携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20111229_78181.html

注目のビジュアル

グラビアアイドル・清水ゆう子ちゃん

アサヒビール新イメージガールの坂井裕美ちゃん

年賀状に「龍」の文字を書く武田双雲氏

東大寺二月堂本堂前にある小さな神社

久しぶりに会えた!謎の美女・YURIちゃん

ミス小野小町の藤岡茜さん(20・写真右)と中川円さん(23)

金色の長財布を愛用する京本政樹

絶品味玉つけめん

六本木ヒルズけやき坂イルミネーション

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

財務省 古賀茂明氏筆頭の増税反対派出すなとTV局に圧力

2011.12.29 07:00

しゃかりきになって増税路線を取る財務省と野田政権。そんな彼らの必死さを示すものが「テレビ局への圧力」だという。ジャーナリストの須田慎一郎氏が解説する。

* * *
財務省は「増税容認」の世論形成に躍起になっている。

これまでも財務省内のメディア対策担当者が、テレビに出演するコメンテーターなど世論形成に一定の影響力を持つとされるオピニオンリーダーに対して、消費税増税の必要性を説くため、個別のレクチャーに赴いていたことはよく知られた話だ。

だが、最近はその手法がより露骨になっている。在京キー局プロデューサーが話す。

「増税派を育てるだけでは飽きたらずに、消費税増税に批判的なコメンテーターを使うなとテレビ局にプレッシャーをかけ始めている」

具体的には、その「使うな」と言われている対象の筆頭は、元経産省官僚の古賀茂明氏だという。前出のプロデューサーはこう証言する。

「古賀氏は目の敵にされている。財務省が後ろ盾になっているある政治家は、テレビ出演の際、その条件として、“古賀氏を出さないこと”を挙げるほどだ」

よほど財務省は焦っていると見える。そこで、民主党議員を安心させるために、財務省が目を付けたのが「一票の格差」だという。ある民主党中堅議員が半ば呆れて言う。

「野田総理は『法案成立後、増税実施前に信を問う』とする方針を表明しているが、党内の一部の増税派からは『最高裁判所からたびたび指摘されている違憲状態を解消しないことには解散総選挙に打って出られない』という声が出始めた。

違憲状態を盾に、総選挙をできるだけ先延ばしすれば、ほとぼりが冷め、選挙で不利にならないという目算だ。吹き込んだのはどうせ財務省だろう」

時間稼ぎをしたところで、有権者が喉元過ぎて熱さを忘れるとは思えないが、騙された民主党が惨敗しても、自民党も「消費税10%」を掲げているのだから、財務省としてはまったく問題ない、ということか。

※SAPIO2012年1月18日号


人気ランキング

1.
戸田恵梨香と宮崎あおい 底の商品タグモロ見えで高級靴台無し
2.
雅子さま 「愛子さま失う可能性ある離婚はない」と皇室記者
3.
38歳アホ妻 招待状の「令夫人」に「令って誰よ!」と激怒
4.
母の代わりに浅田真央をサポートする父親 10kgも痩せる
5.
ご自身の体調より愛子さまの“いじめ問題”優先した雅子さま
6.
元ミスコリア性交渉動画流出で「芸能生命絶たれた」と関係者
7.
安めぐみとベッドイン経験のチョコボール向井 安の結婚祝う
8.
財務省 古賀茂明氏筆頭の増税反対派出すなとTV局に圧力
9.
40代男 「遊び方知ってる」と世間知らずの女子大生から人気
10.
愛子さま「まだおひとりでの登校に不安残る」と学習院関係者

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

香取慎吾と学ぶマナーの新・定番 マナスマブック

井沢元彦「逆説の世界史」

グッチ裕三 めちゃうまごはん

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2011 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。