2011年12月31日
マネークリップはこのよーな・・・
市 (2011年12月31日 01:15)
│Comments(0)
│ウォーレン トーマス
これは信玄殿よりメイルされてきたフォト
ですねん。
でもこの挟みかただと相手にマネクリを
見せてしまうさかいアキマヘン。
大切な100万円札やけん、もっと真券に
守るちゅう気概をもって星いねん(^。^)
2011年12月31日
ヤマシタ刃物訪問記
市 (2011年12月31日 00:50)
│Comments(0)
│語りのプラザ
今日の午前中に山下刃物店にお邪魔してきました。 一年ぶりの姫路はなんだか懐かしい感じでした。 ボクが仕事上いつもお世話になってる荷主工場にお勤めのNさんとゆうひめにボク、三人が乗るハチマル君はトットコ山越えして10時過ぎにお店に到着。お店に入るとパパさんとママさんは相変わらずお元気そうで…と言いたい所ですが。 お二人ともマスクされて、どうやらお風邪のようでして。 気管支炎で苦しいのに若様が何時もの愛らしい笑顔でお出迎えしてくれました。 ゆうひめが3年近く使用した山下包丁&ナイツのフォルダーの研ぎをお願いしまして。 Nさんはお目当てのクナイとマグレットを購入です。 “まだ積まれへんの?何時に積めんのー!?” ヤイヤイと仕事中に荷物の積み込み催促をする傍ら、実は工場の影ではNさんにクナイやらマグレットを見せびらかしてたんですよネ。 “どや?エエか?エエやろ?”そんなだから、かねがねNさんから、 “山下刃物店に行く時はボクも連れてってや~!” トラック ドライヴァーしながら山下刃物の営業をしてたりして(^_^;) で~。 ボクは以前からヨシリン若様にお願いしていたターニキット パウチと市郎スクールDVD、イカ酢キーパーを購入。 残念ですがタクレットNは年明とのコトです。けど遂に!肝心要の青マネクリがやっとこさ入手できましたよ~!! ヨシリンからはKOさんのアド教えてもろたんで、繋がりでむうたさんやKOさんと「遠隔見せっこ」できます♪ それと運よくラスト一着のイオタ ハーフズィップも手に入れられて良かったー♪(^0^ ) 実は昨年末にも同じブラウンのハーフズィップを購入したんですが息子にプレゼントしちゃって。だからコイツはどーしても欲しかったんです。 モーレツ嬉しくて店内で着て帰りました。暖かくて着心地柔らか、嗚呼シヤワセ(≧ε≦) 年末のお忙しい中を、Nさんやボクにいろいろサーヴィスしてくれてヨシリン若様には感謝でーす。ヒデキカンゲキ♪(古ッ!) 待望のマネクリは表現しようのない香り。フシギな触感は金属っぽくなく、爪でハジくと軽い音。ソッと耳に当て指でなぞれば太古の響きが(ホンマかいナ?) DVDはトモさんとヤダピさんやヨシリンに混じって楽しみながらシューティンしてるイチローさんが印象的でした。 何より、「ガウン!!」と吠える、動くボブちゃんに鼻血ブー(≧ε≦)たまりません♪ コレまたシヤワセ。
信玄
信玄どの、毎度あり〜ですねん\(__ )
今年も健康でよーけ働けてランクルだの
マネクリだの星いモン買えて美人の夕姫さん
にも逃げられず(^^)幸運でしたやんけ〜(^-^)
ハーフズィップはラストやったなんて、
ほりゃ来年もえー年になるっちゅうシルシや
おまへんかいな(^_^)そやけど世間は来年から
はもっと不景気になるさかい頑張ってな〜。
健康と誠意と努力、、これさえキープでけ
たら食いっぱぐれはないんやさかい元気に
突進やでぇ〜(^O^)/
そーそ、ランクルのカタログを若旦那に渡して
くれたそうで、感謝しとりますがな〜(*^^)v
ほな おーきに おーきになぁ〜ェ(__)ェ
にわか浪花の市より
信玄
信玄どの、毎度あり〜ですねん\(__ )
今年も健康でよーけ働けてランクルだの
マネクリだの星いモン買えて美人の夕姫さん
にも逃げられず(^^)幸運でしたやんけ〜(^-^)
ハーフズィップはラストやったなんて、
ほりゃ来年もえー年になるっちゅうシルシや
おまへんかいな(^_^)そやけど世間は来年から
はもっと不景気になるさかい頑張ってな〜。
健康と誠意と努力、、これさえキープでけ
たら食いっぱぐれはないんやさかい元気に
突進やでぇ〜(^O^)/
そーそ、ランクルのカタログを若旦那に渡して
くれたそうで、感謝しとりますがな〜(*^^)v
ほな おーきに おーきになぁ〜ェ(__)ェ
にわか浪花の市より
2011年12月30日
Gun誌事業停止その後
市 (2011年12月30日 23:57)
│Comments(0)
│語りのプラザ
詳細についてですが・・。 ライターの方々は原稿料という債権をお持ちですので 弁護士より「受任通知」という書類が郵送されているかと思います。債権の請求などについてはその弁護士を仲介し、残資産を債権割合に沿って支払う形になるでしょう。その話し合いの場が「債権者集会」となります。 ただ、あまりにもひどい状況の場合、いったん引き受けた弁護士が辞退することもあります。 ここで、問題になるのは社長の財産です。 経営を悪化させた責任は追及されますが、自己の資産にその類が及ぶことは基本的にありませんし、債権者が代表取締役に請求する権利も持ち合わせていません。将来にわたって「社会に対する信頼」は失いますが、その間に蓄えた財産などは放出する責任はないのです。 新井社長は随分とお年のようですので、余生を過ごす分の蓄えをキープした上での最終決断ではなかったのかと邪推します。 ライターさんには「いいこと」を言っておいて、 撤退作戦も同時に遂行していたのではと思うと 金融業に携わる人間(特に債権管理を担当しているので)としては、突っ込みたくなります。 私は弁護士でも司法書士でもありませんので取り立て等に係ることはできませんが、今後もバックアップさせて頂くことがありましたら、何なりとお申し出ください、
by tom
Gun誌が休刊になるという情報をここに
市早く載せましたが、そのニュースソース
