- 1 名前:春デブリφ ★:2011/12/31(土) 16:39:58.04 ID:???0
★「歴史に残る一日だった」民主消費増税案決定で取りまとめに奔走の藤井裕久氏/神奈
激しい論争の末、民主党の消費増税案が決定した。党税調会長として取りまとめに奔
走してきた藤井裕久氏(衆院比例南関東)は29日深夜、「歴史に残る一日だったと思
う」と語った。
「財政をこのまま悪くすると必ず国債の価格は落ち、金利が上がって経済に悪影響を
与え、欧州の一部のような状況になる。財政を正しくする負担の方がはるかに小さい。
だから、消費税はお願いしたい」
野田佳彦首相の後見役で財政規律を重視する藤井氏は、ギリシャやイタリアの債務危
機を引き合いに、折に触れて財政再建の必要性を強調。
税調の総会などで賛否の声が交錯する中、「勉強会をやっているわけではない。いつ
までも議論するのは野党のやること。結果を出さないと与党の責任を果たせない」と
「与党の自覚」を求め続けた。
党内の意見集約にあたっては、税調幹部らに訴えていた。「俺は命を懸けて首相を支
える。殴られてもまとめる。君らも支えてくれ」
大詰めの29日には何度も首相と相対し、「(当初案の)第1段階の2013年10月の
引き上げには異論が多い」などと党内の状況を説明。首相が議論の場に現れる直前に
は、「どうぞ、皆さま、総理の気持ちをお受け取りいただければありがたいと思いま
す。よろしくお願いします」と頭を下げた。
「総理は信念を持って臨んでおられた。当初は距離があった党内をまとめるのに大変
な努力をした。それができたのは、最高責任者である総理の、まったくぶれない対処だ
ったと思う」
意見集約にこぎ着けた首相をこうたたえた藤井氏は新年、80歳になる。対決ムードが
強まる12年の政局でも、首相を支え続けていく。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112300015/
- 3 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:41:03.38 ID:C2c1h5qQO
さっさと死ね売国奴
- 5 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:41:55.06 ID:yRdEqAUy0
ろくでもないじいさんだな藤井ってのは
- 8 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:42:32.34 ID:+wwDgao/0
冗談じゃねー
- 9 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:42:45.34 ID:PFqiksU70
糞じじぃ はよあっちゃにいけ
- 13 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:43:36.28 ID:I1ZUrXMS0
ワンカップ投げ付けんぞアル中ジジイ
- 15 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:44:54.18 ID:gKZwDn8Z0
内債と外債の違いもわからないアホじじい
- 17 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:46:00.61 ID:C4zYy/Da0
民主党はアホばかりだ
- 18 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:46:10.30 ID:US3gZ6fG0
まーた無駄な議論
- 19 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:46:18.40 ID:rp/jziZfO
80歳の爺が税金を決めるなよ
40代50代の人間がメインで決めるべきだろ
80代とか20年後死んでるやろ
- 23 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:48:27.93 ID:rfzAJDYOI
アメリカにも増税させろや
- 26 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:49:55.42 ID:AfDJCGJn0
埋蔵金が予算組み替えで出てくると言ってた爺さん・・・
- 29 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:50:40.89 ID:bXVjXhUc0
やるか極悪ジジイ
- 30 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:50:41.72 ID:cp4ecdB80
民主党はテロリスト
- 31 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:50:46.34 ID:X+AcrQU30
ノダフィー神格化ですね、わかります
- 33 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:50:49.52 ID:f4/HTJil0
はいはい地獄行き決定
- 37 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:52:42.00 ID:gKZwDn8Z0
デフレ大不況で増税して経済落ち込ませる危機感をなんで言わないの?
