現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 政治
  4. 地方政治
  5. 記事
2011年12月28日3時1分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線延伸に原発マネー 福井県、地元負担分に核燃料税

関連トピックス

図:北陸新幹線 新たな認可区間拡大北陸新幹線 新たな認可区間

 国土交通省が26日に新規着工を決めた北陸新幹線・金沢―敦賀間(福井県)の地元負担分について、福井県が県税の核燃料税を充てる方針であることが分かった。同税は県内に原子力発電所を持つ電力事業者から原発立地の見返りに徴収している税金。原発マネーが新しい新幹線の財源の一部になりそうだ。

 核燃料税は、全国最多の原発14基を抱える福井県が1976年に国の同意を受けて導入。電力事業者が原子炉に核燃料を新たに装填(そうてん)するたびに燃料価格に応じて課税してきたが、今年6月、原発が停止中でも半額分を徴収できるように仕組みを変更した。

 原発の稼働が続いた場合、5年間で、関西電力、日本原子力発電、日本原子力研究開発機構から、燃料価格の実質17%分の計609億円を見積もっている。

続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

兵器として、「平和利用」としての原子力。戦後、メディアは原発をどう報じ、どう論じてきたのか。

防護服姿の男が放射線量を測定するも、住民は数値を教えてもらえなかった。情報は誰のものか。

住民の「ゆりかごから墓場まで」支える原発。立地自治体と電力会社の関係の実態。


    朝日新聞購読のご案内
    新聞購読のご案内 事業・サービス紹介