がんばろうニッポン 愛は勝つ シンガーズ 『愛は勝つ』 ハートスマイレージ
オフィシャルブログ一覧
ハート
スマイレージ 和田彩花
スマイレージオフィシャルブログPowered by Ameba

スマイレージ 前田憂佳
スマイレージオフィシャルブログPowered by Ameba

スマイレージ 福田花音
スマイレージオフィシャルブログPowered by Ameba

このページをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必用があります。
2010-06-02 23:13:01

ポジティブ?

テーマ:ブログ
憂佳最近、
ポジティブだねって
言われることが多いです(・ω・)
 
 
 
 
 
 
私実は、
すんごいネガティブパー
 
 
 
 
悪い方向に、
いつも考えちゃうしょぼんDASH!
 
 
 
 
 
なにかあると、
自分はダメだなってなって
↓↓ってなるパー
 
 
 
 
 
だからずっと
自分はネガティブだなって
思ってました、まあ今でも(^O^)(笑)
 
 
 
 
 
 
でもさー、憂佳中学んとき
担任の先生に
言われたんですよ!
 
 
 
 
 
 
憂佳は、そーやって
自分はダメだって厳しくしてるのは
もっと自分が出来ると思ってるから
だってパー
 
 
 
 
だからネガティブじゃないんじゃない?
ってニコニコキラキラ
 
 
 
 
 
 
なんか感動しましたねドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今でも中学んときの
担任の先生大好きです(^O^)/ハート
 
 
 
3年間同じ担任の先生
だったんですけど
 
 
本当先生が担任でよかったニコニコドキドキ
 
 
 
 
 
 
…なんか中学んときの友達に
会いたくなってきた!(笑)
みんな元気かなニコニコ
 
 
 
友達ってやっぱ
大切ですねキラキラ
 
 
 
 
 
 
憂佳よく、
悩みとかなさそう、いつも
楽しそうって言われるんですニコニコ
 
 
 
決して違うけど(笑)
なんか、そう
見られてるのは嬉しいパードキドキ
 
 
 
 
 
 
…なんかいきなり
頭にこの話を思いだして
書いてみましたーニコニコチューリップ赤
 
 
 
 
担任の先生話、
 
 
 
ちょっと感動だったでしょ得意げドキドキ
 
 
スマイレージ 前田憂佳オフィシャルブログ「Hi!ゆうか放送局です。」Powered by Ameba-Image180.jpg
 
 
↑今日飲んだ
いちご牛乳ドキドキ
 
 
 
ステラ?パピラ?
なんかそんな感じの名前(笑)
 
 
 
 
 
超美味しかったラブラブ!
 
 
 
 
花音に買ってこーと
思ったんだけど
 
なんか花音
牛乳嫌いそうなイメージが
憂佳の頭んなかにあってパー
 
 
買わなかったんです。
 
 
 
 
 
したら、
花音牛乳大好きなんだってショック!ドキドキ
 
 
牛乳嫌いなのは
紗季ちゃんらしいパー
 
 
 
 
だから今度
買ってこーっと晴れ
 
 
 
スマイレージ 前田憂佳オフィシャルブログ「Hi!ゆうか放送局です。」Powered by Ameba-Image1566.jpg
 
 
前に撮った写真カメラ
 
 
 
憂佳と、髪の毛をセットしてる
花音(笑)
 
 
 
 
 
 
あ、今日ね
24時からインターFM!
花音と憂佳のラジオ
ですからねニコニコドキドキ
 
 
 
 
 
みんな聴いてねっキラキラ
 
 
 
 
 
 
P.S.
 
 
 
ハラスのなんとか巻き
美味しかったラブラブ!
 
 
けど超辛かったショック!
 
 
 
 
 
よくみたら
本わさびって書いてあるし(笑)
 
 
 
 
辛いもの苦手な私には
結構きつかったなパー
 
 
 
 
 
 
てか!今日の月三日月やばい!
みんな見てー!!
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメントをする]

208 ■中学校

三年間も同じ、好感のある担任の先生だなんて、恵まれてますね(^_^)b
自分の所は一年毎に担任の先生が変ってた(-_-;)
中学校までは、“テトラパックの牛乳”でした…懐かしい(ノ_・。)
“北海道 酪農いちご”は、◯◯ミマで見た様な\(◎o◎)/!
“期間限定 直火炙り鮭ハラス”、辛い物好き何で、辛いと聞くと購買意欲を掻き立てますな~o(^-^)o
探してみます(・ω・)ヾ

209 ■おぃおぃ

朝から電車内でグッときちゃったじゃないか(^_^;)

自分もネガティブ思考だから先生の言葉読んだときなんか突き刺さってきたw

今日も1日がんばる~♪
(☆・∪・)ノまたね

210 ■おはようございます

気付いたら朝になってた・・・


昨夜の月は明るかったね、電灯を点けなくても良いくらいだった。


ラジオ聴いたじょ~、投稿記事では無いけどリクエスト曲のところで名前を読んで下さいました。

たくさんの方からリクエストをもらった中で自分になった事を考えると…、とても嬉しかったです♪

ありがとうございました!