- 38 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:52:57.77 ID:xo4TISS90
党内の身内だけで話しただけなのにね
- 39 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:53:02.90 ID:OWlk/clQ0
歴史に残る愚作として評価されるよ
- 41 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:53:46.45 ID:0cjSaJc30
うそつきは民主党のはじまり
- 42 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:54:34.49 ID:Z13IdZ300
結局どの政党、総理が舵取りしてもダメだということがよく分かったじゃないか
日本は日沈む国なんだよ。政治に期待してはダメ!自己防衛する以外に手は無い
- 44 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:54:46.80 ID:Ew7uT1Zz0
このクソジジィはとっととくたばってくれよ
- 47 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:56:58.59 ID:UL9kxk9S0
酷税で思い出づくりですか
- 48 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:57:39.24 ID:/RfE7mnSO
老害気違い藤井氏ね
- 49 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:57:39.47 ID:/qnN+A6d0
自画自賛w
- 50 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 16:58:48.72 ID:jbqp8joa0
無能は早く死ねよ
- 52 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:00:08.92 ID:l95Kvbou0
小沢の政党交付金ちょろまかしに加担したジジイだろ。
領収書出して、はよ務所へ入れ。
- 53 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:00:14.55 ID:PM+fBoSy0
ゴミンスにはもう信用も正義もないからな
さっさと解散して民意を問う以外にできること何てねーぞ屑ども
- 56 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:00:57.54 ID:GdOPU/Tc0
はよ地獄に行けや
- 58 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:01:59.57 ID:gKZwDn8Z0
こんな財務省大好きジジイがいるからいつまでも景気良くならないんだ
- 59 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:02:09.75 ID:Lebamzuy0
15億説明しろよ
記憶にねえじゃねえよ糞爺
とっとと死ね老害
- 63 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:04:37.78 ID:Cz/DsCQl0
で、15億円はどこに行ったんだよ
さっさと答えろ犯罪者
- 64 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:05:10.14 ID:/qnN+A6d0
ギリシャのようにならないためには早く公務員の給料下げろw
- 65 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:06:33.54 ID:ffCY4I+z0
さっさと死ね
- 66 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:06:54.77 ID:TrYpURBY0
増税決めた日を華々しく誇るとはなあ。。
- 67 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:06:57.01 ID:XUh3t8L70
>>「財政をこのまま悪くすると必ず国債の価格は落ち、金利が上がって経済に悪影響を
>>与え、欧州の一部のような状況になる。財政を正しくする負担の方がはるかに小さい。
>>だから、消費税はお願いしたい」
そんなことは野田に言わせろよ。
- 69 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:07:22.70 ID:PoJ5AlG40
おじいちゃん、ぼけたの?新年はまだよ
- 70 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:07:24.00 ID:Px7L/Dws0
もはや生きてるだけで迷惑なんですけど…
- 74 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:09:09.20 ID:+0GdkOC70
ああ、デフレで円高の中、増税というバカをやる歴史ですね
さすが日本破壊、中韓への主権の委譲が公約の党
- 76 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:09:54.27 ID:Ry8MvvrU0
人に迷惑をかけるコトに血道をあげた一生でしたね
- 77 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:10:15.66 ID:yRdEqAUy0
消費税増税を国民は一人として賛成してない事実が出たな
公務員の一人芝居にまんまと民主がはめられたんだよ
- 78 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:11:06.22 ID:+LeHunW+0
この放火魔ジジイはまだ生きとったんか?
- 79 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:12:13.44 ID:56XI0oYd0
ねずみ講協会のボスなんだよね
- 80 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:13:39.44 ID:5jJS1MJk0
税金で歳費貰って年金貰って
国民には増税強いる
- 83 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:15:12.85 ID:qMupWGFQ0
世界中から集まった義援金や寄付金は こいつがポッケに入れたってことなのか?
- 84 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:15:16.44 ID:gKZwDn8Z0
不況の中で大負担を強いられる国民がいるのに
「歴史に残る一日」はね〜だろジジイ
- 85 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:15:19.08 ID:ffCY4I+z0
結局消費税増税だけ。
公務員の人件費削減なんて、これからやらんかな、ああできませんでした、で終わり。
- 88 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:16:42.96 ID:SnByM6wQ0
円高で内需拡大、景気回復と蔵相会議に行ってまでバカ言ってた死に損ないが
今度は増税で税収アップ赤字解消とのたまう。ふざくるな
- 89 名前:忍法帖【Lv=2,xxxP】:2011/12/31(土) 17:16:48.34 ID:4OOe252f0
早く死ねよ
- 91 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:17:35.54 ID:hTc7WYDg0
官僚あがりの政治家も不要。
役人の気持ちなどわからなくて結構。
反抗する奴は即首でいい。
- 92 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:18:10.38 ID:YEH/CHtTi
公務員改革はいつまでたってもしねーくせに、バカなのこいつら
公務員改革できたらその日が歴史に残る日になる
バカでもできる消費税増税
政治家いりません!
