情報商材ポイントチェンジ




商材の権利侵害に関する申立て

 

情報商材ポイントチェンジ(以後、当サイトとする)で、権利者の許諾なしに利用されているコンテンツ・商材に対し申し立てるには、下記の諸項目を確認の上、連絡してください。著作権侵害の申し立ては、権利を有する当事者による親告が必要です。

 

必要な諸項目

1.削除依頼者が持つ著作権を侵害していると考えられる商材、コンテンツが、当サイトに存在していることを特定する。

2.著作権が適用される国名を確認する。

3.該当の商材のタイトル、掲載ページのURL を特定する。

4.どのように著作権が侵害されているかを特定する。(例: 動画内の全編にわたって許諾なしに自身が作詞した歌詞が使われている、など)。

5.自らが著作権を保有している著作物の種類を特定する。 (例: 映像、楽曲、書籍・・・)

6.自らが著作権を保有している著作物の詳細を記入する。(例: タイトル、版元、日付など)

7.自らが著作権を保有している著作物の情報を確認できるページのURLを記入する。

8.削除依頼者の情報及び連絡先等の情報を記入する。(メールアドレス必須)

9.問題の解決にあたって、当事者間で直接の連絡ができるように、当サイトが該当のコンテンツ、商材をサービス上で公開している利用者に対し、伝えてもよい削除依頼者の連絡先を記入する。 (メールアドレス必須)。

10.次の条項を確認し、同意する。「当サイト上に公開されているコンテンツの削除を依頼するにあたり、著作権者、または使用許可をする権利を持つ第三者の許諾なしに、当該の著作物が不法に使用されていることを確定済みです。」

11.次の条項を確認し、同意する。「私は、この通知内容に偽りがなく、法律において認められた著作権を所有する者であることを誓います。」

 

通知フォーム

下記の必要な諸項目を記入し、当サイトへ通知してください。 (フォームをコピーして、横に必要事項を記入後、当サイトに送ってください)フォームの送り先メールアドレス:support★sa101.net(★を@に変えて送ってください)

 

以下、フォームとなります。

 

件名:商材、コンテンツの権利侵害に関する申し立て

 

会社名:

 

メールアドレス:

 

住所:

 

TEL:

 

担当者名:

 

削除依頼事由 権利を有する動画コンテンツの諸情報など:

 

削除対象のあるURL:

 

以下は、同意できる場合にのみコピーして貼り付けてください。この同意事項が記入されている場合、同意事項に同意したと判断します。

 

同意事項(1):(申立者が)削除依頼する動画コンテンツの権利所有者本人、または所有者の正式な代理人であることを証明できます。

 

同意事項(2):申立てをする対象コンテンツ、対象商材が、著作権者、または使用許可をする権利を持つ第三者の許諾なしに、当該の著作物が不法に使用されていることを確定済みです。

 

同意事項(3):該当の商材を公開しているサービス利用者に対し、削除依頼者の名称、連絡先および削除希望の事由等の情報を開示することを了承します。

 

ご注意:このフォームは、当サイト上にある商材、コンテンツに関して対応する部署への連絡用フォームであり、他社サービスや、商材、コンテンツではないウェブページな どについては対応できませんのご確認ください。対応範囲外の案件をいただいた場合、返答できないことがありますのでご了解ください。

 

< 注意事項 >

・ご覧になったコンテンツが自身の保有する著作権を侵害しているかどうか、ご確認ください

・ご自身が持つ権利がどのようなものか、または著作権が侵害されているかどうかの判断については、ご自身の弁護士にご相談ください。

・諸項目に記入した情報は、問題のコンテンツを投稿した者に転送することがあります。ご了承ください。

あなたも当サイトを
紹介して高収入を
得ませんか?

当サイトは、
デジタルコンテンツの
有効利用を目指して
おります。
著作権法違反には
強く反対いたします。
ご不明な点などが
ございましたら
こちらから
ご連絡ください。