PR

政府・民主、一体改革案を年明け決定=野田首相「消費増税法案、年度内提出」

時事通信12月30日(金)22時7分
 政府・民主党は30日、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げることを柱とする社会保障と税の一体改革の原案をまとめた。野田佳彦首相は記者団に「非常に大きな前進だった」と強調。来年1月第1週の政府・与党の社会保障改革本部で、一体改革の素案として正式決定し、野党に協議を呼び掛ける考えを示した。
 首相は、消費増税法案などの今年度末までの国会提出を明言し、一体改革の実現に向け「先頭に立つ」と決意を表明した。ただ、自民・公明両党などが協議に応じない構えの中、民主党内の増税反対派が離党も視野に抵抗するのは確実。政府が混乱なく法案を提出できるかが、政局の焦点だ。
 税部分では、消費税による国の税収を全額、社会保障に充てる方針を明記。消費増税に伴う低所得者対策として、消費税相当額を所得税額から差し引いたり、現金で渡したりする「給付付き税額控除」などの導入を検討する。食料品などの税率軽減は見送る。
 消費増税法案には、経済指標などを総合的に勘案して増税を停止できる「景気条項」を盛り込む。
 民主党政策調査会の役員会と政府税制調査会が30日、党税調などが29日にまとめた税部分の原案をそれぞれ了承。その後、安住淳財務相や小宮山洋子厚生労働相ら関係5閣僚が会議を開き、既に決定した社会保障改革部分の原案と併せ、一体改革の素案が固まった。
 原案は、今回の改革により財政再建と社会保障の安定財源確保への第一歩が踏み出されると明記。今後5年をめどに次の消費税率引き上げを法制化するよう法案の付則に記載するとした。 

[時事通信社]
時事通信

関連ワード

注目ニュース

内藤陳氏死去(作家、俳優)

時事通信12月30日(金)21時48分
内藤陳氏(ないとう・ちん、本名陳=のぶる=作家、俳優)28日午後10時19分、食道がんのため東京都品川区の病院で死去、75歳。東京都出身。[ 記事全文 ]

<タミフル副作用>25万人に1人、重篤化招く恐れ

毎日新聞12月30日(金)10時6分
インフルエンザ治療薬のタミフルが、患者25万人に1人程度の割合で、服用後12時間以内に重い呼吸困難など容体の重篤化を引き起こしている可能性…[ 記事全文 ]

酔客?の男性がホームと電車の間に足挟まれ20メートル引きずられ死亡

産経新聞12月30日(金)20時9分
30日午前6時55分ごろ、東京都千代田区飯田橋の東京メトロ東西線飯田橋駅で、中野発東葉勝田台行き普通電車(10両)とホームにいた男性が接触。[ 記事全文 ]

刃物は心臓貫通、強い殺意の表れか…高崎殺人

読売新聞12月30日(金)20時47分
群馬県高崎市の契約社員狩野(かのう)ナフィース・アハマドさん(45)が自宅で殺害された事件で、高崎署捜査本部は30日、司法解剖した結果、死因は刃物で心臓を刺されたことによる失血死と発表した。刃物は心臓を貫通していることなどから、捜査本部は犯人が強い殺意を持っていたとみて調べている。[ 記事全文 ]

道路に横になった男性、軽トラックにひかれ死亡 埼玉・狭山

産経新聞12月30日(金)17時24分
29日午後6時半ごろ、狭山市柏原の県道で、道路に横になっていた男性が軽トラックにひかれた。[ 記事全文 ]

おすすめ情報

注目ワード

イチオシ情報

カードローン今すぐ借りる お急ぎの方、初めての方も安心
24時間申し込み可能
詳細はこちらへ

注目を集める太陽光発電 導入のメリットや注意点、
システム・メーカーの選び方
などお教えします!

写真ニュース

「読まずに死ねるか!」内藤陳さん死去 読売新聞(12月30日(金)23時45分)

BIGLOBE恋愛&結婚

プライバシーマークインターネット接続サービス安全・安心マークNEC