今日も元気良くポジティブに行きましょう~♪

211 ■無題

おはよう!
イメージって勝手に人を造るから怖いね)゚0゚(ヒィィ
ゆうかのイメージもブログでかなり変わった!

自分の事を知る事も大切だね

212 ■P or N ?

ポジティブ(楽観的)
ネガティブ(悲観的)

ポジティブである事が必ずしも良いとは限らない~
度を越せば独善となり、他人の痛みを感じ無くなる。
逆に、ネガティブな考え方とは他人の痛みが分かるからこそ自分自身に厳しくなるとも言える。

要は正反対に思える考え方を巧い事切り替える~
「ちょうどエェ」
心のバランスを取るのが大切なのですー!
(今、サキチィがバトンを)
ただ、ゆうかは慎重に考え過ぎて反応が鈍くなる事があるから、オンメディアでは要注意!

姫!ダジャレは反射神経デスぞ!
そして、折れない強き心正にアイドル修行の道

213 ■無題

ゆうかりんはきっと自分に厳しいから
ネガティブって思っちゃうんだよ

不安になったり落ち込んだときは
相談できる人に相談するといいと思うよ


いちご牛乳、かにょん喜ぶね!!

214 ■無題

おはゆうかりん~☆

朝からとても心にグッとくる言葉です!

ホントにいい先生だと思いました~!

僕もネガティブ思考だからゆうかりんの気持ちがわかります!

でもこれからはなるべくポジティブ思考にかえようね!

215 ■おはよー

月!!


・・・


Σ(´Д`;)

明るくてもう見れないよー(笑)


さきちぃー牛乳嫌いはオールナイトニッポンでも言ってたじゃん
あっ
オールナイトの俺の次の握手会でゆうかりんに生で言ってもらおう(-_★)キラーン!!


ハラスのはわさびって書いてあったね(笑)
辛いのダメかー
坦々麺とかもダメそうだね

良い話しはカットで(笑)

216 ■そうだね

ゆうかりんかわいいかわいいV(^0^)

217 ■そうだね

ゆうかりんかわいいV(^0^)

218 ■そうだね

ゆうかりんかわいいV(^0^)

219 ■無題

体育祭の疲れで
ばたんきゅーしちゃって
ラジオ聴けなかった><

最悪やー。。。

220 ■憂佳おはごじー

カステラ?カピバラ?

憂佳はどっちかといえばネガティブなのかなと見えてたけども(笑)、
悪い方へ考えることは自体はリスクの想定で悪いことじゃないんだけど、
縮こまったり、動けなかったり、それが行動に影響しちゃうのがよくないんスよね。
自分もそうだ!

P.S.
ラジオのマノフレ用語ちょっと考えてみた!
・スマぁ~ず(冬なのに)
・スマッぷ(ハローなのに)
・スマ氏
・スマイレージと愉快な仲間たち(ちゃんとしろ

あと、スマF!(=スマエフ)
Friend、Family、5人目のスマイレージことFiveのF。そんな意味です。
でもほんとは「スマちょ」を押したいです(マテ

221 ■無題

クリリンのことか……クリリンのことかーっっっ!

あ、違った、チビってことか……
チビってことか……にょんさんが……
チビってことかーっっっ

チビだから牛乳飲んでないだろうってことかーっ

にょんさんはな、にょんさんはな、
にょんさんはおっきくなるために、
牛乳をいっぱい、いっぱい飲んだんだぞーっっっ
無駄だったけど(笑)

あ、いや、にょんさんは、ちっさくてそこが良いんだけども、、、

ゆうかりん、真面目だし、色々悩むタイプだと思ってたお。
コツコツと、一歩一歩着実に進歩して行くイメージだったよ。

ゆうかりんは努力家じゃないの?
あやちょは天才だし、にょんさんは器用でしょ。
さきちぃは歌の天才だし、ゆうかりんて普通。
普通なんだけど、真面目に一所懸命努力してるイメージ。

だから、つまんないダジャレ←(笑)連発して、
ま、不思議キャラでもあるんだけど、
スマの中では一番まともだと思うよ(笑)


