2011-05-21 09:08:20
ブログの内容をパクられた…
テーマ:バカ共叩き本来なら、このブログの規定に則って、その人の名前を伏せた上で、例の“仕打ち”をやろうと思いましたが、あそこまで堂々とパクりをされては、叩く気も失せてきたし、それどころが、呆れて笑いすら感じてしまったよ…。それに、他にも、同じような事された人がいるんじゃねぇか?なんて疑ってしまいます。
まあ、今は、そのブログ記事は、アメ限になっており、内容の確認が出来ない状態になってますが、自分の注意書コメントに、その人は何を思い、何と返信したか気になるとこだな…。てか、早い話、疚しい事があったから、アメ限にしたんだべ?すっとぼけを喰らったら、たまったもんじゃねえぞ。
因みに、俺の場合、1度こう言うのを見たら、相手の常習性を疑うんだよね…まあ、仮にその場合、パクられた側は勿論だが、パクった側も、良い事なんて何1つないと言う事を解って欲しい。下手すりゃ、例えオリジナルでブログを書いても、これも「パクり」って疑われてしまうしね。そして、こう言うのは、疑いを晴らすのが困難だからな…。
いけないね、こう言うのは、本当に…。だから皆さん、こう言う事は、絶対にしないで下さい!ブログは、自分が書きたい事を自由に書くもの。他人のパクりなんて、ブログでも何でもありません。
ブログで、自分が書いた事をパクってる卑怯者を見かけたら、「人の内容をパクってまで、そんなに称賛されてぇか!?」、「アクセスアップに繋げてぇか!?」と怒鳴ってやれ!なお、それでも懲りない、自分からネタ探しを一切しないとか言う奴は、もはや、ただのバカだ。ぶん殴るなり、ゴミクズ扱いするなりすれば良いのだ!
因みに、自分は、パクり防止も含め、ブログにアップする情報を、そう簡単には教えなかったり、画像がパクられても解るよう、常に「落書き」をしたりしてますが、こう言う細工をすると、不都合が生じるのか、キレるバカが、たまに現れるんですよ…。後は、画像をアップしないと、しなかったの悪ぃとか言って、キレるバカもいるし(汗)
そう言えば、以前、今はアメブロにはいないんですが、ブロ友だった何人かの方々も、「パクり」被害を受けて悩んでたなあ…覚えてるのだと、自分が調べてブログに挙げた情報を、そっくりそのまま丸パクされたとか、自分が作った加工画像を、ブロ友が、「自分のもの」としてブログにアップしてた…とかですね。
話を戻しますが、今回の件で、そのアメンバーへの仕打ちはしないし、謝罪も要求しませんが、それなりの処分はします。こっちだって、甘くないし、「やられたらやり返す!」位の気持ちにならねぇとな!
それで、もし、今後、同じような事を繰り返してたり、「パクられる方が悪い!」とか言って逆ギレしてきたら、今度は、アメーバ追放覚悟で、実名を公表して、仕打ちをしようと思ってます。もし、俺がアメーバからいなくなったら、読んでくれてる皆さん、その時は申し訳ないです。