はといえば国税局が国際出版に入って差し
押さえをした翌日に荒井社長自らが
SATマガの浅香編集長に面会を依頼し
「Gun誌をまるごと買ってほしい」または
「リポーターを引き取ってほしい」
ということを頼んだことに端を発している
のですね。
あまりのことに、そのことは伏せておく
ことにして
「ウワサによると・・・」という表現を
使いましたが・・・<(_ _)>
荒井社長は、リポーターたちには
「一カ月まってくれ」と伝え、その後あち
らこちらの出版社を回ってGun誌の再生を
はかったと聞きますが多大な借金ごと
買うのは現実的ではなく、買ってくれる
会社が現れるハズもなく、、、
そしてとうとうアームズマガジンが
荒井社長のアタマを超えたところで
リポーターたちと直接交渉し今回の
Gun誌によく似たスタイルでの発刊に
なったという「ウワサ」ですよ。
2ヶ月分のギャラが未払いのままだと
いうことでリポーターたちはかなり
怒っていると聞き及んでいます、、
それもあって海外リポーターたちは
サッサとアームズと手を組んだのだろう
とワシは推察しています。
また国内リポーターたちはアームズに
移籍したり、自分たちでGun誌をちがった
カタチで再生させる方向にあり、こちら
は荒井社長の金銭的な補助のもとに立ち
上がるのかどうかは知りませんが、前途
には厳しいものがあるという気がするの
ですよね。
tomさんは未払いのギャラについて
内心怒っていると感じますが、
ワシも荒井社長がそのままトンズラしな
いで、できたら私財の一部を使って救済
してほしいと願っています。せめて半分
でも支払えば、それは誠意を見せたことに
なると想うのですよね。
で、リポーターたちが結束して裁判での
取り立てに持ち込むというのは、どうも
起こらないような気がするのですよ。
その理由は「各自の金額が小さすぎる」と
いうことですね。5万円だったり50万円
ほどだったりという金額では動きづらい
ものがあると感じているのです。
アグラ牧場のように巨額で被害者が深刻
な状況に陥るというようなものとは
違いますしね。もっともあちらは投資と
いう賭博で負けたのであってGun誌のよう
にイッショケンメに働いたことへの報酬
ではないのですがね。
ただ印刷所への支払いはどうなって
いるのか、ここが気になりますね。
2号分の紙と印刷代はかなり大きく、
もしも支払いが成されてなかったら
そのままでは済まないのではないかと、
もしその支払いが成されていたら・・・
う〜ん、、そうなるとあるていどは
計画されていた倒産だという考えもなり
たってしまいそうで・・・。
そうか、、
まもなく日本は大晦日となりますね〜
こちらは30日の朝が来ましたよ。
そして今日も明日も仕事なんです(@_@;)
とほほほ(;O;)
ヨセミテ行きも雪がまったく降らないので
キャンセルですしね・・・。
by tom
Gun誌が休刊になるという情報をここに
市早く載せましたが、そのニュースソース
はといえば国税局が国際出版に入って差し
押さえをした翌日に荒井社長自らが
SATマガの浅香編集長に面会を依頼し
「Gun誌をまるごと買ってほしい」または
「リポーターを引き取ってほしい」
ということを頼んだことに端を発している
のですね。
あまりのことに、そのことは伏せておく
ことにして
「ウワサによると・・・」という表現を
使いましたが・・・<(_ _)>
荒井社長は、リポーターたちには
「一カ月まってくれ」と伝え、その後あち
らこちらの出版社を回ってGun誌の再生を
はかったと聞きますが多大な借金ごと
買うのは現実的ではなく、買ってくれる
会社が現れるハズもなく、、、
そしてとうとうアームズマガジンが
荒井社長のアタマを超えたところで
リポーターたちと直接交渉し今回の
Gun誌によく似たスタイルでの発刊に
なったという「ウワサ」ですよ。
2ヶ月分のギャラが未払いのままだと
いうことでリポーターたちはかなり
怒っていると聞き及んでいます、、
それもあって海外リポーターたちは
サッサとアームズと手を組んだのだろう
とワシは推察しています。
また国内リポーターたちはアームズに
移籍したり、自分たちでGun誌をちがった
カタチで再生させる方向にあり、こちら
は荒井社長の金銭的な補助のもとに立ち
上がるのかどうかは知りませんが、前途
には厳しいものがあるという気がするの
ですよね。
tomさんは未払いのギャラについて
内心怒っていると感じますが、
ワシも荒井社長がそのままトンズラしな
いで、できたら私財の一部を使って救済
してほしいと願っています。せめて半分
でも支払えば、それは誠意を見せたことに
なると想うのですよね。
で、リポーターたちが結束して裁判での
取り立てに持ち込むというのは、どうも
起こらないような気がするのですよ。
その理由は「各自の金額が小さすぎる」と
いうことですね。5万円だったり50万円
ほどだったりという金額では動きづらい
ものがあると感じているのです。
アグラ牧場のように巨額で被害者が深刻
な状況に陥るというようなものとは
違いますしね。もっともあちらは投資と
いう賭博で負けたのであってGun誌のよう
にイッショケンメに働いたことへの報酬
ではないのですがね。
ただ印刷所への支払いはどうなって
いるのか、ここが気になりますね。
2号分の紙と印刷代はかなり大きく、
もしも支払いが成されてなかったら
そのままでは済まないのではないかと、
もしその支払いが成されていたら・・・
う〜ん、、そうなるとあるていどは
計画されていた倒産だという考えもなり
たってしまいそうで・・・。
そうか、、
まもなく日本は大晦日となりますね〜
こちらは30日の朝が来ましたよ。
そして今日も明日も仕事なんです(@_@;)
とほほほ(;O;)
ヨセミテ行きも雪がまったく降らないので
キャンセルですしね・・・。
2011年12月30日
タクレットN上陸!!!
