2011-12-29
■12月
29日。
■ラスト
3。
■募集中。
やざーさん卒業メッセージ企画。
今回はやざヲタさん以外からも広く募集しております。
アイドリング!!!なヲタさん、
ぜひともメッセージをお願いしますです。
投稿はこちらのブログにコメントという形でOKです。
承認制の為、メッセージは非公開のままにします。
1行目・ファン様ネーム
2行目・メッセージのタイトル
3行目以降・メッセージ(文字数制限基本なし)
■さて。
過去を振り返ってばかりじゃ先に進めません。
振り返る企画は昨日で終わり。
今日は去り行く自分からアイドリング!!!にメッセージを。
ファン様によっては非常に不快に感じる事もあると思います。
お前に言われたくないって思うかもしれません。
でもまかりなりにも最低でも約2年見てきたメンバーへ、
自分が思ってることをズバっと言ってしまいたいと思います。
アイドリング!!!3号・遠藤舞さん。
一時期リーダーとして何をするべきか相当悩んだと思います。
でも気負うことなく、これからは自分の為にどうするかを考えてもらえたらな。
年齢的にはユニットが無くなったら伸びしろは無いと思う。
そろそろ自分の今後を第一に考えてもいいんじゃないかな。
まいぷるは、将来何になりたいのですか?
アイドリング!!!6号・外岡えりかさん。
一番大崩れすることがなかったパーフェクトアイドル、とんとん。
気がつけばスポーツ少女から美女に変わってたけどw
でもパーフェクトゆえの苦労は計り知れません。
気負う必要はないんじゃないかな。1期時代の伸び伸びとんとんでいいと思う。
ちょっとは弱さも見せた方がファンは嬉しいものです(笑)
アイドリング!!!9号・横山ルリカさん。
谷澤さんを全て正反対にしたら横山さんになるのだと思う。
横山さんに言いたいのはテスト用、受験用の勉強じゃなくて、
社会向けの勉強もしていかないと芸能界では弾かれてしまうのでは。
真面目すぎるがゆえの苦悩。時に玉砕覚悟で突っ走る事も必要だと思う。
アイドリング!!!11号・森田涼花さん。
誰よりも負けず嫌い。誰よりも潔癖。
それが武器になることもあるけどすぅちゃんの負けず嫌いは度が行き過ぎ。
時に負けを受け入れることも大事。
思わず引き寄せられる演技力は素晴らしい。
喋らず仕草と目で演技出来るからきっとまだ先はあると思う。
アイドリング!!!12号・河村唯さん。
振り切れるキャラは貴重です。
でもその位置にいるのはファンが居てこそのものです。
自分のファンもだけど他のファンも支えてくれてる人という認識を持って欲しい。
ステージ上の輝きと、握手会時のやる気の無さが一番気になったメンバーでした。
アイドリング!!!13号・長野せりなさん。
升野さんは否定してたけど一番空気を読んでたのは確か。
でも読みすぎた結果、目立たず沈んでいってしまった感は否めません。
追い討ちをかけるようにプライベートの一件。
ファンのありがたさと怖さを思い知った一番のメンバーかも。
事務所がソログッズを一切出さなくなった事情はわかりませんが、
まだ十分巻き返せると思います。
アイドリング!!!14号・酒井瞳さん。
最近番組でチャンスを沢山もらえてます。
それを生かせるかどうかはさかっち次第。現状生かせてない。
司会(トーク、回し)が出来ればピンでも生きていける。
そのためには思い切って訛りキャラは放棄する時が来たのかも。
もう訛りキャラは飽和状態にあり出オチのみで需要はありません。
アイドリング!!!15号・朝日奈央さん。
物怖じしない性格は見てて爽快です。
でも攻撃力はあっても防御力に欠けると思う。
弄られる内が華。マジ返しするだけじゃなく笑いに持っていければ。
ラブベリーは3月に廃刊するそうですが、
その肩書きを失ったらどういう道に進むか早めに考えた方がいいと思います。
アイドリング!!!16号・菊地亜美さん。
売れましたね〜(笑)
あみみのハングリー精神は全てのメンバーが学ぶべきものだと思う。
前に出れば出るほど叩かれる、出る杭は打たれるのは仕方ないもの。
徹底的にウザキャラを昇華させられればこんなもんじゃないと思う。
ただ、いつかは行き詰まるから引きのタイミングとかの駆け引きが出来るようになれば…
アイドリング!!!17号・三宅ひとみさん。
以前5年後の為に頑張る的な事を言ってた記憶がありますが、
今のタレント、今日を頑張らないと明日は来ません。
ひぃちゃんに一番大事なのは今日を勝ち抜く気迫。
これがダメだったら次は無いかも知れない、という気持ちが必要だと思う。
一度家を出て親の援助を受けず一人暮らしした方がいいかも知れませんね。
アイドリング!!!19号・橘ゆりかさん。
以前の必死キャラは非常に好感が持てました。
