野球中継を見ている理由がわかりませんでした

また昔 祖父がNHKニュースしか見ない理由がわかりませんでした

今は よくわかります。


昔 貰ったチケットで能を見ました
隣に彼女がいました^^;
かなりしぶいデートでした。

いろいろフラッシュバックしてます

2011/12/16 19:27  [43-13694]   

みなさん、こんばんは。

今日の夜は路面も凍結し、冬を実感しました。
北国はとうとう冬の季節になりました。

季節外れになる前に…柿シリーズf^^;。

2011/12/16 21:58  [43-13697]   

 W 650RSさん  
光を描く ^^

みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
一昨日のお写真
水面に映る快晴の岩手山って綺麗ですね〜!
また、
カメラ目線の4匹の子猫もキュート^^!
そして青空に映える橙色も画になりますね!
特に2枚目はキテマス!!

やはり岩手山の絶景ポイントは地元の方ならではですね^^V



★GALLAさん
浅草寺のお写真、
宝蔵門や本堂では早くも新年の準備が進んでいるんですね!
ところで、
浅草寺本堂の工事はもう終わっているのでしょうか・・?



★kyonkiさん
>奥さんは芸能人ですか?‥‥汗
いえいえ一応一般人です。
ただモデルとして事務所には所属していて、
たまにお呼びがかかるときは別人に変身します(笑



★ultra-so-nicさん
>昔 貰ったチケットで能を見ました
デートで能鑑賞とは渋いです!!

バイククラブのなかに能楽師の方がおりまして、
葉山の海岸でバイク仲間とその演目を見るという習慣がありました。
私には難しすぎてよく分からない世界でした・・・汗;

2011/12/17 00:54  [43-13698]   

 ろ〜れんすさん  
d700AWB、補正なし。 D70のときは、暗かったり、青かったり(ToT)/~~~ 変な色になったりしました(ToT)/~~~ 3枚目と同じ蛙で同じ場所・・・

おはようございます。

こちらも雪が降りました。

近頃のawbとマルチパターン、だいぶお利口さんですね(^^ゞ。
昔の癖で+補正するとえらい事に。。。

d70のころは・・・(笑

2011/12/17 11:25  [43-13699]   

 ろ〜れんすさん  
露出も大丈夫みたい・・ ^^; 大根

連投失礼します(^^ゞ

いわれるほどオーバーな感じが無いので
「ニュートラルそのまま(デフォルト)」でやってみました。

Pモード、露出オート、AWBも屋外では割と良い感じ?

2011/12/17 14:45  [43-13701]   

 ろ〜れんすさん  
去年のクリスマス 家の中のイルミネーション(汗 クロスフィルターは4、6,8本があるみたいです

たびたびたびこんばんわ(汗

W 650RSさん

光と言えばクロスフィルターですね(^^ゞ。

ブラックつぐみんさん

ニコンもsilkypixを使うと、印象が変わるようです。
有償の純正ソフトは使いずらい事で有名なので^^;。。。

2011/12/17 18:12  [43-13702]   

スレ主 kyonkiさん  

ろ〜れんすさん こんばんは

色々と試されていますね。
D700は、D300に比べて同じレンズでも描写が良くなったとかシャープになったとかありますか?
(ノイズ、AWB、露出以外で)

2011/12/17 19:08  [43-13703]   

 ろ〜れんすさん  

kyonkiさん

厳密に比較はできないのですが
輪郭が、d300の時は「画像処理で作っている」感じが在ったんですけど
d700はノイズの少なさも在ってずいぶん自然な輪郭になっていると思います。
「すっきり感」というのか、「解像度」は間違いなく上がっています^^;。

と言っても「ブラインドテスト」で当てられるか?と言うと微妙な差です(^^ゞ。
(ちゃんとテストするとそれなりに差があるようなのですが・・・)

フィルム時代のレンズが本来の画角で使える、古めのレンズでも破綻しない、
(レンズに優しい、と言う表現もありました)
と言う点では、「フィルムユーザーの為のデジタル一眼」と言うのが相応しいかも、です〜。

といいつつ、こちらがすごく気になり始めてます(^^ゞ(沼の入り口?)
【特別企画】D700でカールツァイス/フォクトレンダーレンズを試す
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_r
eview/2008/08/21/9006.html



2011/12/17 19:59  [43-13704]   



椅子のようなもの                      by ultra-so-nic

2011/12/17 21:53  [43-13705]   

 W 650RSさん  
赤レンガ〜大桟橋〜ベイブリッジ方面 ^^ 右に東京タワー〜左に西新宿副都心方面 ^^ 赤レンガ ロイヤルウィング ^^

みなさん
こんばんは


★ろ〜れんすさん
精力的な作例UPありがとうございます<(_ _)>!

>光と言えばクロスフィルター
そうですね〜・・
時々遊びで使ってみたくなります^^
いつか買おうと思いつつまだ手にしてません^^;
東京に戻ったら次回は遊んでみようと思います。

>「すっきり感」というのか、「解像度」は間違いなく上がっています
ここですね!
レンズの性能で左右することはもちろんですが、
本体の持っているポテンシャルで欲しい部分です。
このスッキリとした描写で夜景を切り撮りたいですね^^!










こんやは
横浜夜景^^

2011/12/18 00:34  [43-13707]   

パノラマで

みなさん、こんばんは。

◇W 650RSさん
うわ〜、アートしてますね!芸術家でもあるんですね(^^)。
私なんてこんな発想すら思い浮かびません(汗;)。
やってみろと言われても無理ですぅ〜。

◇ろ〜れんすさん
PENTAXの付属ソフトも、使いにくさでは評判です(笑)。
私はトリミングとリサイズくらいの使用が主なので、エレメンツのバンドル版を使ってます。
ちゃんとsilkypixの製品版を買えばいい話なんですけどねf^^;。

2011/12/18 01:34  [43-13709]   

スレ主 kyonkiさん  

みなさん こんにちは

どうしてもローアングルのワイドで馬を撮ってみたいと思い、パドックの柵から手を伸ばしてカメラだけローポジションにしてみました。
ノーファインダーでピントはMFそして連写。逆光ぎみだったので絵的にはイマイチでしたね^^;

再度挑戦してみます。

2011/12/18 17:27  [43-13710]   

錯綜 装甲 Edge



冬の素描                             by ultra-so-nic

2011/12/19 00:41  [43-13711]   

みなさん、こんばんは。

寒くて外に出たくなくなってきたこのごろ・・・。

2011/12/19 22:51  [43-13717]   

 W 650RSさん  

みなさん
お疲れ様です


★ブラックつぐみんさん
パノラマの岩手山
雄大に蛇行してる北上川が絶妙に位置してます!
また、
竃で燃えている真っ赤な炭の色合いも綺麗です^^!
寒い時季、このような被写体も良いですね!

過分なお言葉を頂きましたが、
時々、光を描く写真を撮って遊びますけど
アーティストってことは決してないです・・・^^:








この一週間ろくに撮ってません・・・
なので、
横浜夜景PartUです ^^;

2011/12/20 00:54  [43-13719]   

スレ主 kyonkiさん  

寒かぁ〜
今朝は九州でも0度まで下がったとよ。
お陰で、風邪ひいて鼻水じゅるじゅるやもんね〜

ん!
タイトルが変わっとるばい。

理事長!お帰りー!

2011/12/20 14:11  [43-13720]   

り り り RI 李 理 利 離

理事長が帰ってきた^^;

記念大解放

2011/12/20 18:54  [43-13725]   

わ わ わ がみっつ

童シャンが帰ってきた

記念大放出

2011/12/20 18:57  [43-13726]   



し し し SI SI


死んだかと思った


生きてた^^;

2011/12/20 19:01  [43-13727]   



ぐ^^−−−−−−−っど  らっく


早期全快をお祈りします。

2011/12/20 19:05  [43-13728]   

Kyonkiさん

スレ立てありがとうございます。

自分は麻酔で気絶したけど、ここに戻ってきて

皆さんの写真を拝見し、その素晴しさに気絶した(爆)

2011/12/20 19:48  [43-13729]   

スレ主 kyonkiさん  

童さん

お久〜です^^(抱擁)
いや〜良かった、良かった!

一時はこの縁側を放棄したのかと思いましたよ(爆)
とにかく健康第一。

ゆっくりしてください。

2011/12/20 19:56  [43-13730]   

 ろ〜れんすさん  
F1.4 F1.4

祝\(^o^)/快方、、、

なので開放写真です(^^ゞ・・びみょー・・ですが。。。

2011/12/20 21:34  [43-13735]   

 ろ〜れんすさん  

(CAPTURE NX2で画像を開いたところ。後ろに隠れてます(ToT)/~~~
画像をいくらクリックしても前面に出ません。ブラウザとフォルダを「手動で」閉じる必要が
在ります(ToT)/~~~。。。何でこんな仕様に・・・)

ブラックつぐみんさん

ニコン純正、無料のVIEW NXはWINDOWSの操作に準拠していて良いのですが
有料の「Capture NX(2)」の操作が(ToT)/~~~・・・・

画像を開いて、ウィンドウサイズを変えると、普通は自動で画像サイズも変わりますが

変わりません^^;。

また普通、Wクリックで拡大。ドラックで移動ですが、

「選択」と「移動」でコマンドを切り替える必要があります(ToT)/~~~・・・

古いCADソフトのような感じです。。。

NX2になると、ブラウザで画像を選択しても、画像に切り替わらなくなりました(苦笑。。)

本当にニコンのソフトは何とかして欲しいです。。。(キヤノンに一番負けている部分。。。)



2011/12/20 23:11  [43-13736]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★童理事長
やっと退院されたのですね!

無事復帰されたので、
ひとまずは安心しました!
クリスマスや年越しは、
我が家で迎えることが出来ますね^^

病み上がりですので、どうか無理なさらずに^^!

2011/12/21 00:15  [43-13738]   

皆様 おはようございます。


nicさん

写真、怒涛のアップありがとうございます。
勇気付けられました!


W 650RSさん

写真は、マイ・ウェイですね。ありがとう^^v


ろ〜れんすさん

イルネーションの写真、これは素敵です^^v



私のテーマは『スピリット』(爆)

http://www.youtube.com/watch?v=UJSi3Ntxc
_A

2011/12/21 10:20  [43-13739]   

 ろ〜れんすさん  
FX 左上 FX 右下 DX 左上 DX 右下

こんばんわ。

ニコン純正の標準反射板(よどばしドットコム、388円送料無料^^;)
を買いました。A3サイズで、梱包が倍くらい大きいダンボールでびびりましたが、

線が入っているのでd700の視野率をチェックしてみました。手持ちなので適当です(^^ゞ

水平は大丈夫ですがやや右下にずれているようです。

2011/12/21 17:58  [43-13746]   

和むのはこんなのしかない

こんばんは
理事長、大病でしたね・・・・
無事に帰還されたこと たとえ袖摺り合う仲とはいえ
身内のように安堵してます。
グッドラックだったのですね・・・
ご自愛ください。

ところでタバコはトーゼンながら止めたでしょうね
オラも考えてしまいますが
何度も考えてますが
だめです。
^^;

2011/12/21 19:12  [43-13749]   

 蝦夷狸さん  

童 友紀さん

`s(・'・;) エートォ... 〜〜〜〜〜(m−−) じゃないですよねぇ
お帰りなさい。。。。\(^O^)/

理事長は不死身です・・・・・≪ハマスレ≫の時のように d(ー.ー ) でしょ!?

2011/12/21 19:32  [43-13750]   

牛乳 続きで^^;

みなさん、こんばんは。

過去レスを少しづつ読んでいます。

先生の写真は、先日院より確認してまして
ゾクゾク感があり、テーマ映像の方にアップさせて頂きました^^;


ろ〜れんすさん

d700ゲットされてたんですね。おめでとうございます。

また、研究熱心なところは、好きな方達には、たまらないネタかと思います。
ネタ提供、いつもありがとうございます。



ultra-so-nicさん

蝦夷狸さん


今回の件、病に倒れて、お恥ずかしい次第です。
今まで風邪をひいても、無理がきく体でしたが、もう若くないことに気づきました。

煙草が原因とは思いたくありませんが、止めます。
既に一ヶ月は禁煙できたわけで、今までの最長記録です(爆)

温かいお言葉を頂きまして、ありがとうございます。


写真は・・・  レトロな牛乳箱をうけまして^^;

2011/12/21 22:17  [43-13751]   


童理事長、復帰おめでとうございます!
身内でも入院していまして、他人事ではない事でしたのでまずは安心しました。

病院内カメラを持って徘徊してたんですね。
やはりSleep-Walkerさんと同様に、カメラだけは治らない病気ですね(笑)。

Sleep-Walkerさんも早く復帰してもらえるといいですね。


◇W 650RSさん
キレイなナイトショットばかりですねv(^^)v
ふだんからかなり夜景を撮られていたんですね。
も〜、綺麗な奥様が帰りを待っているのに…W 650RSさんも病気ですね(笑)。

◇ろ〜れんすさん
Capture NX2の操作に不自由を感じているようですね。
ペンタの付属ソフトはトリミングするにもCapture NX2の画像のように別ウインドウでの作業になります。
画像の傾きを補正するにもガイドラインの表示もなく…感覚です(苦笑)。
等々…、付属ソフトですから仕方ないですけど。
Capture NX2は価格.comでも評価がよく知ってはいましたが、使ってみなければわからないという事ですね。

2011/12/21 23:39  [43-13753]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★童理事長
入院中でも写真撮られていたんですね!
さすがスナップ番長^^VVV

病棟からの横浜ブルーモーメントのお写真!
滅多に撮れるものではありませんし、
病状も回復に向かって、切れ味も全快ですね^^!

>既に一ヶ月は禁煙できたわけで
今回の病が幸いして禁煙出来たんですね!
私もそろそろかな・・とは考えてはいますが、
果たして成功できることやら・・・汗;



★ブラックつぐみんさん
お〜っと!
パラグライダーじゃないですか!
青空をバックに爽快なお写真ですね〜!!
4枚ともナイスショットですが、
特に2枚目と3枚目!
これはプリントして部屋に飾ってみたくなるお写真ですね ^^V

そういや
私も朝霧高原のスクールでランディングしたことがありました^^
いつかまた空を飛びたいです。











平地ではまだ雪が積もってない盛岡市内ですが、
岩手山はすっかり雪化粧です ^^

2011/12/22 00:14  [43-13754]   

皆様 こんにちは。


過去レスを少しづつ読んでいます。

常連の皆様には、事の他ご心配をおかけして、誠にすみませんでした。
皆さんの優しさに接し感無量、ありがとうございます。


ブラックつぐみんさん

パラグライダー、気分爽快な気持ちになりました。
空気が美味しい。そんな感じです。

重傷患者がカメラを持って徘徊するのは可笑しいので(爆)
体調が良い時に少し撮りました。

時には看護婦さんに見つかってしまい、自分の病棟へ案内されたりして和みました(爆)
マンモス病院・・・



W 650RSさん


お写真は、特に二枚目、四枚目感じ入りました。

煙草は好きですから、人様に「止めろ」とは言えません。

私の場合、主治医で執刀医の先生に命を預けたものですから
その先生の指示には逆らえません(笑)



今日のテーマは『生きる』(爆)

                                                          こどもスナップ作家 童 友紀


Walea
http://www.youtube.com/watch?v=FG85Hkhub
DQ

2011/12/22 14:16  [43-13755]   

 ろ〜れんすさん  
日本語と英語 興味深い考察。

童 友紀さん

3枚目の富士より、2枚目の方が好きです^^;。。
重病でなくても病院内でカメラを持っていると、怪しまれませんか?(爆。

W 650RSさん

赤レンガ〜大桟橋〜ベイブリッジ方面 ^^
のお写真てどこから撮影されたのでしょう($・・)/~~~?。上のほうですよね?

ブラックつぐみんさん

ペンタのソフトって、撮影時からの微調整って出来ますか?
ニコンは露出はできるけど、WBとピクチャーコントロールはできません(ToT)/~~~
(必ず、晴天とか、一度選び直さないとだめです・・)


あっ、写真は「遠慮ください」って日本語として変ですよね?と言う例です(^^ゞ

「遠慮します」「遠慮させていただきます」と、自発的にへりくだって使う言葉を
相手に言うのって、気になります(ToT)/~~~・・。

2011/12/22 18:17  [43-13756]   

ろ〜れんすさん


自分、一応、写真家として入院、許可を得て大丈夫です(爆)


 題 『飲んだら乗るな by 旧海軍病院』

2011/12/22 19:33  [43-13758]   



生きる                            by ultra-so-nic

2011/12/23 11:17  [43-13763]   



ちょっと暗かったので^^;  「ひかり」                 by ultra-so-nic

2011/12/23 11:22  [43-13764]   

 ろ〜れんすさん  











いのち                   by ろ〜れんす(汗

2011/12/23 11:40  [43-13765]   

 ssdkfzさん  

こんにちは
多忙のためROMしてましたが、童さん、お身体大丈夫でしょうか。

特に写真も撮っていないのですがiPhoneカメラにて。

やっぱ、餅は餅屋。P300の方が使いやすいし画もきれい?

…画像を送ろうと思ったら、iPhoneでは設定が違ったか…
後ほどお送りします (^^;

2011/12/23 12:17  [43-13767]   

皆様 こんにちは。


コメンタリー & 写真ありがとうございます。


nicさん

 一枚目、枯れても生きる 感じですね^^v

 二枚目、柔らかい光が心地よいです。



ろ〜れんすさん

 いのち  植物なのに、何故か躍動感を感じます。
 
 二枚の写真をよくみると 肺の細胞にも感じられ(爆)



ssdkfzさん


 腹に二カ所、穴をあけられて
 わき腹を20p斬られて・・・


今、笑うことが、身体に一番キツイかもしれない(爆)  痙攣ぎみ・・・




   私のテーマは 『ボケる』(爆)

2011/12/23 15:08  [43-13768]   

 ssdkfzさん  
氷点下17度の朝 多忙だと発症する余計なもの買う症候群

童さん
腹切り侍ですか!

いまだかつて、腹を切ったことはありませんが・・・
背中のイボは切ったことがあります (^^;
小6だったかな・・・
今は倒れてしまいたい心境ですが、ぜいたくですね。

とりあえず件のしょぼい画像を・・・
ソニー製らしいですけど、iPoneのカメラ。
どうにも使いづらい&まぁ携帯カメラかな?の画質。
実はぶれてるかピンボケみたいですけど (^^;

2011/12/23 17:08  [43-13771]   

ssdkfzさん


本多忠勝に斬られたと思えば名誉なことで我慢できます(爆)

外科的処置がどうしても必要とのことで、この道の名医の腕を信じました。

まだ、腹がシクシクするので、ガーゼとか、おき忘れてなければ良いのですが(爆)



氷点下17℃って、車エンジンスタート出来ませんね。おそらく・・・

Aー1ですか!ストラップが眩しい^^v

2011/12/23 17:54  [43-13772]   

メジリ 誘い


こんばんは

今日は物凄く寒いです

PCのキーボード打ってると

手の感覚がなくなりますぅ。。。。

人肌が恋しい・・・・・

2011/12/23 18:40  [43-13773]   

リハビリで散歩いこうと思って断念しました。寒いので(爆)



nicさん


一枚目、お洒落な店かと思ったら、軽井沢でしたか^^v

誘い グッドジョブてす^^v

度々ナイスなショットをありがとうございます。



この手は蝦夷狸さんも得意だったような^^;





術後、麻痺してるような感覚なのに、どうして合体するときは・・・

身体に違和感を感じることがないのは、何故なんでしょうね(笑)

2011/12/23 19:40  [43-13774]   

 ろ〜れんすさん  

童さん

>今、笑うことが、身体に一番キツイかもしれない(爆)

この縁側が一番駄目かも・・^^;

ssdkfzさん

ポートレートセット、でしょうか^^;。ニコンにもMFの135mmがありますね。
フィルムの頃何度か使いましたが、D700でMF単熱が再燃しそうな(T_T)/


本日は「1.8Gを買ったんで処分しようと思ったけど、D700でちょっと使ってからにしようと思ったら結構面白くて(^^ゞそのままになった50/1.4Dです(MFはこちらの方が・・・)

2011/12/23 20:48  [43-13776]   

まだ枯れないぞ。と(爆)

ろ〜れんすさん


d700調子良いってか 写真いいですね^^v


つか、ちょっちゅ タイム・・・ 


せ せせせ 背中が、自分の意思とは別に ピクピク なっている(爆)





んで 主治医と相談して、リハビリ用ダンスに選んだのがコレ^^


少女時代
http://www.youtube.com/watch?v=A1rPVSHk7
HA

2011/12/23 21:31  [43-13777]   

 ろ〜れんすさん  

童さん、大丈夫ですか^^;。傷が癒えるまで、無理しないでくださいね。

D700、ピクチャーコントロールを
一枚目
「ポートレート 輪郭3 コントラスト+1 明るさ-1 色の濃さ+1」
(同業他社^^;C、S、P、Oの標準に近いコントラスト)

2枚目
「D2XMODE3  輪郭3 コントラスト-3 明るさ-1]
マゼンダが良く出るので、桜のピンクに効果的かつ、D40に近い設定)

をカメラに入れて使ってます(スタンダードはどうも馴染めない^^;・・・)
D300は
「ビビッド 輪郭2 コントラスト-3 明るさ-1 色の濃さ-2」
にしてました

2011/12/23 23:13  [43-13779]   

 ろ〜れんすさん  

>少女時代

とか(数の多い女性アイドルグループ^^;)
って

みゅーじっくじゃぱんでちょっと見ましたけど・・・

CDなんですかね?(歌ってないって事)。。。
微妙にずれてるし、
生歌なら、呼吸音やマイクのすれる音とか入るはずだし・・・

日本のAKBなんかもそうですよね・・・

2011/12/24 01:00  [43-13785]   

題 『こころ』

ろ〜れんすさん、おはようございます。


セッティングの研究、余念がないですね^^


>童さん、大丈夫ですか^^;。傷が癒えるまで、無理しないでくださいね。

 まだ抜糸してなくて・・・

 咳をしたときと、大笑いしたとき少し痛みます(爆)

 ですのでROMでも、面白いことが書いてあると、身体に堪えることがあります^^;



娘が教えてくれたんですけど

韓国では口パク禁止で、韓国アイドルが、実力で日本でうけている理由だそうです。

2011/12/24 11:28  [43-13791]   

 ろ〜れんすさん  

こんばんわ、雪が降ってきました(ToT)/~~~


本日は会津のお城です(^^ゞ

童さん

そうでしたか。日本でも禁止になると・・・^^;。。

2011/12/24 18:34  [43-13798]   

 ssdkfzさん  

ん〜口パク以前に ピンで歌えないんですかね〜

その他大勢で歌えば各個人の上手下手は聴こえてこないのでいいんでしょうけど。

2か月ほどD700を放置していましたが、昨日は当方地域の精強除雪部隊を撮ってみました。
五十六映画の帰りです・・・
P300で撮ってみましたが、タイミング、ピントが今一つ。

ここぞというときにはやはりデジイチですな。

ただ、除雪のタイミングがずれて、迫力ある画にならなかったという・・・
ダンプカーがほとんど出払って開店休業みたいなロータリー車でした・・・

2011/12/24 18:41  [43-13799]   

 GALLAさん  
点灯前、Twilight

こんにちは

昨夜、今日と、スカイツリーのクリスマスイルミネーションがありました。
つまらない写真ですが、近所なので一応載せておきます。

2011/12/24 19:27  [43-13800]   

 ろ〜れんすさん  
マルチパターン 中央部重点 中央部重点-1 マルチパターンー1アクティブdライティング

d700実地測光テスト。というかちゃんと光を選べよ(>_<)、ですが^^;

明暗差が大きい時は中央部重点の方が?
マルチパターン、暗い場面は明るく、明るい場面はそれなりな感じですが

慣れると想像が付きそうな感じですね(^^ゞ

2011/12/24 21:03  [43-13801]   



今日の一射 「切裂くもの」                   by ultra-so-nic


フォースの暗黒面に陥るところだった^^;

2011/12/24 22:14  [43-13802]   

 W 650RSさん  

みなさん
メリークリスマス!


