タイトル | 日 時 |
---|---|
写真の極意。
|
2011/11/19 10:14 |
「愛・絆、願いを込めて・・・」 アートギャラリーEra ケース・ケウッティ
|
2011/10/02 13:23 |
舞台[池田屋チェックイン]に行ってきた。
|
2011/09/16 16:45 |
[池田屋チェックイン]に友人の金井ちゃんが出演します!
|
2011/09/08 10:36 |
マキシマムザホルモン。
|
2011/05/14 11:26 |
竹橋〜北の丸公園の桜。
|
2011/04/09 09:28 |
生誕100年 岡本太郎展 猛烈に感動しました!
|
2011/04/06 16:05 |
4月です。桜のはな舞い上がる!!
|
2011/04/01 16:58 |
「ザ・ライト」の試写会が当った!。。。当然中止。
|
2011/03/18 13:29 |
[juju]の新曲プロモーション!
|
2011/03/09 16:44 |
ヘアーショー映像アップしました!
|
2011/02/19 10:43 |
やっとyoutube。
|
2011/01/30 11:54 |
THIS IS IT.
|
2010/12/25 11:38 |
エグザイル?ちびザイル!
|
2010/12/19 16:08 |
今さらだけどGaGaに夢中。
|
2010/12/09 17:13 |
「絵画芸術」フェルメール!ヒトラーも魅了した謎多き作品。
|
2010/11/07 10:05 |
ケースケ・ウッティー 写真展 「 6・23光と影の沖縄 」に行って来た。
|
2010/09/15 12:29 |
吹けば飛ぶよな将棋の駒に~~~。
|
2010/08/25 13:11 |
ケースケ・ウッティー 写真展 「 6・23光と影の沖縄 」。2010年 9/9 (木) 〜 9/14
|
2010/07/31 16:16 |
アートギャラリー Era ケースケ・ウッティー展。今回はイアラ水族館。大迫力。
|
2010/07/17 17:35 |
もう中学生、鬼奴、加藤夏希のエヴァンゲリオンオープニング実写化。
段ボールアート凄いですね〜。 なかなかの出来です。 鬼奴の初号機笑えます。 ...続きを見る |
2010/06/10 09:42 |
ポップアートの巨匠、故アンディ・ウォーホル氏の自画像(写真)が30億円!
|
2010/05/13 17:44 |
『Shibuya Deep A』に今夜メイクアップアーティスト名取瞳さんが出演します!
昨日、泣く子もだまるメイクアップアーティストの名取瞳さんと食事してきました。 http://www.prismprism.co.jp/ ...続きを見る |
2010/05/07 18:28 |
「22分50秒」。
|
2010/04/02 18:06 |
4月のカレンダーできました。
|
2010/03/24 16:08 |
ブラックラピッドストラップ。
|
2010/03/24 10:20 |
ツートンカラーその3。
|
2010/02/26 09:33 |
時代を駆け抜けるメークアップアーティスト「名取瞳さん」に会ってきました!
|
2010/02/18 12:00 |
アートギャラリー Era ケースケ・ウッティー展。今回はオラウータン。大迫力。
|
2010/02/12 18:10 |
イメージをかたちに。
|
2010/02/11 12:11 |
門真アートプロジェクト。
|
2010/01/16 10:28 |
書道家どらごん先生の書き初め。テーマは「美しい朝」。
|
2010/01/07 12:39 |
今年の年賀状は?
|
2010/01/06 16:31 |
台湾の変身ツアー。
|
2009/12/26 11:44 |
12/2〜ケースケ・ウッティ展。アートギャラリーEra. [色々な光]
|
2009/12/02 14:01 |
「アートギャラリー Era」今回は、「ケースケ・ウッティ」展。テーマは「パーソナリティ」。
|
2009/10/23 12:42 |
HTMビューティフェスティバル 2に行ってきました!
|
2009/10/22 12:39 |
tamtamが主演します!ヘアーショーもうすぐです。
|
2009/10/14 12:23 |
レオナルドダヴィンチの作品??
|
2009/10/14 12:09 |
どらごん画伯。
|
2009/09/30 17:26 |
昨日の夕日。
|
2009/09/20 12:27 |
「インタートラベラー 神話と遊ぶ人」鴻池朋子展。
|
2009/09/18 15:50 |
写真家集団「GEMSTONE」彫刻家「yuu」さんとコラボ。
|
2009/08/28 14:06 |
B-ca-(ビーカー)出演のSHIN-Kは8月4日です。
|
2009/08/01 15:09 |
B-ca-(ビーカー)がSHIN-Kに出演します!
|
2009/07/09 16:54 |
アートギャラリー Era 始動!
|
2009/07/02 17:09 |
辻井伸行さんカンタービレ!
