対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003
Excelで「@」(アットマーク)をセルの先頭に入力しようとするとエラーが発生するのですが、その原因と対処方法をご紹介しました。
これと似たようなことですが、
「セルの先頭にプラス記号を入力したいのですが...?」
「セルの先頭にプラス記号は入力できないのですか?」
というご質問をいただくことがあります。
例えば単純に「+10」とセルに入力すると、「+」は表示されることなく「10」となってしまいます。
これを「+10」と表示させられないのか?というご質問です。
通常Excelでは、正の数値にプラス記号を表示しないため、先頭に「+」を入力しても無視されてしまいます。
セルの先頭に「+」を入力・表示させるには、以下のような方法が考えられます。
▼操作概要:セルの先頭で「+」を入力する
[セルの書式設定]ダイアログで文字列を指定する
または
「+」の前に「'」(シングルクォーテーション)を入力する
または
[セルの書式設定]ダイアログで「+#;-#;0」といったユーザー定義書式を設定する
前2つの
- [セルの書式設定]ダイアログで文字列を指定
- 「+」の前に「'」(シングルクォーテーション)を入力
は、数字や数式をそのまま表示させる方法をご紹介しましたが、それと同じことです。
[セルの書式設定]ダイアログで「+0;-0;0」といったユーザー定義書式設定の具体的方法は、以下のとおりです。
▼操作手順:正の数値の際「+」を表示させる
書式設定を行うセルを選択
↓
メニュー[書式]−[セル]をクリック
↓
[セルの書式設定]ダイアログ−[表示形式]タブをクリック
↓
[分類]欄−[ユーザー定義]をクリック
↓
[種類]欄に 「+#;-#;0」と入力
↓
[セルの書式設定]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック
ユーザー定義書式では、正の数・負の数・「0」・文字列で異なる書式を定義でき、それぞれを「;」(セミコロン)で区切って指定するのですが、その方法を使うわけです。
このサイトでは以下のようなネタを既にご紹介していますが、それと似たような指定をするわけです。
数値の桁が増えたときにカンマを表示させたいのであれば、
「+#,###;-#,###;0」
と指定をしてください。
▼サンプルファイル(002014.xls 16KByte)ダウンロード
関連語句
プラス記号を表示したい,プラス記号を表示させたい,プラス記号を表示する,プラスを前につける,プラス記号を前につける,+を前につける,+記号を入れたい
トラックバック:2
- TrackBack URL
- セルの先頭についているシングルクォーテーションは何? from インストラクターのネタ帳
- 対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003,Excel2007 他の方が作ったExcelファイルを見ていた方から ...
- 「0」を「±0」と表示したい from インストラクターのネタ帳
- 対象:Excel97,Excel2000,Excel2002,Excel2003,Excel2007 「0を入力したら±0と表示されるようにするにはど...
- Newer: 変なテーブルができている
- Older: 不要なスライドを非表示に