- 94 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:18:21.97 ID:jZrwCync0
おまえらの月給を下げるのが先だ
- 95 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:18:46.20 ID:TUnpr7D+0
このジジイのせいで20円ぐらい円高になって
何万社という国内中小製造業が潰れたんだよな
マジで殺したいやつ
- 96 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:19:51.12 ID:peE6jkmk0
>「財政をこのまま悪くすると必ず国債の価格は落ち、
ってことは、円安
何も問題はない
- 98 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:21:41.96 ID:Dd6QwhVV0
未来の日本人が歴史の教科書を見たら、2011年の政治家は馬鹿だらけだったんだなって思うに違いない
- 100 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:22:41.02 ID:7byg4EFF0
藤井はそもそも
財務大臣のときに
お金を配っても問題ないと言ってただろ。
なんでお金を回収する方向に180度転換してるんだよ。
こいつはいいかげんなやつだぞ。
- 101 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:23:36.82 ID:MqsK438B0
小沢派って一人としてマトモなヤツがいないな
無能な犯罪者ばっかし
- 103 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:24:04.76 ID:orUmVe9y0
増税より公務員人件費などの削減が先だろ!
ふざけるな!!!!!!!!!!!!
- 106 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:25:01.95 ID:l8MM9haA0
藤井のジジイは餅を喉につまらせろ。
コイツはいつまでも大蔵官僚の亡霊を背負ってる。
- 109 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:28:43.14 ID:k4HCzQ2v0
ボケ老人死ねよ
- 110 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:30:19.01 ID:DYce+o6DO
亀市に似ている
- 113 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:31:16.03 ID:ft0Yd+Uj0
死刑制度もそうだが、政治家は勉強すべき課題がたくさんあるのになぜ
しょっちゅう選挙区に帰っているんだろ。どんどんいろいろなことを深く勉強して
どんどん法律成立させろよ。
選挙区への報告なんてブログで十分。年に一回でも報告会を開けばいいだろ。
- 118 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:38:36.68 ID:Khd7cEh10
おじいちゃん、早く辞職して老後を楽しんでください
- 119 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:39:04.06 ID:W/ehXmmN0
社会保障費削れよ爺
- 120 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:39:39.20 ID:VAP4hgVL0
わくわく老害ランド=日本
- 121 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:40:03.76 ID:3zg5ShWV0
老兵は去れ
- 122 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:40:43.72 ID:l8MM9haA0
そういえばこのジジイは年金もらってるん?
もしかしたら税金泥棒の上に年金泥棒か?
- 129 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:44:23.67 ID:G56ZUxHv0
こんなボケ老人が、嘘を平気で吐く民主党、、、
- 131 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:45:23.84 ID:5+oI8rFV0
つまらんこと喋ってないで15億円について吐けよ
死ぬ前に一つぐらいはいい事してみろ、老害が
- 134 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:46:31.53 ID:gKZwDn8Z0
デフレ大不況で消費増税て国民の生活を奪う「犯罪行為」だよ
それを歴史に残る一日というバカ
- 135 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:47:34.61 ID:l8MM9haA0
>127
自民マンセーではないんだが自民の小泉はジジイに引導を渡したんだよな。
あのダイクンニ中曽根先生も強制引退させられたっけ。
この点では小泉は良いことをしたと思う。政策はNGだけど。
- 138 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:49:05.11 ID:tA+AeBhP0
詐欺政権が国民だまして
こんな増税無効だろ
フザケンナヨ藤井
一億円詐欺のじじい
- 140 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:51:21.29 ID:FWxQpMhU0
日本をギリシャにしたくないなら減税して公務員削除しろよ、売国奴どもが
- 141 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:56:47.29 ID:3qm/Pz5l0
早く死ぬべき一人
- 143 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 17:59:04.23 ID:/mk994T+O
偽物ヨーダはさっさとくたばれや
- 147 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:03:50.48 ID:IBMaxYAX0
こいつ神奈川だったのか。
同じ神奈川県民として、怒りを覚えるわ。
今なやつ当選させた奴だれだよ
- 148 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:04:07.05 ID:l8MM9haA0
コイツの事務所だっけ火事で焼けたのは。
- 149 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:11:15.83 ID:MFo3dJhB0
死に損ないの自己満足に付き合わされる現役世代はたまらんわ
課税するのは60歳以上にしろ
- 150 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:16:15.30 ID:Aqu9Bb+zO
「開国」だの「歴史に残る」だの、本当に左翼は大袈裟だな。
何様だよ。
あと「維新」とかも。
- 151 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:17:45.72 ID:4kxgzpMM0
公務員出じゃない税調会長に変えて、
議員と公務員の一人当たり累進人件費大幅削減を先に行う。と
再度決め治せ。
- 155 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:20:39.63 ID:mEnlReRp0