市 (2011年12月30日 04:17)
│Comments(1)
│タクレット
タクレーヌがようやくPDに届きました。
でも皆さんの手に渡るのは正月早々ではない
かと想います。m(__)m 澄みません。。
それも注文分の半分以下の数量なので
注文するのが早かった順にご案内となります。
USからの第二次発送は今週中ですので
ブラックホールには間に合うと想います。
ところで、
タイワンに注文しておいた
(このフォトの下にある)市スクールのパッチ
も届いているとのことです(^^)
これはタクレーヌを購入してくださる方への
プレゼントとして作りました。
もしもパッチがタクレーヌに入っていな
かったらショップの襟首をつかんで激しく
詰問していただければと(^o^)
このパッチにはフンパツして裏側にはベルクロ
を貼りましたからメスクロの上にペタリと
付くようになっています。
でも、このパッチは想ったほど丈夫ではなく、
ベルクロのフックサイド(オスクロ)に
触ると糸がほつれてしまいますからご注意
ください。
タクレーヌのフラップの下に貼ったら
ボロボロになっちゃいましてね〜(;O;)
まあオスクロにかかったらシャーツなどの
生地もほつれますから注意しないとイケナイ
ものではありますがね。
なのでワシはこのようにメッシュポケットに
入れていますよ。これだとメッシュでほどよく
隠されて目立たなくなるのでいいです。
なおこのフォトのパッチは旧型で、じっさいは
新しいのが付いてきます。
では、取り扱いショップの皆様、
くれぐれもパッチを付属させることを忘れ
ないようにお願いしますね<(_ _)>市
2011年12月30日
FBIスクール
市 (2011年12月30日 03:05)
│Comments(2)
│訓練
Gun誌時代の想い出は多いのですが、このFBI
によるポリスインストラクターになるための
スクールに入れたことはワシの方向性を決め
るターニングポイントでした。
ここで学んだことは訓練が人間を変えると
いうことです。
ナニもしらない人が何かを始めると
それが出来るようになってゆく・・・
学ぶこと、訓練すること、、
この大切さを明確に意識できたのですね。
それにしても、このころのオイラは細かった
ですね〜(^^)
地下室の天井にある太いパイプを跳び蹴りして
蹴ってみせたりしてましたからね〜(^ニ^)
しかしもう今は・・・(^_^;
で、このフォトはGun誌に使ったものを
チャレンジャーに流用したものです。
古いGun誌はとったあったのですが
離婚したあと返してもらってないので・・・
こんど頼んでみようかな。。。
2011年12月30日
Gun誌事業停止=推定負債1億5000万円
市 (2011年12月30日 00:38)
│Comments(3)
│語りのプラザ
イチローさん。 ニュースです。 これで、弁護士を仲介して債権者会議などが行われるかと思います。 事業停止は倒産と同義語です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111229-00000082-jij-bus_all
tomさん、情報に感謝<(_ _)>
ようやく明るみにでましたね。
ニュースでは負債額は推定1億5000万円
となっているだけで内情は書かれていな
いのですね〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111229-00000082-jij-bus_all
tomさん、情報に感謝<(_ _)>
ようやく明るみにでましたね。
ニュースでは負債額は推定1億5000万円
となっているだけで内情は書かれていな
いのですね〜
2011年12月29日
伝説のブランド イオタック
市 (2011年12月29日 10:59)
│Comments(2)
│訓練
これは元デルタティームのラリーヴィッカース
の訓練模様です。
左端の人がラリーですよ。
イオタのディザインにはラリーも関わって
いたので彼の生徒達も愛用していました。
イオタ軍団がいっせいにマグチェンジです
トシヨリシューターが一番早いので
ヴィッカースも感心してましたよ
IPSCで鍛えたワザですから負けませんよ(^x^)
M4訓練にもイオタにタフプロを巻き付けて
よう行きましたね〜(^_^)
M4を2日間も撃ち続けると腕がダルダルに
なっちゃうんですよね〜(@_@;)
ところで、
なんだか身体が熱っぽくてまた風邪もよう
なのです(;O;)この忙しいのにぃ〜(-。-;)
2011年12月29日
M4で占う
市 (2011年12月29日 00:57)
│Comments(4)
│語りのプラザ
あ〜(-_-;)
仕事にノれな〜い(-_^:)
市はユーツでした。
そんなときグギーっとカエルが市に話しかけ
ました、これは不思議なことですがね・・・
“あんさん、今年は雨が少なすぎまんな〜
それに冬眠してらんないぐらい暖ったかい
でんがな〜・・・”
そういえば一時寒くなったとはいえ、
ここんとこ朝の気温が10℃くらいと寒く
ないんですね〜
そこでカエルは市に頼んだのですよ
“見ればあんさんのM4はかなり
汗クサリーが充実してまんな〜”
“汗クサリー? 君は発音が悪いんだね〜”
“まあなんでもええやんけ〜、だども
そのハイテック武器でこの冬の天気を予報
なんかでけへんのでっしゃろな〜?”