あ、国民だろ、普通(笑)
よーし、全力でにょんさんを推していくぞーっ

あ(笑)

222 ■無題

友達は本当に一生の宝物ですね(^O^)

自分も高校の時の友達とは年1、2回くらいしか会えないけどやっぱり楽しいですよ(^o^)/

223 ■無題

(´・ω・`)シ
一見明るく見られるけど、実は悩んでいるっていう人って人間的に美しいよ
ネガティブって言葉じゃなくて
繊細
ってとらえたらいいんじゃないかな
お仕事頑張って
(=゜-゜)Ρ

224 ■今日も

おはよ~♪

ゆうかりんは明るい子☆
今日も明るく、元気に行きましょう~(^v^)

がんばってね♪

225 ■無題

俺も超ネガティブなんで先生の言葉が身に染みました。ゆうかりんは本当に素敵な先生と出会えて良かったね(^-^)

226 ■無題

ポジティブゆうかりんカワイイよ(≧∇≦)

227 ■スマイリスト

憂佳ちゃんへ

ゆうかのんのラジオ聞いたよ(*^▽^*)

ラジオで募集してたファンの人の名前・・・
真野ちゃんだったら「マノフレ」みたいなやつ

オススメをここに書きます
(同じのをかのんのブログにもコメントしておきました)

1.スマイリスト
スマイル → スマイラー → スマイリストみたいな

2.スマトモ
かのんちゃんがラジオで言ってたヤツ

3.スマイルメイト
ソウルメイトみたいでカコイイ

4.スマっ子族
・・・

5.スマイルボーイズ、スマイルガールズ
あえてちょっとダサい名前で

6.スマ男(すまお)、スマイル娘。
・・・

以上。

228 ■ん~~ど~でしょ~

おはようございまえでぃー!

中学の担任とっても憂佳さんのこと見抜いてたみたいだね。

でも僕の基準からしてみれば、人に自分の性格や欠点を打ち明けられるの人は決してネガティブではないと思いますよっ!

それより自分のことを最も理解しているからゆえにマイナス要素(欠点)をいつも考えて、いつでも人や自分のために何かしらの答えを探し求めている心の強い人だと思います。

ただそれだけに普通の人が落込んでしまうほどの領域に自分を持って行きたがる習性があるのも事実だから、周りに仲間がいるよーな環境でも自分一人の世界で物事(出来事)を深く考えてしまってついついネガティブ思考になりがちとゆうだけな話でやんすよ。

とはいえ、そこは当たり前田のプライドがいつも結果的に前向きな方向で処理してくれるから、一時的には運がワルイとか思っても直ぐにポジティブ思考へと気持ちが変わる(人の意見も取り入れて自分の中に的確な答えを導き出す)ことが出来るんだと思うんです。

だから前田憂佳さんほど気持ちが強く、何事に対しても理想的な考えを求め続けている人は他にあまりいないんじゃないかなって僕は思ってます。

とゆー訳で、まえでぃーさんは結論的に{ポガティブ}な人とゆうことでOK墨汁!

ただ先日の後楽園のイベントでも少し感じましたが、メジャーデビュー後の前田憂佳さんのほうが少しおとなしく見えるとゆうか、スマイレージメンバー他3名のパワーが強烈すぎる中で、当たり前田のプライドがちょっとだけ弱くなっているように感じました。

それを解決するにはもうこの際恥ずかしさを全部取っ払って新生前田憂佳を新たに起動させるしか他に方法がにゃいと思いますよ!

とにかく今あるキャラを生かすも殺すも当たり前田の今後のプライド次第で決まることは当たり前田と思うし、そのプライドがゆうかパパを超えられるかどうかによって今後の人生が決まるのかもしれませんぞよ。

だからその生まれ持った優しさと持ち前の明るさでもっとたくさんの人を笑顔に出来るように、自分の強い心を信じて頑張るんだ!まえでぃー!!!!

229 ■無題

今日やっと録画したMJ
見ます(´>ω<`)☆笑

今日もがんばろー!