ブラボー! 優勝!おめでとー! 心に響くピアノ。 何も説明は要りません。素敵です。 大好きな「別れの曲」どうぞ〜。 ...続きを見る |
2009/06/17 09:52 |
写真家集団「Gemstone」活動開始!!
|
2009/05/31 09:06 |
写真家集団!!「Gemstone」発足!!
|
2009/04/26 09:53 |
VOGUEとアニメのコラボ。時代を感じますな。
|
2009/03/26 11:38 |
B-ca-(ビーカー)ヘアーショー「LOOP」出演の金井ちゃん出演の舞台。
舞台告知 【3月】 『シーチキンサンライズ09』 @大塚萬劇場(山手線・大塚駅or都電荒川線・眇新田駅) ...続きを見る |
2009/03/25 10:13 |
もうすぐ「アートギャラリー Era(イアラ)」がオープンします!写真部活動計画!
先日写真部の第二回会合にて活動計画が決まりました。 内容としましては、ヘアーメイクの作品を撮る。テーマを決めて写真家たちに作品を募集。また写真部メンバーを増やして行く。などの話が進みました。 そこで第一弾として写真作家たちの発表の場にイアラのフリースペースを使うことが決定致しました! 今まで桃犬のおもちゃ置き場と化していたこの場所がアートスペースに変貌致します!楽しみだ! 美容界のレオナルドダビンチを目指す?桃犬としてはうれしい限りでございます。 まずは写真家「ケースケ・ウッティ」、「... ...続きを見る |
2009/03/18 13:05 |
男の料理。「ホワイトデー」編。
いったい何ができる?ボール? 今年のホワイトデーは、手作りで!ホワイトデーだからホワイトチョコで? ってパティシエの「どらごん先生」の一言でつくりました。。。なんで? 材料です。2キロもあります。。。 ボールで湯煎で溶かします。 こんな感じ。 見事な手さばきでつくるパティシエ。 ...続きを見る |
2009/03/11 12:50 |
行ってきました!「20世紀少年 第二章 最後の希望」。
行ってきましたよー。 20世紀少年。 初日のせいか結構混んでました。今回はいちゃいちゃカップルの攻撃も無くすんなり見れました。 今回も新しいキャスト満載でよくもこれだけ集めたなって感じです。 感想からすると、正直原作知らないヒトには相変わらずわかりにくいと思います。 やっぱ漫画を忠実に作るのは難しいのね。。。。 良く出来てるけど実写のリアリティーが想像力を邪魔する部分が多い。 わからせようとして中途半端に説明するからダラダラしちゃいます。(しょうがないか) って言いながらミーハー... ...続きを見る |
2009/02/01 09:29 |
写真部を作ろう!写真部結成会議の巻。
写真家の中村さん おなじみケースケ・ウッティと写真部を作ることになりました。 数寄屋橋で待ち合わせ。 太陽の塔?? 中村さんは、人物写真が得意な方で写真に対する思い入れが凄い。 ウッティはドキュメント派。 桃犬は、エロス担当?? 3人で写真部をはじめることになりました。 2009年から部活開始! 楽しみです。 ...続きを見る |
2008/12/27 13:47 |
岡本太郎大先生の作品。「明日の神話」が渋谷にある。。。見に行かねば。
かの岡本太郎大先生の作品が日常的に見れるとは。 渋谷に永久展示らしい。。。 何とも粋な計らいではないですか。 岡本太郎大先生の作品は、みる時に自分もパワーが無いと押しつぶされそうな気持ちになる凄いものばかり。そのパワーには驚きます。 ...続きを見る |
2008/12/14 15:00 |
YASIMA美容室 ライブフォト by 写真家 ケースケ・ウッティ
昨日、友人の写真家「ケースケ・ウッティ」が矢島美容室の写真を届けてくれました。 さすがにプロが撮るとアングルが違います。 ライブの雰囲気が出ていますね。 3枚並べてみました。 良い感じでしょう。 出演依頼は、B-ca- プロダクションまで。(笑) ...続きを見る |
2008/12/12 14:28 |
クリスマスのプレゼントに素敵な薔薇はいかが?「イルミネーションローズ」の巻。
暗闇で光る薔薇が話題です。 こーみえても桃ちゃんは、ロマンチック好きでこういったものが大好き。 特殊な粉末がついていて日中の光をためて暗闇で光るらしい。 ...続きを見る |
2008/12/12 11:43 |
オランダ行きて〜。「フェルメールの暗号」見ました。
かのヒトラーも魅了したヨハネスフェルメール。 先日テレビで「フェルメールの暗号」って番組やってました。 内容的には、ちょっと強引な解釈もアリですが、何せフェルメールの魅力満載。 とにかく「オランダに行きたい」桃犬でした。 あの何かを語りかける様な繊細なタッチ。フェルメールブルーの鮮やかさ。。。 「真珠の耳飾りの少女」に会いたい。 ちょっくら旅にでちゃおうか??(無理だよな) オランダの町もキレイですね。 前記事もどうぞ。 http://era.at.webry.info/200... ...続きを見る |
2008/11/06 09:29 |
愛しの「フェルメール」。。。見たい!
今、上野の森美術館にフェルメールが来ています。 「行きたい!」ってお客さんに行ったらお土産いただきました。 ...続きを見る |
2008/10/17 09:11 |
トップへ | みんなの「桃犬ラブリーのアートな気分!」ブログ