“まあそれくらいなら出来るかな・・・”
“ほなやってもらえまへん? 寒くなるよう
ならまた地下にもどりますよって”
そこで市はやおらM4を空に向けて撃った
のです。タマはヒュイーンと少し斜めに
上がっていき、やがて空中で止まり、
こんどは落ち始めました。
斜めに撃ちあげたのに地球の自転によって
タマはもとの位置めがけて落下しカエルの
目前にブスリと突き刺さりました。
“わっ何するねん アブナイやんけ〜(-_^:)”
カエルは不快そうでしたよ。
“それが答えだな”
市は笑っています。
“えっ? 予報が決まったんか?
はよ教えてケロー!”
“弾頭だよ、弾頭・・・”
“だからなんやっちゅうねん?”
“わからないのか? 弾頭なんだよ
この冬は暖冬というわけさ”
これを聞いたカエルはメンタマがオヒョー
みたいになって怒っていました。
“ユーモアを解さない君には
あきれカエルよ・・・推察するに君は関西弁を
使うが関西ガエルではないね、関西人なら
ユーモアセンスがあるからね〜”
“なんや知らんが日本語はヨスィさんに
なろうたさかい使っとるだけや〜”
“はははは(^o^)そんなことだと想ったよ”
と、市は高笑いをしながらカエルのでした。
(^o^)(^。^)(^◇^)\(^O^)/∈^0^∋
2011年12月28日
タクレットNです茶〜
市 (2011年12月28日 22:19)
│Comments(8)
│タクレット
早くもティータイムです♪
背景が白の写真というのは好きではないの
ですがこれならいかがでしょうね?
どうもまたカイヨーテブラウンが美しく見えて
しまう市であります ヾ(◉ฺ∀◉ฺ。ฺ
いろいろな色で作ってしまい自分で目移りして
いればセワありませんね〜(^_^;
ひとつ来年はゼータクに春夏秋冬で色を
変えて使おうかとゆう作戦をたてています♪
それにしても、早朝にいただく煎茶の
美味しいこと・・・
想えば、辛いときも悲しい時も嬉しい時も、
常にお茶だけは美味しかったという気が
するのですよね。
2011年12月28日
タクレットNの鳥瞰図
市 (2011年12月28日 21:43)
│Comments(5)
│タクレット
タクレットN、、
これって言いにくいですよね?
そこでオフランス語で言ってみるざますね、
「♪アナタのお名前なんざんす?♪」
「タクレーヌともうします♪」
そうザマスのでミーはこれからは
「タクレーヌ」と呼ぶざます(^^)
えーおはばんよん♪
みなさんはトニー谷って知ってますかね〜?
ミーはラジオ放送の時代にリアルタイムで
聞いてましたからね〜(*^^)
今朝は4時過ぎに起きました。
信玄どのは仕事納めだとゆうのに
ワシは今年ラストの仕事を始める日なのです。
ほんでもって
これがタクレーヌのチョウカンズ、つまり
上から見た図とゆうわけですよ。
ハイキャパ弾倉が楽に入るように弾倉入れ
を前後に三つずつ設けました。グロックマグ
の高さだとファスナーを閉じることが
できますよ。
この弾倉入れのサイズはM4マグに合わせて
ありますからオーガナイザーとして様々なモノ
を入れられます。
CCWという観点からだと予備弾倉は2本あれ
ば充分すぎるほどなので、他にいろいろと個人
的なモノを入れることができますね。
歯磨きセットとライトはワシの必携として
いつも入れてありますよ。
では仕事の準備にかかりま〜す(^O^)/
2011年12月28日
署長さんと面接です
市 (2011年12月28日 14:14)
│Comments(3)
│語りのプラザ
イオタのパンツとハーフズィップ、
これがオイラにできる最高な着飾りです。
ワシは背広もネクタイもマジ持ってなく
キャリフォニアではもうこれで通ってし
まうんですね〜
(^^)そして・・・
会ったのはこの方、、
シェリフのトップの人なのです。
いわば署長さんですね。
それにしても背が高〜い!
今日はワシ自身が信用できる人物だと
いうことをシェリフに解ってもらう必要
がありました。
“あのですね〜、、えーと、ワタクシは
こういう仕事をしてまして・・・”
と、コンバットタクティクスを自己紹介
のために取り出しましたよ、、すると
“あっ!! フォトグラファーですねっ?!!
知ってますよ〜! GUN雑誌をさんざん読ん
でおりアナタが近くに住んでいることも
解っていましたよ、うわ〜会えてこんな
嬉しいことはないですよ〜(^^)ちょっと
キャプテンを呼びますね、彼も大喜びし
ますよ〜♪”
ほぉ〜っと肩の力が抜けるのを感じま
したね〜(^o^)こうなると困難なハナシ
もスルッと通るわけで、、
シェリフは現場からのたたき上げだった
のでGUNに詳しく政治家的な人でもなく
とてもラッキーでしたよ。
有名無実、名が知れていていいことなん
てなにもない、、と常々考えていたのです
がこういう時はほんとに「もうけた」と
感じますね〜(^_^)
“おひまなときは私のこの部屋にいつで
も来てハナシを聞かせていただきたいもの
ですね〜”
“ほんとうですか? たとえば
カウンティーシェリフのはたらきを記事に
できたりなんてできますか?”
“ぜんぜん問題ありませんよ、いくらでも
協力しますからぜひどうぞ(^^)”
というわけで、大いなる目的は果たせた
上に、以前からやりたかった記事作りも
可能になりました。
これで今年は記念すべき年となりました。
えっ? 何をしたのかって?