★ろ〜れんすさん
会津までロケに行かれたんですね^^

実地測光テストのお写真、
このように明暗差が極端にある場所って難しいですよね。
私の場合は
マルチパターンで撮ってみてから、
極端に空が飛ぶようでしたら、中央重点で撮りなおし、
全体的に暗めになる分、後の現像時部分的に持ち上げます。

>赤レンガ〜大桟橋〜ベイブリッジ方面^^
>のお写真てどこから撮影されたのでしょう($・・)/~~~?。上のほうですよね?
おの写真は
ランドマークタワー69F、高さ273mからのアングルです。
この季節は夜景にベストのシーズンなので、
無性に夜の街中を徘徊したい今日この頃です・・^^汗;



★童理事長
入院中のお写真!
結構撮られていたのですね〜!!
ウィットに富む童ワールド全開なので、ある意味安心しました^^V

富士山も見える病院って良いですね〜!
どことなくですが、
本牧の旧横浜船舶病院・・・いまは横浜赤十字病院をふと連想しました^^;



★ssdkfzさん
プチお久です!

北海道の除雪車の精鋭部隊のお写真!
迫力ありますね〜〜!!
また、
iPoneのお写真は、携帯カメラなので
画質は致し方ないとは思いますが、
逆に粗い画にリアリティを感じます。


ところで、
セブンスターの樹ってご自宅からは遠いのでしょうか・・・?



★GALLAさん
スカイツリーのクリスマスライトアップのお写真!
ありがとうございます!

去年のライトアップテストのときは
私も間近で撮影しましたが、
LEDの灯りってボワ〜んとした柔らかい光なので、
結構地味だなぁ・・っと感じました。
がしかし、
開業後、見慣れれば落ち着きあるライトアップでも意外と気に入るのかもしれませんね^^;














先ほど、
新幹線で帰るカミさんを見送りに行った帰りに
控えめな・・イヴの盛岡を撮ってきました・・^^:

2011/12/24 22:42  [43-13803]   

みなさん、Merry Christmas!

◇ろ〜れんすさん
>ペンタのソフトって、撮影時からの微調整って出来ますか?
ニコンでいうピクチャーコントロールということでしょうか。
であれば、ペンタはカスタムイメージといい、コントラストやシャープネス等々、撮影時から微調整出来ます。
WBもそれぞれのWBモードで色調をコントロールできます。
ただ、微調整は液晶画面での確認だと効果がよくわからないので、デフォルトのままです。…めんどくさがりなもんでf^^;。


◇W 650RSさん
コメントありがとうございます。
空を飛んだ事あるんですか!いろいろ経験されてますね。
見ていると気持ち良さそうなので、一度はやってみたいとは思いますが…高所恐怖症でした(><)。
>控えめな・・イヴの盛岡を撮ってきました・・^^:
そうなんですよね、都会だけですね大イベントになっているのは。
というわけで?…ド派手な仙台行ってきました。
人混みの中で、家族と一緒ではお気軽撮影くらいしかできませんでしたけどf^^;。

2011/12/25 02:02  [43-13804]   




神の肖像                            by ultra-so-nic

2011/12/25 11:15  [43-13805]   

 ろ〜れんすさん  
フラットな被写体でもちょっとオーバー? -0.3 ヒストグラムもこっちの方が・・・ ホワイトクリスマス(汗 田舎のイルミネーション(爆 +2

おはようございます。

ssdkfzさん

下手でも良いんでちゃんと歌って欲しいです(>_<)。

GALLAさん

点灯、大晦日にもあるみたいですね(^^)。まだスカイツリー見てません(汗。。。

ultra-so-nicさん

お写真、「国立天文台野辺山観測所」ですね(^^)。検索しました^^;。。

W 650RSさん

ランドマークタワーですね。入場料がかかるんですね(ToT)/~~~・・・。
時間があれば行ってみます

ブラックつぐみんさん

カメラ内現像って、dライティングとトリミングしか使ったことありません^^;。



d300の時は、ピクチャーコントロールの明るさー1にして、基準露出を+0.3にして
ちょうど良かったんですが、(差し引き0ですが、中間調が浮かなくなるので・。。)
d700は少しオーバー気味?。。。

2011/12/25 11:40  [43-13806]   

環境説明・・・・になってないか^^;

ろ〜れんすさん こんにちは

電波望遠鏡は野辺山にもありますが
アップしたのは佐久市臼田のパラボラです。
紛らわしくてゴメン^^;
「神」ということで匿名にしました

http://www.jaxa.jp/about/centers/udsc/in
dex_j.html

2011/12/25 12:35  [43-13807]   

 ssdkfzさん  
後ろから 前から どうぞ♪(by 畑中葉子?)

こんにちは
今日はP300の画で・・・
GALLAさん
スカイツリーの夜空、きれいですね。
タワークレーンもなくなり、外装は完成ですか・・・
照明方法が2種あるとか?

W 650RSさん
>セブンスターの樹ってご自宅からは遠いのでしょうか・・・?
美瑛方面は、だいたいクルマで40分くらいですね。
以前は夜明け前に出撃!だったんですけど、最近は寒い&暗い&仕事でそれどころでないということで、行ってませんね、美瑛方面。仕事では通過するのですが。

ultra-so-nicさん
アンテナ?
スタートレックのエンタープライズに見えました (^^;


ろ〜れんすさん
最近は決定的に下手なアイドルと言うのは少ないような?
不得意分野は初めからやらせない方針でしょうか。

2011/12/25 12:54  [43-13808]   

 ろ〜れんすさん  

+1と水玉(汗

結局基準露出は0にしました^^;。

2011/12/25 14:40  [43-13811]   

スレ主 kyonkiさん  

こんにちは

怠慢しているスレ主です^^;

私事ではありますが、2年半続けた馬スレを先ほど閉じました。
何かホッとした反面、寂しい思いもあります。

来年からは心機一転、仕事に打ち込みたいと思います(爆)

2011/12/25 19:05  [43-13814]   



霊山のイナバウア                        by ultra-so-nic

2011/12/25 19:54  [43-13816]   

 W 650RSさん  

みなさん
聖夜にわんばんこ^^!



★ブラックつぐみんさん
仙台のページェントに行かれたんですね!
パッと見、
K5で撮られたのかなぁっと思ったら・・
LX5だったんですね!
恐るべし高級コンデジ!!

やっぱ年末の夜景やイルミは派手に限りますね^^V



★ろ〜れんすさん
>入場料がかかるんですね(ToT)/~~~・・
そうなんですよ・・
今まで4〜5回ぐらい上がりましたが、
横浜というか、今のところ日本では一番高い展望台なので、
あの絶景を見るためなら\1.000でも許せます^^

次回、横浜へ行く予定があれば是非D700で^^!



★ultra-so-nicさん
電波望遠鏡のお写真!
凄い存在感!!!
マイナス3の露出がナイスです。
深〜く濃い青空が存在を引き立ててますね^^V



★ssdkfzさん
精鋭除雪隊のパート2
いや〜・・ P300もかつてのニコンのコンデジと比べると
物凄い進化を感じます。
普段撮りのスナップだったらこれで充分な気もします^^;

>だいたいクルマで40分くらいですね
結構近いところにあるんですね!
以前のものでも構いませんので、いつか拝見したいです^^



★Kyonkiさん
2年半お疲れ様でした〜!

>来年からは心機一転
新たなお馬さんスレッドの立ち上げですね!?? (爆
















折角なので、
往年のX'mas・・・です ^^;

2011/12/25 22:40  [43-13821]   

みなさん、こんばんは。
仙台パート2

◇W 650RSさん
>やっぱ年末の夜景やイルミは派手に限りますね^^V
そうですね〜、場面によってはロウソクの灯りが趣があっていい時もありますが、
イルミは気持ちがハッピーになりますね。
>LX5だったんですね!
今回、三脚使えればよかったんですけど、仕方ないです。
夜の手持ち撮影はCMOSの方がいいかもしれませんね。

2011/12/26 00:37  [43-13825]   



岩の記憶                           by ultra-so-nic

2011/12/26 20:59  [43-13833]   

スレ主 kyonkiさん  

W 650RSさん

もう馬はやりません^^
次は地域交通の京都板に舞妓スレとか、奈良板に仏像スレなんて考えています(笑)



次のスレッドはどなたかお願いしますm−m
Photo Sessionのタイトルで。。。。(笑)

2011/12/26 21:24  [43-13834]   

 W 650RSさん  
white ^^

みなさん
こんばんは


いよいよ今年もあとわずか!
次の日曜日から新年だなんて早いものですね^^


★ブラックつぐみんさん
仙台のイルミ
今年は震災で開催が危うい状況でしたが、
一部原宿シャンゼリゼ会方面からLEDの提供を受け、
開催が出来たと聞きます。
こと今年は様々な協力があってこその祭事なので、
とても意味のある灯りに感じます。



★Kyonkiさん
>京都板に舞妓スレとか、奈良板に仏像スレなんて考えています(笑)
なるほど!
それ、良いかもしれません^^V

次は復帰されたSleep-Walkerさんにやって頂ければ有難いです^^












こんやは
white^^

2011/12/26 21:54  [43-13835]   

kyonkiさん、皆さん、おはようございます。

〉W 650RSさん

入院の反動で、お仕事&忘年会のお付き合いが多忙を極めております。

何方かスレタテお願いできるとありがたいのですが・・・(^_^;)

タイトルが面倒な方は、↓こちらをお使い下さい。

COUNT DOWN Photo Session 2011-2012

よろしくお願いします。

2011/12/27 10:00  [43-13836]   

 ろ〜れんすさん  
左がスカイツリーと同じ高さの弥彦山(右は角田) 寒いのでぶれました^^;

こんばんわ、今日は歯医者へ行って来ました。医歯学総合病院なので
平日しかやっていません^^;。

W 650RSさん

絵になりますね(^^)V。
                   同じく山を撮っても、違いすぎる・・・(笑

2011/12/27 16:05  [43-13837]   

 W 650RSさん  

みんさん
こんばんは


★ろ〜れんすさん
弥彦山のお写真、
標高634mとは偶然にもスカイツリーと一緒で
なんとなく縁起が良いですね^^V
また、
窓枠を取り囲む頑丈な蔦のお写真、
鳩さんの存在がナイスです^^

新潟も南北に長いですから
一概にどこでも豪雪だということはないようですが、
機会が有れば、豪雪の雪景色をD700で是非 ^^!



★Kyonkiさん
スレ主お疲れ様でした!

次スレッド、
とりあえず建てましたので、
引き続き、年末年始のお写真をお待ちしております^^!

2011/12/27 21:57  [43-13846]   

恐れ多くも、眞子さまに似ていると噂になってしまった当家一の姫

皆さんどうも、おはよう。


ゲッツ!


Kyonkiさん

私の留守中にお馬さんや色々と多くの話題でこの素晴しいスレッドを盛り上げて

下さりありがとう。とても楽しかったです。


合わせてご参加の皆様も素敵な写真とトークで楽しませてくれて感謝です。




w650rsさん

こちらでも沢山投稿頂きまして、ありがとう。

特に横浜夜景など久しぶり拝見しまして、綺麗でとても良かったです。



また、『年末の大トリ』大役のスレッダーを引きうけて下さいまして

心踊るような気持ちで拝見してます。



あまり無理せずに適当にやって下さい(爆)

どうも 宜しくお願いします。




病院の件は、港ではなく山にあります。改めて別の機会に紹介します。

2011/12/29 11:26  [43-13869]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ





Photo-Session-late in the fall

2011/11/27 11:01  [43-13497]   

Sleep-Walker さん、新スレ開設おめでとうございます(^^)

理事長のお見舞い・そして新スレのお祝いに花をお届けいたします。




…昨日、愚息がスローハンドを見せてくれました(爆)…
曲の組み立て間違えて余分に弾いてしまったのは困ったものですが…ま、本人必死に頑張ってくれました…(親バカで〜す

2011/11/28 19:53  [43-13522]   

 GALLAさん  
冬桜@毛呂山



先生、皆様、こんにちは。

9番目の月の Session も無事終了したようです。
Sleep-Walker 先生、新スレありがとうございます。
新スレに相応しく、満開の桜で祝福いたします。

ところで、以前に少し書きましたが、12月1日は吉祥寺。
先生のお写真によれば公園の秋葉も仄かに色付き、たおやかな季節を迎えているようで楽しみです。
一応予定としては、以前ちょっと書きましたが、吉祥寺の鈴木杏樹といわれる美しい奥様と居酒屋ランチを御一緒し、その後公園をぶらぶら(残念ながら杏樹さんは仕事に戻ります)。
早めにハモニカ横丁あたりでお腹の準備をして夜のクラブ活動(STAR PINE'S CAFE)。

さらに2日・3日と忘年会の予定が入っており、ペース配分を考えながらということになりそうです。

2011/11/28 19:59  [43-13523]   



農園の休日     by ultra-so-nic


あいかわらず宜しくお願いいたします。

2011/11/28 22:55  [43-13525]   

 W 650RSさん  
f u t a r i

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
連続スレ建てありがとうございます<(_ _)>!

落ち着きあるご進行よろしくです^^



★ブラックつぐみんさん
神社の門とかの両端に奉られている魔除け(?)のお写真、
東京に居たときには神社仏閣には縁がありませんでしたが、
こちらに赴任してから天満宮とか大慈寺あたりで気に留めるようになりました^^;
これってそれぞれ違った表情をしているものなんですね??!

>これだけ大量の葉が散ったら
あそこの銀杏並木は人通りもかなりある場所なので、
落ち葉の絨毯もすごい量ですし、
なんといっても踏み潰された大量のギンナンが靴底にくっ付いて
あの香りがず〜っと・・・爆!  です^^

2011/11/28 22:57  [43-13526]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんばんは。
Sleep-Walkerさん、引き続きよろしくお願いします。

◇W 650RSさん
>神社仏閣には縁がありませんでしたが〜気に留めるようになりました^^;
私もそうです。写真のネタ探しをするようになってからですねf^^;
おかげで神社にいると気分が落ち着くようになりました。癖になりそうです(笑)。
夕日を見つめるショット、雰囲気でてますね〜。
futari?とはW(ダブル)ではなかったのでしょうか?
たぶん、この二人は夕日を見ながら酔ってますね!おじさんのひがみです(爆!)。


late in the fall

2011/11/29 00:33  [43-13527]   







皆様、こんばんは。

早速のお写真UPありがとうございます。

○ムーンレィスさん

お花ありがとうございます。
ご子息様、ピアノの発表会でいらっしゃいましたか!
父兄の皆様は、ドキドキですね・・・(笑

○GALLAさん

冬桜、乙でございますね・・・
ありがとうございます。

井の頭公園の紅葉、樹によっては大分それらしくなってまいりました。
池の外周〜弁財天のあたりでしょうか・・・

お昼は、“鈴木杏樹”似の奥さま、夜の部は“シンガーソングライター”のお嬢様!
流石にやりますね!
私は、特に必要無いですね・・・(爆!
もし時間がとれましたら、公園の方へ出掛けてみます。

○ultra-so-nicさん

哀愁漂う、渋い一枚です。
“生活感のある被写体”
これが意外と難しくて、撮り手の生活“臭”が感じられてしまうと、ただの下世話なお写真となり作品になりませんが、
nicさんはいつもお見事ですね・・・
常に作品としての品格を備えていらっしゃいます。
比較的、写真を生業とされていらっしゃる方のモノに“生活臭”の強い事が多く、とても難しい局面だと思います。

○W 650RSさん

美しいツーショット!
柔らかい描写が雰囲気にぴったりですね。
そして、いつもご丁寧なレスをありがとうございます。

○ブラックつぐみんさん

こちらナイスショットですね!
とても美しいです。
撮れそうでいて、なかなか撮れない・・・そんな一枚だと思います。




ところで、童 理事長は、大丈夫でしょうか?
ゆっくりお休み頂いているのでしたら心配ございませんが・・・



2011/11/29 17:05  [43-13528]   



white  jackets                        by ultra-so-nic


こんばんは
Kerさんの解説 凄いですね^^;

なんとなく感じていることを言葉にしていただくと
胸につかえたものが すーっと下がっていく思いです。

「生活臭」・・・これ、リアリティーの本質のような気もするのですが
オラのこういった傾向のフォトに欠落しているのが、まさにそれで
良くも悪くも特徴となっていると思います。



それにしても理事長の気配を感じないのですが
大丈夫でしょうか

2011/11/29 21:20  [43-13530]   

みなさん、こんばんは。

Sleep-Walkerさん、コメントありがとうございます。
気がついたら、あの1枚の葉で30枚くらい撮っていました(爆!)。



童理事長、心配ですね。
出来れば2日に一度くらいでも顔見せてもらえると嬉しいのですが…。
まずは回復最優先で…と。

2011/11/29 21:56  [43-13531]   

 W 650RSさん  
サンタジャック ^^爆!

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★童理事長
みなさん仰るように心配です。
日々変わるタイトルもそのままですし・・・・
入院とかしちゃったのかなぁ・・・


★ブラックつぐみんさん
水面の銀杏のお写真!
このカット撮るのに30ショット!!
この努力と拘りが素晴らしい写真を生むわけですね^^V



★ultra-so-nicさん
「white  jackets」
これはストーリーを連想させるお写真ですね!
何十年ぶりに母校を訪れたような・・・
ちょっとだけセンチメンタルな空気を感じます^^

2011/11/29 22:42  [43-13532]   







皆さま、こんにちは。

サンタクロース・・・
明日から12月、あっという間の一年ですね。
今年は震災〜原発、経済不安の中、いろいろと考えさせられる年の瀬になりそうです。
皆様もこれから何かと忙しい時期を迎えられると思いますので、ごゆるりとご参加ください。


2011/11/30 15:25  [43-13533]   

色もの 在庫

kerさん、いいなあ^^;

こういうの撮れて

こんばんは、明日から12月ですが
冬が来る前が一番鬱で
冬になってしまえば 来る春の期待に 躁状態になりますね
オラだけかも知れませんが・・・・

色のない世界・・・来ます。

2011/11/30 19:23  [43-13535]   

 GALLAさん  


こんにちは

明日から師走、寒気が入って寒くなるという予報です。
今年は受難の年でしたが、来年は良い歳でありますようにと、残り少ない余生ながら願うのであります。

写真は先生のスタイルを、及ばずながら真似てみました。

2011/11/30 19:49  [43-13536]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
お疲れ様です


きょうから12月!
速いものでこちらに赴任してから一年あまり・・・
年末のこの時季になると都内のイルミが恋しく感じる今日この頃です^^;




来年の今頃には戻っている・・・かなぁ。。。

2011/12/1 01:29  [43-13550]   

 GALLAさん  
ほぼ実況中継


Sleep-Walker 先生、みなさん。 こにちちは。

東京は冷たい雨、肌寒の師走の明けとなりました。
今日は杏樹さんも体調をくずしてランチタイムデートはお流れ。
この雨では井の頭公園も無理でしょうね〜。
夕方ハモニカ横丁あたりでガソリンを補給して Pain's Cafe というコースになりそうです。

それにしても、スカイツリーの団体予約受付が連日満員だそうです。
5月下旬といえばそろそろ梅雨入りかという頃、こんなだったらどうするんでしょうね。
地元民としては、混雑中は行かないつもりです、値段も高いし。
やっぱりというか、そうでしょうというか・・・付帯ビルのテナント集めに苦労しているようです。
どうも、主催者は、ここが赤坂や六本木、銀座・新宿・渋谷でもなく押上だということを忘れているようです。  (笑)

2011/12/1 10:56  [43-13551]   







皆様、こんばんは。

今日は、関東地方でも予報で雪マークの処もあるほどの冷え込み。
12月になったとたんに冬がやってきたようで、なんとも分かり易いお天気になっておりますが、皆様、体調にはご留意ください。

○W 650RSさん

イルミやライトアップのシーズンですが、やはり規模を縮小している処もある様です。
昨年も不景気の影響か例年と比較するとだいぶ寂しく感じられた有名スポットもございましたが、今年は全国的に如何なものなのでしょうか?
先日も妹が、今年の新宿はかなり地味よ・・・などと申しておりましたが・・・

○nicさん

>いいなあ^^;
>こういうの撮れて

とりあえず“外国人”のお客様は要チェックです。(爆!
それでも、震災後は大分少なくなりました・・・

○GALLAさん

今頃は、吉祥寺のハモニカ横丁界隈でおくつろぎの頃でしょうか?