また、民主ジジイのマスターベーションか
- 157 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:21:24.50 ID:jCTp108D0
結局公務員金持ちの財産が守られたわけですね。
わかりました。
- 159 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:24:09.64 ID:4kxgzpMM0
民主党じゃなく、
官主労組党に党名を変えろ。
反対多数で先に消費税を上げさせるな。
公務員出じゃない税調会長に直ちに変えて、
議員と公務員の一人当たり累進人件費大幅削減を先に行う。と
再度決め治せ。
- 160 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:27:21.77 ID:it5kzYlW0
とにかく この危機的状態を 流血なしで合法的に変えるには。
大量離党→政権崩壊→総選挙→非売国系政権 しかないのだが、
離党批判が強くて 大量離党まで届かない・・・・
離党批判が強いと 野田政権は安定するだけなのにぃ・・・
- 163 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:33:40.25 ID:4kxgzpMM0
民主党じゃなく、
官主労組党に党名を変えろ。
離党者の受け皿を早く作れ。
総選挙を急げ。
反対多数で消費税を先に上げさせるな。
- 164 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:35:13.62 ID:Iy9l68vW0
結局国会議員の削減も国会議員の給料削減も
官僚の削減も官僚の給料削減も
何一つすることなく増税するのな
官僚、国会議員「俺らの給料もっと上げたいから増税するわ」
ってことか?
- 166 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:36:50.75 ID:/H+2ReGXO
マルチ議連の藤井さん?
- 168 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:39:47.52 ID:oRMTQ8JVO
はよ氏ね
- 170 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:40:40.38 ID:JeKpW555O
速水白川藤井野田は本当に歴史に残るな、悪い意味で
- 172 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:42:42.94 ID:X5VFBP/T0
この国は20年ぐらい全然変わってないんだよなw
- 173 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:42:58.77 ID:uhsvsowU0
80みたいな区切りの年でコロッと逝く場合もあるな
- 175 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:46:04.94 ID:fhJKUELi0
民主くたばれ自民消え失せろ
さてと、国民は新しい時代の幕開けに頼りになる支持政党ってあるのかね?
政治家も国民もどっちも本気でそれを考えないことには日本の将来が真っ暗闇に閉ざされるぞ
- 177 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:49:22.62 ID:4kxgzpMM0
大阪維新と減税日本とみんなの党と日本共産党で連立政権を作ってみろ。
日本共産党は北方領土早期返還担当大臣を担ってください。
- 181 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:59:46.20 ID:it5kzYlW0
非売国を丹念に当選させるしかない・・・民主・勝共連合系自民・社民・共産・みんなの党はダメだ!
媚韓は分かりやすいが、媚韓親米には騙されやすい・・・勝共連合系も絶対駄目!!!
残ったものを皆の好みで選べば 活路はある。
- 182 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 18:59:51.37 ID:AN/lbU4E0
早く死ね 老害
- 192 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:22:17.34 ID:T9ihHun20
社会主義のボンクラ脳ww
- 193 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:23:57.23 ID:UbZsDRMW0
まだ勝負はついていない。
- 194 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:24:13.38 ID:6L6ftkmA0
庶民に負担を押し付ける事を決めた日を
歴史的な誇らしい日とは・・・・
- 197 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:30:08.31 ID:pOEbp19iO
藤井裕久
「増税は、議員歳費削減と議員数削減とのセットで行う」
さすが、息をするようにウソをつく民主党の親玉だけのことはある。
- 199 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:36:52.79 ID:fcloqEk+0
15億円横領した藤井は許さない
- 200 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 19:48:28.38 ID:AenyCwCI0
確かに日本国滅亡への第一歩として歴史に残るかも知れないな
- 203 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:09:36.24 ID:h9FzC/rx0
小沢と分け合った政党助成金返せ、今すぐ国民に返せ
- 204 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:10:59.24 ID:Jtb+S+vy0
詐欺師の戯言
増税ありきで話をするなカス。
- 205 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:11:32.40 ID:liTrh+kE0
おまえら消費税が10%ってことがどのくらい大変なことはまだよくわかってないだろ
- 206 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:11:59.99 ID:gKZwDn8Z0
デフレでも円高がいいとのたまうアホバカ
- 209 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:13:31.99 ID:N/4rid32O
円高で景気回復
増税で景気回復
- 210 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:13:37.15 ID:v/Vn8G7D0
ギリシャとかイタリアなのは民主党の政治家の頭のレベルだろう
80歳でボケもきてるらしいな
- 213 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:17:37.64 ID:v/Vn8G7D0
よくもこんな出鱈目をしゃあしゃあと垂れ流すね
小学生が「俺は1億万パワー!!」ってヒーローごっこしてるのと何も変わらんぞ>ギリシャを引き合いに財政再建
違うのは、こいつらのヒーローごっこは現実のお金を使って現実の人間の生活を動かすということだ
一体全体、小学生のごっこ遊びで自分達の運命を決められたいやつっているのか?
