レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
RICOH GXR 擁護スレ Part01
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 23:16:51 ID:Ww67M6Le0
- 保守的なカメラ市場に画期的な新製品登場
RICOH GXR
レンズユニットとイメージセンサーが一体となった
レンズ交換式カメラ
100年に一度の不況の中
これを発売する勇気をたたえなければならない
ここはGXRを応援するスレです
ネガティブな発言は他でお願いします
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 23:18:46 ID:6KqytROj0
- ___[___, l/i / / ,/: : : //: : : : : : /: : / ヽ: }: : : : : : : : : : : : : : : :
ノ } _}\ |/ / ,〈 : / /: : : : : : /: : / };ハ: |: :l: : : : : : : : : : : :
_ノくフ / /// ,〈三三三Zj: :/{_j U l: }: :|: : :|: : : : : : : : :
_/ \__ /{/,〃 / : : : : : : / }/ し };ハハ: : }/: : : : : : : :
/ // {三三三三三} |: :ハ: : : : : : : :
∠} {ノ / ′ / : : : : :、: : / j;/ } : : : : : : :
j二! l一 /: : : : : : : `〈 し U { ,厶__ jハ : i : : :
厂」 匸, 〈: : : : : : : :_;厶\__ _j \___,≠⌒ニ='ミく}: :| : : :
ノ {_いヽ //: : : : : : :,≠⌒\`て′ ,〃 ,こ>xヘ `ヽ} : : :
//: : !: : : ;〃 ,x伶x._`〔 {{{ j, 笊い } | : : :
} ヽヽ //: : : !: : :{{{ {{{,}} {{{戟p} } j : : :
`7´ ¬ 厶イ: :!: : :j八{いこンノ u 弌f屯,ソ厶__ _,ハj: :
ノ {_ /: : l: : :{ `弐彡' U 、 `^~{__ _} |: :
/: : : |: : {⌒つニ=≠′-‐ {! 、`三ニ=-‐.う { |: :
j 厶 -┴: ┼につ=≠ し /^ヽ, ` ̄ ̄ __} 「 |:
{ イ: : { u / \ し l i U }: :
、__,ノ /: : :|: :八 ∪ _,/ {>ァ j l ハ
くl: : : : :|: ; : :〉、 U U ` 、 / U! }/ }
| \: : :j: :!: ': : :>、 \ / , j,ノ _,ノ
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 23:23:40 ID:Ww67M6Le0
- ここが本当の意味での本スレになるはず
- 4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 23:26:02 ID:aijz7bA20
- スレタイに全角スペースとか変態だろ あっちのスレと統一感なさすぎる
- 5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/10(火) 23:46:16 ID:TyTPFbiyP
- 名前にS入れれば変態度も増して保菌者に売れると思うよ
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 00:00:39 ID:YDT2VfKE0
- >>2
たしかに 『変体』 だな
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 00:08:56 ID:TCT6k2HZ0
- もうアンチスレ立ったのかw
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 00:10:56 ID:TKW+TPYiO
- 誰も擁護してない悲しさ
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 00:19:50 ID:GXRxBfb30
- IDがGXR記念カキコにきた
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 00:27:28 ID:w30J3TpH0
- >>9
変態だーーー!!w
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 00:47:39 ID:Jxpi6abJO
- ユニット式って、DIMAGE1500で流行らなかっただろ
その後、どのメーカーでも出さなかったし
- 12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 00:51:59 ID:hBYJxehL0
-
,_,..,ィヽ,、 |
/;;::r‐〜-ミ、 | ウ ェ ル カ ム
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | W E L C O M E !
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ ( よ う こ そ )
l! '" |::::l、~`リ へ
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_` ー―――――
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...
それは私のおいなりさんだ
変態仮面参上
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 01:07:15 ID:yl7RtSj90
- なんだかんだで
これは
売れるだろ
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 02:19:49 ID:dDr3Wsb3O
- 予約するわ
たまにはカネかけて地雷を踏んでみたくなった
- 15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 04:33:30 ID:ZXZ3R3k60
- おれはもっと愉快なユニットが出たら買うw
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 06:33:33 ID:z8HUIHMhO
- 俺も買う。
50ミリの表現力にかけるわ。
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 10:03:59 ID:HUlIUByfO
- トイカメラっぽいユニット3000円くらいで出せばいいのに
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 11:08:33 ID:UkKmZhyy0
- GRユニットの描写はきっといいだろ。
GRレンズ、GRエンジンで、APS-C。
みんなが望んでた仕様。
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 11:20:34 ID:jn7tUbN90
- 50mmって。33mmF2.5のAPS-Cだけどね。
16mmF1.4APS-Cがコンパクトに出たら買う。
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 12:35:46 ID:Q00exuMF0
- レンズはペンタックスかフジが好きなんだが
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 12:43:21 ID:dDr3Wsb3O
- >>18
まさにそれよ
X1の反応次第じゃRICOHも開発するんじゃね
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 13:19:17 ID:+C399k9y0
- >>9
リチョーの回し者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 14:33:18 ID:x4++O2iM0
- >>19
換算50mmだったのか、HP見てて何が人間の視野なんだよとか思ってたよ。
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 14:55:20 ID:bj94G4tlP
- ここまで擁護レス 0
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 17:28:21 ID:dDr3Wsb3O
- こうなると社員の感想を聞きたいところだな
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 17:47:04 ID:t3K//hCCO
- 撮像素子が進化する度にレンズも交換しなきゃならんのに、誰が擁護するんだ?