230 ■ゆうかりん、おはよう

 昨日の手巻きはやっぱり辛かったようですね。でも食べられたのだから、また一歩大人の味覚に近づいていけたかな。

 テトラパックのいちご牛乳、花音ちゃんは待ちわびてそう。

231 ■スマイレージが一番^^

ゆうかりん、「言霊(ことだま)」って知ってる?
発言する言葉にも力が有って、その言葉によって
人も影響される。自分が発する言葉に、自分が影響を受ける事がある。日ごろマイナスな言葉
「私ってついてないなー」とか「私って駄目だな」って思っていると自分の言葉で自分が呪文見たく影響受けちゃう。逆に「私って最高についてるな」
とか「毎日楽しくて幸せだな」とか思っていると自然に自分の行動が変わってくる。
人って賢い人ほどネガティブに考えがち。
色々と考え過ぎちゃうからね。でもマイナスな
事を考えるより楽しい事を思い描いてね^^
p.s録画しておいたMJ見ました。ダンスも歌も
最高に輝いてました^^やっぱりスマイレージが
一番でした^^仕事・レッスン・学校・ブログと色々大変だろうけれど頑張ってね。応援してます^^

232 ■痛い

ゆうかりん右手ケガしちゃったよぉ
日曜の握手会どうしょう
(涙)

233 ■ポジティブ!

ゆうかりんは自分に厳しいんだね、まだ15歳なのにエライなー、ちょっと刺激を受けましたおいらも頑張ろう!

234 ■感動!

ええ話だね~。
3年間同じだったんですか。

俺の時は、2年間同じ担任の先生だったな~。
あぁーーー懐かし~。

235 ■無題

鏡の前のニョンさんがお土産貰えなくて「オーマイガー」ってやってるように見える(笑)

中学の先生良い話だー!

236 ■牛乳嫌い

のイメージがかにょんにあるのは

FIVE STARSでイチゴに練乳つけたくない

って言ってたからかもね

因みにB型の人間には乳製品のたんぱく質が合うという説があったなあ

ゆうかりんがチーズ好きなのは正解!

私もB型で乳製品大好きです

237 ■タンヤオ

ゆうかちゃん
ボクもゆうかちゃんの担任の先生になりたいお(^ω^;)

いっぱいいっぱい指導したいお(^ω^;)

前田さんちょっと放課後理科室に来なさい・・・言ってみたいお(^ω^;)

238 ■良い先生にゃ!

最近、ゆうかりんが人からポジティブに見えるって言われるのは、今を一生懸命に頑張っているからじゃないかな、周りには彩ちょ、花音、サキチィという最高の仲間・ライバルが居るし、4人の絆があるからこそ頑張れる!誰かがポカしたり、出来なかったりしても、他の3人がカバーしあって、自然に4人なら何でも乗り越えられるって自信に繋がる!すると、ゆうかりん始めメンバー全員がキラキラして来る!そこらへんが、ポジティブに見えて来るのかもしれないね、最近のイベントやテレビで、歌やダンスを観てても自信持ってやってる様に見えるし、何だかとっても楽しそう!観てるこっちとしては、スマイルのマイレージが貯まる一方だよ!これからもっともっと輝けっ!

239 ■ネガティブ。。。

ネガティブは、裏のゆうかりんだから見えないのだ(´~`)

いや、見せないのだ(`O´)

ゆうかりんは、実際解っているのだ(^^)

す5位のだ(^^)エライのだ(^^)惚れ惚れするのだ(^^)

240 ■無題

良い学校の先生だったんだね。
物事良い面と悪い面があるものだけどちゃんと両方受け止めたいよね(^-^)

241 ■無題

コメント遅いけど(;^_^A 自分をネガティブといえる人は、ポジティブなんだよ(^_^)

242 ■おぃーす。

おひさしぶり大根。
おっさんは今日も絶好調ー!!(マテ
とか言いたいとこだけど、実は昨夜もバタンキューで、楽しみにしてたインターFM聞き逃して、内心かなりへこんだ朝を迎えておったのですよ。もうね、「あ゛ーやっちまったよー」て感じで非常に辛かった。(あ、そういや「辛い」って字は、「カラい」と「ツラい」ていう二通りの読み方あるよね。どっちも正しいんだけど。)
ま、そういうわけで、こりゃすぐにでも録音機材とか揃えなきゃなーと考え中のおっさんでした。

そして遅ればせながら、オリコン週間第5位、
おめでとう。ホントす5位ね。やったね。
でちょっと気が早い気もするけど、2ndシングルがいったいどんな曲になってるのか今から楽しみです。

それと昨夜はめずらしく、もの思いモードな憂佳cだったみたいだね。
うん、でも月を眺めてるその乙女の姿は、もうそれだけで美しい風景ですから。(てなんのこっちゃわからん。