エキゾティックなお二人は、開放でナイスショット!
最近はデジタル高精細画像氾濫の反動か?(笑
スタイリッシュなモノは“ゆるーい感じ”がほとんどですね。

今日はスカイツリーも靄の中・・・
>付帯ビルのテナント集めに苦労しているようです。

このお話、耳にしておりますよ!
結局、今の段階ではお土産物屋さんか、それなりの飲食店くらいしか浮かびませんもの・・・




2011/12/1 18:34  [43-13553]   






























 Cylinder            by ultra-so-nic

2011/12/2 00:10  [43-13556]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。

◇W 650RSさん
イルミネーション、美しすぎますね!ここ、テレビで見たことあります。
おとぎの国というか、映画の世界みたいですね。
この時期、都会はイルミネーションで美しい夜の街なんでしょうね。


東京はすごい霧だったんですね。
一昨日の夜はこちらはかなりの靄でした。
その靄の中で仕事帰りに。

2011/12/2 01:22  [43-13557]   






皆様、こんにちは。

今日の東京、真冬並みの寒さです!
急な冷え込みにカラダがついて行けません・・・(笑

○nicさん

“Cylinder"
印象的なお写真ですね。
こちら、正体は何ですか?
酒蔵か何かの一部にようにもみえますが・・・?

○ブラックつぐみんさん

まるで映画のセットのようですね!
靄の感じが、スモークを焚いたようです・・・
スリリングでドキドキさせるお写真です。


今日のお写真は、
寒くて外に出る気がしないので、昨年の在庫からです。(汗
一応既出とは別ショットになりますが、最近のモノと比較するとやはり撮り方が旧いですね!(笑
大抵は一年前位のモノが一番古臭く感じられ、時が経つと次第に良いエッセンスのものが明確にになります。



2011/12/2 13:52  [43-13558]   



Cylinder ひき                       by ultra-so-nic



こんばんは
これは某公的牧場の畜舎とサイロです

これでも攻めているつもりですが前回アップより説明的であります。
「だからなんなの?」的弱さがあります、比べると ということですが。

ところで、理事長の安否 kerさんはご存知ですか。
ちょっと普通じゃないですね。

2011/12/2 19:18  [43-13559]   

失礼しました

上のアップ けっこういけてますので

前言撤回します^^;

2011/12/2 19:22  [43-13560]   

nicさん

なるほど、畜舎とサイロ!
素朴な感じがして、和みますね。

理事長、心配ですね!
真面目なお話、私は連絡を取る方法をこちら以外存じ上げませんから・・・
安否については何も把握しておりません。

2011/12/2 20:12  [43-13561]   

 kyonkiさん  

ん〜
童さんのことだからギャグを飛ばして直ぐに帰ってくると思っていましたが、ちょっと心配になってきました。

2011/12/2 21:48  [43-13562]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
夜霧の森林のお写真
たしかに一昨日の朝晩は物凄い霧でしたね!
いや〜・・
それにしても、この霧を上手く表現されていますね〜〜!!!
星みっつです ^^V

先日UPしたアーカイブのイルミ、
あそこは、汐留にある電通ビルの商用施設のカレッタという場所です。
このときは海がテーマでしたが、
今年は「癒しの森」で6日から開催するようです^^



★Sleep-Walkerさん
井の頭池のスナップ、
親子のお写真でも、やはり外人さんって絵になりますね^^v

>先日も妹が、今年の新宿はかなり地味よ
う〜ん・・
不景気と節電の影響は確かにあるのでしょうね(>_<)・・
それでも今夜から表参道のイルミが始まりましたし、
大手町のシャンパンゴールドの地味派手イルミなどもやっているようなので、
機会が有りましたらスーパー単焦点で是非!  ・・・爆!




★Sleep-Walkerさん
★ultra-so-nicさん
理事長の安否、
個人的なやりとりがありませんので連絡の取りようがありません・・・
なので、無事を祈りつつお待ちする以外ない状況です。













こんやは
師走の南部片富士 ^^
(オマケ付き)爆

2011/12/2 21:54  [43-13563]   

 GALLAさん  



Sleep-Walker 先生、みなさん。 こんにちは。

12月1日は雨もようの冷たい一日で、吉祥寺へ行ったものの公園方面へは足が向きませんでした。
ハモニカ横丁もウロウロしたのですが、結局知っているお店の『千尋』へ行きました。 ここ地元の居酒屋さんで、料理が美味しいく安心です。
原則として、チェーン店や客引きや女の子がビラを配ってるような店には入りません。

夜は Pine's Cafe で彬子さんのワンマンライブ、2時間半たっぷり熱唱のステージでした。 彼女はお客さんとの掛け合いも楽しくエネルギッシュ、殆ど動きっぱなしなので撮影は大変でした。
(写真撮影・公開は本人から許諾をいただいています)

2011/12/3 12:06  [43-13564]   

 ろ〜れんすさん  

こんにちは(@^^)/~~~

D50+18-55と
D300+18-70(はーどおふでかいました汗)
です。

2011/12/3 15:24  [43-13565]   






皆様、こんばんは。



今日は、昨日に比べると多少寒さも和らいだように感じました。
東京、午後には雨も上がり、明日は晴れそうです。

○kyonkiさん

童さん、心配ですよね・・・やはり肺炎が悪化して入院でもされたのでしょうか?
お写真の騎手の方も渋い表情ですね・・・

○W 650RSさん

イルミネーション、仙台“光のページェント”が報道されていました。
原発事故の処理が難航する中、皆さん複雑な心境になられるのではないでしょうか・・・
あれほどのリスクを冒して発電していることが明白になった現在、
私は東京のイルミネーションも今迄のように安直に綺麗とは感じられなくなりました。

○GALLAさん

一昨日は、あいにくのお天気でしたね。
私は、凍えてこの二日間外出しませんでした・・・(笑
GALLAさん、流石にステージ写真お上手ですぅ。。。。。
ちゃんと音を写しますね!
こういうのって、全く“鳴ってない”写真がありますよね・・・(爆!

○ろ〜れんすさん

そちらは青空がのぞいていますね。
凄い雲!
それにしても、D50とD300、レンズも異なりますが、随分と違うモノですね!

2011/12/3 17:55  [43-13566]   

テーマ「生活臭」

勘違いしてるかもしれませんが、「生活臭」がしてアップをためらっていたフォトですから
そうなのかも知れません。
単なるローインパクトなのかも・・・・


■童シャン
 約一週間書き込みがありません
 入院されているようでしたら、早期回復をお祈りします。
 南無八幡・・・・・

■原発
 未だに賛否見解が分かれるところです。
 どちらも言いたいことはわかりますが
 核の完全なコントロールは出来ないという事実がわかったわけですから
 それを前提に考えなくてはいけません。
 どちらの道を選択してもバラ色の未来は見えませんね。
 リスクは応分に個人個人が負担する覚悟をしなくてはいけないと思います。

2011/12/3 19:02  [43-13567]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
雨上がりのモノクロスナップ
雰囲気出ていますね!
今時季の東京の冷たさが伝わってきます。

>今迄のように安直に綺麗とは感じられなくなりました
確かに仰るとおりでもあります。
でもまぁこのような演出がまったく消えてしまったら、
余計に閉塞感が出てしまいそうなので、
仙台のページェントもしかり、
復興へ向けてのイルミの輝きは、今の日本にとっても
こと被災地では希望の光にも映ると感じます。




★童理事長
お元気ですか〜〜!?!

昨夜気がつきましたが、
新着タグに書き込みがありましたので、おそらく大丈夫かとは思いますが・・

2011/12/4 00:03  [43-13568]   

Sleep-Walkerさん、縁側参加者様 こんばんは

このところROM専ばかりで、一か月ほどのご無沙汰でした。
又、理事長もここ一週間程空けられているそうで心配です。まぁ『アチョア』とか仰って元気に再開される事、期待しています。

さて、今回は新宿のイルミUpさせて頂きます。
一説によると節電等で自粛の風潮ありますが個人的にはウエルカム派です。見ていれば気分が晴れます。
嫌な現実感も少しは忘れられますので… 期間が短くとも開催はして欲しいですね。

最後に大部時間が空きましたが過去レスより

〇Sleep-Walkerさん
新スレ(連投に次ぐ連投)ありがとうございます。疲労もあろうかと思いますが宜しくお願いします。 肩… 御自愛を
何時もながら公園の写真良いですね。特に談笑の一場面、あんな風に家族を撮ろうとしても
絶対誰かが、明後日の方向か、目を閉じています。  (南無

〇W 650RSさん
>機会が有れば、
>X10で是非、湘南の秋景色を ^^♪
ダフリました。逃した魚は…  来年こそは江ノ電撮ります!!
でもX10での風景画… 個人的には今三十歩みたいな、何時も悩まされています。
露出、ピンズレ どれを取ってもユーザーの力量だそうです (泣

〇ブラックつぐみんさん
X10良いんですが… ノイズのり方とかで不満が120%、ただ今フジと喧嘩中です。
来週、代替機くるので実機は暫くフジに嫁ぎます。最悪『返金処理』になるかもです。

>PCさんの落ち着いた撮影スタイルからでしょうか。自分はフラフラした落ち着きのない感じです(汗;)。
いえいえ、落ち着きはありません。レリーズした瞬間から顔がそっぽにむいて、ピンズレばかり起こしています。(汗
お出ししている画は何十枚も撮ったうちの一枚ですから…





2011/12/4 01:12  [43-13569]   

 GALLAさん  



Sleep-Walker 先生、みなさん、こんにちは。

3連荘の呑み会、連日雨もようで寒かったのですが、終わってホッとしております。
その3日間もあちこちで素敵なイルミネーションが飾られていましたが、そういえば写真は一枚も撮っていません。
見るのは嫌いじゃありませんが、どうも私はこの季節のイルミネーションに写欲が湧かないのです。

★ W 650RSさん

》★Sleep-Walkerさん
》雨上がりのモノクロスナップ

もちろん雰囲気は出ておりますが、モノクロではありませんよ〜!
私も危うくだまされるところでした・・・ (爆)

2011/12/4 03:36  [43-13570]   






皆様、こんにちは。

○nicさん

結局“生活感”と“生活臭”の違いといったところでしょうか・・・
やはりこういうモノ(写真に限らず)って、どんなに生活感の滲む被写体を題材にした時でも、
“創り手側の生活臭”ってさせたら駄目だと思うんですよ・・・超越していないと。
撮っている方の生活感が滲み出てしまっては身も蓋もないわけで、実は小奇麗なモノを写している時でも確実に表れます。
被写体にごまかされて分かりにくいだけです。

○W 650RSさん

すみません、“新着タグ”実は私の繋ぎです。(爆!
理事長、心配ですよ!

○PC進化着いて行けずさん

ありがとうございます。肩はだいぶ良くなりました。
新宿南口のイルミネーション、確かに飾り付けが減っているようですね・・・

○GALLAさん

イルミネーション、さすがに今年はtoo muchな感じです。
放射性セシウムの心配しながら電飾眺めるというのも・・・(笑



○ライトアップ&イルミネーション

kyonkiさんの建てられた、クチコミのスレッドの投稿すればよかったのですが・・・
個人的な意見としては、節電と言う事ではなく、今後の電気の使い方に警鐘を鳴らす意味で、首都東京は全面禁止措置をとっても良いくらいだと思っています。
今の状況は“喉元過ぎれば熱さ忘れる”の典型のような気がします。
イルミネーションによる経済効果を謳う方もいらっしゃるようですが、そのような発想自体が間違いの始まりだったわけで・・・
事故直後のような切羽詰まった状況では無い現在、考えるには良い機会だと思います。







2011/12/4 12:41  [43-13571]   

 kyonkiさん  

ふがぁ、ふがぁ、そこ気持ちいい〜〜

2011/12/4 17:34  [43-13572]   

art by ultra-so-nic


こんばんは
撮り手の生活臭は 日頃まみれて発散し続けているわけですが
それが写真に表れるか表れないか・・・・

これはある種の迷彩だと思うのですが
毒には毒を持って制す^^;


・・・・ちがうかな^^;

2011/12/4 18:58  [43-13573]   

○kyonkiさん

クチコミのスレッド、書き込みしようとおもいましたら打ち止め終了でしたので、こちらで意見させていただきました。

○nicさん

ご存知のように、名画を描いた画家には、生前、貧しい境遇の方も多数存在したわけで、“志し”の問題なのだと思います。
絵に比べると写真はイージーな側面があるので、撮り手の生活の臭いが反映され易いのではないかと・・・

2011/12/4 19:27  [43-13574]   

 W 650RSさん  
Mr Robot ♪

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★PC進化着いて行けずさん
南新宿のサザンライツ
タイムリーなお写真ありがとうございます!

>個人的には今三十歩みたいな
いえいえ
それはご謙遜ですよ!
コンデジでここまで撮れれば充分OKです^^!

機会が有れば、そのうち湘南のお写真もお待ちしております。



★GALLAさん
久しぶりのライヴフォト!
イイですね〜!
やはり照明が暗いライヴハウスでは明るいレンズがマストですね。
かなり以前に、
仕事上、やむを得ずライブを撮った経験がありましたが、
この空気を切り撮ることって、簡単ではないことを思い知らされた記憶があります ^^;


★Sleep-Walker さん
イルミおよびライトアップについてのいち意見、

>首都東京は全面禁止措置をとっても良いくらいだと思っています。
これまた極論ですが、
一理ありますね。
どうせ節電するなら徹底的に! ということですね。
現在の事情を鑑みれば、ご意見も理解できます。
けど、
年末の演出が全く消えてしまったら・・・
生活に困ることは無いけど、
きっと淋しいだろうなぁ。。。

2011/12/5 00:56  [43-13580]   

皆様、こんにちは。

童さん、10日間に亘りお見えになっていらっしゃらないのですが、運営者不在のまま継続していてよろしいものなのでしょうか・・・?
皆様のご意見をお待ち申し上げます。



○W 650RSさん

コメントありがとうございます。
確かにイルミネーションの無い東京のクリスマス〜年の瀬は、寂しく感じられると思いますが、
そのくらいやらないと、日常に追われて皆さん真剣に考え無いのではないかと思います。
“電気の使い方を考える”という意味で、首都である東京が率先してアクションを起こす意味はあるのではないでしょうか。

2011/12/5 12:43  [43-13581]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんにちは。

Sleep-Walkerさん。
私の希望としては、このまま続けてほしい気持ちはありますが、いつまでこの状況が続くのかわかりませんし、理事長の事を考えるとどうでしょうか?
理事長はROMされているのか分かりませんが、スレ立てしたSleep-Walkerさんに申し訳ない気持ちと、早く復帰しなければという焦りがあるのではないでしょうか。
ここは安心して治療に専念していただくためにも、復帰を待たれた方がいいと私は思います。
そして病気が回復された時には、理事長に気持ちよく復帰宣言してほしいです。

2011/12/5 14:15  [43-13582]   

 kyonkiさん  

Sleep-Walkerさん

>運営者不在のまま継続していてよろしいものなのでしょうか・

そうですねぇ
私も常連の一人として責任を感じています。もしかすると知らぬ間に童さんに負担をかけすぎていたのではないかと‥‥

縁側というのは運営者が自分で閉じることは出来るのでしょうか?
もしそうなら童さんは我々に気兼ねせずに閉じられて一向に構いません。我々は童さんに対し十分に感謝していますから。

ただ状況がはっきりとは分らないので今まで通りに書き込みを続けながら待ってみてはどうでしょうか?

2011/12/5 15:44  [43-13583]   

ブラックつぐみんさん、kyonkiさん、

ありがとうございます。

縁側自体は、運営者の手元で“閲覧専用運営者のみ投稿可”への変更や、
跡形も無く全て削除してしまう事も可能です。

運営者不在のまま、好き勝手に継続するというのも違うような気もしますし、難しいところです・・・

2011/12/5 16:20  [43-13584]   




ひと                          by ultra-so-nic


こんばんんは
童さんのことは 少なからず気になっています。
かなり不自由な状態におられると想像しますが

・・・・たとえば、オラが童さんだったら
留守中の縁側は無事に淡々と継続していて欲しいと思いますので
そのようにしたいと思います。

2011/12/5 19:24  [43-13585]   

 kyonkiさん  

>留守中の縁側は無事に淡々と継続していて欲しいと思います

そうですね。私もそれでいいと思います。

ただ、もし童さんがこの縁側を閉じたいと考えているのなら異論はありません。

2011/12/5 19:34  [43-13586]   

こんばんは。

nicさん、kyonkiさん、

やはりそういうものですか・・・

○nicさん
おさえた色調で、
どことなく緊張感のある絵に感じます。

○kyonkiさん
お馬さん、出走前でしょうか?
何とも言えない表情を捉えていらっしゃいますね。

2011/12/5 21:36  [43-13587]   

 ろ〜れんすさん  

こんばんわ、
童さん、心配です。

やはり入院されてしまったんでしょうか。

私が肺炎になったときは、一月以上休んだので・・

2011/12/5 22:04  [43-13588]   

 ろ〜れんすさん  

ところで・・・

D700って生産完了なんですね(@_@;)・・・。
今頃気づきました^^;。なんでも電池の関係とか。

おまけにD800がタイの洪水で発表できなくなったそうで、むしろ値上がり気味・・・、

となると、「仙台ニコン」製のD700を新品で買えるのは今しかない!
どのみちレンズは9割フルサイズだし、DXもクロップがあるし〜。
どうもD700のほうがD300より同じレンズなのに写りが良いらしい・・・。

と言うことで発注してしまったんですけど大丈夫でしょうか(汗
(地元は完売だったので、中野さんです(ToT)/~~~
下取り用のD300はあさって発送します($・・)/~~~

2011/12/5 23:42  [43-13589]   

 W 650RSさん  

Sleep-Walkerさん
みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
運営者不在の状況の件、
私もこのまま進めて良いと思います。

おそらくは入院されているのではなかろうかと思いますが、
完治されて退院後、PC開けたら縁側が終わっていた・・
なんてことになっていたら、ショックも大きいでしょうし、
仮に縁側を閉鎖するつもりなら、なんらかのアクションをしてくれる筈ですから。



★ろ〜れんすさん
D700!
ついにフルサイズですね!!
価格的には今がチャンスかもです^^
やはり色んな方々の作品&作例等を見ると、
現状ではDXより描写的には優れていると感じています。


と言いつつ
D400やD800も当然気になります ^^;

2011/12/6 00:29  [43-13590]   



皆様、こんにちは。

風邪をひきました・・・
顔がむくんで最悪!(笑
皆様も、お気をつけください。

今日は、また寒い・・・

2011/12/6 14:11  [43-13591]   







お写真が、あんまりでした↑・・気分が悪いもので・・・(爆!

○ろ〜れんすさん

D700、飛び込みセーフ?
そうでもないのかしら、一時は完売だったような・・・

D4とか、800、400ですか、なかなか出ませんよね・・・


2011/12/6 14:40  [43-13592]   

 kyonkiさん  

こんばんは

ろ〜れんすさん

とうとうD700にいきましたか^^;
ところでD300はいくらで下取りなんですか?キタムラでは40000円ぐらいらしいですよ(話にならん><)
私は未だにフルサイズに躊躇があります。ろ〜れんすさんの厳しい目での評価を待っています。

W 650RSさん

童さんは入院の可能性が高いですか?
そしたら私の「縁側を閉じたい」発言は無視しておいてください^^;

Sleep-Walkerさん

寒暖の差がはげしいようですから体には気をつけて。

2011/12/6 17:49  [43-13593]   

 GALLAさん  



こんにちは。

理事長、心配ですが何を言っても想像になってしまいます。
私は信頼して待つのがよろしいのではないかと考えています。

写真は『晩秋』
もう季節は初冬ですが、冬ではなくて秋の風景ですよね。
場所は東京都に隣接した埼玉県、3枚目の水の向こうは東京都です。

2011/12/6 18:48  [43-13594]   

柿ではないです

こんばんは

信州は、というか オラの近所はこの間 ちょっとした初雪でした。
撮りませんでした^^;

晩秋というより初冬ですな、コタツに入っても足冷たいし・・・・

もう周囲に色はありません
辛うじて誰も盗らない採らない柿の実が青空に映えます。

2011/12/6 19:03  [43-13595]   

 ろ〜れんすさん  
フルサイズ^^;(F70D) ピッチャー岩隈 金のしゃちほこ(確か、身代わり^^;・・) こっちが本物だったような・・・

こんばんわ。

W 650RSさん

D800を待って値下がりしてから買うつもりでしたが、思わぬ展開でした(ToT)/~~~。

たぶん、最初で最後の「MADE IN JAPAN」のニコンデジイチになりそうです^^;
(一桁は手が出ません(ToT)/~~~)

Sleep-Walkerさん

地図さんと淀橋さんは完売でした^^;。(淀橋さんに出てなくて、生産終了に気づきました)
多めに発注した所が販売しているようです。

D800は発表予定だったらしいです。タイの洪水で無期限延期とか・・・
(アユタヤ生産になるとか、部品がタイで仙台生産とか、情報が飛び交ってました^^;)

kyonkiさん

D300は買取4万円で売値6万円台のようです。ニコンはまだ良いほうで・・・。


ニコンの「7」には縁があって、
最初の35mm一眼レフが「F70」
最初のDXが「D70」
最初のFXが「D700」
になりました^^;

2011/12/6 21:35  [43-13596]   

静寂@ 静寂A リハーサル 静寂B こんなん撮りました

Sleep-Walkerさん、縁側参加者様 こんばんは

東京メッセで開催されている東京モーターショウに行ってきました。
一風変わった画をアップさせて頂きます。

とは、なんて事のない単なる始まる前の画ですけど… (爆


〇Sleep-Walkerさん
で、一方銀座は明るすぎるぐらいウルウルしていました。
子供連れでよく見れませんでしたが(ビックのおもちゃ売り場に直行です…)

〇W 650RSさん
>機会が有れば、そのうち湘南のお写真もお待ちしております。
すみません、今回も期待裏切り 違う場所で…
年末の休みには行ってみようかと思います。

〇理事長ご不在問題
多分ですがご静養されているのかと思います。 ですが、それに遠慮されては理事長がきっと悲しむかもしれません。
いないときに是非とも盛り上げて、縁側ランキング一位を目指す のが良いと思います。
これは理事長の念願の目標でもありますし…


2011/12/6 21:55  [43-13597]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★Kyonkiさん
騎手のお写真
表情までバッチリですね!
さすが大砲の威力は凄い!!

