パンくずリスト始まり
トップページ > イベントカレンダー
パンくずリスト終わり

イベントカレンダー 2011年10月

尼崎市内で行われる市民活動イベントを表示します

10/01(土)ロビーコンサート
尼北創立90周年東日本大震災チャリティ公演in尼北
シニアの方のための「孫と楽しむ算数教室」
10/8も
東日本を応援!! 尼崎スイーツスタンプラリー2011
12/11まで
10/02(日)水辺で楽しみ隊「河原でバッタと遊ぼう」
AMA ROCK「藻川・猪名川水上ライブ&メモリアル音楽祭」
尼崎市地域リハ情報交換会
10/03(月)
10/04(火)まちづくり井戸端会議
10/05(水)情報誌づくりセミナー
12日も
10/06(木)
10/07(金)アフタヌーンコンサート「秋」
10/08(土)うんぱく2011~尼崎運河博覧会~
順延日は9日(日曜日)
第64回 尼崎市展
10/16まで
田能資料館体験学習会「宿泊体験‐復元住居に泊まろう‐」
9日も
読書の秋を図書館で
11/26までいろいろな行事が。
近松のまち・あまがさき ~近松の原作を通して~ 講演と人形劇
チャレンジ・サイエンス
ボランティアガイドと歩く 猪名寺ぶらり散策
11/12 12/10
おはなしの会(よみきかせ)
10/15、10/22、10/29も
10/09(日)猪名川自然林の植物「猪名川自然林の植物」
尼崎市技能フェスティバル
第40回尼崎市民まつり
10/10(月)2011スポーツのまち尼崎フェスティバル
潮江まつり2011
10/11(火)ファミリースクール“ひよこコース”
10/12(水)ちびっこ お芋ほり 2011
雨のとき順延(10/13)、2回目は10/15
みんなで考える手づくり講座
10/19 10/26 11/2 の4回
10/13(木)地域・現代学講座【これからどうなる日本の食糧と農業】
歴史から尼崎の街を学ぶ(関西国際大学)
10/27も
10/14(金)星空観察会 月と木星を見よう
曇天・雨天模様のため中止
今北・堂松南地域交流文化祭
10/15 10/16 も
講演会 内梨昌代さん「真帆 -あなたが娘でよかった-」
10/15(土)ものがたり観光行動学会 公開講座(関西国際大学)
こどもの館巡回劇場お楽しみ会
10/16(日)ワークホーム「柿の木まつり」
ダンスグランプリ イン オクト
ふれあいの祭典「吟剣詩舞道祭」
フェスタGO・DO(杭瀬福成園・あいあい)
もぐもぐ祭
いきいき上の島!青空市
10/17(月)えほん読み聞かせ(子育て支援事業)
10/18(火)
10/19(水)食品衛生講演会 ~揺らぐ食品への信頼~
ヘルパーおさらい講座
10/20(木)がんばっぺ東北うまいもん市
世代間交流広場ほのぼの
ボランティアはじめの一歩…一日ボランティア教室
あまがさき産業フェア2011
21日も
10/21(金)地域・現代学講座【LED照明などの新技術を中心に】
10/22(土)チャリティ・リサイクルブックフェア
人権啓発フェスティバル
佐璞丘散策道づくり
尼崎市菊花展
11/15まで
東日本大被災地女性の支援チャリティーバザー
10/23も
万葉の里・猪名寺おもしろ講座
園田学園女子大学けやき祭
10/23まで
10/23(日)あま自慢探訪
大近松祭
市場フェスティバル 東日本震災復興支援即売コーナー
防災とチャリティバザー 大庄地区から元気を発信
10/24(月)発達障害の理解と具体的な指導方法(関西国際大学)
10/31、11/7、11/18、11/25
10/25(火)ママのイキイキ応援プログラム
11/8も 11/1は武庫公民館で「市民企画講座ママイキ」
10/26(水)さわやかキャンプⅡ 秋野菜の収穫体験
10/27まで
定年後のライフステージ
11/2 11/9 11/16 11/22 11/30 12/7 12/14 12/21
10/27(木)「尼崎ボランティアガイド」養成講座
11/3,11/10,11/17,11/24,12/1,12/8も
10/28(金)差別とたたかう上の島文化祭
10/29 10/30も
チャレンジ志民塾 地域活動を始めよう
10/21申し込み締め切り
10/29(土)尼芋奉納祭
第9回ふれあいひろば武庫21
はつらつ健康 チャレンジ広場
すこやか福祉用具展
人にやさしい読み書き機器展
尼崎横丁
10/30(日)森づくり体験
猪名川自然林で遊ぼう⑤ 木の実でクラフト作り
市内一斉☆河川清掃大作戦!(庄下川)
10/30 昆陽川
車いす博士になりませんか? in 尼崎
小中学生保護者10/30 一般11/27
10/31(月)