う〜ん、、それは公表してはならないと
言われているので・・・
ご想像におまかせしま〜す<(_ _)>
帰りにスーパーマーケットに寄るとカニ
が出ていました。
“20ドルか〜、、1600円ね? ようし
今夜はお祝いのカニ鍋といこうか〜(^_^)”
とUわけで腹一杯になりまして
もう今夜はニコニコなんですよん(。◠‿◠。)
2011年12月28日
プロ用バリカン砲
市 (2011年12月28日 04:56)
│Comments(4)
│語りのプラザ
今日はオメカシの日です(*^^)
身なりを良くして会わなければならない
人がいるんです。
そこでまずはヘヤカット、、
セッシャは床屋に行くのがメンドクサイ
ので自分で刈ります。
カクテルはマルガリータで
アタマはマルガリーノが好きです(^^)
2年前に日本でパナソニックのバリカンを
買いました。
ピギタンが見つけてくれたものでプロ用
だそうです。
普通の充電式にはイイのがなくて困って
いましたが、コイツはパワフルで素晴ら
しいですよん♪
久しぶりに風呂にも入ってさっぱりとし
ましたよ〜
では行ってきま〜す(^-^)/
2011年12月28日
タクレット N
市 (2011年12月28日 02:09)
│Comments(2)
│タクレット
タクレットのコヨーテ色♪
これまた定番といえますね〜(^^)
タクレットの改良には随分とチカラを
いれましたよ。
使用目的を鮮明にし ポズィティヴな形に
したいと想いました。
同時に簡潔なディザインとしながら
使い手の様々な要求に対応できるように
と考え けっこう悩みました。
それと制作メンバーとは幾度も食事を
ともにしながら自分の仕事をきっちり
やってほしいと
強制的に頼みましたよ〜(^-^)
たとえばこんなふうに、、
“君たちはトヨタやパナソニックが
ジャパンという資源もない小さな国で生ま
れたことを知っているよね? だけど
メイドインジャパンがどうして高品質な
のかは知らないよね? それは日本人が
物作りにたいして強い熱情を持ってい
るからなんだよ、、ただ朝から夜まで
与えられた仕事をするのでなく その課程
で常に「改善」を考えているからなん
だよ、、でね 日本人は他の国の人たち
よりも仕事への責任感が強いんだね・・・”
といった具合に彼らの仕事意識を高め
るためにいろいろと話しをします
“君たちが不良品を作るとそれは
日本から返品されてくるんだね、、
その時点で会社は損をするんだよ
損すると給料を上げられなくなるんだね
ひどく損するとリストラするので
君たちの仕事はなくなり 他で仕事を
さがすことになる、、しかし今の時世で
は職がなかなかないしね、、だから自分
の仕事はキッチリとやって会社に損を
させないという気持ちが必要なんだ・・・”
“世界一モノにうるさいジャパニーズに
使ってもらうのだからよほど良くないと
買ってはもらえないんだよね〜”
と こんな常識的なことでもタイミングと
言い方によって彼らは真剣に聞いて
くれます。
そのせいか、
縫子さんたちの手落ちが減ってきました。
タクレットは他のバッグに比べて構造が
複雑なので縫うのも難しいのですよ。
購入後90日以内は保証していますから
オカシイのがありましたらショップに
ご連絡ください<(_ _)>
と そんなわけで
デザイナは大変ですよ〜(•̥̀ ̫ •̥́)
<(_ _)>
2011年12月27日
タクレット N・・・のリップストップ黒♪
市 (2011年12月27日 13:52)
│Comments(4)
│タクレット
今日晩♪
日本は2:00PM近いところですね?
こちらは夜の9時になりおるところですよ
で まだ仕事をしています^_^;
たいていは4時に終わらせるのですが
どーにもこーにもため込んでしまいまして(;O;)
ほんで、、
これがリップストップの黒ですよ〜ん♪
バリスティック ナイロンの黒も捨てがたく
困ってしまいますよ〜ん(^0^;)
そして・・・
注文された半分ほどのタクレット Nが
日本に向かったとタフ風呂から連絡が
ありました〜(^^)/
また明日もっとフォトを載せますね〜
2011年12月26日
$マネークリップ$ 堅き爪
市 (2011年12月26日 11:04)
│Comments(20)
│ウォーレン トーマス
お疲れ様です(^^) 田村さんからマネクリ来ましたー! 市郎かんがシルバー良いとおっしゃったので、潤沢越えて贅沢しました! 感想ですが、どちらも良い!買って良かった! どう良いかと問われても、本能的に良いと感じてる段階ですが…f^_^; ハードアナダイズドの紋様は観賞していてうっとりしました。 シルバーは手触り優しいですね!輝きの度合いも柔らかくもまばゆいですね! 早速、お代まだなのになけなしの千円挟んで、家族で食事にお出掛け中です。 さ〜て、支払い頑張りますねー! と、喜びでテンション高めになってます!
by むうた
クリスマスの鶏肉とケーキたらふくで贅沢鬱になっております(>_<) さて、現在、マネクリで身体をド突いておりますが、こちら、活用出来ますね。 クナイは、使う練習するとその破壊力が恐くなりました。軽い力でガッツリダメージ与える力がありますのでド素人の私が力と勢い余って相手に攻撃したら、以前の画像よろしく豚さん脳天にクナイみたいになったら恐いと思うようになりましたf^_^; こと日本は、抵抗せずに殺されろ的法律とそれを支持する無意識の悪意を撒き散らす良識人ですよ的人達が発言力強いので、女性でしたら正当防衛とりやすいかと思いますが、男だと難癖つけられやすい気が強まってました。 現在、クナイは母親と嫁のバックに帯刀されております。 只今、マネクリで人中やら関節、肋骨、腿、ツボ等をド突いてますが、力入れても痛いですが、傷や骨の陥没まではいかない様に感じました。 この堅き爪、気に入りました!
