_ 「クローズアップ現代」:アフリカを変える"チーター世代"」(アフリカの経済発展)(ナイジェリア、ガーナ)
(N.H.K.)ディレクター:宮本拓哉 2010年03月、4月(2010年05月10日OA)
(ガーナから生中継担当:ライオン)
_ 「2010年ワールドカップ」:報道(カメルーン、南アフリカ)(N.T.V.)2010年5月、6月
_ 「ニューズ23 : アジェンダ:レアメタル!」(中国のアフリカにて経済活動)(ジンバブエ)(TBS)
ディレクター:萩原豊 2010年03月(2010年03月29日OA)
_ 「イモが地球を救う!」 (ナイジェリア、ウガンダ)(N.H.K.)
ディレクター:鈴木敏彦 2009年03月
2009年05月OA)
_ 首相就任式、経済危機、コレラ感染問題 (ジンバブエ)(読売テレビ)(報道)
ディレクター:徂徠雅夫 2009年02月
_ 「世界を変える100人の日本人」:山下朝文 (フランス、パリ)(テレビ東京)
制作:いまじん ディレクター:伏貫健介 2008年10月
(2008年11月27日OA)
_ 「カンブリア宮殿」:
“次世代CAR”: ルノー会長兼CEOで日産自動車の社長 : カルロス・ゴーン
(Carlos Ghosn) 密着取材 フランス、パリ)
(テレビ東京) 制作:テレビ東京 ディレクター:宮城達也 2008年10月
(2009年01月OA)
_ 「世界を変える100人の日本人」:狐野扶実子 (フランス、パリ)(テレビ東京)
制作:いまじん ディレクター:石井麻美 2008年9月
(2008年10月17日OA)
_ 「地球危機2008 パート2」 (アフリカ、ガボン)(テレビ朝日報道ステーション特番)
制作:ViViA (テレビ朝日映像) ディレクター:岩路真樹 2008年6月
(2008年07月5日OA)
_ プリンセス・ダイアナ 衝撃の事故から10年 愛と葛藤と死の真相 (イギリス,フランス)
リポーター:黒木瞳 制作:TBS ディレクター:佐藤朋子 2007年7月
(2007年08月13日OA)
_ 地球特派員 フランスは産んでいる〜少子化克服の現場から〜(NHK)
制作:えふぶんの壱 ディレクター:森都 2007年4月
(2007年05月13日OA)
_ 世界ウルルン滞在記:102ヶ国 620人の旅:総集編スペシャル!! アフリカ、エチオピア
(TBS)制作:テレビ・マン・ユニオン 2007年3月
(2007年04月01日OA)
_ ゲツヨル:アラン・パッサール:現代フランス料理王
(NTV)(2006年12月11日OA)
制作:いまじん : ディレクター:重乃康紀) 2006年11月
_ TBS:世界遺産 / 大アフリカ:ニジェール、チャド,マリ
2006年09月 -> 2006年 11月 ディレクター:TBS Vision 高城千昭
_ -FBI 超能力捜査官 ジョン・オリバー: :
ダイアナ妃事故の透視(日本テレビ)(4月1日OA)
制作:オフィス・トゥー・ワン / アイファクトリー
ディレクター:アイファクトリー:膳亀由香 2006年2月
_ スクウェア・エニックスのファイナル・ファンタジー:ヨーロッパーの映画祭参加 / 受賞:
イタリア,スペイン,フランス,チェコ 放送:日本全国,客局放送)
制作:エクセルマン・プロダクションズ ディレクター:エクセルマン・プロダクションズ:ライオン)
2004年 / 2005年 クラアント:電通 / スクウェア・エニックス
_ 情熱大陸「河岡義裕」ウイルス学者:鳥インフルエンザ / エボラ出血熱の研究
- アフリカ:ガボン (TBS)(11月27日OA)
制作:いまじん : ディレクター:重乃康紀) 2005年11月
_ -JICAニジェール特番 :アフリカの大地に笑顔を! - アフリカ:ニジェール
出演者:遠藤久美子 (テレビ東京)(9月23日OA)
制作:ViViA / テレビ朝日映像:ディレクター:千葉徳雄 2005年8月 /9月
_ -ザ・ワイド春休み特別番組 :
テレサテン死後10年の真実 出演者:有田芳生 (読売テレビ)(4月4日OA)
ディレクター:本橋和彦 2005年3月
_ -読売新聞130周年特別番組 :
乙武洋匡の世界で一番楽しい学校 (ロンドン)(日本テレビ)(3月11日OA)
ディレクター:クリエイティブ・ネクサス:井上けい子 2005年2月
_ トリビアの泉 チャド、カメルーン、フランス 2004年 (フジ・テレビ)
制作:コラボレーション
_ 水に抱かれた楽園 - 出演者:伊達久美子
(日本テレビ)
制作:IVSテレビ / TVステーション
ディレクター:TVステーション:田中慶(2004年6月6日OA)
_ 感染症の世紀「ウイルス・ハンター」人類の終わりなき闘い
- アフリカ:ガボン (中京テレビ35年記念番組)
エボラ出血熱、エイズの研究者の戦前
ディレクター:いまじん(林憲司) 2004年10月
_ ビートたけしの真相究明(テレビ朝日)
ダイアナ妃死の謎 真犯人を追詰めた!?