で、憂佳cにとっては友達や先生に恵まれた、とてもいい中学時代だったんだね。
おっさんもあの頃の、何か深く考える必要もなくて、ただひたすらにバカばっかやってた時代が懐かしいです。人生でイチバンお気楽に過ごせてた中学時代。中学高校と付き合い方も変わってくるけど、何のわだかまりもなく話せて、自分の味方になってくれる友達は大事にしなきゃね。
だけど、憂佳ちゃんに大好きとか言われてる担任の先生がちょっとだけ(いやかなり?)うらやましかったかな。でも逆にその先生も、教え子が国民的アイドルというか、スターになったらとても鼻が高いだろうね。(もう誉れ〔ほまれ〕というか自慢の教え子まちがいなしで。)よしそれじゃ、今度はおっさんが憂佳cの先生になるとしようか。(ていい迷惑だっての。

じゃま、何か、時には「変な」夢も見ちゃったりする15歳の憂佳cだけど、それは日頃から良い心がけをしてるからこそ見るのであって、逆に言えば憂佳ちゃんがしっかりしたいい娘サンなんだということに他ならないのだから、何も気にすることはないよ。まあ兎角〔とかく〕、思春期ってやつは、不可思議な夢もよく見るモンです。

おツカレーライス、憂佳c。
じゃ今夜はカレーでも食べようかな。もちろんカツカレーで。
アディオス!
(長文にて大変失礼致しました。) 

243 ■無題

憂佳ちゃん大好き(*^▽^*)

244 ■イチゴ牛乳

今って半透明なパックなの?(?_?)
シュークリームに見えた><

良い生徒には良い教師だね
憂佳は俺にはかなりネガティブに見えます^^; でも頑張ってるな~て印象です。

245 ■ええ先生やなあ

文章の節々に優しさが詰まってるように思うのわしだけかなあ。
でも、それが憂佳ちゃんのいいところ。ええよ、ほんとに。

憂佳ちゃんはいつも上を目指してるから
自分に厳しいと先生は思ったんだね。とってもいいこと。
下を見ながら鼻高々じゃ、良くないもんね。
「石橋を叩いて渡る」といろんなことに対応できる、
いろんな状況を見据えることが出来る。

ただ、「石橋をどついて壊す」にはなっちゃだめだよ。

憂佳ちゃんなら大丈夫。
好きなアニメからも優しさ学んでそうだし。・・・って何のことだよ、だね。

人に流されて人に合わせて意味もなく安心感を得るよりも
培った優しさやいろんな方々を想う心で
憂佳ちゃんらしく頑張って。応援してるよ。

わしは憂佳ちゃんから溢れ出す心や気持ちが大好き。
その姿に勇気と癒しももらってるしね。 ほんと、ありがとう。

246 ■無題

自分も割とネガティブに考えちゃうというかマイナス思考な方だから、ゆうかりんの担任の先生の言葉でなんか勇気出たよ★

3年間も同じ先生だったなんてすごいね!

247 ■コメント遅くなっちゃった~。

ゆうかちゃん、良い話シーサーありがとうございます。確かにグッときますね。担任の先生3年間ずっと一緒?。へえ~、それはすごいですね。ちなみに自分は3年間とも違う先生でした。

248 ■無題

今は中学で小学校のとなりだから
友達もほとんど同じなんだけど
やっぱり高校行くと寂しくなるのかな?

今三年だから残りの
中学生活を大切にしなきゃ!

249 ■無題

いい先生と出会えてたんだね(^O^)
俺もそんな先生と出会えてたらちょっとは違ってたのかな~


そのいちご牛乳って変わった容器だね
いちご牛乳には見えないです(?_?)

250 ■無題

私も憂佳ちゃんと同じでネガティブなのでよく、友達に「もっとポジティブに行こうよ!」って言われます・・・(笑)

251 ■無題

感動ですね‥(ノ△T)


沙姫も担任の先生大好きです!
ちなみに、沙姫は今度クラスで集まります(^w^)
憂佳ちゃんはクラス会とかないんですか?

あるといいですね‥!
そしたらみんなに会えるよ~(^^)

252 ■無題

これ飲んだことあるーっ!
なんか感動(笑)

253 ■無題

先生のお話は目から鱗だねえ

でも実際のところ「自分はもっと出来る」って
実力以上のものを求めてしまうと
それはただの過信であって愚かなことだし
さじ加減難しいところですね

まあ極端な自信家ってろくな人間いないし
今のままでいいと思いますよw

254 ■うぅ

本当先生って人かと思ったw

255 ■無題

友達は大事だね!o(`▽´)o

いつも可愛い憂佳へ(⌒~⌒)

256 ■こんばんゎw

私も一緒です!
ゆうかりんと全く同じことよく人に言われるw



うれしさと切なさがあるなw

257 ■そうだね

ゆうかりんかわいいV(^0^)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!