by むうた
「おい、今おろした退職金全部もらうぜい」
「わるいな、てめえの娘っこもらうぜ」
少しのカネならいいでしょう、
バカにされたりするのもいいし、
アタマ下げてすむなら従えばいいでしょう。
しかし、時として絶対に譲れないこともあり
そこで解決しないと修復が可能ではないという
場合もあります。
3年も実用的な格闘技を習っていれば
切り抜けられる暴力事件というのは多いですが
普通の人だったらそうもいきませんね。
しかし、ストリートファイトにはルールはなく
技や力よりもタクティック、つまり戦術の
あり方が勝敗を大きく左右します。
人生は学歴や経験の長さではなく、考え方
ひとつで大きく変化させられるわけで、
それと似たようなものですね。
ともあれ、
マネクリという勾玉も札挟み以外の方法で
使うことに習熟すれば立派なボディーガード
となります。
実技は2時間もあれば学べ、その後は
自分なりのコンセプトへの理解と対応力の
磨きをやっていけばいいのですよ。
これまでに格闘技を習ったとか、そういう
必要はありません。
これから学ぶのですね。
1月になったらそれを撮影しユーチューブに
載せますね。
とっころで、、
200クリ作ってワシが一個ずつガメて
198クリが日本に渡ったのですが、すでに
在庫がわずかだということです(^_^)
これは皆さんの護身への意識が高いという
現れだと感じ嬉しいことです。
で ブルアナ(^^)は足りなくなりそうなので
もう一度作ることになりましたよん♪
そのあと日本製の企画も進んでいます。
できたら台湾の技術による廉価版も作ろうと
計画しているのですよ♪
廉価な(安い)のが出来たらこれがホントの
「ケンカ版」ですね〜\(^O^)/ザブ1枚!
しかし、残念なことに廉価版は「れんかばん」
と読みますのでこれはお忘れくださいね。
(*^_^*)
2011年12月26日
LCPではなぁ〜…
市 (2011年12月26日 08:06)
│Comments(1)
│語りのプラザ
〒dnagさんへ dnagさんの行動力には敬服致しますですよ〜ヽ(ˉ▿ˉ)ノ 職場/組織のなかで自分の立場を守るのに必死になりがちな人が多く、いいな〜と思う案があってもGOサインを出す/実行する迄には至らないケースってよくありますよね。。。 kimiさんも書かれていらしたように、活動を続けていくにはお金の問題もありますよね。 この先も色々と困難なことが多いと思いますが、お一人で抱え込まぬように〜^o^♪ 〒イチローさんへ 2、3日アクセスしていなかったら、更新記事がたっくさん\(→▿←)/ しかし、突然呼び出して、ラーメンを食べさせてもらっておきながら何ですか〜その人?! イリノイ州ではCCWもOpen Carryも一般ピーポーには認められていませんが、隣のウィスコンシン州がCCWを許可したこともあり、時間の問題かと言われています、で、この間LCPを店に見に行って来たところです。 銃を持たない友人数名も、やっぱり銃オーナーのID取って家に一丁置いとこうかなと言い出しました。 現役警官の友人♂の奥さんがひとりで家に居たところ銃を持った男に押し入られて金品盗まれたと、、、奥さんはもともと銃なんかアブナイ、ヒツヨーナイって言っていたらしいのですが、その後ソッコーで銃ハンドリングのトレーニング受けたいと考えを改めました。被害が金品だけでヨカッタ! さてさて、これから治安が悪い事で有名なシカゴサウスサイドの親戚宅へ行って来ま〜す。 出される食事はサンクスギビングの時と同様、ギトギトのアメリカンだと思うので、食事は済ませて行って来ま〜す。(と、言いつつケンタッキーフライドチキンが食べたくなってきました) イチローさん、パジャマ、お似合いですことよ〜✌(◉◡◉)
by リリコ
おひさしぶりん∈^0^∋リリコ乙女♪
ヤローヤローと言ってやらないヤローが
多いよ、そうヤロー?(^○^)
じつはオイラもそれほどの
実行力があるとは想ってないけどね〜(^_^;
その押し入られた奥さんはラッキーだったね
かえって武装してなかったのがよかったの
かもしれない、が次はミサオをズタズタに
されるか地下に眠るかかも知れないがね〜
LCPは護身用としては能力が低いので
いくら持ち歩きやすいからといっても
オススメでないよん。
LCPには撃ちにくい、当てにくい、使いにくい
の3肉が揃ってるからね〜
ひとまわり大きいがチーフはなかなか良く
グロック26も市オシだよ。
でもホントはSIG226やXD9あたりの本格的
な得物がいい、、けど大きいだけに
キャリーするのにガッツがいるちゃ〜
KFCかぁ〜(^^)
第二次大戦が始まる前から食べてないな〜
(^。^)
シカゴ行ったらアルカポネによろしく伝え
てくんろ〜(*^^)v
by リリコ
おひさしぶりん∈^0^∋リリコ乙女♪
ヤローヤローと言ってやらないヤローが
多いよ、そうヤロー?(^○^)
じつはオイラもそれほどの
実行力があるとは想ってないけどね〜(^_^;
その押し入られた奥さんはラッキーだったね
かえって武装してなかったのがよかったの
かもしれない、が次はミサオをズタズタに
されるか地下に眠るかかも知れないがね〜
LCPは護身用としては能力が低いので
いくら持ち歩きやすいからといっても
オススメでないよん。
LCPには撃ちにくい、当てにくい、使いにくい
の3肉が揃ってるからね〜
ひとまわり大きいがチーフはなかなか良く
グロック26も市オシだよ。
でもホントはSIG226やXD9あたりの本格的
な得物がいい、、けど大きいだけに
キャリーするのにガッツがいるちゃ〜
KFCかぁ〜(^^)
第二次大戦が始まる前から食べてないな〜
(^。^)
シカゴ行ったらアルカポネによろしく伝え