>童さんは入院の可能性が高いですか?
先日の点滴の写真と重度の肺炎だったという理事長の言葉から
おそらくは、という可能性でしかありません。
なので、
しばらくは、ろ〜れんすさんも肺炎で入院された一ヶ月ぐらいを目途に、
このまま継続で良いんじゃないかと思うのです。



★ろ〜れんすさん
なんと
D800が無期限延期なんですか!
それじゃぁD700へ思い切って踏ん切りが経ちますね^^V

やはり、
ISO6400〜12.800、あの高感度でのノイズの少なさは正直憧れます。



★Sleep-Walkerさん
東京も急に冷え込んだので、
体調管理もままならないですね(>_<)
とうか無理なさらぬよう早く治してくださいね^^



★PC進化着いて行けずさん
静寂シリーズ、
ここは幕張メッセか東京モーターショーのビッグサイトのお写真でしょうか・・?
F2でも結構解像していますね!
条件が良ければ一眼レフ要らずですね^^V

湘南のお写真は、
気長にお待ちしてます ^^












私も先週末から風邪ひいたようで微熱が続いでます・・
なので、在庫がない今夜もアーカイブですぅ。。。 ^^;

2011/12/6 22:32  [43-13598]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんばんは。

この縁側を皆さんで盛り上げるという事で、私は微力ではありますが、お役に立てれればと思います(^^)。

2011/12/6 23:03  [43-13599]   

 ろ〜れんすさん  

W 650RSさん

カメラ屋さんも「来年の春までは無いんじゃないですかね〜」と
言ってました。本当は11月末の予定だったようです。

年末に使いたかったので。。

D700、
価格のレビューを見ると、標準状態でやはり少し露出オーバー気味?な気がします。
(D300と同じ感じ)

色味はキヤノンの方が好みなのですが^^;・・
(昔ニコンは女性ポートに向かない、って言われて、コマーシャルフォトはキヤノン、
だったそうです。
西川さんのページでも、キヤノンの方が、良さそう?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weeken
d_backnumber/2008.html

(ニコンはD60とかエントリーの方が、むしろ一般好みでしょうか。)

2011/12/6 23:41  [43-13600]   

 W 650RSさん  
JPEG撮ってだし・・ 爆

連投失礼します<(_ _)>


★ろ〜れんすさん
>年末に使いたかったので。。
なるほど!
そういったタイミングでしたら納得できますよね^^

私もいつかはフルサイズ!って考えてます。
またコツコツとFXへそくりを確保しなければ・・・^^汗;



フォトジェニックのリンク、
ご丁寧にありがとうございます!
人肌の発色が良いキヤノン・・・
これは言えてますね^^

2011/12/7 00:24  [43-13601]   

笑って許して… (汗

Sleep-Walkerさん、縁側参加者様 こんばんは

〇W 650RSさん
>>東京メッセで開催されている東京モーターショウに行ってきました。

いや〜〜新しい開催場所作ってしまいましたね。
でも、どこにあるんでしょう? (泣

訂正させて下さい。 東京モーターショウの開催場所は 東京ビックサイト です。
相変わらずの 頭悪さ で どうもすみませんでした。

2011/12/7 04:29  [43-13602]   





皆様、こんばんは。

風邪・・絶不調・・・・・貼り逃げ!

お後宜しくですぅ。。。。。

2011/12/7 18:02  [43-13603]   



ultra-so-nic         use  D3X    



■オラはここ十数年風邪をひいてません^^;
秘訣は「葛根湯」です。
これは凄く自分にあっています。

風邪のひき始め、鼻の奥が乾く、背筋がゾクゾクするといった症状がでたとき
ぬるま湯で一服 完璧に復活しますよ。

お試しあれ

2011/12/7 19:53  [43-13604]   

nicさん

葛根湯! ナルホド!

ありがとうございます。

やはり、お酒じゃ治りませんね・・・(#^.^#)

2011/12/7 21:01  [43-13605]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★ブラックつぐみんさん
落ち葉に埋もれた消火栓!
秋も終わり、雪に埋もれるのを待っているかのようです^^
また、
工事現場のアヒルのお写真、
こちらに来てから、車で走っていると良く見かけます。
ほかにカエルもあったような・・^^

盛岡市内もそろそろ雪景色になるんでしょうかね・・?
紅葉が終わったら被写体探しに苦難中です ^^;



★PC進化着いて行けずさん
やはりお台場のビッグサイトでしたね^^

前回までは千葉の幕張でしたから、
やっと本当の東京モーターショーの名称通りになったんですね^^!



★ultra-so-nicさん
>秘訣は「葛根湯」
私の場合、
何故か「パブロンゴールドA微粒」が合っているみたいです^^












折角の平日休み
熱も下がったので
牧場までひとっ走り・・・・ ^^寒!

2011/12/7 21:53  [43-13606]   

kerさん 酒じゃ・・・・・治りませんね^^;

卵酒という方もいらっしゃいますが、あれ・・・・非常に不味い
かえって気持ち悪くなりますぅ。。。。。


W 650RSさん

三枚目の丸太の陰影 いいっす

こういう非日常的な見え方・・・
たぶんそういうのに興味があるんだな、オラ。
わかってきた。

2011/12/7 22:40  [43-13609]   

カエルではなくカッパでした。 うさきはピンクでした。 ねばる北国の紅葉。 ねばっているのは自分でした。

Sleep-Walkerさん、みなさん、おはようございます。

◇PC進化着いて行けずさん
東京モーターショーの写真は代替機なんでしょうか。
しっかし、X10いいですね!
デジイチ購入したばかりなので、しばらくはおとなしくしていなければなりませんが、X10の写りを見て、次はレンズかコンパクト機か悩むような気がしてきました。危ない危ない!

◇W 650RSさん
[43-13568] の写真を見た時はW 650RSさんプロ?と思いました!ホント。
特に4枚目なんてそーですよ(^^)
小岩井農場夕暮れ?ショットですが、まるで日の出前の静けさを感じます。
そして月がさらに日の出前の雰囲気を演出してますよね。
そーいえば月を撮ったことがなかった…(爆!)

2011/12/8 02:14  [43-13610]   



こんばんは

「枝」

上から来るやつ、下から来るやつ

背景空、背景水

青、赤

枯、葉

・・・・といった対比をテーマにした組写真です

2011/12/8 17:58  [43-13611]   



陰と陽

虚と実

縦と縦

組み写真                         by ultra-so-nic

2011/12/8 18:14  [43-13612]   

 W 650RSさん  
おまけ (爆

みなさん
こんばんは


★ultra-so-nicさん
「枝」、
上からと下から
テーマを意識することで、
お写真が締まりますね!!
また、
陰と陽の組写真、
主役の配置、
そして切撮りに無駄を感じさせない撮り手の妙を感じます。

>非日常的な見え方・・
お言葉ありがとうございます^^;
写真を個人的に撮り始めて三年・・
自己流にスナップしてきましたが、
ただの記録写真になってしまいがちなことに問題を感じ始めてきました・・・汗;
仰るように、
「非日常的な」を意識するようしていきたいものです^^;
と、言いながら結局は記録写真のままかも・・爆




★ブラックつぐみんさん
カエルじゃなくてカッパだったんですね!!
そしてウサギさんまで^^!

「ねばる北国の紅葉」
明日あたりから雪が降る予報ですから、
紅葉と雪のコラボも期待できそうですね^^!

>プロ?と思いました!ホント。
いやいや・・そげなことありません・・ポリポリ
でも、そんなこと言われたら調子こいてオマケを付けちゃいます 爆!

2011/12/8 23:39  [43-13614]   





こんにちは。

ヤバイです、理事長の“肺炎”うつったかも・・・(爆!

“結核”の検査もされそうですぅ。。。。。

面倒なので検査入院してきます。

すぐ戻りますけど、ロムってますね。

2011/12/9 14:53  [43-13615]   

 kyonkiさん  

ありゃありゃ〜

理事長に続き先生までも入院!
でも冗談が出ているようなので大丈夫なのかな??

とにかく、お大事に。早めのご帰還を願っています。

2011/12/9 15:33  [43-13616]   

 蝦夷狸さん  

ありゃ〜

しばらくご無沙汰しているうちに大変なことに・・・・・
40年来の友人が心筋梗塞で倒れ集中治療室入り・・・・でバタバタしているうちにこちらでも!

寒さ厳しい折、理事長、先生をはじめ皆様御身大切に! <(_ _)>ペコ そういう札幌の今日の気温は最高:−1度C 最低:−10度C でした。

2011/12/9 23:04  [43-13617]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★Sleep-Walkerさん
あちゃ〜・・
ただの風邪ではなかったんですか?!

年の瀬の忙しい時期ですが、
何事も早期発見そして早めの治療に限ります。
どうかお大事になさってください!



★蝦夷狸さん
お久しぶりです^^

札幌の最低気温、なんとマイナス10℃ですか!!
すでに白一色なのでしょうか?
蝦夷狸さんのホワイトフォト!
今年も楽しみにお待ちしておりますよ〜 ^^!













こんやは
忘年会で酔っ払う前に寄り道^^
ささやかな北欧(爆)のイルミです。。。 ^^汗;

2011/12/10 00:47  [43-13618]   

 ろ〜れんすさん  
FX DX FX ISO2500 等倍 2回目です(ToT)/~~~

おはようございます(@^^)/~~~

とりあえず、デフォルトです。

1、2枚目は露出マニュアルですが、DXの方が少し明るい(光量おちがないせい?)
(35-70/3.5-4.5でズームしたんですけど、DX35mmFXは55mm位でした。
(ちょっとぶれてます^^;・・・

全部ISO2500,NR無し(弱めにかかるらしいです)ですが、
D300のISO800 NR標準と同等の感じなので一段以上は確実に違いますし、
D300はISO200でもアンダー部にぶつぶつノイズが出ていたので、
実用的には2段は違う感じです。

DXモードは使いやすいですね(^^)。D70、D50でも0.75倍だったので
十分使えます(D700は0.72倍)

くろねこさん、2回目です(ToT)/~~~中身は大丈夫でしたけど、精密機器って書いてあるんだから
気をつけてください(ToT)/~~~。。

以上、D700ファーストインプレッションでした(爆

2011/12/10 11:58  [43-13619]   

Sleep-Walkerさん、みなさん、こんばんは。

Sleep-Walkerさんまで病に…(汗;)。
今回は検査入院との事ですが、完治最優先で治療して下さい。
早期回復を祈っています。


◇W 650RSさん
[43-13614] のお写真ありがとうございます。
都会はこちら田舎と違って、紅葉が終わってもこの時期でも被写体に困ることないですね〜。
街撮りの方々が都会に多いのもうなずけます。
これだけキレイに撮れるW 650RSさんであれば、なおさら写真が楽しいでしょうね(^^)。
そしてシグマやリコー機で撮られている方が多いですよね(W 650RSさんも)。

イルミ撮ってきたんですね!寒くて手が冷たくなりますよね、これからの時期…。
忘年会にもD7000を肌身離さず!…さすがカメラマンです!
>そしてウサギさんまで^^!
黄色のキリンも確認しました!(笑)。

2011/12/10 18:10  [43-13620]   

 kyonkiさん  

Sleep-Walkerさん好みのイケメンイタリアンで元気を出してもらいましょう^^

2011/12/10 21:59  [43-13621]   

湖畔の冬 エシャロット

こんばんは

kerさんもダウンですか・・・
パブロンも葛根湯も薬効なし。

理事長共々 早期復帰をお祈りします。
寒さ厳しき折、皆様も快食快眠でご自愛ください。

2011/12/10 22:57  [43-13622]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは


★ろ〜れんすさん
D700のファーストショット
ISO2500でも多少ノイズはありますが、
等倍で粗捜しをしない限り全く無問題です!
後日、
機会が有ればですが、ISO6400から上も見てみたいです <(_ _)>!



★ブラックつぐみんさん
干し柿のお写真、
この季節ならではですね^^!
そして
パンクした一輪車も雰囲気ありますね〜!

>被写体に困ることないですね〜。
そうですねぇ・・
でも意外と似たようなものばかりになってしまいがちな傾向に陥りやすいです^^;
要するにマンネリです・・。
なので、
去年盛岡に来てからは、逆に新鮮な気持ちで撮ることができました^^
それでもマンネリになってしまいがちなのが玉に瑕です(爆
神経を研ぎ澄ませる感性が豊かだとそうはなりにくいのかなっと
ふと考えたりもします・・・。



★kyonkiさん
イケメンイタリアン!
風邪薬よりも効果ありかも^^V



★ultra-so-nicさん
湖畔の冬
湖面のグリーン・・・この色イイですね!
青空と白と対比が絶妙です。

エシャロット
ネーミングの勝利です^^V














年末年始恒例、
レインボーブリッジのSPライトアップですが、
今年はやはり節電の影響でしょうか?
まだ通常のライティングみたいです。

2011/12/11 00:46  [43-13623]   

 GALLAさん  
マニュアル露出 トリミング



おはようございます。

昨日は昼間はお散歩、夜は忘年会、後半は皆既月食ショー、終電帰宅の 16時間労働でした。
写真のほうは酔っぱらいの手持ち撮影、こんなもんで勘弁してください。

2011/12/11 08:20  [43-13624]   

おまけ



北アルプス遠望                        by ultra-so-nic

2011/12/11 10:20  [43-13625]   

皆様、こんにちは。

kyonkiさん

一枚目の騎手の方は、ロバート・デ・ニーロを少し細面にしたような感じですね。(^_-)



しかし、結核の検査って面倒なんですね・・・
なんと、三人に一人くらいは保菌者なんですって!(; ̄ェ ̄)
発病していないだけで、そのまま一生過ごしてしまうようです。
ただし、唾液、胃液に菌が含まれている場合は、他者に感染の危険があるので隔離病棟行き!(; ̄ェ ̄)
感染力は弱く、元気な人にはうつらないようですが・・・
それでも風邪の症状が長引いて怪しいと思う方は調べた方がよいかもしれません。
陰性か陽性かは、血液検索で判ります。

2011/12/11 14:00  [43-13627]   

 ろ〜れんすさん  
ISO200 6400 12800 25600

こんばんわ(^^)
Sleep-Walkerさん

検査が陰性だと良いですね。

W 650RSさん
NRしてもしなくてあまり変わらないので、NRなしで撮ってみました。
等倍で見なければ6400でも大丈夫な気がします。(露出が変わっているのはレンズの絞りの誤差だと思います)

2011/12/11 15:55  [43-13628]   

 kyonkiさん  
孫オーナー ムネリンと秋山監督 Gファンの皆様来年は宜しく ピンボケ和田(笑)

Sleep-Walkerさん

お帰りなさい。とりあえずは休息を。


今日は、福岡市内で行われたホークス優勝パレードに行ってきました。
400mm望遠なのでどこでも撮れると思い時間ぎりぎりに行きましたが、やはり失敗でした^^;
ぼけ写真と人垣にさえぎられまともな写真は杉内の1枚のみ。

ホークスよ来年も優勝してくれ。そしたら来年はまともな写真を撮るから。。。。

2011/12/11 16:25  [43-13629]   

 kyonkiさん  
大場投手 たぶん長谷川 これ誰? 現地はこんな様子

連投、失礼します。

2011/12/11 16:30  [43-13630]   

 ろ〜れんすさん  

kyonkiさん

400mm,大活躍(^^)

2011/12/11 16:31  [43-13631]   

 kyonkiさん  

ろ〜れんすさん

パレードの帰りにヨドバシ博多に寄りましたがD700は無し。D3sもありませんでした。
1200万画素フルサイズは貴重な存在になるでしょう。

2011/12/11 16:40  [43-13632]   

訂正[43-13627]

誤 : 血液検索
正 : 血液検査

○ろ〜れんすさん

iso6400でNRoffでも、仰るように綺麗ですね!
モノクロでノイズィーにしたい時は、後から加工しないといけなさそう・・・
私の場合、性能が良いのも考えものです。(爆!

○kyonkiさん

すみません、未だ、入院中です。
今、妹にホットワインつくらせて頂いていたら、先生に見つかって凄い勢いで叱られました!(爆

ホークスは、やはりイケメン揃いです!
杉内、巨人なんですか・・・
参ったな〜 (^_^;)

2011/12/11 16:53  [43-13633]   

 蝦夷狸さん  

Sleep-Walkerさん

これからもっと寒くなるシーズンです。無理せず御身大切に・・・


ろ〜れんすさん

>等倍で見なければ6400でも大丈夫な気がします。

その通りですね。私の場合、写ればOKの時には6400、画質優先時には1600をリミットにしてオートの設定です。
AEは絞り優先でブレを防ぐためレンズ別にシャッタースピード下限の設定を変えています。
この設定のままファインダーを覗き親指ダイヤルでシャッタースピードを変えるとISO設定がオートで変わるので絞り・シャッタースピードを好みの条件にできて便利です。当然ながらシャッタースピード優先設定で絞りを親指ダイヤルで変えることも可能です。


kyonkiさん

>ホークスよ来年も優勝してくれ。そしたら来年はまともな写真を撮るから。。。。

ハイ!来期もお譲りします。貧打打線でダルが抜けてしまうとなると絶望的です。(-_-;)

2011/12/11 17:49  [43-13634]   

 ろ〜れんすさん  
50mmFX そのままDX 今頃のこちらは、大体こんな天気です(ToT)/~~~ なので、マウスを撮ってみました(爆 ほぼ最短距離)

Sleep-Walkerさん

病院でワインですか!(爆

蝦夷狸さん

常用としては1600〜2000あたりで止めて置くのが良さそうですね。
(それでも低感度を選ぶのはフィルムの名残でしょうか^^;・・)

kyonkiさん

600万画素のD40がいまだに高い評価なので、D700もそうなると思います(^^)。
個人的にはDX切り替えが非常に便利で(^^ゞ。。



2011/12/11 20:57  [43-13635]   

 蝦夷狸さん  

ろ〜れんすさん

>それでも低感度を選ぶのはフィルムの名残でしょうか^^;・・

その通りです。銀塩フィルム時代から写真を撮られているベテランの方々によくある勘違いです。
300mmを三脚に取り付けて低感度に設定しわざわざ1/60秒以下の低速で撮影するというどう考えてもブレてしまう設定で花を撮影して自慢している方も居ります。頑丈な三脚に付ければブレないという迷信に惑わされている方ですが感度が変えられて銀塩フィルムでは考えられない高感度が使えるというデジタルの特徴を理解できないようです。
ブレを意図的に使う時を除き、手ブレ・被写体ブレを避けるためにも高感度を安心して使えるD700はろ〜れんすさんにとってベストチョイスと言えるかと思います。

ろ〜れんすさんの写真を拝見していていつD700を購入するか気掛かりでした。
あとは・・・レンズ沼にドップリ浸かる道が開けていますよ〜!


2011/12/11 22:14  [43-13636]   

 W 650RSさん  

みなさん
こんばんは

★ろ〜れんすさん
さっそくのUPありがとうございます。
ISO6400は普通に使えますね!
12800も場合によっては我慢できそうです。
さすがに25600までの増感はめったに使わないと思いますが、
そこまでの余裕は、イザという時の保険ですね^^



★kyonkiさん
パレードのファンは30万人だったとか。
福岡の街中でこの人ごみは凄い状況ですね!
400oで正解でしたね^^V



★Sleep-Walkerさん
>先生に見つかって凄い勢いで叱られました!
なんと
病院でワインですか!
でも検査入院とはいえ、その気力があれば回復も早そうですね^^V



★GALLAさん
皆既月食のお写真、
グッドタイミングでしたね!
昨夜、
帰宅後ベランダから撮ろうと窓を開けると
薄っすら赤い月が見え隠れしましたが、
雪がチラチラ・・・
撮影は断念しました 涙;

2011/12/12 01:18  [43-13637]   







皆様、こんばんは。

御忍び入院なので暇ですぅ。。。

リアルに関係無い何方か遊びに来てほしいくらい・・・(爆!



(お写真は、昨年の原宿の様子)

2011/12/12 17:45  [43-13639]   

 kyonkiさん  

Sleep-Walkerさん

実は私、”ナース大好き男”なので入院は嫌いではありません^^
Sleep-Walkerさんと代わってあげたいくらいです(笑)

でも、最近のナースってあのナースキャップをかぶらないですね。
あれがないと魅力半減なんですが。。。。

2011/12/12 18:11  [43-13640]   





kyonkiさん

いつの時代もナ―スは殿方に人気がありますね!

確かに昔ながらの白衣の天使はお見かけしなくなりました。

実は、カメラがあると徘徊するので、妹に取り上げられて何も写せません・・・(爆!


(お写真、昨年の表参道から、パート2です)

2011/12/12 18:40  [43-13641]   




ヤバイ、陽性らしい・・・

もし唾液検査で菌が出たら隔離病棟行き・・・?(汗

2011/12/12 19:00  [43-13642]   

こんばんは

kerさん、かなりシリアスな展開になってしまいましたね。

「結核」

これ、けっこうかくれ蔓延しているようです。
実のところ、わたくしも中学時代に感染していたようで
ドックにいくたびに 肺に痕跡があると診断されます。
保菌しているかどうかは訪ねてみませんでしたが
可能性はありますね。


わたしの所の所員の家族も感染しているようで
あやうく事務所閉鎖の憂き目に遭うところでした。

本人が陰性でなんとか営業継続・・・・
そのへんの危機管理は、対応不能です。

結核 侮るなかれです
完治をお祈りいたします。

2011/12/12 21:22  [43-13644]   

 W 650RSさん  

みなさん
お疲れさまです


★Sleep-Walkerさん
表参道のお写真
見慣れた景色も、撮り手が違えば新鮮に映りますね^^!


