私はこのグルッポにスレ立ててます
http://group.ameba.jp/group/1GZdGGIl9E3M/
そこに入ったご質問なんですが
返しが長文になるのでこっちに書きます
[ 585 ]モン8/23 17:00削除
【食べて痩せるダイエット】を見つけて約2ヶ月勉強していましたが
*一口30回以上噛む
*一回の食事に20分以上かける
*ご飯を中心にいろんな食材を(野菜・海藻・きのこ類)少しずつ取り入れる
*炭水化物(パンや麺類は除く)とにかく白ご飯を食べる
*たんぱく質はご飯にも含まれてるからお肉や魚の量は少なめに
*脂質は摂らないようにする
*ケーキやアイスは脂質が多いのでお菓子は和菓子にする
*食生活を改善して様々な食材を食べて体質改善して代謝が上がる
*急激に痩せませんが過食が抑えられ月1㎏減少ペースでリバウンドがない
といった内容でした
この内容について科学的にはどうでしょう
自分で調べたりしましたが知識が無く判断がつきません
身長は160㎝体重は49㎏
今はDHCプロテインダイエットを朝に飲んで後は普通に食べたいもの食べてお菓子も食べたりしてます
スポーツは軽くウォーキングやスクワットをするぐらいです。
あと体重を2㎏落としたいのですが過去スレにあるように摂取量を控えて短期に落としてしまった方がいいのでしょうか?
>*一口30回以上噛む
同じカロリーのものなら変わりません
>*一回の食事に20分以上かける
同じカロリーのものなら変わりません
>*ご飯を中心にいろんな食材を(野菜・海藻・きのこ類)少しずつ取り入れる
必要な栄養が摂れるものにして下さい
>*炭水化物(パンや麺類は除く)とにかく白ご飯を食べる
食べても良いですし、別にパンや麺類でもかまいません
>*たんぱく質はご飯にも含まれてるからお肉や魚の量は少なめに
ご飯から必要なたんぱく質量を摂るようにすると恐ろしい程
高いカロリーになります。コレは豆腐や納豆にも同じことが
いえます。
>*脂質は摂らないようにする
必須脂肪酸は体の中では作れません。
カロリーを抑える意味では有効ですが最低限の摂取量があります。
エストロゲンの低下で生理止まります。
>*ケーキやアイスは脂質が多いのでお菓子は和菓子にする
物によります。アイスというよりはアイスクリームのことを
言ってると思います。氷菓子の殆どは脂肪は無いです。
>*食生活を改善して様々な食材を食べて体質改善して代謝が上がる
嘘です。痩せるときに代謝が上がることはありえません。
白血病や癌、甲状腺機能障害などは除きます
>*急激に痩せませんが過食が抑えられ月1㎏減少ペースでリバウンドがない
人によるんじゃないでしょうか?
50kgの人間と80kgの人間は一緒に語れません。
>あと体重を2㎏落としたいのですが過去スレにあるように摂取量を控えて短期に落としてしまった方がいいのでしょうか?
その体重からだと短期だと1000kcal/dayの摂取まで落とす必要がありますね
運動で200kcal消費する方が楽かもしれません
以上です