2011-12-27
■[その他]ゴースト暗算続き
【日本テレビ・スッキリ!!で紹介されました】6時間でできる2ケタ×2ケタの暗算 - 株式会社小学館クリエイティブ
『岩波メソッド ゴースト暗算 2ケタ×2ケタの暗算』が日本テレビ【スッキリ!! [12月26日(月)]】にて紹介されましたが、一部、間違いがありました。
スタジオにてゴースト暗算(2ケタ×2ケタの暗算)の解説がありましたが、その計算方法について百の位と十の位の出し方が間違っていました。
正しい計算方法については、本書をご参照ください。
30分で習得できるんじゃないの……。
で、スッキリで何が起こっていたのか調べたところ、「小学生に43×4を計算させたところ152と答えてしまい、しかもそれを正解としたVTRを流した」ということらしい。
ゴースト暗算は役に立たないしテレビ局の人間は計算できないし誰得なのこれ……。
インド式計算ドリル―九九を卒業した人みんなに贈る魔法の計算トレーニング
- 作者: 中村亨,加々美勝久
- 出版社/メーカー: 晋遊舎
- 発売日: 2007/03
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 38回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
- 作者: P・クマール,石垣憲一
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2007/04/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
インド式かんたん計算法―1冊で頭がよくなる 大人も子どもも、楽しみながら「算数脳」になる! (知的生きかた文庫)
- 作者: 水野純,ニヤンタデシュパンデ,Niyanta Deshpande
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2007/08
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
2011-12-26
■[その他]ゴースト暗算
https://twitter.com/#!/DannaNanda/status/151107025122754561
東大医学部現役合格し、今、6年生の岩波 邦明さんが開発した「ゴースト暗算」がものすごい。普通の大人なら1分で2桁×1桁の暗算ができるようになる。やり方はリンクを見てね。
「1分で2桁×1桁の暗算ができる」のは普通の大人としてはスピードが遅いと思うのだが。
日常生活で2桁の掛け算をする機会ってそうそうないと思うんだが、あるとしたらスーパーのチラシ見てる時だよな。
88円のジュースがお一人様24本までとか。
俺はそういう時普通に2160-48(もしくは1920+192)で2112円と計算するし、世の奥様方もこれくらいはしてると思う。
それくらいできて普通だし、出来なかったとしても近似値求めりゃいいだけなんだよな。2160円よりちょっと安いとか。
正確を期すような計算が必要なときは電子機器に頼るだろうし。
で、こんな動画を見つけた。
ボロカスに言われててみんな同じようなことを思ってるんだなぁと思ったんだが、これ書籍になってるのな。
で、見てみると
6時間でできる! 2ケタ×2ケタの暗算 - 株式会社小学館クリエイティブ
ジャンル 児童・学習
ということで児童向けらしい。
だとすると児童に2桁の計算の仕方を教える教材だと思うんだが、こんなもの教える前に掛け算の概念教えたほうがいいと思うしそっちの方が重要なんじゃねえの?
もしかしたら本の中で解説されてるのかもしれないけど、じゃあ岩波メソッドとかゴースト暗算って何なのって話になるわけで。
まあ本を売るための宣伝文句みたいなもんなんだろうな。東大卒とか強調してるのも然り。
で最初のツイートに戻るんだけど、この人は「大妻女子大学人間関係学部社会学専攻准教授」らしいんですよ。
じゃあそれなりに学がある人なんだろうし、なんでこんなものをすごいと言ってるんだろうと考えてたらすごく怖い結論に行き着いてしまった。
もしかして今の大学生、2桁の掛け算できないんじゃ……。
- 作者: 河本敏浩
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2009/12/16
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
2011-12-25
■[その他]別府競輪
ちゃんとつながってるのがすごいよな。Gパン屋とか。
また続きができたら誰か教えてください。
?ACC 50周年企画DVDシリーズ? もう一度観たい 日本のCM 50年
- 出版社/メーカー: エイベックスイオ
- 発売日: 2010/11/24
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 84回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
けっこうそこらで話題です
猫の世界でも計算できない奴は魚の配分で損するそうです
都会猫でよかった