>陽性らしい・・・
マジっすか?
心中穏やかではないと思いますが、
くれぐれも主治医の指示は守って、
どうか治療に専念なさってください!!

2011/12/13 01:37  [43-13645]   

 GALLAさん  



こんにちは

年の瀬に入って、
理事長は行方不明・・・
先生は入院・・・
ココロボソイです。
私はほぼヒマジンなので遊びにゆきたいです。
かなり前ですが、従弟が結核に罹り虎ノ門病院へ見舞いにいったことがあります。

さて、写真ですが、ここど〜こだっ!
判るとしたら、2枚目がヒントかな。

W 650RSさんの夜景は晴海の旅客ターミナルですね。



2011/12/13 05:49  [43-13646]   







皆様、こんにちは。

ご心配おかけしております。

やはり“陽性”です。
ただし、現在の症状が、結核によるものか、風邪〜軽度肺炎、によるものかの断定は、
唾液に結核菌が含まれているかどうかで判断するようです?
唾液から結核菌が検出されなければ、“普通の保菌者”(笑)と言う扱いになり、
症状が改善されしだい日常生活にもどれます。
隔離病棟行きになったら、GALLAさんに遊んでもらいます・・・(爆!



しかし、童 理事長、どうしたのかしら!?
これほどの間、音信不通とは・・・

“ユキさん” もしご覧になっていらっしゃいましたら心配なのでご一報お願いします。



・・・まもなく、こちらのスレも終了となります。
続編に関しましては、ワタクシもこのような状態ですので、皆様のご判断にお任せしたい所存です。

素敵なお写真ありがとうございました。
この時期の私の定番曲で〆させていただきます。


Christmas Tree / Yoshida Minako
http://www.youtube.com/watch?v=cfJ63vSIE
d4






2011/12/13 11:36  [43-13647]   

 kyonkiさん  

Sleep-Walkerさん

病気のことは良く分りませんが、軽度のものであればいいですね。たぶん大丈夫ですよ。
とにかく今はドクターのことを聞いて養生してくださいね。

次スレの件ですが、このまま皆様と連絡がとれないのは寂しいので私がスレッドをたてておきます。

2011/12/13 11:45  [43-13648]   

返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



スレ主 ろ〜れんすさん  

ホークスの優勝で幕を閉じた、今シーズンのプロ野球。

前スレは理想的な展開でしたが^^;

これからはストーブリーグの季節ですね(^^ゞ。

最大の目玉にになるはずだった菅野君が北海道行きを拒否しましたので

ダル、岩隈のメジャー挑戦は?
日本一ホークスの動向は?

横浜の新オーナーは?

と言うことでよろしくおねがいします^^;。

もちろん、野球以外、何でもOKです〜。

2011/11/21 18:28  [43-13380]   

読売グループの凄い部分     

遊園地が、軒並み閉鎖に追い込まれているのに、

「よみうりランド」を繁盛させていること^^

2011/11/21 18:37  [43-13381]   

ろ〜れんすさん、スレタテありがとうございます。

スワローズの青木も、メジャー行きか?

岩隈は、家庭内FA? 不倫の写真が・・・週刊誌に・・・(゚o゚;;

2011/11/21 23:06  [43-13395]   

 GALLAさん  

たしか、岩隈夫人は広橋コーチのお嬢さん。
それで、近鉄解体時にオリックスではなく義父のいる楽天へ。
この時ちょっともめた記憶が・・

2011/11/22 00:45  [43-13399]   

 kyonkiさん  

ろ〜れんすさん こちらでもお世話になりますm−m

前スレの余話。
日本シリーズ第7戦の北部九州の視聴率は60%越え。
地元は感動の嵐でした。普段無表情な秋山監督まで泣いていましたね。
孫オーナーのはしゃぎ過ぎがちょっと気にかかりましたが、とにかく”ありがとう”の一言です。

2011/11/22 08:37  [43-13402]   

 kyonkiさん  

こんにちは

横浜モバゲー‥‥じゃなくてDeNA?の監督人事は。。。。桑田?工藤?
新庄はやはり消えた(笑)

どちらにしろ早く体制決めないとFAやトレードで選手獲得に乗り遅れるぞぉ〜

2011/11/24 15:50  [43-13440]   

横浜DeNAベイスターズ    ガンバレー

2011/11/24 15:58  [43-13441]   

工藤さんなら ベイに在籍してたし、いいですね^^

2011/11/24 16:05  [43-13442]   

スレ主 ろ〜れんすさん  

横浜でーえぬえー(汗
http://yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/br
and/dna/dna_ecos.html


(織田裕二^^;

2011/11/24 18:31  [43-13447]   


DNA って、横浜ゴム→タイヤのブランドイメージと被ります。

横浜市民にとっては、上記のことからイメージ的に馴染めます。たぶん(笑)


2011/11/24 18:39  [43-13449]   

 kyonkiさん  

先月、愛車のタイヤ交換でヨコハマを勧められたけど、ブリジストンにしちゃった^^

だって久留米の企業だもん。

2011/11/24 19:17  [43-13452]   


ブリジストンって、高級なイメージ

昔は、dbデシベル とか好んで履いたけど 

今は、韓国製、中国製でもOK(爆)  でも、カメラは日本製がいいの?

2011/11/24 19:32  [43-13453]   

スレ主 ろ〜れんすさん  

童さん、kyonkiさん

「ブリ「ヂ」ストン」のようです^^;。

http://www.bridgestone.co.jp/corporate/h
istory/index.html


スタッドレスはブリヂストン、らしいです(^^ゞ。(3年目あたりから差が出るとか)

2011/11/24 21:48  [43-13458]   

 ssdkfzさん  
1本11750円也

ブリヂストンのスタッドレス・・・3年で冬用の溝がなくなったので新調しました。
(^^;

本来はもっと乗れるはずなんですが・・・峠越えのため半年間履くもんで。

社用車はブリヂストン以外の製品(価格が命)ですが、歴然と性能差を感じます。

逆にブリヂストンだと運転が荒くなる?

kyonkiさん
ブリヂストンって、九州の企業でしたか。
まぁ辛子明太子の原料は北海道産とも聞きますけども・・・

2011/11/25 21:35  [43-13475]   

 kyonkiさん  

「ヂ」は痛い(笑)

ブリヂストンの創業者は石橋。石(スト−ン)橋(ブリッジ)。
久留米には石橋と名の付いた施設が色々とあります。美物館、公園などなど

別にタイヤなんてどうでも良かったのですが‥‥
タイヤ4本で高級レンズが買えちゃいました><

2011/11/25 22:03  [43-13476]   

スレ主 ろ〜れんすさん  

訃報です。

阪急、近鉄で8度リーグ優勝しながら、日本一を逃し、
悲運の闘将、と言われた西本幸雄さんが亡くなられたそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201111
25-00000157-jij-spo


西本さんと言えば、江夏の21球。広島カープとの日本シリーズ、
日本一にあと一勝としながらスクイズ失敗で逃した名場面が語り草ですね。

ご冥福をお祈りします。

2011/11/26 00:02  [43-13480]   

91歳!

大往生ですね!

お悔やみ申し上げます。

2011/11/26 00:12  [43-13481]   

もう。駄目かも知れない・・・

2011/11/26 00:37  [43-13484]   

 kyonkiさん  

闘将、名将、西本幸雄監督

そのパリーグいや野球界に残した功績は大きい。

今の選手はFAやポスティングなど金銭面しか目に無い様子。

もう少し考えて欲しい。

2011/11/26 08:29  [43-13485]   

スレ主 ろ〜れんすさん  

久留米市・・・

「福岡県、久留米市です」

昨日放送していた、夜ヒット初登場の聖子ちゃんでした(^^ゞ

2011/11/30 19:17  [43-13534]   

 kyonkiさん  

横浜DeNAベイスターズ設立おめでとうございます。

話題性に捉われずしっかりとしたチーム造りをやってもらいたいですね。
特にセリーグの球団は巨人戦頼みの傾向が強いので独自色や地域性を前面に出してくれれば、プロ野球全体が盛り上がると思います。

2011/12/1 13:54  [43-13552]   

kyonkiさん

ホークス、川崎、和田、メジャー行きを希望しているようですが・・・
杉内の動向も気になりますね。

横浜は、村田を巨人が狙っているようですし、心機一転チームの再建が注目されます。

2011/12/1 19:54  [43-13554]   

 kyonkiさん  

Sleep-Walkerさん

>川崎、和田、杉内

去年から言われていました。既成路線のようです。
もし米国に行くようでしたら‥‥応援はしないでしょう。

ここで言っても仕方ないですが、FA制度に関しては最初から反対でした。
かつて大好きだった城島、井口が出て行った時は本当にショックでしたから。
FA制度はチームを応援するファンの気持ちを全く考えていませんね。

2011/12/1 22:00  [43-13555]   

 kyonkiさん  

ダルビッシュよお前もか!

メジャーに行く選手をヒーロー扱いするのは辞めよう!

2011/12/8 21:54  [43-13613]   

ダルビッシュ、手が小さいので、メジャーでは意外と苦戦するとおもいます。
レギュラーシーズンの公式球はWBCの公式球よりさらに表面が滑りやすくバラつきがある為、
しっかりと握り込める大きな手の人でないと安定した成績は期待薄です。
日本人投手では、やはり松坂投手が比較的小さい手なので、ゲーム中、握りに神経質になっている様子が容易に見てとれます・・・
今迄、メジャーで成功された日本人投手は、外国人なみの大きな手の持ち主だけのような気がします。

2011/12/12 16:21  [43-13638]   

 kyonkiさん  

ダルも和田も川崎も中島もメジャーなんて行くの辞めようよ。

中島なんて、ヤンキースといっても控えでしょ。

2011/12/14 21:55  [43-13668]   

kyonkiさん

ヤンキース、TV中継の頻度を考慮するならば日本人選手は大歓迎ですが・・・

確かに・・・中島・・・レギュラー務まるかしら?

頑張って下さい!

2011/12/14 23:03  [43-13671]   

 kyonkiさん  

ヤンキースは中島を控えとして契約すると明言しています。
それでも行く価値があるのか???

メジャーが日本人選手を取るメリットは、勿論戦力補強もありますが営業面が大きいです。
日本でメジャー中継が増えれば放送権料が入る、球場に日本企業が広告を出す、日本でグッズが売れる、日本人ツアー客が来る。ーーーこの戦略の最もいい例がヤンキースの松井秀喜獲得です。
メジャーは90年代からこの営業戦略を取って、日本のみならず世界中から選手を集めています。

2011/12/15 10:52  [43-13675]   

 kyonkiさん  

それから、メジャーに行った選手をヒーローのように報道するのはNHKです。
NHKは多チャンネル化に伴うコンテンツ不足からメジャー中継を始めました。そのメジャー中継の目玉にする為に日本人選手の活躍を連日ニュースでも取り上げているのです。
松井秀喜がヤンキースに行った時はオープン戦から7時のニュースで取り上げていましたね(笑)

当初メジャーに行く気がなかった松井をヤンキースにやったのは、ナベツネとNHKの策略ですから。

2011/12/15 11:21  [43-13676]   

 kyonkiさん  

たった今放送中のNHK7時のニュースで、ダルビッシュのことがトップ扱いですね。
どうやらNHKは来年のメジャー中継の看板にダルを考えているようです。

2011/12/15 19:16  [43-13677]   

スレ主 ろ〜れんすさん  

kyonkiさん
Sleep-Walkerさん

野茂さんがメジャー入りしたころは、
NHKの放送も、均等だったのですが、近頃は日本人選手ばかりで(ーー;)...

2011/12/15 20:38  [43-13678]   

 kyonkiさん  

ろ〜れんすさん

最近のNHKは番宣が多いですね。ニュースの中でもしっかりと番宣やるし(笑)
公共放送というより利益追求の巨大マスメディアとなっています。

2011/12/16 09:12  [43-13683]   

 kyonkiさん  

野茂は近鉄1年目の時は凄かったですね。投手のタイトルを総なめにしましたから。
野茂もイチローもパリーグに居た時よりもメジャーに行ってからの方が、日本で人気が上がったのが残念です。

前にも書いていますが、現行のFA制度やポスティングは辞めた方がいいです。米国の猿真似です。
しかし、メジャーに挑戦したいという選手の気持ちは無視出来ません。また、日本野球向上の為にもメジャー挑戦は悪いことではありません。
しかし、現行制度では日本プロ野球はメジャーの下位リーグ扱いになってしまいます。

そこで提案、Jリーグで採用されているようなレンタル移籍制度の導入です。
メジャー挑戦を希望する選手は期限付きで米国に行くのです。2年とか3年とか。
期限が終了すれば日本チームに戻る。そうすれば、メジャー挑戦もしやすくなるし、日本の技術向上にもつながります。
今はメジャーでパッとしなかった日本人選手は帰国しづらくなっていますね。そういう選手に、もっと日本で活躍してもらいたいものです。

2011/12/16 09:54  [43-13684]   

 GALLAさん  

こんにちは

ソフトバンクも「ホールトン・和田・杉内」の三本柱が抜けちゃうと大変ですね。
帆足一人じゃぁ〜・・・

ところで、野茂投手の大リーグ入り・・・というより近鉄を出たのは、根性大好きな当時のS監督との確執があったといわれています。

それで、こんな冗談があります。

元近鉄監督のS氏と、元オリックス監督D氏(仰木監督の前任)がバーで飲んでいました。
S氏「野茂を理解できず、大リーグへ出しちゃったよ」
D氏「そんなのまだいいよ、私なんか、鈴木(イチロー)を一年間ファームに置いたままだった」

2011/12/16 11:07  [43-13686]   

 kyonkiさん  

Sは鈴木啓二氏
Dは元巨人の土井氏
ですね。

S氏はとにかく投手は走れ!走れ!の考えだったようです。今でも時々NHKで解説していますが、たいしたことは言っていない(笑)

2011/12/16 11:18  [43-13687]   

 kyonkiさん  

報道によると川崎はマリナーズからマイナー契約を提示されているらしい。
米国の場合、契約時の待遇は非常に重みがあります。例えば、マイナーかメジャーか、ポジションはどこか、レギュラーか控えかといった具合に細かく具体的に契約を結びますので、入団後に自分の実力で定位置を取るのはかなりハードルが高いでしょう。

2011/12/16 14:28  [43-13689]   

川崎は、イチローと一緒にプレーしたいようですが、メジャーでショートは難しいと思います。
中島も、ジーターが元気でプレーしている限り、ヤンキースのショートはまずありえません。
若手でも優秀な内野手が育ってきていますし、安定的なレギュラー昇格は困難を極めるはずです。

2011/12/16 14:56  [43-13690]   

 kyonkiさん  

Sleep-Walkerさん

そうなんですよ。内野手、特にショートセカンドは難しい。
松井稼頭男も1年目はセカンドのレギュラーとして出場しましたが、監督も契約上仕方なく使い、ファンからは松井が出てくるとブーイングを受ける始末ww
メジャーに行ってこういう惨めな思いをしている選手のことは、マスコミはあまり報道しない。

2011/12/16 15:08  [43-13691]   

スレ主 ろ〜れんすさん  

BSプレミアムの「メジャー」は面白いと思います(^^ゞ。
(リトル編再放送中)

2011/12/16 19:24  [43-13693]   

「メジャー」は 大好きです!

あれは絶対面白い!

2011/12/16 20:04  [43-13695]   

 kyonkiさん  

まあ、今更FA制度に対するグチを言っても仕方ないが、杉内、和田、川崎に逃げられおまけに最多勝のホールトンまでも去られるとはホークスのフロントは情けない。
ダイエー時代から主力選手の流出が激しいチームだったので、何かあるのだろう。

プロ野球を面白くなくしている原因のひとつがここにある。

2011/12/19 13:59  [43-13712]   

スレ主 ろ〜れんすさん  

kyonkiさん

>ダイエー時代から主力選手の流出が激しいチームだったので、何かあるのだろう。

この辺なのでしょうか・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201112
20-00000041-dal-base

2011/12/20 20:25  [43-13732]   

スレ主 ろ〜れんすさん  

つば九郎、初の大台!年棒10000円\(^o^)/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201112
21-00000035-dal-base

2011/12/21 18:24  [43-13747]   

まあ、しかし横浜の監督が中畑さんってのは 一体 ^^;

どういう関係なんだろう。期待してますけど^^v

2011/12/21 18:28  [43-13748]   



注目!


業務連絡用 及び縁側よもやま話に関するスレッドとします。

2011/11/20 23:05  [43-13372]   

童 さん

ピーマンやプチトマトの写真が「ありきたりで面白く無い」と、批評した方に、
桜等各種季節の花、紅葉、鉄道、海、山、空、夜景、イルミネーションの写真はどの様にお考えなのか、ご意見を伺いたいものですね・・・(笑

2011/11/21 02:14  [43-13376]   

Sleep-Walkerさん


私としては、その方が多少でも見識を持たれているなら向き合ってお話させてもらいますけど

まあ、相手にしないです。

私が感心したのは、そこの縁側主さんが噛み砕いて丁寧に説明なさったことです。

その方の爪の垢を飲みたいと感じました。尊敬します。



ただ、メンバーに可笑しな方がいると全体が白けてしまいますね(笑)



私の場合、嫌われることを覚悟でバッサリ切ってきましたけど

これも強い個性です。(爆)

2011/11/21 02:32  [43-13377]   

縁側タイトル


【この写真が】世界遺産へ登録されたら【いいなと想う】

2011/11/21 22:38  [43-13394]   

Merci studio de la photo

基本形

2011/11/23 04:49  [43-13407]   

もう駄目かも知れない


腕に注射針が刺さったままなので、書き込みのペースがいつもより落ちると思います。

2011/11/23 13:23  [43-13409]   



あらっ・・・たいへん!

お大事になさってくださいませ。

2011/11/23 16:12  [43-13412]   

昨日、歩くのも辛くなり 仕事を止めて帰宅

胸、背中が痛く 横になるのも辛い

癌を患ってる父が救急車を呼ぶ という  みっともないから止めさせる

病院で検査 重度の肺炎 発覚 レントゲン写真みて 先生も私も唖然(爆)

2011/11/23 16:24  [43-13413]   

親父の癌が移ったのか? 

身体全身が痺れるような激痛に襲われて考えた。

もう自分しんでも大丈夫かな(家族の行く末は)


人は何時かは死ぬ

例えば、その時期が50歳であっても70歳であっても、

地球40億年の歳月に比べてたら大した差がないように想う。

極論だが・・・(笑)

2011/11/23 17:33  [43-13415]   

理事長

肺炎ですか!
今、流行っていますよ!
私の周囲にも数人存在します。
美味しいものでも召し上がって十分に休んで下さい。

さすがに、タバコは欲しくならないでしょう・・・(笑

お早いご回復をお祈りいたします。

2011/11/23 17:49  [43-13416]   

Sleep-Walker先生 お見舞いありがとう。



肺って、心臓の裏の方まであるの? 

そこまで炎症してるから 背中も痛い わけだ とか

納得(爆)


煙草は、昨日は 一時間毎に映像に出ては消えました

(痛みがあるので この点 人間の身体はよく出来ています)


今日は、治療が進んで少し楽になったせいか 映像が消えなくなりました

ヤバイです。

医者と約束したので完治するまでは吸えません。

2011/11/23 18:37  [43-13418]   

童シャン たいへんな状況で

昔なら臨終ですよ

あとはオラに任せて

お休みください。

適当にやっときます。

あっ、明日からは通常営業 お願いします^^;

2011/11/23 18:53  [43-13420]   

ultra-so-nicさん


お騒がせしまして、すみません。

>昔なら臨終ですよ

 医者に言われました。  あなた若いからいいけど 年寄りだったらやばいよ。と・・・

2011/11/23 19:06  [43-13421]   


縁側タイトル


        【生きる】  ← 過去最高のロングランヒット達成♪

2011/11/23 19:10  [43-13423]   

でも理事長・・・

もし入院されても、ベッドから面白いお写真撮りそうですね。
点滴の落ちる瞬間とか、美人のドクターとか、被写体には困らないと思います。
動けるうちに「生 き る」というタイトルで写真集出しましょう!(笑

2011/11/23 20:11  [43-13424]   

 ろ〜れんすさん  

肺炎て陛下も肺炎でしたね。。

快方に向かって何よりです(^_^)

2011/11/23 20:16  [43-13425]   

 W 650RSさん  

童理事長
こんばんは


なんと肺炎ですか!

でもまぁ現在では治る病ですから、
どうか無理なさらず、治療に専念なさってください。

これをきっかけに禁煙できそうですよね^^?!?

2011/11/23 22:50  [43-13429]   

病に伏せている理事長

話を蒸し返すようですが^^;
例のトマト・ピーマン・バラのアップの後
「ありふれていてどうってことない」と
コメントの着いた写真のアップがありましたね^^;

ちょっとひいて考えると、文字通りそれは自分の写真に対するコメントだったと考えられます。

その方の書き込み傾向から考えるとそれが正解のような気がします。
運営者のフォローが、その方の自虐的な書き込みに対する配慮とも伺えるし
その後の悪びれない流れも そう考えると腑に落ちますね。


オラ自信もそんなタイミングの悪い書き込みで、誤解を与えているかなあ という経験はあります。
文章端折るほうなので・・・・・

いまさらどうでも良いと言えばそれまでですが、縁側界のプリンスとしてはプラス思考しておくのも良いかと^^;

老婆心でしたら深謝

2011/11/23 22:54  [43-13430]   

童 友紀さん

既に皆様方から、たくさんのお見舞い・励ましが来ているので一言だけ。

肺炎 そう簡単になる病気ではないと思ってます。
原因は様々だとは思います。

何よりも治療・安静 そして偉そうに言わさせてくださいね。
前向きに病気に立ち向かって克服してください。

煙草 難しい問題です、でも何かのきっかけになりそう!?

