2011.12.17 Saturday
お店に入らなくとも、
店舗の外でDSを起動すれば受け取れるのですが、
まあ、そこまで行って、
買物しないというのは無理な話。
さっそく目にとまってしまったのが、
「ポケモンシャンメリーBW」

例年は、
スーパーでポケモンのシャンメリーを買うのですけど、
それって結局、袋だけなんですよね、
この、ポケモンセンター仕様のシャンメリーは、
外箱からして、かわいいですし、
さらには、瓶自体にもシールが貼ってあるうえに、
ランチョンマット2枚つき。
これは、買わないわけにはいきません。
そして、さらに、
11月26日に発売されたという、
各ポケモンセンター限定のご当地グッズ!
ポケモンセンターナゴヤでは、
オアシス21の水の宇宙船を闊歩するピカチュウが
描かれたグッズ
「ピカチュウおさんぽチュウ」がいっぱい!

名古屋テレビ塔とピカチュウ。
クリアファイルにハンカチにドロップと、
思わず買い込んでしまいました。
ちなみに、他の店舗では、
トウキョー=東京タワーと夜景(ピカチュウじゅうでんチュウ)
オーサカ=道頓堀(ピカチュウふりむきチュウ)
フクオカ=いちご畑(ピカチュウかくれんぼチュウ)
ヨコハマ=横浜みなとみらい21(ピカチュウびっくりチュウ)
サッポロ=牧場(ピカチュウおひるねチュウ)
トウホク=湖と森(ピカチュウおうえんチュウ)
それぞれのグッズが発売されています。
ひょっとして、
このために全店舗めぐりとか
やってる人いるのかな…。
おすすめリンク
ポケモン ラムネ 200ml×30本
クリスマス、お子さん用だったら
ラムネもいいかもね。
<< ニコ動のお菓子買ってみた
東海3県ニュースメモ12/18号 >>
店舗の外でDSを起動すれば受け取れるのですが、
まあ、そこまで行って、
買物しないというのは無理な話。
さっそく目にとまってしまったのが、
「ポケモンシャンメリーBW」
例年は、
スーパーでポケモンのシャンメリーを買うのですけど、
それって結局、袋だけなんですよね、
この、ポケモンセンター仕様のシャンメリーは、
外箱からして、かわいいですし、
さらには、瓶自体にもシールが貼ってあるうえに、
ランチョンマット2枚つき。
これは、買わないわけにはいきません。
そして、さらに、
11月26日に発売されたという、
各ポケモンセンター限定のご当地グッズ!
ポケモンセンターナゴヤでは、
オアシス21の水の宇宙船を闊歩するピカチュウが
描かれたグッズ
「ピカチュウおさんぽチュウ」がいっぱい!
名古屋テレビ塔とピカチュウ。
クリアファイルにハンカチにドロップと、
思わず買い込んでしまいました。
ちなみに、他の店舗では、
トウキョー=東京タワーと夜景(ピカチュウじゅうでんチュウ)
オーサカ=道頓堀(ピカチュウふりむきチュウ)
フクオカ=いちご畑(ピカチュウかくれんぼチュウ)
ヨコハマ=横浜みなとみらい21(ピカチュウびっくりチュウ)
サッポロ=牧場(ピカチュウおひるねチュウ)
トウホク=湖と森(ピカチュウおうえんチュウ)
それぞれのグッズが発売されています。
ひょっとして、
このために全店舗めぐりとか
やってる人いるのかな…。
おすすめリンク
クリスマス、お子さん用だったら
ラムネもいいかもね。
<< ニコ動のお菓子買ってみた
東海3県ニュースメモ12/18号 >>