最近ちょっと方向性を定められてないかな?と思います。
それが今後の為の方向性チェンジなら言う事はありませんが、
基本アイドリング!!!ファンはケバ化を嫌う傾向にあるので
そこだけは注意した方がいいかもしれません。
アイドリング!!!20号・大川藍さん。
黙っていれば普通に正統派なのに(笑)汚れ役を進んでやったり頑張り屋さんですよね。
アイドリング!!!の中で一番色んな役割を担ってると思う。
後はもうちょっと歌唱力を・・・・
ここをクリア出来たら逆に突っ込みどころが無くなっちゃうんですけどねw
アイドリング!!!21号・橋本楓さん。
妹キャラは5期が入ればもう終わりです。
今まで江渡ちゃんやせりぷにもこの壁を打ち砕けませんでした。
愛されるバカキャラも、
高校生になったら痛いだけになります。
でも頭の回転力は相当なもの。物怖じしない性格もたいしたもの。
若いゆえに伸びしろはまだまだありまくりだと思います。
アイドリング!!!22号・倉田瑠夏さん。
ナンバリングライブにおけるダンスパートで、
真正面を見据えて自信満々に踊るぴーやは見てて清々しい。
ただアイドリング!!!ではそれは生かせず。
るかえでコンビと呼ばれる妹おバカキャラも、
やっぱり5期が入れば消滅するでしょう。
現状では5期が入ったらどうなるか、先が見えないのが残念。
アイドリング!!!23号・伊藤祐奈さん。
握手会においては貴重な戦力。
でもそれ以外が見えないんですよね。
番組、ライブ、その他。考えてみれば印象がほとんどない。
ヲタの支持は必要だけどヲタ人気だけでは先がない。
5期が入ったら埋没しかねないので早めに方向性を決めた方が。
アイドリング!!!24号・野元愛さん。
デブキャラがオイシイって思ったら終わり。
別に痩せる必要はないと思うけど痩せると言ってる以上は死ぬ気で頑張らないと…。
でも個人的にはアイドリング!!!に必要なキャラというか体型だと思いますけどね。
現実的に4期の中で一番番組に貢献してるのはまなみーせだったり。
アイドリング!!!25号・後藤郁さん。
伊藤さんと同じ。握手会の戦力もその他では大きく目立たず。
でも復帰後、歌唱力が上がってるような気がする。
5期加入で相当数のファンが流れると思います。
でもそれは4期として加入して後藤さん自身も相当数奪ってる訳だから仕方ない。
そろそろ考え方を改めないと、そういやかおるんって、何かあるっけ?で終わる。
アイドリング!!!26号・尾島知佳さん。
何を言われても根拠のない頑張る!では通用しません。
谷澤さんの存在が残念ながら彼女の成長を阻害してしまった感は否めません。
多分じゃなく絶対、一番本人が望んでいないアイドリング!!!入りだと思う。
前も書いたけど彼女の場合、ユニット活動がプラスに働く事はないと思うので、
お互いのためにも本来の道に正してあげた方がいいんじゃないかな。
ひとまず長いものに巻かれることからの脱却、を目指して欲しいと思います。
MC・升野英知さん。
いやー・・・一番売れましたよねw
最初番組を見たとき「誰?」だった。トツギーノの人、って言われても
あのネタ自体が面白くもなんとも無いので、で?っていう。
しかしその後のネタはMC経験を生かしたようなものが多くおもしれ〜!!w
現状も、今後当面も最大のブレイクメンバーは升野さんで安泰でしょうw
門澤Pさま。
本当に今まで色々申し訳ありませんでした。
今までの悪態は全て嫉妬によるものです(あっさり認める)
でも一つだけ本気でお願いするのなら、
1%でもいいからヲタの目線にも立って、っていうこと。
99の意見は捨てて構いません。
とりあえずなんでもいいから1つだけでも拾ってみてください。
きっと何かが変わると思います。
ヲタなんてたまに構ってやれば喜んでついてくるもんですから。
■アイドリング!!!の先。
これから脱却できてませんよね。というか脱却は出来ないでしょう。
本気でやるつもりなら切り離す覚悟が必要だしそこまでの覚悟はスタッフ陣には無い。
ただこんなやり方でも6年目を迎えられる。十分な成功例ですよね。
上を目指さなければ上にいけないけど多くを望まなければ死なない程度に生きていける。
結局の所「で、最終的に何がしたいの?」が見えなかったけど、
ぶっちゃけヲタは売れることは望んでいないという事実。
要は今後も出来る限り推しが気軽に握手できる身近な存在であればそれでいい。
むしろ売れられると手の届かない存在(実はハナからそうなんだけど)になるから、
今のままでいいよーいいよーっていうのが実情。
要するに・・・深く考える事はないってことですよねw
極端な変化をヲタクは嫌うから、これからもほのぼのと続けていけばいいんじゃないですか。
という結論だったりして。
■そんなわけで。
またあした。