元気な お姿を心から お待ちさせて頂きます。

2011/11/23 23:07  [43-13431]   

童理事長、お見舞い申し上げます<(_ _)>
ビューチイ、三畳共々一日も早いご回復をお祈りしております。
くれぐれも無理なさらぬよう…(^^)





>話を蒸し返すようですが^^;

…実は、理事長が何故ご立腹なのか?当初は分かりませんでした(苦笑
後に理事長のお話を伺って、「ああ〜…そういうことか…」^^;

理事長、掲示板というのは何年経っても難しいと言いますか…
私は日々学ぶことが尽きません(自爆

2011/11/23 23:07  [43-13432]   

 たろぴーさん  

タイトルが気になりお伺いしました。^^

童理事長・・・お見舞い申し上げます<(_ _)>

2011/11/23 23:32  [43-13434]   

童理事長、肺炎で入院しているのでしょうか?
お見舞い申し上げます。

今はその事実に驚き、気持ちが弱くなっているだけだと思います。
タイトルの「駄目かも知れない」なんて言わないで下さい。
今は治療に専念し、早く完治して写真をバンバン撮って下さい。

2011/11/24 00:26  [43-13435]   

ブラックつぐみんさん

童さん、入院はしていません、私が冗談で変な事を書いただけです。
ご自宅で療養中です。
誤解を招く様な文面でした、ごめんなさい!(汗

2011/11/24 01:07  [43-13436]   

Sleep-Walkerさん、すいません。
私のはやとちりでした!
勝手に理事長を病院送りにさせちゃいましたf^^;

2011/11/24 01:42  [43-13438]   

 GALLAさん  

理事長、お見舞い申し上げます。

私も一昨年に入院生活をしまして、写真どころじゃない体験をしまいた。
それでも、外出できる所まで回復したときに、カメラをもってほんの少しだけ散歩をしようといったら、仲間が数人駆けつけて同行してくれました。
本当に嬉しかったです。

理事長の元気回復に貢献できるなら、お散歩付き合いますよ〜。

2011/11/24 02:08  [43-13439]   

あれ・・・・理事長来てるけど
だいじょぶ?

ちゃんと点滴も撮ってあるし^^;

魂を感じました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こわい。

2011/11/24 18:10  [43-13445]   

みなさん、

小生のこと、励まして下さり、また温かいお言葉を頂戴し、天にも昇る幸せを感じています。

プライバシーの事もあって、
詳細を報告するわけにもいかず、申し訳けありません。

なんとか、命をつないでますので、無理のない範囲で、今しばらく頑張る所存です。

2011/11/24 20:03  [43-13454]   

縁側タイトル

I'll be back

2011/11/24 21:20  [43-13456]   


どうも おはよう

色々書きたいことはあるが 制約を受けて自由に書くことがで来ません。

今日は、一つだけ手短に記したいと想う

私は理屈ではなく、感性で撮るタイプだと改めて思いを深めた次第である。

2011/11/25 01:51  [43-13461]   

縁側をやっていると、当初・・・

自分の好きなテーマについて自由に書くことになるし、それは当然のことだ。



縁側、しばらくやっていると・・・

例えば、あまり興味がないスレッドが建つこともあるが、それは自分が興味がないだけで

多くの方が注目している可能性がある。事実そんなもんだ。



時代のニーズやトレンドを知るには・・・

自分の固定観念などは、リセットしたほうがよい。やはりそう思った。

2011/11/25 02:02  [43-13462]   

今日は、発作が起きず調子がいいので  特別にもう一つ記したい


全自動カメラがあるから、いいが。

写真は、ほんほん来 理屈で撮るものである。というか

多少の理屈をしらないと撮れない。



因みに、私が提唱してきた理屈


@相対性理論で考えるシャッタースピード異次元空間。


A万有引力の法則で決める圧倒的な絞り値。


2011/11/25 02:25  [43-13463]   

理事長

お体、大丈夫ですか?

早く休まれたほうが良いですよ。(笑

2011/11/25 02:45  [43-13464]   

先生 どうも

おかげ様で、だいぶ回復してきました。

2011/11/25 18:35  [43-13470]   

 ろ〜れんすさん  
祝(@^^)/~~~快方、全快 2.8^^; 5.6(汗

朝起きたら、こんなものが(>_<)、、、

いつのまに(ToT)/~~~・・・・

2011/11/26 10:55  [43-13488]   

 ろ〜れんすさん  
28-75 1.8G 1.4D

ものすごく大雑把な比較です(^^ゞ(フラッシュ撮影)

A 28-75/2.8
B 50/1.8G
C 50/1.4D

ピントは1.8G、28−75は良好、
1.4Dはやや後ピン(フィルム時代のレンズによくある傾向)

1.4Dは鏡銅を金属の板で挟むMFレンズと同じ方式なのですが
作業者の「感覚による微調整」が必要で、現行の中国製はガタが大きめです(ToT)/~~~
(上に向けてピントあわせするとファインダー像がカクッと動くので
自己責任で分解調整しました(爆)

その点1.8Gは設計が変わったらしく、スムーズです(^^)

1.8Gはややアンダー?コントラストがあがった?

2011/11/26 13:17  [43-13489]   

 kyonkiさん  

ろ〜れんすさん

ありゃ!
50/1.8Gいきましたか。このレンズ、評判いいですね。
開放からバッチリの様子。
目の毒です^^;

2011/11/28 13:49  [43-13518]   

 ろ〜れんすさん  

kyonkiさん

デジタルなので、デジタル用に設計された方が良さそうなのですが、
手持ちはフィルム時代のレンズばかり。

デジタル用の標準ズーム買おうと思って、キタムラネットを眺めていたんですが、
16-85を買い直すお金は無いし(来年まで我慢(>_<)・・・、
18−70は広角のひずみが大きめだし、
どれも一長一短で、、、

気がついたらなぜか50/1.8Gになりました^^;。

大きい割りに軽いので違和感があります^^;。。。
AF時、ピントリングが回らないのはやはり使いやすいですね。
キヤノンの方向性が正しかったことが・・・。

2011/11/28 22:42  [43-13524]   

みなさん、プチおひさです。こんにちは。


しばらく空けてしまい、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

実は、二つの救急病院で入院してまして・・・
この度、多くの医療スタッフ達の支援のもと命救われて復帰することが出来ました。

取り急ぎご挨拶まで・・・  また、後ほど


追伸

Sleep-Walkerさんも体調を崩されたとのことで大丈夫でしょうか。

病室から白ワインを頼まれたところは、ちらっとロムしました。


spirit
http://www.youtube.com/watch?v=UJSi3Ntxc
_A

2011/12/20 14:17  [43-13721]   

よかった・・・・^^;

以上取り急ぎ

2011/12/20 16:51  [43-13722]   

童 友紀さん

お帰りなさい!!   良かった〜〜〜〜〜

>この度、多くの医療スタッフ達の支援のもと命救われて復帰することが出来ました。

大変な目にあわれたんですね、TVでよく見かける救急場面が浮かびました。
勝手な想像で申し訳ありませんが 未だ本調子ではないかもです。
理事長のペースで 上手にやって頂く事をお願いして失礼いたします。


        良かった〜〜〜〜〜〜(^^)/~~~

2011/12/20 18:18  [43-13723]   

理事長!

ご無事でなにより!

2011/12/20 18:26  [43-13724]   

みなさん、こんばんは。


労いのお言葉を頂戴し、ありがとう。

横浜南部旧海軍病院(仮称)での入院生活は、規律が厳しかったけど

廻りは美人看護婦さんばかりで飽きなかったです。

食事も美味しかったし、今しばらく入院していても良かったと思う(爆)

2011/12/20 20:11  [43-13731]   

 ろ〜れんすさん  

童さん

ご無事でなによりです(^^)。

しばらくは無理せずゆっくり静養なさって下さい

2011/12/20 20:30  [43-13733]   

理事長 返事は要りませんよ!^^

>廻りは美人看護婦さんばかりで飽きなかったです。

ナース!!   こんな人ばっかりかな?
http://www.youtube.com/watch?v=2PFn8g0Ww
tY


いけね〜〜  間違えた・・・・・  ナースのお仕事   と(^^)

2011/12/20 20:38  [43-13734]   

ろ〜れんすさん

ありがとうございます。

まだ上半身がサイボーグのような状況(一部麻痺ぎみ)ですので
お言葉に甘えて、ゆるく参加したいと思います。



サトさん

ありがとうございます。

お恥ずかしい話、入院中 上半身が激痛の状況下でも
何故か下半身が元気で

この〜 人間の生命力の凄さを実感しました(爆)


Blue Dragon (piano&guitar ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=ElOaVLebZ
eI

2011/12/20 23:35  [43-13737]   

童さん、こんにちは。

とにかく良かったです!
真剣に心配しておりました。
素敵なナース達に囲まれて、下半身だけ元気って・・・どうなんでしょう。(爆!

私も、明後日、退院できそうです。
ただし、毎年恒例、年末のお付き合いが目白押しで再び倒れそうですけど・・・

理事長はゆっくり休んでくださいませ。





2011/12/21 12:03  [43-13740]   

Sleep-Walkerさん こんにちは。


私の病気について

通院で良くなるかなと楽観していたところ、突然、激痛に襲われ呼吸困難な状況となり

横浜北部船員病院(仮称)へ一週間入院していました。ここでの治療が限界に達し、

横浜南部旧海軍病院(仮称)へ転院(格上げ)となり

肺の内部を綺麗にするオペを受けるとともに約二十日間入院していました。

その間、こちらをチラッとロムすることもあり、皆さんが心配してくれていることを知り

早く復帰して元気な姿を見せねばならないと思いました。

ご心配をおかけして、申し訳なくすみませんでした。



Sleep-Walkerさんも偶然にも同じ肺の病気だったんですね。

入院中もこちらの縁側を盛り上げて頂いたようで恐縮です。

大変でしたね。ゆっくり休まれて下さい。



下半身が元気な状況も辛かったです。
仕方ないので想像でヌードをデッサンしていました。

午前中の作業としまして、かなり集中することが出来た次第です。

2011/12/21 12:36  [43-13741]   

 GALLAさん  

理事長!

ご帰還おめでとうございます。
なにはともあれ、ヨカッタ・ヨカッタ!

2011/12/21 13:13  [43-13742]   

GALLAさん、ありがとうございます。


病室のルームメイト同士 励まし合い頑張ってきました。


傷は浅いぞ! しっかりせー  まだまだ戦えるぞー。 と私・・・


そうそう。戦えるわよ〜(爆) と看護婦さん・・・



ちょっと自虐ネタ入ってますけど・・・

皆さん、いつも通りマイペースでどうぞ^^;

2011/12/21 13:44  [43-13743]   

おっ、GALLAさんもご登場!
よかったですよね!

理事長

しかし、大事でしたね、お辛かったでしょう。
私のほうは、結核と聞くと慌てますが、たいした事ありませんので・・・(^_^;)
検査と治療の為の通院が面倒なので入院してしまったようなところもあります。

縁側ですが、かえってご負担になるかと考え、復帰されるまでどのようにするか皆さんに相談させていただきましたが、
慌てず騒がず継続しましょう・・・との結論でご覧のように理事長ご不在のまま進行しました。
しばらくは、あまりご負担をかけぬように今まで通り皆さんで盛り上げていただける事を希望します。


しかし、病院食で太ってしまい、4号のドレスがパツパツですうぅ・・・
明後日着れないでしょうこれでは・・・
参りました。(^_^;)

2011/12/21 14:11  [43-13744]   

二人三脚でやってきたSleep-Walker先生を想う(爆)

Sleep-Walkerさん


あの突然の痛みは、激痛のあまり死んだ方がましかと思いました。

主治医先生が仰るには「悪玉菌が爆発した状態」   悪玉菌って(爆)

「胸膜炎」というそうです。



Sleep-Walkerさんは、結核でしたか! 

私が世話になった病院は循環器に長けた実績があり、以前は結核の治療も多く行ったようです。



当縁側に運営については・・・

Sleep-Walkerさんをはじめ皆様が、運営者の私以上に気にかけて下さって恐縮致します。

また、日頃からのご愛顧に感謝します。


どうぞ、気兼ねなく自由に投稿して下さい。



写真は、病室で描いたデッサンです^^;

2011/12/21 14:52  [43-13745]   

ろ〜れんすさん

肺炎を患ったとき、やはり一ヶ月以上入院されたんですね^^;

痛くなかったですか?

2011/12/22 19:15  [43-13757]   

 ろ〜れんすさん  

童さん

私の場合は入院はしなくて、薬をもらって家で寝てました。

布団から起きようとすると咳が止まらなくなるので仕事に行けず
一月くらい休んでました。

痛みはなかったので、軽かったみたいです(^^ゞ。

2011/12/22 21:47  [43-13759]   

ろ〜れんすさん

ご返信ありがとうございます。そうでしたか 自宅療養で直ったんですね。

私の場合は酷かった。医師に聞いたんですが・・・

肺炎、突然、酷くなることはよくあるみたいです。手術に至るとは(汗)・・・




そうそう。術後、主治医が背後に四人の医師を従えて私のベッドに来た時は唖然とした!

二列目右側の医師が私の姿を観て、一瞬「ブッ」と吹いてた(爆)



カーテン開けた瞬間・・・

私は、全力で飯を食ってたからなあ。。。ポリポリ

2011/12/22 22:08  [43-13760]   

・・・・・・・・・・・・・(^_−)−☆

2011/12/23 11:47  [43-13766]   

Sleep-Walkerさん


それからというもの・・・

主治医が、回診に来たときは、立って挨拶して応対しました。  

これで優等生(爆)





隣のベッドの方は、問題児ということで早めに出されてしまいました。

ナースにシモネタを話したとかで(爆)

旧海軍病院の規律は厳しい。。。

2011/12/23 15:53  [43-13769]   

娘が、ケーキを作ってくれたので、家から50m先の自販機コーラ買いにいったんです。

この倦怠感 一キロぐらい歩いてきたような感じです。 背中も勝手にピクピクするし・・・

もう。駄目かも知れない。

2011/12/23 20:41  [43-13775]   


病院では、カロリー計算して出してくれるけど


家庭では?

夕食   チーズフォンデュと肉、そして、ケーキ


カロリー高いんじゃないの  やばい体温上がってきた^^;

2011/12/23 22:00  [43-13778]   


縁側ストーブリーグの夢で うなされていた^^;


あれ〜   オネムちゃんは、ンルマちゃんじゃないか???(爆)

2011/12/23 23:46  [43-13782]   

理事長、おはようございます。

病み上がりクリスマスパーティー初日、なんとか乗り切り只今帰宅!

ア〜 疲労困憊!

今夜も頑張るぞ!

(( _ _ ))..zzzZZ

2011/12/24 01:50  [43-13786]   

Sleep-Walkerさん、おはようございます。


年末年始、街の人気者、夜のお付き合い大変ですね^^

気にされていた4号ドレスの件は、大丈夫でしたか?

頑張って下さい^^v

2011/12/24 11:02  [43-13790]   

理事長、おはようございます。

起きたら昼でした・・・(爆!

サイズ4のドレスの件、痩身エステの、揉み出し&吸引でのりきりました。(^_^;)
でも、即効性のある施術なのでけっこう痛いんです。
昨日は、病院→エステ+ヘアメイク&着替え→パーティー会場〜三次会と強行スケジュール。
都内を駆けずり回っていました。
病み上がりにはちときつい・・・
前半の忘年会、入院で出席できなかったのでこの一週間は頑張らないと!


理事長の入院中のお写真、こんな言い方も失礼ですが、リアルで最高です!

“入院でもされたら、面白いお写真撮られそうですね”

などと、冗談で言っていましたが、本当になってしまいましたね。

すみませんでした。(^_^;)

2011/12/24 12:42  [43-13792]   

もう駄目かも知れない。。。

Sleep-Walkerさん



先生のプリティなドレス姿を拝見し、そのあまり美しさに失神して倒れた方がいるかと思います。

ドレスは、シャネルとかブランドなんでしょうね。エステは痛そう^^;



先生には、いつも大変お世話になっているので、私、病気でなかったら・・・

マイバッハとファントム・ドロップヘッド・クーペの運転手を勝手でて

送迎させて頂くつもりでいました。(爆)  お互いこんなことになってしまって^^;




写真のほう、褒めて頂いて、ありがとうございます。

本調子ではなく、思考停止状態で撮ったもので如何なものでしょう。



自分としては、56点で不合格です。(爆)



まあでも喜んでもらえて良かったです。

2011/12/24 14:08  [43-13794]   

自分で建てておいて、すっかり忘れていた(爆)
これ、縁側についてのスレッドでしたね(汗)




あなたは、誰?  と詮索しても解らないし

こういったネット上では、あまり意味がないことかも知れません。


私も、直接または間接的に口コミニスト意見したことはあります。
それは、誹謗、中傷という悪戯な目的ではなく、前向きな意見としてです。
そうは受け取られていないかも知れませんが、そのつもりです。


リアルと違いネットだから、言いやすい部分はあります。
面白いもので、一度でも意見したり、登録解除をしたりすると和解することは難しいです。


ネットに参加してるのは中高年が多いですし、気位が高いというか・・・
若くはないですから、融通が利きません(笑)


今までに若干名の方と仲違いしたような形になりましたけど
それは、こちらが望んでいたことではありません。


まあ。致し方ない部分ということで諦めています。


ネットもいろいな楽しみ方があるもので、リアルでは不可能なこともできるのでしょうか、
なかにはストレスを増やして楽しんでいる方もいることと思います。

まあ。それも自由ですから、何とも言えませんが・・・


私の結論

些細なことは気にせず、楽しくコミュニティした方が身体に宜しいおまっせ。

私は劣等生なので、偉そうなことは言えませんけどね(汗)

2011/12/24 17:06  [43-13797]   

Merry X'mas !

理事長&メンバーの皆様、いかがお過ごしですか・・・

本来クリスマスは家族と厳粛に過ごすものなので、ご家族サービスに徹していただくのがよろしかと思いますが・・・
こんなことを私が 申し上げてもなんの説得力もございませんね。(笑

〉理事長

やはりマイバッハはビジネスライクなので、“fancy” な席はファントムでまいりましょう。(^_−)−☆

さっ、リポビタンDスーパーを頂いて今夜も頑張ってきます!(爆

2011/12/25 14:12  [43-13810]   

リハビリの成果がでて、ごくナチュラルに左手で尻を拭けていることに気が付いてあチョア嬉しい。



Sleep-Walkerさん、Merry X'mas !


家族は、それぞれ行動してるし、家にいるよりは病棟に戻りたい。

病棟には、ワイフより優しいと思われるナース、リハビリの先生もいるし。

今日は、教会の方がみえてミニコンサートだとか・・・

しかし、この病院が家から実に遠い。。。ポリポリ



家で大人しくしていよう^^v

2011/12/25 15:57  [43-13812]   

みなさん、投稿ありがとうございます。



その方は、私のベッドまで来て、丁寧に挨拶をしてくれたので・・・
私も「わらべです。宜しくお願いします」と返しました。


彼から色々とアドバイスを受けたり励まされ、同じ歳ということもあって意気投合しました。


同じ肺の病気かと思っていたんですが、よくよく聞いてみると・・・

この病棟を全部知っていると言うのです。


(ええっ。この病棟って、一番重いんだけど、どういう事? 心の中で思いました。)



まあ。患者で先輩、後輩もないけど、もしあったら 大先輩だな(爆)  と私・・・


2011/12/25 17:05  [43-13813]   

最初は、脳卒中・・・ 

次に、腸の癌。今回、それが肺に転移、その処置で入院との事。。。 トホホ





それを知って、彼に励まされている自分が、なんと言うか〜 ・・・

ベッドで声を殺して涙した。。。




彼が退院するとき、奥様と一人娘が迎いに来たが、

私は、迷惑を承知で玄関まで見送った。

病人に見送られるとは、あまり気持ちのいいものではないと思う(笑)


握手したら、手が冷たかった。あれっ?

「麻痺している」と言う。


流石に「もう、戻ってくるなよ」(爆)とは、言えなかった。








その後 彼は、通院の度に私の病室を訪ねてきた(爆)




メリークリスマス♪

2011/12/25 19:43  [43-13815]   


万が一のことを考えて、「しビン」をキープさせてもらいました。







ナースコールして・・・

「すみません。尿意があるので、しびんをセットして下さい。お願いします」











看護婦さんが飛んできて・・・










私の頭を、ハリセンのようなもので 一発 『パッシ』と(滝汗)


私 キョロキョロして   えっ。なんで なんで どうして^^;







看護婦さん、曰く



「童さん、両手を負傷してるわけじゃないので、自分でセットして下さいね(爆)」






私・・・一瞬、気絶して 気を取りもどして



 そっ、そういうことかぁ。。。(汗)


2011/12/25 20:54  [43-13817]   

 蝦夷狸さん  

童 友紀さん

[43-13817]

キャハハ o(>▽<o)(o>▽<)o キャハハ・・・ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!   O(≧∇≦)O o((*^▽^*))o ゲラゲラゲラ
((((^Q^)/゛大受け!!!!!!!

2011/12/25 21:10  [43-13818]   

spirit
http://www.youtube.com/watch?v=UJSi3Ntxc
_A

蝦夷狸さん、メリークリスマス♪

うけましたか! ありがとうございます。入院は初体験で解らないことが多くて^^;

次は背中が痒い事件です。。。

2011/12/25 21:23  [43-13819]   

入院生活も長くなり、自分の体調も良くなってくると

色々と気になってくることがある。



主治医先生やドクターは、一体いつ休んでいるのか?

土日もいるし、毎朝いるし・・・

大変な仕事だな。



私は果たして、今までの人生、勤勉であったか?

勤勉とは、どういうことなのか?

