ここから本文です

早川由紀夫教授に群馬大学長が訓告「不適切な発言」

オルタナ 12月8日(木)12時36分配信

群馬大学の高田邦昭学長は7日、ツイッター上で東京電力福島第一原発事故に関連する発言を続ける同大学教育学部の早川由紀夫教授に対して「不適切な発言をすることがないように」と訓告を行った。

早川教授は東電原発事故で拡散した放射性物質の濃度をわかりやすく図示した「放射能汚染地図」を作成していることで知られるほか、ツイッター上で放射性物質による汚染の拡大などに関してさかんに言及。「福島県内でセシウムに汚染された米や牛を育てる行為は、サリンを製造したオウム信者と同じ」という趣旨の発言を繰り返し行っている。

同大学広報部の担当者は8日、「早川氏の発言は福島県の農家らを傷つけるもの。繰り返し注意を行ったが、改まらないため、訓告に踏み切った」と語った。(オルタナ編集部=斉藤円華)

【関連記事】
密室談合?民意無視の自然エネ人事案
福島原発、「チャイナ・シンドローム」に近づく
福島第一・吉田所長は深刻な病気の可能性
あぶくま信金、原発事故で6店舗休止中
泉谷しげる「野菜買おう」で賛否両論

最終更新:12月8日(木)12時36分

オルタナ

 

記事提供社からのご案内(外部サイト)

 

Yahoo!ニュース 雑誌関連記事

PR

PR

注目の情報


PR