- 219 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:22:19.65 ID:25eL3QL8O
こいつらテロも暴動も暗殺も無いと思って心底調子こいてんな
- 220 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:24:34.75 ID:grsKK94P0
老害。
- 224 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:36:35.28 ID:X7bVzceeO
たしかに世紀のバカ政策として人類の歴史に刻まれる。
- 225 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:37:45.58 ID:zXV7gz/H0
この人大蔵省出身で財務省の言い成りだと小沢に満座の中で怒鳴り付けられていたな。
その後時事放談で野中と小沢の悪口を全開で気味の悪い爺だと思ってたら
何時の間にかミンスの税調会長かよ、財務省別働隊が与党税調会長とはw
- 226 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:40:07.14 ID:zHiIXru4O
さっさとくたばれ糞ジジイ!!
- 227 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:43:13.10 ID:lsCFXDGFO
こいつもチョンから献金貰ってるよ!
- 230 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:48:04.62 ID:v46BNNJZ0
はやく暗殺とかテロとか起きないかなぁ
年始に起きたらすっげー明るいニュースなんだけどな
- 233 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:49:48.47 ID:FNJUIhYj0
苦しんタヒね
- 235 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:53:17.16 ID:7DNGYGNNO
昔陸軍、今財務省。
- 238 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 20:58:41.86 ID:B9ac2IyXO
歴史に残しちゃいけない一日の言い間違いだろ?
- 239 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:01:15.09 ID:BA4mqCV/0
ひょっとして・・・・・ こいつら、ボケてるんじゃね??
老人性痴呆症じゃないか??
- 242 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:12:32.59 ID:AN+x+B9/0
> 財政をこのまま悪くすると必ず国債の価格は落ち、金利が上がって経済に悪影響を
> 与え、欧州の一部のような状況になる。
誰のせいでこうなったのか?
この責任を明確にしてから増税の議論をしよう。
- 245 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:39:30.70 ID:2RDJiW5RO
死にゆくものは残る者たちの邪魔をするな
黙って死んでゆけ
- 248 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:41:11.19 ID:Ou+PwtaW0
日本をメチャクチャにするよう朝鮮あたりから
きつく言われているんだろうな
- 249 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:42:22.68 ID:qmKa+GuQ0
藤井は死刑で
- 251 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:43:02.68 ID:US3gZ6fG0
どこもマトモに払ってねえ税金の税率変えてどーなる
消費者には割高に企業は設備投資と経費で割安に
大きな資本は有利に小さな資本はより不利になる
80にもなって分からんのか
- 254 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:53:34.95 ID:zsqYixrmO
民主の人って自分に酔ってるの多いよね。
- 255 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 21:56:24.68 ID:IuN0tY810
なんかドラフトでハムが菅野を指名して拍手喝采してたバカや偏向マスコミの連中みたいだな。
あんなもん、いずれ消えて無くなる事だった訳だし、今度も法案になる前に政権がブッ壊れる運命だろ!
- 256 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:00:14.45 ID:US3gZ6fG0
消費税還付金制度
これを見ればなぜ大型チェーン店がガンガン出店できるか分かる
たかだか1日4万円程度の牛丼屋が100も200も出店できるか?
- 257 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:00:14.59 ID:nTQyV+fp0
本当に考えても増税より先にやる事はないと思ってるのか?
