Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

東電、追加支援を要請 賠償費用6900億円

産経新聞 12月27日(火)13時58分配信

 東京電力は27日、原子力損害賠償支援機構に対し、福島第1原発事故の賠償費用として約6900億円の追加資金支援を要請した。東電は11月に約8900億円の資金援助が認められたが、政府が来年3月に実施する避難区域再編に伴い、被害者に対する賠償額が増えると見込まれることなどから、2回目の要請を行うことにした。経済産業相の認定を受け、年明けにも支援が認められる見通しだ。

 政府が来年3月末をめどに避難区域を見直すのに伴い、東電は賠償額を算定する避難期間の前提を2013年3月末まで延長、営業損害や就労補償などの賠償額として4300億円を見積もった。ほかに自主避難に関する賠償費用として2100億円、精神的損害に関する賠償基準見直しに伴うものが500億円と算定した。

 東電によると、27日振込分を含めて本賠償の払込額は個人約86億円、法人・個人事業主約1077億円で約1163億円。仮払いは約1407億円で、合計約2570億円を払い込んでいる。このうち、賠償額について被害者と合意した金額は個人約188億円、法人・個人事業主約1330億円としている。

【関連記事】
海水注入時に首相介入 混乱を助長 事故調中間報告
東電社長、予告なくスルリ会見退席 記者「バカにしているのか!」
東電給与「公務員並みに」 枝野経産相が徹底リストラ強調
東電値上げ、現状に強い危機感 家庭用値上げには高いハードル
福島原発出稼ぎ作業員「骨まで被曝、体が急にだるうになる」
あの味もう一度、復刻食品ヒット

最終更新:12月27日(火)16時14分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 1件

主なニュースサイトで 東電の原発賠償問題 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

経済トピックス

注目の情報


PR