[PR] 香川の求人・転職 食堂岡山県
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助お絵描き<OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ] [ お絵かき ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

全352件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  |  《前のページ |  次のページ》 

おかしいと思います。

 投稿者:青森山田  投稿日:2011年12月 1日(木)17時05分19秒
  ここは青森山田を応援する掲示板じゃないですか?いつのまにか山田サッカー部に対しての批判になってますね。私も山高サッカー部に全て子供を任せています。子供たちも黒田監督を信頼してますし、まわりが騒ぎ立てることではないのでしょうか。黒田監督の誠意をみてあげたらいかがでしょうか。謹慎処分も受け坊主にまでして・・・監督が今まで居なくて子供達がどれだけ不安だったか。もういいじゃないでしょうか。充分でしょ!!大体シャビさんはどのような立場で色々おっしゃられてるのでしょうか??メグさんも
ここは応援掲示板、もうこれ以上批判は辞めていただきたいです。
事情を知っている方が何をおっしゃられるのはかまいません。
秋刀魚さんなどメッシさんを批判しているようですが、野次馬、あおってるとも思えません。一理あります。これ以上監督、選手たちを傷つけないでください。
転機とか勝手な事言って誰が決める問題でもありません。この掲示板はきっと山田関係者、選手たちも見ているとおもいますが、本当のファンはわかってくれていると思います。こんな時だからこそ一致団結して成績を残してください。理事長も亡くなり大変な時にもう誰かが傷つく投稿はやめて頂きたいです。生意気ばかり言っているようですが、もういいんじゃないですか?批判なら2チャンネルなどでどうぞ。応援掲示板なのにかくとこ間違えています。ここまで山田を強くしてくださったのが考えてください。あなたが決めることじゃない。この投稿も誰か批判してくるんでしょうね。青森山田サッカー部、黒田監督負けないでください。みんな応援しています。有名校だからこそたたかれやすいんですよね。
 

(無題)

 投稿者:メグ  投稿日:2011年12月 1日(木)01時30分3秒
  結局、黒田が坊主にして生徒に謝って再スタートってか?
選手権辞退するぐらいの度胸無いだろうな。
だったら、監督は現場を離れるべきだ
関係者は黒田信者だから現場復帰を望むとこあるだろうけど、今が転機じゃないかい?
意外に黒田ナシの方が良い結果でるかもね。

ワシは、黒田辞任が今後の為だと思う
生徒にも示しがつく!
ダメな事はダメ!
 

(無題)

 投稿者:秋刀魚  投稿日:2011年11月30日(水)23時35分0秒
  メッシさん。
あなたが1人であおって、1人でわめていてるんですよ。 遡って読ましてもらいましたが、立場を明かしたらどうですか?

あと、個人的な意見ですが、辞退するべきだと思います。 過去の書き込みを見たところ、青森山田の関係者の書き込みも多いようですが、ここでこういった過ちを許してしまうことが将来子供たちにどういった影響を与えるかお分かりですか?   モミ消したら大丈夫なんだ。  と心のどこかで思うようになり、実際いつか選択が迫られた場面に悪い方向への決断もしかねないと思います。 サッカーは、人間性を含めてのサッカーです。 周りに感謝の気持ちを抱けないやつにする資格はない。
 

(無題)

 投稿者:斉藤一  投稿日:2011年11月30日(水)14時04分22秒
  盛り上がってるねぇwww
こんなんで応援とかwwww
こんなバラバラで足引っ張って勝てるわけないやんwwww

応援する気ないなら消えろよマジで
 

(無題)

 投稿者:寮生・下手な選手の親  投稿日:2011年11月30日(水)13時35分13秒
  シャビ 様へ

私も在校生の親ですが、サッカーだけではなく全てを任せて寮に入れていますので
私の変わりに手を挙げてくれた監督に私なら逆に感謝します。
そして謹慎されている監督様やサッカー部員全員に対して申し訳ない気持ちで
一杯であり謝罪したいくらいではではないでしょうか?
貴方のガッカリはこの応援掲示板には必要ないことではないでしょうか?

監督はこのような時期に謹慎されている訳ですから、それで充分ではないでしょうか?
下級生の親が語る事ではないですが、全国から各選手が試練と覚悟を踏まえて遠い青森山田に
入部した以上、当事者間で納得しているのであれば親の気持ちはただ見守るだけですよ。

例え選手権に我が子が出れなくても息子の成長を信じてサッカー部を応援させて頂きます。

メッシ様も馴れ合いの投稿は避けてください。

そして、指導者を含め青森山田サッカー部を応援する方の掲示板にして下さい。

黒田監督様には、選手と一丸となって戦い、出来るだけ良い結果を理事長様に
報告してください。
(選手権へは全て応援には行きますので優勝目指して頑張ってください)
 

(無題)

 投稿者:匿名  投稿日:2011年11月30日(水)13時27分15秒
  しかし、色々書いてるけど、強豪校でスポーツさせるということは親なら子供を預ける時に、それくらいの指導は覚悟すべきだし、それができないなら、最初から手元を離してまで子供を出さなきゃいいんだよ!高いレベルに出す資格なし!
全国どこでも多少はあるよ!
悪ふざけくらいで殴るような人じゃないことくらい部員全員知ってるよ!

人間として絶対許されない行為でチーム全体を裏切る行為だから、選手全員の気持ちを考えて代表して手を出したんだよ!
親が指導出来ない事を、親の代わりに指導して、その親に噛みつかれるんだから、辛い仕事だよね!
彼の人生、10年後その経験が生きるんだけどね!
それが我慢できない親なら手元で温室で育てるべきだよ!
 

(無題)

 投稿者:匿名  投稿日:2011年11月30日(水)11時01分29秒
  シャビさん

あなたに謝罪と説明をしてなんの意味があるんですか?
 

(無題)

 投稿者:シャビ  投稿日:2011年11月30日(水)09時46分51秒
  逆にあんたは殴られた子の親の気持ちを考えなよ
いくらわるふざけしたから殴ったとはいえ監督はケガさせてんだから。本来は立派な傷害罪だぜ
社会的地位がある人ならなおさら。
今回は直接謝罪に行って穏便に済ませたみたいだけど訴えられてもおかしくない。
内側の人間ですが人の親として今回の件は許せません。
辞めろとか言ってるわけではありませんが是非説明と謝罪はして頂きたいです。
神聖な全国大会の場にこのような裏のある学校が出てくると考えると正直がっかりです。
 

(無題)

 投稿者:メッシ  投稿日:2011年11月30日(水)08時41分12秒
  とにかく黒田監督を筆頭にスタッフ、選手の方々無心になり優勝目指して頑張ってください!!応援してます。  

(無題)

 投稿者:サッカー  投稿日:2011年11月30日(水)06時38分7秒
  もし、自分が監督さんの立場だったらどうしますか??
例えば、自分の家に息子さん、娘さんのお友達が来たとします。そのお友達はどを過ぎたふざけをしました。当然自分のお子さんではないので最初はガマンします。でも、ついに怒りが頂点に達してぶってしまった。
その時に当たりどこが悪くケガをさせてしまった。
グラスのご父兄方から言われますよ。
「あの人、暴力ふるったらしいよ」
「いくらムカついたからってね~」
そんなこと言われたらあなたの立場はありますか??
監督さんのことも同じです。
あなた方の書いてることはご父兄と一緒ですよ。
自分に置き換えて考えでみてください。
 

以上は、新着順131番目から140番目までの記事です。 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  |  《前のページ |  次のページ》 
/36 


[PR]