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 17:57:56 ID:GkEBcYH2O
- RICOHの勝負師振りにはカイジも引く。
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 18:05:16 ID:dDr3Wsb3O
- キャッチコピーは
「こんなカメラに誰がした」
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 18:10:49 ID:z8HUIHMhO
- >>26
レンズも進化すればいいじゃん
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 18:20:34 ID:zckVBcNI0
- >>26
結局リコーの出した結論は、レンズとセンサーの組み合わせを固定できるなら
それぞれが限界までチューニングが可能になるから高画質にできるって事だろ。
センサーが変わればそれに最適なレンズの設計も変わってくるんだと思うぞ。
逆もまた然り。
これはつまり、今までと同じセンサーを使っても高画質にできる可能性がある、
って事だし、レンズとセンサーが一体ってのも悪いことばかりじゃない。
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 20:54:13 ID:PKu6YRpU0
- >>30
カメラごと変えるのと値段的にはそんなに変わらないんじゃね?
って皆思ってるんだと
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 22:16:55 ID:muxY9Pl70
- ボディの位置づけが無意味すぎる
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 22:32:15 ID:QqR6wvgw0
- ここは擁護スレだぞ。
ソニーがどんなの出してくるかでこれの運命が決まるな。どきどき
- 34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 22:35:08 ID:aGEwt0o+O
- ホームページでみたけど、レンズ+センサをまとめて交換する新デジタルカメラシステム…と思っています。
- 35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 22:42:57 ID:aWC+itbB0
- むしろGRボディ+単焦点レンズ(ただしフルをカバーの広角)を使いまわしで、
撮像素子をユニット交換できるシステムにすれば面白かったのにな。
↑みたいにすると、中判みたいに撮像素子メーカーが進出してくるかもしれないし、
望遠を使いたいときは逆転の発想で極小撮像素子に交換すればいいし。
さらに将来的にはレンズ側マウントにM4/3を採用、とかも出来た可能性があるし・・。
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 22:45:20 ID:TFEc0z7q0
- 擁護したいんなら
本スレで名前を「擁護」にでもして書き込んでください。
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 22:56:31 ID:QqR6wvgw0
- そう言われましても。
普通のスレは普通にあるわけで。
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:08:45 ID:8BDYvOWf0
- フルサイズMマウントユニットだしたら
逆転満塁ホームラン確実だけどな。
- 39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:11:36 ID:TVQI82/10
- >>38
フルサイズMマウントのデジカメを作るのではダメなのか?
- 40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:12:31 ID:QqR6wvgw0
- >>38
たしかにそれができたら神だな。
でも100パーセント無理だと思う。
そもそもレンズとセンサーを一体型にしなくちゃいけない相当の理由があったはずだから、
マウントとセンサーだけのユニットは出さないだろう。
- 41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:18:58 ID:VUvfLxO30
- ボディにマウントとセンサーだけのユニットを合体させてそれにさらにレンズを合体させるのはなんか燃える
- 42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:34:05 ID:RJiqT7E6O
- 日曜の朝は激写戦隊カメレンジャーで合体ロボになりそうだな
- 43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:40:40 ID:QqR6wvgw0
- 前向きな話をしようとすると
なぜかものっそい空想的な話になってしまう(´・ω・`)
- 44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:44:10 ID:muxY9Pl70
- ボディを向かい合わせに二台マウントできるユニットで二倍のパワーとかいいかも
- 45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/11(水) 23:49:45 ID:8BDYvOWf0
- >>39
本体だけで80万近くするM9しかないよ。
>>40
>マウントとセンサーだけのユニットは出さないだろう。
確かにうですね。
まあセンサ一体ならマウントは無視るとして
コシナと組んで素子はフルサイズにして
・Carl Zeiss Biogon T*2.8/28 ユニット
・Carl Zeiss C Sonnar T*1.5/50 ユニット
・Carl Zeiss Planar T*2/50ユニット
とか、10万-12万で出したら激売れしないかな?
- 46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 00:21:21 ID:U4FkaXrL0
- >>45
だから、一体型のカメラを作るのじゃなぜダメなの?
M9が高いとかそういう意味じゃなくて、安いユニットを作れるなら
安い一体型でいいじゃん。
- 47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 01:07:23 ID:uD+43dy70
- >>45
そんなのに協力するくらいだったら、ZIのボディ提供するから素子と回路だけよこせってコシナが言いそう。
まあどっちみちないから安心汁
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 01:27:40 ID:haksYtqD0
- >>40
>そもそもレンズとセンサーを一体型にしなくちゃいけない相当の理由があったはずだから、
>マウントとセンサーだけのユニットは出さないだろう。
みんなが欲しいって言ってるんだから
そういう理屈や建前はいいんだよ
どうせ目論み通りには全く売れず、窮すれば出してくるだろ
と言う訳で、Kマウントのフルサイズユニット出したら買ってやんよ
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 01:35:20 ID:xz7QwNW70
- Kマウントのフルサイズなんてのは本当はペンタがやるべきことなんだろうけどなぁ。
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 01:40:48 ID:C3p5L3mp0
- >>46
GXR Part2スレに同趣旨の事書いたばかりなんだが、
ホントにどうして一体型にしなかったのかな?
