- 1.サイン音の概要
サイン音は、REICが実施している「緊急地震速報伝達方法(人向け)検討ワーキンググループの一環として製作されたものです。
- 2.知的財産権の帰属
サイン音の権利は、原則としてREICに属します。このため、著作権法上認められている場合を除き、サイン音について、無断で複製、転載、改変、編集、頒布、販売等を行うことは禁止します。
- 3.利用範囲
サイン音の使用範囲は次に掲げる事項とします。
緊急地震速報の利活用を図るために使用する場合。
- 4.費用負担
サイン音の使用は無償とする。ただし、サイン音を使用する為の機器に関わる費用はコンテンツ利用者が負担する。
- 5.禁止事項
サイン音の使用にあたり、次に掲げる事項を禁止する。
サイン音の改変
(警報音3回がご使用最小単位です。短く編集する場合はご相談下さい。ファイル形式の変更は可です。)
目的に反する利用
サイン音データを組織以外に転送(目的の範囲内で報知することは可能)
平成19年11月21日から施行する。
平成19年11月21日から一部改正する。