2011/12/25 22:05  [43-13820]   

あぁ。

右手の指が攣ってきた。もう、駄目かも知れない・・・

2011/12/25 22:51  [43-13822]   




隣の患者さん・・・


看護婦さんが優しく「身体を拭きますね〜」と声をかける^^






えーっ。 ち ちょっと、ちょっとー    そんなのありかよおー









入院計画表なるものをみる。すると毎日の項目に・・・



身体を拭く。  あったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー







流石に背中が、痒くなってきたし^^v




早速、ナースコール     ブッブッブッブッ♪

2011/12/25 23:11  [43-13823]   


ナ―スに冗談を言えてもドクターには言えない。

それは、医師は基本的に真面目だと思からだ。主治医は、口調も無駄がなくスマートだし^^





わき腹にくつっているホース2本を、抜く日がやってきた。

この処置は、痛いという噂だ。



ドクターが看護婦さんに指示を出す。


ベッドの向こうに廻り込んで、2本いっぺんに抜くから〜  こう押さえて



ドクターが私に・・・

いいですか、絶対に痛いとか言わないで下さいよ。

よく痛いとか 言う人がいるんです。



じゃね 最初、練習いきますから〜


大きく 息を吸って 止める はいそのまま我慢して下さい。

我慢して下さい。。。





スポンッ、スポンッって  看護婦さんがホースを抜く





ちょっと、ちょっとー  一回目は練習じゃなかったの???






童さん、身体に力入ってましたねー(爆) とナ―ス。。。

2011/12/25 23:35  [43-13824]   

 ろ〜れんすさん  

病院・・・楽しそう^^;。。

お医者さんと看護師さん、患者さんの扱いに慣れてますね(笑

タイトル画像、微妙に色が付いているんですね。。。

2011/12/26 00:51  [43-13826]   

 kyonkiさん  

おはようございます

童さん

調子が戻ってきたようで良かったですね。

ろ〜れんすさん

入院生活を楽しくする秘訣は、若くて可愛いナースと仲良くなることです^^
3つの病院に計6回の入院経験のある私の答えです^^

でも、病気はいやですね。休養でどこかの病院に入院したい^^

2011/12/26 09:47  [43-13827]   

こんにちは。



ろ〜れんすさん

病院にいると安全だし、楽でいいです。
死ぬかと思うほどの激痛で運ばれましたので(汗)

まあ。でも一ヶ月も入院してると、流石に飽きますね!



Kyonkiさん


世話になった病院は、クレオパトラ美人ナースばかりで、まるで天国にいるようでした。^^v



マスクしてる人が多いので・・・




元気になって、今の気分はこんな感じ♪
http://www.youtube.com/watch?v=L1XxqBZur
Jk

2011/12/26 16:30  [43-13828]   

レス漏れ 

ろ〜れんすさん、

廊下で撮った画像は、カラーで撮影してます。改めて、どこかでアップします。

2011/12/26 17:25  [43-13829]   


kyonkiさん

馬スレ 二年半も続いていたんですね! お疲れ様でした!

口コミ掲示板でこれだけ長く続いたのは、凄い。いや記録かも知れない!

馬スレ参加者お誘いの上、こちらで引き続きお楽しみ下さい。(爆)




2011/12/26 19:34  [43-13830]   

 kyonkiさん  

童さん

馬スレは、参加者そのものが少なかったので内輪だけで仲良くやれたのが良かったと思います。
それでも最初の頃は書き込みが多くて返事を書くのがとても大変でした。今ではそれも良い思い出です。

2011/12/26 19:57  [43-13831]   

kyonkiさん


入院歴も ちょっと驚きました! 大先輩ですね(^^;

今日、血液検査とレントゲン、異常なく 抜糸して終わりました。




これで年末年始は、次のファッションで乗り切れるな(爆)
http://www.youtube.com/watch?v=YFMaLuI1u
xc&feature=relmfu

2011/12/26 20:57  [43-13832]   

縁側リーダーとして想うこと(爆)

人の誹謗、中傷コントは、絶対やっちゃいけないんだ。

前向きな意見を・・・

2011/12/27 20:36  [43-13838]   

人から聞いた話では。

価格.comの掲示板は、神聖・・・

2011/12/27 20:38  [43-13839]   

一心 同体 少女隊




                         本日のテーマ ≪ ム の 境 地 ≫

2011/12/27 20:45  [43-13840]   

みなさん、いつも投稿ありがとうございます。



新フォト・セッションのスレ主を立候補しようと決意しかけて挫折しました・・・



手術の後遺症か解りませんが・・・

ほんの一瞬ですが、玉に呼吸が止まってしまうことがあるので自重します。

もそっと、体調を整えてからやりたいです。すみません。。。


Blue Dragon
http://www.youtube.com/watch?v=QfxPzKBVq
Mk

2011/12/27 21:34  [43-13841]   


看護婦さんが、熱いタオルで背中を拭いてくれた時・・・










もう、                    もう死んでもいいと思うほど気持ちが良かったー^^v

2011/12/27 21:49  [43-13843]   


バーボン ダブルでスレが建ったの見ましたよ!

ダブルでスレがたったのは三回ぐらいはあったように思います。



w650rsさん、nicさん、本当にありがとう。




どこへ行っても、廻りの方に懇意にしてもらい幸せです。






「童さん、足湯なんて どうですか・・・」


バケツ運んで、足湯をやってくれた看護士研修生サンクスです。



自分、足が臭いので 洗ってくれる前に 

実は、ツメを切って、足を全力で洗いケアしました。



足湯が終わって   『余は、満足じゃーーーーーーーー』と言ったよね^^;

2011/12/27 22:32  [43-13849]   

 W 650RSさん  
元気な理事長   爆!

童理事長
こんばんは

退院後の調子はいかがですか?
こちらの書き込みを久しぶりに拝見しましたが、
本調子とは言えないものの、
どうやら童節は健在ですね^^V

>新フォト・セッションのスレ主を立候補しようと決意しかけて挫折しました・・・
ありゃりゃ・・・
出鼻を挫いちゃいましたかね・・・(>_<);
ultra-so-nicさんも一度スレ建てされたようでしたので、
なんか申し訳ない思いです ^^汗;


そのうち
理事長のPhoto Session もお願いしますよ〜〜!!!

2011/12/27 23:25  [43-13851]   

W 650RSさん、こんばんは。



立派な象さんの写真、ありがとう。^^

いや〜 これまた角度が素晴しいですね^^v




フォトセッションのナビゲーターを、いつも皆さんにお任せしてしまい

なんかこう 申し訳なくってねー。



玉には、自分が一発かまして、健在ぶりを発揮しようと虎視眈々と狙ってるだけど






グワッ   こんなん身体になっちゃってー(涙)     バキっ。。。

2011/12/27 23:38  [43-13852]   

理事長 & 皆さん、こんばんは。

本日の任務完了!
今、帰りの車です。

W 650RSさん、スレタテありがとうございます & kyonkiさんご苦労様でした!
nicさん、ダブルブッキングになってしまったようで・・・(^_^;)
申し訳ないです!
年明け初セッションは、nicさんか、理事長でお願いします!


間もなく到着・・・



(( _ _ ))..zzzZZ

2011/12/28 00:54  [43-13854]   

Sleep-Walkerさん、おかえり



あ チョア寒いですね!  朝、コチンコチンです。

今日もスピリット♪  元気モリモリ頑張るぞ  と・・・

2011/12/28 06:54  [43-13857]   

みなさん、こんばんは。




紹介文に書いたけど・・・ また熱が上がりそう。。。


少しお休み頂くかもしれません。




それにしても彼女、元気そうで良かったです^^;

2011/12/28 22:38  [43-13862]   


俺は、期待外れで申し訳ないが・・・

貴女を幸せにできる器量は持ち合わせていない。





だから、俺に近づいてはいけない。





今日、頂いた心からのお手紙と、心付け、とても感謝している。本当にありがとう。

またここで こんなことを言ってはいけないと思いつつ・・・





                                                                     愛してる♪





追伸

六枚入った封筒には、うすい髪の毛が一本、糊でついてたよ。折り返しの部分に(^^;

達者でな^^v

2011/12/29 00:27  [43-13865]   

理事長、おはようございます〜!

忙しくてお写真撮る暇が無いので当分こちらで失礼します。
本日のお務め終了!
只今帰りの車中です。

“彼こそが海賊” 酔いがまわりますね・・・(爆!

しかし、この不景気にシャンパン浴びて毎夜のドンチャン騒ぎ!

これって、どうなんでしょう?

まぁ、いいか・・・

深く考えるのやめよう・・・

理事長、今日も朝はコチンコチンデスか?

酔ってますね、私・・・

(( _ _ ))..zzzZZ

2011/12/29 03:16  [43-13867]   

ゲッツ!

Sleep-Walker王妃、お帰り遊ばせ。



>しかし、この不景気にシャンパン浴びて毎夜のドンチャン騒ぎ!

>これって、どうなんでしょう?


お金を派手に使う人がいないと経済まわりませんから、ガンガンいっちゃって下さい。


それにしても毎晩、シャンパンで乾杯とは、羨ましいかぎりですぅ。

一度でいいから、病棟を抜けだし、豪華なシャンパンファイット生活を送ってみたいです。




>理事長、今日も朝はコチンコチンデスか?

 なんちゅーか 本中華 

 もう若くないのですが、お恥ずかしいかぎり 困ったもんです(滝汗)

2011/12/29 11:58  [43-13870]   

もし〜

縁側のことや、掲示板運営上のことで悩みとかありましたら相談して下さい。




そうだんねー♪(大阪弁で)
http://www.youtube.com/watch?v=_zb9qQdGx
TI

2011/12/29 21:21  [43-13872]   

掲示板の心得



こういうのって、最低限のルールがあってですね。



それを逸脱するとフォローできません。







が、しかし勝算あり 

(他の方達のやり方は、かな? 規約○条に完全に抵触しています)

通報したほうがいいですよ。





と言うか、勝ち誇ったようにあっち、こっち二〜三の掲示板で人を非難しているようだが・・・

それって、やってることは同じじゃないか




どこもアクセス稼ぐために必死のようだが

私はみてないけどね(笑)






みっともないたらありゃしない(爆)


小者の集まりか^^;

2011/12/30 00:55  [43-13875]   



私は、当事者ではないけど



全容が明らかになるつけ 段々腹が立ってきた



全く関係のない モ妥みん? とかまで入ってきて 


しかも 自前の縁側ネタ(当事者のHNを書いて)にしてるのは それこそ可笑しくないか?



あと、スレタイしか見てないが 小者も


こやつは小者だから しかたないか〜^^;




兎に角、無断でコピペ貼りまくってるが、解ってやっているのか。


通報あるのみ・・・




厳しく処断すべき候もの也                                                    まいる

2011/12/30 01:27  [43-13876]   

 W 650RSさん  

お疲れ様です!

他の掲示板ってあまり見ることが無いのですが、
先ほど見てきました。

どうやら同じ穴のムジナ・・類は友を呼ぶ構図。
当事者じゃないので余計なことは言いませんが
なりは大人かもしれないけど
やっていることはお互い様で、子供そのものです。


顔が見えない掲示板だからこんな展開になるのでしょうね・・・涙;

2011/12/30 01:33  [43-13877]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ということで

ゴミ箱探して没ネタ見せてください。

どうしてNGなのか、教えてくださいね。

2011/11/15 19:56  [43-13224]   



「いいモチーフなのに 構図が死んでる」

これ、撮ってるときから今一でしたが
赤い旗をなんとかモノにしようと弄りを始めたんですが
構図の凡庸さにすぐ嫌気がさした。

というものです。

OKカットは結局は旗の下から舐める寄りでした。
たいしたOKではなかったです。

2011/11/15 20:06  [43-13225]   

 GALLAさん  


キリンとクレーン
似たもの同士でオモシロイかと思ったけど、どちらも中途半端だった。
ちっともオモシロクないし・・・

2011/11/16 05:00  [43-13235]   

みなさん、おはようございまゼェッット!!!


ボツ写真を撮った段階で削除するって、意見があったじゃないですか〜

カメラの液晶画面が大きければ観やすいわけで、いいことなんですね。ゼェッット!!!

2011/11/16 09:13  [43-13236]   


ゼェッッ!!!たいに(爆) ボツ写真なんてありえない


まさか 『 Charisme photographe Z 』が、ボツ写真を撮ってるなんて知れてしまったら




子供達の夢 壊すじゃんゼェッット!!!    と言うのは・・・







冗談、下段、中段(爆)

2011/11/16 09:27  [43-13237]   

没写真を披露、解説することは、原点に立ち戻り自分を見つめ直すという点で








勉強になりますゼェッット!!!

2011/11/16 12:27  [43-13239]   

上のレス、ちょっとミス 修正します。。。


没写真を披露、解説することは、原点に立ち戻り自分を見つめ直すという点でゼェッット!!!(爆)




勉強になりますゼェッット!!!(爆)

2011/11/16 12:31  [43-13240]   

その場で消すのは・・・失敗
持ち帰って現像しないのは・・・ゴミ
現像して使えないのが・・・・・・・NG

と、今決めました^^;

失敗は見てもしょうがないかな。
見たいのはゴミなんだけど、現像してないからアップできない。
従って、ここで展開されるプレゼはNGカットということになります。
OKカットの前後コマとか、二者択一の落ちたほうとか、なんとかなると思ったけどやっぱダメだわ・・・という感じでしょうか

要するにOKとNGの線引きが 作者のアイデンティティなんだろな
と考えるわけです。

以前にkerさんが見せてくれた4択のように
OKを選ぶ基準て奥深いモノがあります。

そう言った意味で、GALLAさんのクレーンなどは
どっちに転んでもおかしくないでしょうけど
ご本人はNGとされた。

そこが by GAALA なんですね。

2011/11/16 12:44  [43-13241]   

右奥の人物が雰囲気を壊しています。NG!






こんにちは。

こちらは、右奥の小さく入った人物5人が雰囲気を壊しています・・・
特に、手前2人の通行人の方が目立ち過ぎてNG、ベンチの男女以外は存在させたくないシーンです。
撮影中、日差しが強く液晶画面で隅々まで確認できませんでした。

2011/11/16 14:09  [43-13242]   

すみません。先に一言いわせて下さい


ssdkfzさん

水木一郎さんのフォト拝見しました。どうもありがとうゼェッット!!!(爆)

2011/11/16 16:56  [43-13246]   

NG「怒涛」
・・・・・そう悪くはないです^^;
けど・・・・それほど良くもないです。

そういうのは没。



こんばんは

kerさんの自称NGですが
仕事場のPCで見た時点では
「これOKでしょ」と思いました。
奥の人物はほとんど黒つぶれで、存在感なかったですが
自宅のPCでは・・・明るくてたしかに散漫に見えますね。
いつもより明るい仕上げじゃないでしょうか。

左の二人の向きと距離感 絶妙です。
オラだったら切っちゃうところですが

捨てる厳しさ by Sleep-Walker

2011/11/16 19:44  [43-13247]   


nicさん

質問です。

例えば、ここにアップできるような写真がない場合^^;

横からコメントだけの参加はダウトですか?    ゼェットー(爆)

2011/11/16 19:58  [43-13248]   

童シャン

NGシリーズには 客観的な解説者が必要だと思います。

ここ こうすれば 別のモノに再生するんじゃないの
というようなご意見も たいへん ためになるわけで

口だけ参加も とーぜん 有りです。

2011/11/16 21:42  [43-13250]   

うーん 惜しい


これは 思い起こすと 残念なショット

しゃがんで穴の向こうを捉えれば
子供がこちらを覗いている
希に見るスーパーショットでした。

なぜできなかったか^^;

根性無しだから・・・・・

2011/11/16 21:52  [43-13252]   

nicさん

ありがとうございます。
自分、PCの負担を減らすために没写真は早々と削除してしまいますので
残ってないんです。

例えば、同じような構図で5枚撮ったとして、使わないの4枚は直ぐ消してしまいます。




一番上の赤い旗の写真は、苦労されたようですが・・・

最終的に舐めるように撮ったとのことで、妙に納得しましたです(^^)

2011/11/16 21:56  [43-13253]   

そうなんです

前に出した店員のおねいさんとかも・・・・

こうすれば良いんだとわかっていて出来ない

ストリートスナップの難しさ

お祭りならできるんだけど・・・・・・・

撮られるほうの気持ちを考えてしまうんです
解決策は女装か覆面・・・・だな。

2011/11/16 22:02  [43-13255]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは


没理由
フェンス越し、
足ではもう寄れない!
もうちょっと望遠だったらなぁ・・・の巻 爆!

2011/11/16 22:48  [43-13263]   

OKにしたいけど 奥のブルーシートで 泣く泣くNG

W 650RSさん

session系と程よくバランスのとれたNGアップ
いたみいります。

これは・・・・テイクオフでしょうか

凄く排水してますが 燃料漏れじゃないっしょね^^;

バラストでもないし・・・トイレでもないし

謎。

手持ちの吹き流しが頼りないですぅ。

2011/11/16 23:39  [43-13265]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん

>燃料漏れじゃないっしょね
ハイ
燃料ではなく、水だと思います。
だぶんですが、
駐機中に機体を安定させておくための水を
離陸直前に捨てているシーンと思います。
そこをもっとアップで撮りたかったわけです ^^;

その後は
無事に離陸していきました^^

2011/11/17 00:07  [43-13266]   

泥酔状態・・・NG! 泥酔状態…NG! 泥酔状態・・・NG! 最後の一枚・・・(爆!






こんにちは。

文句なしのNGです。
昨夜の、ボジョレ―解禁・・・泥酔状態で撮影のBARカウンター
やはり呑み始める前に撮らないといけませんね、設定も何も、撮った事すら記憶にございません・・・
写真からは、なぜか画面の縦横比だけ異常に拘っていたのがうかがえます。(爆!
ワインは呑み過ぎるといつもこのパターン・・・

2011/11/17 15:16  [43-13271]   

なんか・・・こんないいの あった

・・・・けど、
いまいち インパクトが無かったんでしょうな
・・・・これ
なんで没?

波がもうちょっと ブレイクしてれば テイクでしょうなあ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・惜しい

それとも、深度浅くすればよかったんだよ




ker様

昨夜というより 今朝の爆酔撮・・・・

かなりの高等テクニックを駆使されてます^^;

距離も露出もやっぱりマニュアルなんでしょうね

タイムスタンプ見ただけで ボトル1ダースは空けたと拝察いたします。

恐れ入りました   自分が虫けら同然に 小さく感じます。

肝機能の検査をお勧めいたします、マジで。

2011/11/17 18:11  [43-13272]   

nicさん

インパクトが無いと感じるとすれば、海面の色がいまひとつ・・・?

2011/11/17 23:08  [43-13286]   

ここにあのカモメが飛んでいたら・・・・OK


kerさん そうですよね。

もっとどす黒い水・・・・なんでいつもの水じゃないんでしょ^^;

クリープを入れたコーヒーみたいな色で・・・・

研究結果ですが、波頭は本質的に碧くないです。

上のアップも今一 役者が足りないのでNG

2011/11/17 23:23  [43-13287]   

海の色は、光線の成分と角度ですよね・・・

こちらの夕景は、太陽自体が入っていない方が良かったかもしれません?

2011/11/17 23:48  [43-13288]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
みなさん
こんばんは



今回は、
ノイズと色被りですぅ。。。(>_<)

2011/11/17 23:52  [43-13290]   

 W 650RSさん  

アッ!
写真貼り忘れです ^^;

2011/11/17 23:57  [43-13291]   

みなさん、投稿ありがとうございます。こんばんは。


このスレッドどうなるかと思ったけど、意外と盛り上がってますね。

皆さん、写真といかに真面目に向き合っているのか伺い知れます。

Charisme photographe Z

2011/11/18 00:02  [43-13292]   

 GALLAさん  



一見マトモですが、それがいけないんです。
私はこうゆうの撮りたかったわけじゃないのです。

ま、酉年の年賀状ならこちらでしょうけど・・・・

2011/11/18 02:08  [43-13295]   

GALLAさん

その気持ち・・・凄く良く分かります。(爆!

2011/11/18 02:27  [43-13296]   

ゴーストでNG!




こんばんは。

定番の、フィルター(プロテクター)によるゴースト。
気にならないケースもありますが・・・
こちらはマヌケなのでNG!です。

2011/11/18 21:55  [43-13300]   

NG OK NG NG

こんばんは

今日はOKに至るまでの道のりを・・・・^^;

ここのカットは3枚撮りました。
早い話 全部NGです。

1番を切ることにより 2番のOKカットが誕生しました。

「あきらめない」ということです。

2011/11/18 22:01  [43-13301]   

企画倒れ・・・NG!




こちらは企画倒れNG!

狙い過ぎました・・・(爆!


2011/11/18 22:42  [43-13304]   

・・・・・・・NG?

どこが。

なんか、やられた という感じがしてますが

作者の狙いは違うところにある・・そういうもんです。

2011/11/18 23:45  [43-13305]   

被写体、構図云々は別にして、だいたいこれ、後処理で誰でもできませんか?

実際に撮る意味が無いような気がして・・・(笑

2011/11/18 23:56  [43-13306]   

ほっほー^^;

そういうことですか。

結果は同じでも一発勝負にこだわる美学は ひとつのポリシーですよね。

どちらが良いとは言えませんが
オラは切ることすら後ろめたいです。

以外でしょうが それほど過度の加工をしないことを 是としてます。

元画が持っている良さを ちょっと増幅、 悪さを減衰する程度

技術的に撮りきれない場合は 後加工を前提にしますが
「写真です」と言ってお見せするのは気が引けます。

「絵です」というかもしれません。

2011/11/19 00:21  [43-13308]   

nicさん

仰るとおりなんですよ!

最近そのあたりが悩みです。

プロセスを説明しないといけない状況になっていますよね・・・

どう考えても“CG”でしょう、みたいなのが横行しているので、いかにして“無加工”である事の痕跡を残すか。

水平のズレや、レンズの歪・・・・・絶対直しません! みたいな・・・(爆!