てくんろ〜(*^^)v
2011年12月26日
罪なき人の安全のために
市 (2011年12月26日 02:02)
│Comments(6)
│訓練
ご無沙汰しております。保育士のdnagです。 どうにか、この件にについてご報告を上げさせていただくに足状況になってきました。やっとこ、この記事にコメントを付けられそうです。 何もレスしなかった一昨日までですが、これといった良案が無かっった。穴が開くほど読みました。そして、勇気をいただきました。 市の防犯ボランティアから始め、最終的にイチローさんに訓練をうけていただく「団体」なるのもを作っていけそうです。今、そおういう風に持って行っているとしています。 防犯訓練を広げ、児童のためになる。良かった~、というのが心情です。 何か一区切りついてからレスを、と思いまして、キーが打てず、伸ばし伸ばしにしてしまいました。すみませんでした。 リリコ様、初めまして。アドバイス、非常に役に立ちました。実は、あがいている途中、某県庁のNPOを認可するかしないか、ということを裁定している方にであいました。この件の概要を話したら「是非やって欲しい」とのお言葉。「そういうの、教えてくれる方はなかなかえい人が一杯いるから」と。 それにリリコ様のコメント、どれも実効性が高いものだと思います。私の場合は、教育委員会へのアピールとなります。私と同じ事を考えている学級担任は多いと思います。この方法で、教委を動かせばな、と思っているところです。表に大ざっぱですが、徐々にネットワークを開拓しているかんじであります。 本当にありがとうございます。 特に市郎さん、頂きました言葉の数々は、今年の成人同窓会で、かつての教え子に訴えてくるつもりです。 「心に夢をひめよう」夢を持つのは簡単ですが、持続させるのは難しい。これから、人生のいろんな事態でやくだてそうです。ホントに、ホントにありがとうございました。 *ディスプレイに「仲間」と写った時には、私は不覚にも泣いてしまいました。 乱筆、失礼いたしました。
by dnag
dnagさんの「心の路のり」が拓けてきた
ように感じて嬉しいです。
そうですよ、まずは元気を出すところから
始めないととね(^_^)
以前、剣道と柔道の全国大会に出るような
強化選手たちに対庖丁訓練をしましたが、
やはり彼らも互いにやりあうと
ブッスブッスと刺されてしまい庖丁には
手がだせないということが判りました。
そこで例の市ジゲン流を伝授したところ
素手でも庖丁と五分で闘えることが
判明しました。
薩摩県警の格闘教官の方々も大いに気に
入って課目にとりこんでくださる
そうです♪
そこでワシとしては、これらのコンセプト
をまとめ、教官を増やし広めていきたいと
想っています。
まずはヴィデオ作りから行こうかな、、
と想っていますよ。
来年はそういう時間を作れるといいなぁ〜
で、1月はですね、、
あるスワットティームとエアフォースの
ポリスから訓練の依頼がきており、
どぉーしよかな〜と迷っているんですよ。
彼らと一緒に汗をかくのはほんと楽しい
のですが、家族と仕事をほって出るのに
テーコーがありまして(^_^;
でも、せっかく習い覚えた知識と技は
なるべく伝承しておきたいわけで・・・
dnagさんのところで機運が高まったら
他からの依頼もあるので日本行脚をやり
たいという希望もありますよん♪
その日を夢見て・・・(⊹^◡^)ノ
by dnag
dnagさんの「心の路のり」が拓けてきた
ように感じて嬉しいです。
そうですよ、まずは元気を出すところから
始めないととね(^_^)
以前、剣道と柔道の全国大会に出るような
強化選手たちに対庖丁訓練をしましたが、
やはり彼らも互いにやりあうと
ブッスブッスと刺されてしまい庖丁には
手がだせないということが判りました。
そこで例の市ジゲン流を伝授したところ
素手でも庖丁と五分で闘えることが
判明しました。
薩摩県警の格闘教官の方々も大いに気に
入って課目にとりこんでくださる
そうです♪
そこでワシとしては、これらのコンセプト
をまとめ、教官を増やし広めていきたいと
想っています。
まずはヴィデオ作りから行こうかな、、
と想っていますよ。
来年はそういう時間を作れるといいなぁ〜
で、1月はですね、、
あるスワットティームとエアフォースの
ポリスから訓練の依頼がきており、
どぉーしよかな〜と迷っているんですよ。
彼らと一緒に汗をかくのはほんと楽しい
のですが、家族と仕事をほって出るのに
テーコーがありまして(^_^;
でも、せっかく習い覚えた知識と技は
なるべく伝承しておきたいわけで・・・
dnagさんのところで機運が高まったら
他からの依頼もあるので日本行脚をやり
たいという希望もありますよん♪
その日を夢見て・・・(⊹^◡^)ノ
2011年12月26日
イオタのデニムは綺麗だ〜(^x^)
市 (2011年12月26日 00:56)
│Comments(0)
│語りのプラザ
市郎さん、こんにちは!(*^o^*)即応補欠です♪ EOTACが生産終了とは…予々噂に聞いておりましたが、いざ在庫処分セールとなると現実的に感じますねぇ~。(-.-;)私もパンツだけで6本愛用しており、中でもディスクリートパンツのデニムが大のお気に入りで大切しております。(^_^;)ヨシさんのところで、偶然1本私に合うサイズを見つけまして。市郎さんが、タクレット編のDVDで着ていたパンツと同じ物と解り購入しました♪o(^-^)o 冬場の北海道では、ハーフジップスウエットシャツが重宝しており、タクレットを携行する時はハーフジップスウエットシャツが着丈が丁度良くて必ず合わせて着ています。まぁ、トモさんのセットアップを真似して見ただけなんですが、他のジャケットでは上手くドロウ出来ませんでした!伝説のブランドEOTACとなると思いますが、未々私は愛用します♪(^_^;)
