[PR] 香川の求人・転職 食堂岡山県
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

 投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助お絵描き<OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ] [ お絵かき ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

全352件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  |  《前のページ |  次のページ》 

(無題)

 投稿者:シャビ  投稿日:2011年12月 2日(金)11時40分12秒
  まぁ頑張ってるのはいいけど後々に晒し者にされるのだけは勘弁やわ。

選手達のことを言ってるんじゃなくて監督のことを話てることは理解しとけ
 

(無題)

 投稿者:匿名10  投稿日:2011年12月 2日(金)11時06分36秒
  判断はサッカー協会のすること
みなさん選手たちが今どれだけ全国大会に向けて一生懸命練習しているか見たことがありますか?胸が痛くなります。」もう応援しましょうよ。見守ってください。お願いします。
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2011年12月 2日(金)01時20分24秒
  おぉーー 卒業生2さん
良いこと言いますね!

監督いなくてもコーチがいる!
 

(無題)

 投稿者:卒業生2  投稿日:2011年12月 1日(木)23時08分8秒
  だから、過去20年間何事もなかったというのは、誰もが内密に終わらせてたからです。それだけサッカーに燃えてたんですよ。親もトップチームに選ばれなかった子も団結して応援してたんですよ~だからこそ今まで築き上げてきた歴史を壊してほしくないのです。今こうなった事実を受け止め選手権に監督がいなくても今まで総仕上げをして周りに見せてこそ実力だと思います。コーチと共に。  

(無題)

 投稿者:ちゃか  投稿日:2011年12月 1日(木)22時44分36秒
  初めて書かせて頂きます。
先日、山田にお世話になっている息子からこの場を聞きました。
色々な話を多方面から聞いてはいましたが、学校側、監督、スタッフからの説明はありません。出来る事ならきちんと在校生と保護者には事実を教えて欲しいと思います。

ただ、この場の話だけを頼りに、話をするのは無責任過ぎると思います。
手をあげて、怪我をさせたという事が事実なら、なぜ、そのような行動をとったのかも、問われるべきではないでしょうか。

監督が辞め、選手権を辞退して、何が解決するのでしょうか。
駄目な事は駄目って言いますが、真実を聞いてもそんな事言えますか?
特定の名前を出し、批判するならそれなりの覚悟と責任を持ってください。

サッカーだけではなく、色々な経験が人間を育てるのなら、今後の判断、決断は個人の責任ではないですか。
あの時あの人はこうしたから自分もそうするなんて子供の発想過ぎませんか?
反面教師という言葉があるように、何を感じどうするかは自分です。

やってしまった事だけを見るのではなく、その後の行動が大事だと思います。

子供を預けている親として私は信じています。そして私の子供も信じています。
 

気をつけて!

 投稿者:匿名3  投稿日:2011年12月 1日(木)22時32分59秒
  皆さん、気をつけて下さい。辞退しろ発言や悪口、批判をしている人はたった一人。お分かりですよね!
普通の保護者は、多少の不安や疑問はあっても、ここまで興奮して絶対批判はしません!しかも、過去20年一度もありません!
罪のない子供達に辞退しろなんて言える人は、強く気分が悪い状態の人ですから!
名前を変えて様々な人を演じていますので、構わず冷静に対応しましょう!
皆さんの力で子供達の夢を叶えてあげましょう!
 

(無題)

 投稿者:匿名  投稿日:2011年12月 1日(木)22時02分42秒
  やっぱり今年は辞退して、また来年ゼロからスタートしないと駄目ですね。もし選手権で良い結果が出た後では遅いし、マスコミに何も言い返せないで終わるでしょう。そして、黒田監督を信頼している選手がいるのは確かだが、それも極小というのが現実。黒田監督の性格は裏表が激しく、今回の事態も監督の本当の姿が出てしまったからであるでしょう。  

(無題)

 投稿者:卒業生  投稿日:2011年12月 1日(木)20時45分7秒
  子供みたいに頭を刈ったからと許されていいのでしょうか!?この際きれいさっぱりと毒を出してしまったほうがいいのでは…そして一からやればいいじゃん。監督だって家族がいる身なんだから。とにかく青森山田のイメージが悪くなる一方。選手権で良い結果を出したら悪いことが出されるかもしれない。もっと大事になる前に毒をだしてきれいな気持ちで選手権へ望んでもらいたい  

(無題)

 投稿者:匿名2  投稿日:2011年12月 1日(木)17時17分41秒
  匿名さんの意見賛同
レベル高い学校にあずけた以上親はそれなりの覚悟必要でしょう
だったら手元においてぬくぬく育てればいい。親も子も覚悟持って山田に送ってるんでしょ
 

(無題)

 投稿者:  投稿日:2011年12月 1日(木)17時09分58秒
  秋刀魚さん、お子さんいらっしゃいますか
間違った意見だと思います。
ここまで苦労してきた子供達によく辞退なんて言えますね
真意を疑います。
 

以上は、新着順121番目から130番目までの記事です。 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  |  《前のページ |  次のページ》 
/36 


[PR]