2011/11/19 01:02  [43-13310]   

 GALLAさん  



最初はイイナと思ったんだけど・・・
見ているうちに画面下の詰まった感じがどうにも我慢できなくなってきた。

もう少し下を入れて撮ればよかったと思うのですが、多分そうできない事情があったんだと思う。
何しろ、あまり美しくない木立や人工物がいっぱいあって、風景の切り取りが大変だったので。

2011/11/19 03:00  [43-13313]   


こんばんは

寒いですね^^;

今日は「ゴミと言えばゴミ、混沌と言えば混沌」

要は、気持ちの持ちようです。

作品の絶対値というより、作者のモチべでNGとなりOKとなる・・・


そういう我儘な宇宙がきっとある

でも・・・・まだぜんぜんだめ

第六感だけで生きる

by ultra-so-nic

2011/11/19 19:05  [43-13326]   

写真というのは かなり不自由な自己表現です。
最近わかってきました。

100%の創作ではないからです。

「自分」を表現できる手段は極めて少なく、フラストレーションが昂じてきますが
・・・・いろいろやっているうちに 俳句や能ように 制約の中で簡潔に かつ 無限の機微を包含する精神世界に到達できる可能性を秘めていると気付くと、かなり高度な芸術ではないかと 思う今日この頃の素人です^^;  

ちょっと酔ってます。

2011/11/19 19:27  [43-13327]   

nicさん

〉写真というのは かなり不自由な自己表現です。

その意味においては、クラシック音楽に非常に近いものがあります。
基本的には、他人の創作した楽曲を、譜面に表記されたままに、その制約の中で演奏するわけで、
一部の例外を除き、数百年に亘り、皆さん全く同じ曲を一音も変えずにプレイしているわけです。(笑
制約という意味では、写真以上のものがあるかもしれません・・・

2011/11/19 20:58  [43-13329]   



ランプ フロム ダストボックス

by ultra-so-nic

2011/11/19 22:04  [43-13332]   

 so-macさん  so-macの縁側掲示板so堕門
NG OK

nic師匠、どもです^^;
紅葉もほぼ終わり、在庫整理中なのでNG/OKの取捨選択中です^^;
NGはアップ後にゴミ箱に入ります^^;

2011/11/19 23:12  [43-13335]   

御大 どうもです。

2枚並ぶと よくわかります^^;

1番をゴミ箱に入れて 忘れたころ見ると

捨てた理由がわからなくなりませんか

相対性理論というそうですが

そういうこと・・・・・・・・・・・ないですよね

2011/11/20 00:29  [43-13336]   

 GALLAさん  
NG とりあえず OK



はい、相対性理論によれば、同じアングルでOKショットがあれば他はNGですね。
この場合のNGポイントは肝心なところが小枝でけられているのと、空間に余裕がないことです。
これは人物写真じゃないのです、自分で勘違いしないように気をつけなきゃ。

2011/11/20 05:31  [43-13339]   

OK NG

おはようございます

GALLAさん 早起きですね^^;

OKのほうは やっぱり光る水面の配分が心地良いです

小枝の目印テープ こいういのよくありますが
気になりませんか?

オラの場合 遠景のブルーシートとかアルファベットのなかの日本文字とか
見つけた時の喪失感 大きいです。

写真の制約のひとつ

2011/11/20 09:24  [43-13343]   

左下の黄色のテープと屋外灯がNG!





こんにちは。

>小枝の目印テープ・・・

この写真の左下の黄色のでしょ・・・(爆!
あと、屋外灯も気に入らないです。

確かにブルーシートも泣かされますよね。
それと、撮らせていただいてるのに大変失礼なのですが、
映り込んだ人物のファッションやプロポーションが、気に入らないケースも多いです。
沢山ありますが、失礼なので顔がわからなくとも、NG!サンプルとしてのUPはし難いですけれど・・・(汗


2011/11/20 16:14  [43-13348]   

 GALLAさん  
NG・ゴチャゴチャ。 もっとシンプルに! NG・シンプルすぎだろー!



★ ultra-so-nicさん

》小枝の目印テープ こいういのよくありますが
》気になりませんか?

屋外で撮る時はできるだけあるがまま、加えたり、除いたり、向きを変えたりという演出はしません。
その結果、要らないものがはいることも少なくありませんがそれもあるがまま。
気にならないというより、できるだけ気にしないように努めています。


★ Sleep-Walker 先生

画面に入ってくる人物は悩みの種ですが、お願いして待っていただいたり、どいていただいたことは一度もありません。
可能性がありそうなときはひたすら待ちます。
人が切れそうもないときは、できるだけ様子の良い人物を待ちます。 もちろんナイショです。

2011/11/20 17:35  [43-13350]   

 GALLAさん  
NG



右下の青いの、ぼかしても暗くてもNG。
他人様の庭先を撮らせていただいて文句は言えない。

(前回もそうですが [露出補正0] はマニュアル露出)

2011/11/20 18:03  [43-13351]   

必要なところに ピンが来てない



ファインダーでは OKだったのに・・・・

という類のNG

AFなのにピンずれとは・・・・つらい
だから絞ることが多くなる

2011/11/20 18:37  [43-13353]   

ok 普通 NG


真ん中のが無難で良いと思うのですが

そこから先の可能性がないので

1番をOKとしました

3番には 力がない

2011/11/21 23:06  [43-13396]   

nicさん

1番OKは、nicさんが、“わからない”と仰る、今日の私の二枚目とたいしてかわらないような気もしますが・・・(笑


それから、先ほどの「割る人」を、素直に訳した場合は、女性なので、

A cracking woman
A breaking woman
A smashing woman

もしくは逆に

A woman of 〜

になります。

2011/11/21 23:48  [43-13397]   

・・・・・・^^;

nutcrackerに決めてしまいました、素直なので。

■今日の私の二枚目とたいしてかわらないような気もしますが・・・(笑

そのような過分なお言葉を・・・・・・・恐縮です。

一応1番のテーマは「角(かど)」なんです^^;
萱の断面が正面の円から脇の楕円へ推移する美しさを出そうとしてます。
元画はそのあたり よくわかるのですが
アップ画は マスになっちゃってますね・・・・

おやすみなさい

別件ですが ひとつテーマが見つかりまして

思案構想短絡熟慮中です。

音楽性の高い ここの縁側のおかげです  まじです。

2011/11/22 00:42  [43-13398]   

理由:いつまでたっても 出ていく気配がないから・・・・・




さて、このスレも手詰まりとなって来ました

なにか面白いこと考えます^^;

2011/11/24 18:27  [43-13446]   

 GALLAさん  
NG ありきたり



・・・・・・

撮ってみたものの、こんなのアッチコチでいっぱい見た気がする。

2011/11/24 19:11  [43-13451]   

 ろ〜れんすさん  
面白いかなと思ったけどいまいち・・・ ツインかもを狙ったけどなんだか分からず・・・ AFなのにピンボケ?れんずのせい?

こんばんわ(@^^)/~~~

ゴミ箱をあさってみました(^^ゞ

2011/11/24 23:02  [43-13459]   

ろーさん どうもです

「にほんしかかも」

のロゴがあったら完璧でした^^;

アップ ありがとうございます。

2011/11/25 19:42  [43-13472]   

nicさん、皆さん、朗報です

Sleep-Walkerさんが、案内してくれるまで気が付きませんでした・・・

こちらの縁側に当スレッドのことが取り上げられていますので紹介します。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/749/#74
9-259


2011/11/25 23:39  [43-13477]   

おはようございます。

お知らせありがとうございました。
彼の縁側主さんの考察はかなり共感するものがありました。
オラはあんな丁寧な言葉で書けない^^;


「NGから考える」

このアプローチは、誰もが自分なりにしていることなので
あえてスレッドにすることもなかったわけですが
皆さん 作法や感性が違うので、見識を広げるには有難いです。
完成品を見ていてはわからないことが 見えてきます。
おかげで自分のゴミからOKになったモノが数点ありました。

細々続けます^^;

2011/11/26 08:34  [43-13486]   


NGとOK

このほかに順光側から撮ったカット数枚 現像に至らず

完成度はちょっとした加減で決まります。
2番がなかったら この良い被写体は残りませんでした。

2011/11/27 10:10  [43-13496]   

nicさん、

“感想文”とやら、ごらんになりましたか。
私からあえてご紹介しなかったのには、理由があります。
彼の縁側主さん、美術や写真、もしかして音楽も?
文学と同種の表現手段であると勘違いされているふしがあられるので・・・・・
美術や音楽は視覚、聴覚に直接作用し“言語にできない感覚”を表現するためにあるのですから。
多分、文学と同等の次元で美術(写真)、音楽を楽しまれていらっしゃる方のようなので、
こちらでとりあげる必要が無いと判断しました。


(ちなみに、ご案内の童さんに文句いっているのではありませんよ・・・爆!)



2011/11/27 12:00  [43-13501]   

 GALLAさん  
NG NG ちょっとものたりないけど・・・一応OK OK



山梨県、旧塩山市(現山梨市)。
コロ柿の里と呼ばれ、この辺りでは晩秋の風物詩になっているのだそうです。

NGは干し柿の吊り棚が鉄パイプを組んであること。
仕事でやっているわけですから、あくまでもこちらの勝手な都合です、ゴメンナサイ。

2011/11/27 15:43  [43-13503]   

 GALLAさん  
NG or OK? NG or OK



どっちがNG?

同じような絵ですが、判りますよね。
でも、こうゆうのでも評価が分かれたりすると、それはそれで面白いかなとちょっと悪戯心で?にしておきました。

★童理事長
★Sleep-Walker 先生

「NGから考える」感想文、拝読いたしました。

氏が取り上げられた、firebossさんの作品が拝見できないのでいきさつがよく判らないのですが、なんだかとても難しく考えていらっしゃるようですね。
私のキリンにも言及されておりましたが、まあこちらはあくまでも自己の感覚的なものでお気軽にNG/OKを決めているわけですから、文学や絵画などを引き合いにされてもちょっと応えようがないわけでして・・・スルーしておりました。

もちろん、嫌悪感を持っているわけではありませんので、理事長もご安心ください。

2011/11/27 16:29  [43-13504]   

こんばんは

実はオラも若かりし頃 絵画・・・というか油彩をかじっていたことがありまして。
彼の縁側主さんほど没入はしませんでしたが、述べられている内容は共感する部分もあります。
自己表現として考えると音楽、文学ともさほど乖離するものでもなく、逆に補完しあえる部分もあると思っています。
そういうこともチョコットやってみました、すぐ飽きましたが^^;
まあ、思考にも実践にもいろいろなアプローチがある ということじゃないでしょうか。


二十歳前後、写真は記録的な撮り方をしていた時代ですが、写真からインスピレーションを受けて絵のモチーフにすることもありました。

ですから、視覚的表現術として和洋絵画、版画、リトグラフ、写真の区別はあまりありません。
時間と労力を考えなければ、絵のほうがよっぽど自由で楽だと思いますが、今はあえて写真の制約のなかでより自由で洗練された表現を求めることに面白さを感じています。

オラの半生記でした^^;

2011/11/27 18:10  [43-13506]   


GALLAさんの答え 難しいな^^;
正解があるのかもわからないけど
「枯枝」を主題と考えて 2番がOKカットと決めました。

その類似問題として

オラの上の2枚はどうでしょう。

答えは あります^^;

2011/11/27 18:18  [43-13507]   

追伸:絵のバランスだけで考えると 1番です。


・・・・・・・・・・・・・・ずるい?

2011/11/27 18:20  [43-13508]   

再追伸:GALLAさんの答えへの追伸です

2011/11/27 18:22  [43-13509]   

GALLAさんのOK : 1番


nicさんのOK : 2番

2011/11/27 19:32  [43-13510]   

ウーーーーン 惜しい^^;

2011/11/27 20:34  [43-13511]   

nicさん、保守派・・・(爆!

2011/11/27 20:41  [43-13512]   

ウーーーーン 鋭い^^;

2011/11/27 21:33  [43-13513]   

 GALLAさん  



自分の解答の前に ultra-so-nic さんの問題を考えてみます。
どちらもまるで南画を見るような素晴らしい写真です。
それで、南画なら落ち着いた構図の1番がOKとなるのでしょうが、今の私にはちょっとまとまりすぎてものたらないのです。
それで、私なら柿の実が迫ってくる2番をOKとします。

というわけですから、私の問題も同様考えれば判ると思います。
同じ木を撮っているのに、画面の構成によって1番の木がなぜか貧相に見えてしまいます。
Sleep-Walker 先生が1番と回答したのは理解できます。 私が Photo Session のスレに載せているのは傾向としては1番の写真が多いかもしれません。
ですが、自己表現として(特に最近は)、落ち着いた写真に飽きはじめているところで、前回のチャレンジシリースから、ちょっと自分の写真を見直す良い機会と思い、利用させていただいています。 【感謝】

というわけで、前回の問題のマイ・チョイスは2番。

今回の3枚の写真も同様です。
1番は普通なので、マイ・チョイスは2番。
3番までいってしまうと別なものになります。

お騒がせいたしました。

2011/11/27 21:48  [43-13515]   

次点

ウーーーーむ

人さまに見ていただくのは
自分で半年考えるくらい効き目がありますね
ほんとに このスレ ためになるわ(自画自賛

OK VS NG

・・・・・・・・・・・・・・・・・奥深い

セオリー通りきっちり整った作品 VS  アンバランスながらエネルギーを感じる作品

・・・・・これ、色々な世界であり得る葛藤です。

■さて
オラのセレクトは、PCモニター見るまで2番でした。
解説頂いた通り、滝のような柿の実を主題として納めましたが
副題の岩山が・・・・・あまりに存在感なし
手前の杉の木があと数メートル低ければ
これがOKショットです。
そう撮りたかったわけですから・・・・

バランス良く風情のある1番をOKショットとし
我が家の居間を飾ることとなります。

・・・・そう、装飾品として OKということです。

保守派・・・・・・ultra-so-nic輩

2011/11/27 22:51  [43-13516]   

結局、私、深読みして御二方ともはずしてますね。(笑

逆になってますね・・・

補足説明
nicさんご自身の仰るとうり、
私は、2枚目をOKにしましたが、その場合、奥の岩山と手前の樹々の重なり具合が非常に気になりました。
この部分だけは、保守派という次元では無く基本的に問題あり?(笑
一枚目で、ギリギリのバランスだとおもいます。

GALLAさん、の方は、仰るように一杯喰わされました。(爆!

2011/11/27 23:25  [43-13517]   

1 2 3


微妙な3枚

悪くはない

それほど良くもない

ゴミ箱にも行けない中途半端さ

良く見える日もあるかと とってありました

この中では2番 3番がOKに辛うじてノミネートされますが

・・・・・この微妙な差に甲乙つけがたい

2011/11/30 23:19  [43-13537]   

 so-macさん  so-macの縁側掲示板so堕門

nic師匠、どうもです^^;
パッと見て画全体として纏まってるのは3番だと思います。
あくまでもモチーフが木のシルエットなら2番でしょうか^^;

2011/11/30 23:33  [43-13538]   

nicさん、こんばんは。

2番 3番・・・

私的には、 迷う事無く2番です。

2011/11/30 23:33  [43-13539]   

 so-macさん  so-macの縁側掲示板so堕門

上部をぶった切って4切サイズや
1;1の比率も良いかも^^;

2011/11/30 23:43  [43-13540]   

早々の反応 ありがとうございます

急遽1´ ノミネート

おっ、御大も同じようなこと考えてる^^;

2011/11/30 23:49  [43-13541]   

2番を切るべきでした

やっぱそれがいい

2011/11/30 23:52  [43-13542]   

soさん、被りましたね、こんばんは。(笑


3番の瓦屋根?の影の形状と面積が、どうやってもちょっと違う気がする・・・

2011/11/30 23:55  [43-13543]   



微妙なOKへの道                     by ultra-so-nic

2011/11/30 23:58  [43-13544]   

うーーーーーん

元のほうが良い^^;

というような写真は、所詮力がない

ということかな^^;

2011/12/1 00:00  [43-13545]   

 so-macさん  so-macの縁側掲示板so堕門
2番の1:1判

Sleep-Walkerさん 、ども^^;
寒い季節になったのでオラはカブリモノが必須です...うむ?カブリ違いか^^;
3番は確かに屋根のカゲが出しゃばり過ぎ感ありますね^^;

nic師匠、カゲで勝負?するなら1:1でもイケる...気がします^^;

2011/12/1 00:12  [43-13546]   

そのとうり、元のほうが良いです!(笑

2011/12/1 00:13  [43-13547]   

 GALLAさん  
普通に撮ってみた NG フラッシュON もっとNG フラッシュ−2調光 前よりマシだけど微妙

私のは写真の出来はさておいて、単純にフラッシュの技術的な問題。

★ultra-so-nicさん

私の場合なら
立木の影は良いのですが、左の石垣の影がどうも許せない・・・
立木の影を生かそうとすると背景の紅葉の配列が雑になる・・・

悩んだ結果・・・やっぱNG?

2011/12/1 00:19  [43-13548]   

うん NG

ここへアップしたから もういい^^;

批評頂いた方の感性

微妙に違いながらも 説得力ありました。

2011/12/1 00:32  [43-13549]   



今日の NG               by ultra-so-nic


見るからにゴミですが なんとかしようと 現像しました。

枝の存在感  月の位置  空の色 使ったレンズ

その辺が失敗の理由ですが

狙いと方向はこれで良いのです。

自戒のためにアップしておきます。

一年ぐらいすると 超傑作になるかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うそ

2011/12/4 22:38  [43-13575]   

ウーーーン

我ながら ひどい^^;

月と枝の重量バランスだけで勝負しようと画策したわけですが
被写体が間に合わせでした。
せめて空の諧調を・・・・・
・・・・だめだ


シグマの空の描写・・・・・
調子悪いな

2011/12/4 22:43  [43-13576]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん
こんばんは


日にちは違いますが、
偶然にも、同じ時間帯に同じような構図で撮っていました・・
当然私の写真はNGです・・・爆



茶番出し、失礼しましたぁ〜・・・<(_ _)>!

2011/12/4 23:14  [43-13577]   

W 650RSさん こんばんは

良く似てますね^^;
白い月を見るとなんとかしたくなりますよね。

こういう場合どっちにピンを持ってくるか悩みませんか

とりあえず絞って撮るのですが
それも中途半端な結果になります。

2011/12/4 23:42  [43-13578]   

 W 650RSさん  

ultra-so-nicさん

ピントをどっちに持っていくか

そうですよね〜・・
このような構図だとAFの場合
まず近い方の木に合ってしまいがちですが、
AFロックで月に合わせてみたほうが真昼の月を強調できるとも感じます。

う〜ん・・・
樹でも月のどちらであっても正解とは思います・・・・優柔不断の爆!です^^;

2011/12/5 00:23  [43-13579]   

傘だけが目立って風情がない シンメトリーを崩したのが逆効果 捨てることもないけど 拾う理由もない 宮司の位置が 遠い


こんばんは

久々にNGシリーズです。
OKカットの前後のコマで、これしかなければ
OKにしてもいいかなあー
でも 弱いなあという

力不足の作です

2011/12/17 23:54  [43-13706]   

nicさん、おはようございます。

8分休符のお写真ありがとうございます。
全休符にならないように頑張ります!(笑

NG、
例えば、二枚目とかはモノクロならこちらも面白そうですが・・・
元々そういうお話しではないですどね。(笑

2011/12/18 01:22  [43-13708]   

kerさん こんばんは

体調はいかがですか
もう退院されたのですか・・・

いずれにしましてもカメラ断ち、アルコール断ち、○○断ちの日々
この際ですから思い切り充電してください。

■五線譜のあの印 8分休符 なんですね^^;

了解です・・・・音楽苦手だったので
ヘ音記号かなと思ってました^^;

意味がわかると喫茶店の看板としては秀逸ですね

たしかお茶屋でした、あそこ

2011/12/19 19:38  [43-13713]   

OKにしたかった・・・・・とても。

この明暗の対比は 撮り 弄り とも今のおらでは変えようがない、です。

この珍しい狛犬 いいでしょ^^;
前足の下に子がいるのは初めてみました。
それだけにここのピンポイントを主題にしたかったのですが
平均的な明るさで 散漫になりました。

2011/12/19 19:59  [43-13714]   

一方  これは自分の縁側ではテイクしてますが
気持ちはNGです。

フラットに暗かったのを いやらしくも中央部を明るくしました。
自然な周辺減光・・・がOKで 演出はNGという区別は
たしかにナンセンスなのですが

こう撮れなかったという 自分の腕に対するひけ目ですね。

2011/12/19 20:15  [43-13715]   





nicさん、こんばんは。

未だ退院せずです。
年内にはなんとか・・・
忘年会に全く出席できず御忍び入院も限界に達しています。
クリスマス・イヴはキャンセルしたくないですぅ。。。

余りに暇なので、“縁側” 一応復活しました、本当に気に入ったものだけ厳選してUPします。
解る人、いないかも・・・(爆!
なのでいまのところ伝言板も設置していません。


お写真は、OKショット、自然な周辺減光が上手くいきました、いつものように無加工撮って出しです。
けっこう気に入っているので縁側にもUPするかもしれません。





2011/12/19 22:25  [43-13716]   

点+アンダーバーじゃなくて

点だけなんですね^^;

ドット

展  天  店  転  典

ヒックス粒子

エーテル

ダークマター

極限物質


やるなあ・・・・・・・・・・・・・・・・了解です



2011/12/20 00:01  [43-13718]   


NGから考える・・・・

どうして在庫から出ていかないか・・・

■写っている対象はピカピカの超高級車のホイールですが
これから感じるモノがチープであるから・・・・かな

2011/12/23 23:34  [43-13781]   

nic師匠


ピントもバッチリで、いいと思いますけどね〜^^

キャリパーもAMGだから本物! タイヤはコンチネンタル18インチ?

う〜〜ん 角度ですかね〜^^;

2011/12/23 23:53  [43-13783]   

童さん 病み上がりにも関わらず 頻繁なコメント

ありがとうございます。お大事にして下さい。

この車の所有者に対する感情という
作者のみ受けている暗示という要素もあると分析してます。

もう少し右から角度を付けて撮れば 絵とすれば良かったですね。

どうやらラストレスのようですが
みなさんありがとうございました。

折を見て続編もやってみようかと思っています。

2011/12/24 00:14  [43-13784]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!の掲示板に
初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!の掲示板に新規書き込み
認定メンバーのみ投稿可
初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!
初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!に認定メンバー申請 初日の出を撮る!|賀 ● 正|明けまして、チュカハムニダ!をお気に入り登録
運営者:
童 友紀さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:87件)

縁側モバイル

携帯からも「縁側」の閲覧と投稿を行うことができます。
以下URLまたはバーコードよりご利用下さいませ。 http://m.kakaku.com/engawa/ 縁側モバイルQRコード

ページの先頭へ