ディスクリートパンツのデニムが大の
お気に入りとき気が合いますね〜(^_^)
じつはオイラもオトトイはそれを着て
冬の野原を歩いたんですよん♪
デニムの色は冬の自然に似合うと感じますね。
しかしパンツだけで6本もとはオイラも
あやうく負けるほどの備蓄ですね〜(^0^;)
ところで、
初めはMサイズのハーフズィップを着ていたの
ですが少しゆるいので(これはこれで良いです)
Sサイズにしたところピチッと身体にフィット
して動きやすくなりましたよ♪
2011年12月25日
タクレット LCPについて
市 (2011年12月25日 23:47)
│Comments(1)
│タフプロダクツ
LCP以外のテッポーは入らないですかね~ (@@) S&Wのボディーガード380とかは (??) ワルサーは当然!? PPK/S ですよね~ (^0^)
by KO-1
お待ちしておりました!タクレット LCP♪o(^-^)o 是非、私のKSC製G26Cを収めてドロウして見たいです。(^_^;)裏側のDリングの大きさが許されるなら、イカ酢キーパー釣るやつの2本掛けにも挑戦して見たいですねぇ~。あと、このDリングを利用して巻き取り式のラインヤード取り付けて、フラッシュライトに繋いで夜間の脱落防止に備えたいと思います!クナイを刺すホルダーが付いていると、より安心感が増して持ち歩けますねぇ~。(*_*) あぁ、早く手にして見たく待ち遠しいですよぉ~♪\(☆o☆)/
by 即応補欠
ちょ、、ちょっとまてくださ〜い(^_^;
このフォトょみてクダサ〜イマ〜セ・・・
左側のがLCPで右側がG26で〜す(^_-)-☆
おなじようですがサイズが少し違うので〜す
タクレットはCCWオーナーのためにディザイン
したもので、テッポのサイズにギリギリという
サイズで作られているのです。
CCWで人気のあるテッポはLCPとグロック26
で、どうしてもミニタクレットは専用とする
必要があったのですよん。
で タクレットG26を作ったところ
チーフ、PPK/S、SIG230といった小型拳銃に
も合うことが判り、これからサイズを微調整
して製作に入ることになっています。
なので G26サイズの拳銃を入れたい方は
「タクレットG26」をお待ちくださいな。
ただタクレットLCPは小物入れのパウチとして
重宝すると想いますよん♪
いろいろ出して澄みませ〜ん<(_ _)>
2011年12月25日
タクレット LCP
市 (2011年12月25日 13:27)
│Comments(3)
│タフプロダクツ
タクレットLCPが来ましたよ!我が家にも! ただ、裏側のクリップでベルトに着けると、今の季節、セーターやスウェットのすそが被ってしまい、モッコリしてイヤンな感じが私はするのです。 そこで、イカ酢キーパーをクリップに装着して一段下げるようにすると、サイホルスターのようです。裾からも開放され、LCP君もご機嫌のようです。 しかも、屈もうがコタツに入ろうが、適度に斜めになるので太ももに引っかからないのでとてもカンフィー! この方法はタニパにも使えるので、ベルトに着けると屈みにくい!という人はお試しあれ! えっ皆さんご存知でした!?あれぇ?
by DF
つまりDFさんはこうやれと???
で、このワシが知らなかったとでも???・・・
知らなかった〜(^◇^;)
イカ酢キーパーにLCP!!!
まけた〜
やられました〜\(__ )mmm
このコンビネイション、、
想ってもいませんでしただよ〜(^_^;)
DFさんに逢うときは塩せんべいを買って
あげますね〜(^^)
怖れ入りやの塩せんべいです。入谷で
売っているんですかね〜?
ほんでもってその名前のとおりタクレットLCP
はルガーのLCPというポケットガンを入れるた
めのパウチですよね?
なので小さなホルスタとミニマグパウチが
付いてきます。
でもこれでは他の使い方をするのに不便だと
想いましてね・・・
で、日本用はこのようにめいっぱい大きな
オーガナイザーを付けましたよん♪
これだとキャノンG12が丁度入ります。
アフリカ君の大切にしている
ラッキーストライクもラクショーだす(^o^)
そこでDFさんの特許を盗んで荒野にくり出し
ましたよ(^^)
おおっ??なんだそのライフルは?!?!
ま、いいからいいから・・・
♪お腰に付けたキービレットぉ〜♪(∩.∩)
そっちをみなさいっ(`_´)
LCPでなくて大砲が!!! いえ、キャノンが(^^)
ではダブル装備なしか、ライフルが故障し
たら死ぬな・・・
なんとイオタパンツにワルサーが!!!
ぬわはははははは、と勝ち誇るのであった
∈^0^∋
ヘロー、マイネイム イズ ぜーむす、
ゼームス ポンド(^。^)
それにしても変てこな組み合わせだね〜(^o^)
うう〜む、、
細身で握りやすいレイルだわい(^x^)
これはロギー君のライフルです。
ロギーはミッキーの息子で大学生です。
「これ気に入ったゾ 何かと取っ替えないか?」
「うんうん♪ナニとにしようか?・・・」
「そうだなクリスマスプレゼント交換ってこと
でワイドズームとBCMアッパーでどうだ?」
「ほ、ほんと? イヤ〜!!\(^O^)/」
ロギーはキャノンの5Dを買ったばかりで
ワシから写真を習い始めたとこなんです。
これが本日のロギーの習作です。
キャメラ操作が上手いとどんな駄モデルでも
かっちょいいんですよね〜(^_-)-☆
ではお休みしま〜す、、ちゅうか明日の
サンタの贈り物を組み立てなくっちゃ(*_*)
とほほほほ・・・親はつらいよ(*^^)v