今日は

クリスマスイブですね(^O^)/今日は特に何もせず、マッタリとした1日でしたが。。。
妻が色々と作ってくれたようです、さらに昨日ノジマ友達から頂いたお花と、昨年テニス友達から結婚お祝いで頂いたワインと共に。 僕一人でワインを飲み続けている最中で、酔っ払い気味ですが(#^.^#)たまには自宅でクリスマスを過ごすのもいいですね!
皆さんはいかがお過ごしですか?


今年は

今年一年は体も心も鍛えてリフレッシュする年になりました。
昨年の10月から約週一で地元の地区スポーツセンターで筋トレを始め、今春からはテニスの練習をしっかりやり、体は昨年よりパワーアップしたかなと思ってます。生活も落ち着き、心身共に健康になったと。
これで冬山も頑張れるかな。昨シーズンは震災で参加することが出来ずにいたので、2シーズン滑っていないためちょっと怖いですが。誰か僕をゲレンデに連れて行って下さい(笑


今年も後

1ヶ月を切ってしまいました。
昨年は新生活でゆっくり出来なかったり、落ち着かなかったりして疲れ気味のようでした。
しかし、今年はプライベートでの趣味や時間を自由に少し上手く使えるようになりました、来年の目標は公私の中で公のことを前向きに頑張りたいと思います。
今年お会い出来なかった方々がたくさんいらっしゃいますが、来年はより一人でも多くの方とお会いさたいと思っております。これも目標です、来年はたくさん頑張ります。
今月は今年出来たことを振り返りたいと思います。


ATPテニス

錦織圭が上海で頑張っています。

ベスト4まで上がり、今日は対戦は今絶好調のアンディマリーです。

非常にタフな試合になると思いますが、日本の方は応援してください!!

ちなみにAppからATPテニスのアプリが出ています、リアルタイムにゲーム進行や結果などが見られ便利です。以下です。

http://itunes.apple.com/jp/app/atp-wta-live/id395227928?mt=8

錦織圭のfacebookもありますので、こちらも是非チェックしてみてください。

http://www.facebook.com/profile.php?id=100002177433289#!/keinishikori


D90vsD50

丁度一年前になってしまいましたが、7年程使っていたニコンD50をD90(AF-S DX VR 18-200G レンズキット)に変えました。

選択理由は、以前から使っていたFマウントレンズが使えるのと、バッテリーも同じ、何よりD7000が出ていたので底値になっていたためです。

当たり前ですが解像度的にはあがっているように感じます、ただCCDからCMOSに変更になっているためauto撮影での色の作り方が異なりました。

D50(35mm F/2D)auto

D90(35mm F/2D)auto

フルオートなので一目瞭然ですが、D90の方が彩度が落ちています。

D50は初心者用でもあるので、最初から明るく鮮やかに作りこまれているように感じます。

D90はD50からすると少しだけステップアップになり、私には丁度よいスペックです。

 

 

 

 

 

 

 


オープン間近

新潟市の施設、食育花育センターがオープンします。
http://www.city.niigata.jp/info/ffcenter/index.html


本紹介3

書名   :新人教育-電気設備
著者名  :日本電設工業協会出版委員会単行本企画編集専門委員会/編 , 単行本企画編
集専門委員会/監修
出版者  :日本電設工業協会
出版年  :2006.4

感想 : 会社で新人教育の際に、私の入社時も現在も利用されている本です。世間でも、建築電気設計から施工を従事する方が読まれているようです。私が初めて手にした新人の時は、非常に難しく解りにかったのを覚えています。建築系卒業にはハードルが高く感じます。しかし、実際に設計業務を始めると手元に置いておきべき本です。設備項目と施工、法規、積算まで網羅されております。本紹介2で扱った本より対象レベルは上がると思います。
対象 : 電気設備設計施工従事者


アップグレード

先日、ウィルスバスターが2012にアップグレードされたのでwindows XPとvistaを更新してみました。全くというほど変わりません、残念です。近頃のウィルスバスターは評判悪いなぁ(-。-;
さらにずっと保留にしていたInternet Explorer 9にも更新しました、発表当初はバグなど多かったようですが現在快調です。web表示がはっきりと早くなったことが分かりました、まだの人は是非!


松田直樹選手追悼

本当にショックで残念です。
マリノスの中心選手で日本屈指のDF、第二の人生を僕だけではなく、マリノスファンは期待していたはずです。
これを意味のあるものにして欲しいです。
ご冥福を心からお祈りいたします。


道具は選ぶもの

テニスラケットを10年位使っていた、半年試行錯誤してやっと最高の相方が見つかりました!旧モデルで安かったというのもありますが。。。大学から硬式を始め、まだ三本目です。。。
今まではフェイス107だったので、かなりに小さくなりました。しかし、コントロールとトップスピンがかかるようになり理想のストロークが出来るようになりました。
これで次回の秋季大会に向けて、練習あるのみです。頑張ります。

Wilson K Tour 95 (ノーマル)

■ フェイス95平方インチ
■ 長さ  27.25inch
■ フレーム厚 22mm
■ 重さ 288g
■ バランスポイント 34.0cm
■ ガットパターン 16X20

20110710-015700.jpg


フォロー

Get every new post delivered to your Inbox.