制作:KP Enterprise ディレクター:恵裕 2004年9月
_ ユネスコ:世界自然遺産 - ブルガリア,スペイン,フランス,イタリア,スイス,クロアチア
(DVD)制作:Evergreen / Walk
ディレクター:福島衛 / 牧野圭司 2004年
_ 素敵な宇宙船地球号 - ジブチ (テレビ朝日)
石が育てる砂漠の緑 ーアフリカ 遊牧民の新農法ー
ディレクター:テレコムスタッフ(甲斐健一郎) 2003年10月 、12月
_ 世界ウルルン滞在記 アフリカ、エチオピア : コエグ族(TBS)
ディレクター:テレビ・マン・ユニオン (坂田能成) 2002年11月10日
_ 世界ウルルン滞在記 アフリカ、エチオピア : コンソ族(TBS)
ディレクター:テレビ・マン・ユニオン (東考育) 2002年3月
_ 日本テレビスポーツ:サッカー:チュニジア/韓国戦(NTV)
チュニジアにて、ディレクター: 増田泰洋 2002年2月
_ 世界ウルルン滞在記 アフリカ、ガーナ(TBS)
ディレクター:テレビ・マン・ユニオン (石原徹) 2002年2月
_ 世界ウルルン滞在記 アフリカ、ベナン(TBS)
ディレクター:テレビ・マン・ユニオン (高橋正人) 2000年12月
_ 世界ウルルン滞在記 アフリカ、ザンビア(TBS)
ディレクター:テレビ・マン・ユニオン (宮岡義徳) 2000年10月
_ フジ・テレビ、報道:人質事件(2000年11月)
ギリシャ
_ 世界ウルルン滞在記 アフリカ、ジブチ(TBS)
ディレクター:テレビ・マン・ユニオン (仁木啓介) 2000年7月
_ フジ・テレビ“あいのり” トルコ、ブルガリア、ギリシャ
ディレクター:フジテレビ(和田実) 99年12月?2000 5月
_ TBS:世界遺産 / 大アフリカ:マリ、ニジェール、セネガル、ベナン
99年12月 2000 2月 ディレクター:TBS Vision (河野英輔)
_ TBS : 見ればなっとく:スーパー・マーダム(99年7月)
ディレクター:西岡浩太郎 フランス/イギリス
_ TBS : ブロードキャスター フィリップ・トルーシエは誰?
現場演出:エクセルマン プロダクション(D.E.Lyon)(99年6月)
_ 世界ウルルン滞在記 田中実奈子 イギリス(TBS)
ディレクター:D-組 Project (川田香織) 99年10月
_ 世界ウルルン滞在記 北原雅樹 フランス中部のステンドグラス(TBS)
ディレクター:D-組 Project (藤原テルトヨ) 99年4月
_ 世界ウルルン滞在記 奥山よしえ 南仏:にんにく料理(TBS)
ディレクター:D-組 Project (木谷ヒロユキ) 99年3月
_ 世紀末スペシャル:今夜ベールがはがされる!!
怪事件:大事故を追跡(ダイアナ元妃) (フジ・テレビ)98年11月
_ TBS:見ればなっとく:ダイアナ元妃・死の真相(97年10月)
ディレクター:堤慶太
_ ザ・ワイド ! : ダイアナ元妃 : 事故の後:調査とお葬式
(読売テレビ)ディレクター:桜井晴彦 : 97年9月 ( フランス, イギリス )
_ ダイアナ元妃 : 事故 !
( 報道:取材:中継 ) フジテレビ : 97年9月
_ TBS:世界遺産:マリ、ジェンネ旧市街と
マリ、バンディアガラの断崖(ドゴン人の集落)97年12月
ディレクター:TBS Vision の鴨下潔
_ ニュース・ステーション(テレビ朝日)(97年4月)
エルメスとスーダン難民の子供のアーティストたち ディレクター:朝本香織
アフリカ・ウガンダにて
_ なるほど!ザ・ワールド特番 (フジ・テレビ)(97年2月)
ビクトリア湖のレーク・フライズ アフリカ・ケニヤ
ディレクター:石原孝治
_ 光とタムタムの大地をゆく:坂田明 イン・アフリカ(2時間特番)
テレビ東京(96年12月から97年1月)
(アフリカ・セネガル、マリ、ガンビアにて)ディレクター:加増 良弘
_ フジ・テレビ、報道:クーデター直後の新大統領インタビュー(96年2月)
(アフリカ・ニジェール、内戦中)
_ なるほど!ザ・ワールド(フジ・テレビ)(96年2月)
砂漠の民トアレグ族のキャラバン(アフリカ・ニジェール,内戦中)
ディレクター:宗方大介
_ サンデー・プロジェクト(テレビ朝日)フランスの核実験(95年5月)
ディレクター:藤田貴久
_ ルワンダ難民危機:ニュース・ステーション、報道、等(テレビ朝日)
約3ヶ月間 コンゴ共和国(旧ザイール)のゴマにて(94年)
_ ルワンダ難民危機:日本の各テレビ局の報道プール衛星電送/生中継の
コーディネーション コンゴ共和国(旧ザイール)のゴマにて(94年)
_ ポロ3:Polo has Come (フォルクスワーゲン)(94年8月)
_ マツダ:センティアの誕生
ディレクター:Mastermind ProductionsのTakeshi Kimi (94年4月)南仏にて
_ ゴッホの謎 ( ユネスコ 賞 ) :
ドキュメンタリー :共同制作 : トランスパランス・プロダークションズ,フジ・テレビ,フランス 2
(93年) フランス, イギリス, オランダ
_ ワールド・アップリンク (フジ・テレビ)(出演:河野景子)企画提案とコーディネーション
2年半の間に弊社の企画で,ヨーロッパ全土での約200回のロケ