順序が違う、時期が違う、場合が違う
底の抜けた瓶にいくら水入れても無駄なんだよ
まずは穴をふさげよ・・・
- 258 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:00:20.29 ID:EoOba2xQ0
持ち逃げの藤井
- 259 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:02:03.28 ID:WuvL/NiJ0
歴史を汚すなよ。
- 262 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:52:46.73 ID:mUNJwDv10
とにかく税収を確保したい
じゃあそれで未来はあるの?と聞くと5年後のことはわからないと答える
そんな官僚
- 264 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 22:54:08.77 ID:k6nJIWIE0
埋蔵金で増税無しの騙まし討ちw
- 265 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:05:20.88 ID:Y+XGDJuG0
・日銀法第一条
1.日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、
通貨及び金融の調節を行うことを目的とする。(※銀行券=1万円札とか)
金がないから円を刷るのは日銀の目的だと、日銀法の最初に謳われている。
復興予算の金を刷らないのは日銀法違反である。
・財務省が増税にこだわる理由。
→財務省が好き勝手に使える金が増えて天下り先がどんどん作れるから。
- 266 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:11:18.23 ID:aooKtoEW0
ぼけたじじいが集まって
茶飲みながら、あーだこーだ
言ってただけだろw
具体的数値も無くいつものあいまいな内容。
どうせその時が来たら、また嘘付いて無理やり
実行。そのころには民主党自体ないかw
- 267 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:25:56.97 ID:9MH3Mjby0
こいつは、子ども手当を推進したバカであり
最後まで所得制限に抵抗していたバカだ
その財源確保の為の増税だ
それを社会保障の為といっているが、それは子ども手当のバラマキ財源確保の為だ
生涯忘れない、歴史に残る「怨恨の政治家」となるだろ
A級戦犯に等しいと思っている
- 271 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:43:29.32 ID:UkLUg/oQ0
最後は消費税増税まで決めるトンデモ1年でした
日本衰退確実の年として記念に残るだろう
- 273 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:45:54.14 ID:qQwS5uz+0
公務員と特殊・公益法人に属する’みなし公務員’の給与総額は年間60兆円です。
(第159回国会での答弁)
「みなし公務員 60兆」で検索
- 274 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:50:42.75 ID:6BY85uRT0
80歳でいつ死んでもおかしくないこんな奴に
未来を託さないと行けないなんてやりきれない・・・
- 277 名前:名無しさん@12周年:2011/12/31(土) 23:57:59.12 ID:eK3oDmp00
社会保障のため?
社会保障って抽象的で良さげに聞こえるけど
要するに省庁(特に財務)の利権温存が主な目的だからなあw
財務省の利権は全部が残っても
国民の購買力や中小企業は税負担が転嫁できずに疲弊し死亡したんじゃ
本末転倒だろ
- 278 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:04:45.88 ID:v9jc1JVy0
自画自賛
- 279 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:07:18.64 ID:eK5BltqgI
民主党関係者の自画自賛。自己正当化。
いい加減飽きた。一度でいいから、国民の方を
見ろよ。見たら政治家やってらんないだろうけど。
- 280 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:07:20.24 ID:6DWVUJ+50
まさに典型的な老害といえる藤井
- 283 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:09:31.11 ID:Mx7aVPmg0
公務員を温存し国民を無視した最悪の政治家
早くあの世へ
財務省が線香を上げてくれる
- 284 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:09:42.77 ID:4wMDBHRiO
藤井はたぶん病気なんだよ(笑)早く引退させなきゃ
- 286 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:11:16.26 ID:9H2RNCY50
生きていれば80になるところだったのに
- 287 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:11:42.60 ID:wr4goZuZ0
痴呆
- 288 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:12:04.22 ID:ZG1g+bQ50
身勝手な増税ごときでバカか?w
ホント自画自賛ばっかだな
一体誰が評価するんだ?アメリカ様か?
- 291 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:15:05.77 ID:s5/TZ5nU0
日本経済滅亡の日として韓国じゃ記念日扱いされるかもな。
- 292 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:15:28.68 ID:tvVeHgHm0
公務員と議員の人件費を削らないと増税の意味ないな
今の日本は子供がお小遣い無駄遣いしすぎて
親に「足りないからもっとちょうだい」って言ってるのと同じ状態だからな
まずは子供(公務員・議員)の無駄遣いを辞めさせるのが国民(親)の義務だ
- 294 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:17:44.41 ID:An1KsqeN0
なんか死臭の臭いしないか〜?
- 297 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:19:08.71 ID:irOWQGsv0
こいつと与謝野がいなけりゃとっくに日本は景気回復して税収も増えてたのにな。
- 300 名前:名無しさん@12周年:2012/01/01(日) 00:31:47.61 ID:Ee6nR/X8P
政局来るか