このボディ単体に5〜6万払う気はあまりしないね。
予約しようとは思ってるけど、何だかなあ・・・
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 02:17:05 ID:38cYK+rQO
- なんだかなぁ。冗談じゃないよ。間抜けな者コーナー。コマネチ。
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 10:34:11 ID:g2wbeqFO0
- 撮像光学系-撮像素子の設計を最適化できるってのは、
要はリコーが新たなノウハウを獲得することなくコンパクトカメラの開発手法を用いて、
安く早くシステムカメラを開発できると言うことを対外的に聞こえよく宣言していることになる。
悪く言えば、リコーはマウント式のレンズのみを交換するシステムを作る気(体力)がない。
個人的には、撮像素子が安くなった現在なら、
システムカメラに新規参入する際の考え方の一つとしてアリだと思う。
レンズが資産だと言っても、各社のシステムだって、
標準ズームあたりはモデルチェンジを繰り返しているわけだし。
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 10:53:45 ID:g2wbeqFO0
- とはいえ、写真愛好家を相手にする以上、
SDXC対応やUSB3.0対応は、2年後ぐらいには必須になるだろうから、
結局本体もすぐにモデルチェンジするんだろうね。
ということを考えると、システム展開の今後はあまり明るくない。
新旧の互換性を確保するだけでも、以下のことを考えなければならない。
・本体形状はユニット用に必ず3面を開放
・着脱と電気コネクタの大きさ
・電気コネクタの電源仕様や通信仕様
・本体部に備えられた入出力装置
さらに意匠、小型化、軽量化、強度、防塵防滴等を考慮しなければならない。
全部一体型で良いじゃないかと言われると、その通りだけど、
面白そうだから頑張ってもらいたい。
- 54 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 11:37:09 ID:Q8d0kwwV0
- >>30
操作系も表示用液晶も最適化してください。
- 55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 12:22:55 ID:OjztWYVLO
- CX…大衆向け
GR/GX…マニア向け
GXR…宇宙人向け
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 12:32:50 ID:/MOB4kFjO
- フォーサーズ全部処分してこれ買うわ。
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 12:55:11 ID:kt6xfpyD0
- 俺は買う
安心しろ、PCエンジンのCD-ROM2システムを選んだ俺の眼は確かだ
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 13:19:56 ID:Bq0P/I610
- 俺もメガドラタワー持ってたからちょっと惹かれるものがある
- 59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 13:34:16 ID:OjztWYVLO
- お前らは落とし穴があったらとりあえず落ちてみたくなるタイプだな
- 60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 13:46:04 ID:cjzgL7lR0
- >>59
特攻隊員をもっと尊重してやれよ。
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 17:35:25 ID:NgWtd0YW0
- >>57
よ!斬り込み隊長
- 62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 17:37:55 ID:g2wbeqFO0
- 撮像素子だって取り替える,リコーの新カメラ「GXR」の狙いと構造
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091110/177488/
- 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 17:45:01 ID:X6XC6Rb7O
- 何という漢だろう。
壮士一度去って未だ還らず。
- 64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 17:56:22 ID:VSUeRFT00
- >>57-58
でもさすがにPC-FXには手を出さなかっただろ?
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 19:31:40 ID:hSpv3YvC0
- クルーソー搭載のWindowsMeパソコンに飛びついた俺はどうすればいい?
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 20:38:51 ID:hknCKXJb0
- GXR買えよ
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 22:12:33 ID:0QZBI4s3P
- いまいち、ネタスレになってないなあ。
GXRに接続したいものは?、スレを立ててよ。
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 23:46:19 ID:VpbGpPpo0
- >>67
バイブと書かせたいわけですね?
- 69 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/12(木) 23:55:14 ID:DbvoBjt/0
- >>67
オナホールと書かせたいわけですね?
- 70 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 03:50:07 ID:WiIpfaR+0
- 合体マニア必須だろこれ
- 71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 06:16:45 ID:X0Go34+mO
- じゃあ赤外線探知やサーモグラフィー接続したい
- 72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 08:22:26 ID:4mgqIHJsO
- ♪輝く波は 宝石のよう 僕らが生まれる 遥か ずっと前から
流れる波は 君の髪のよう 片手でなぞれば しぶき上げて スピード上げて 進め 進め
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 11:07:45 ID:cDmnM9hrO
- 社員も擁護できないGXR!
- 74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 11:27:29 ID:rX04snqk0
- G11ですら擁護レスがつくというのにGXRときたら
- 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 12:52:09 ID:48vp33P00
- んーと…じゃ、GXRサイコー!
こんな感じでいい?
- 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 12:55:46 ID:HEkLsFwuP
- フイルムスキャナーを出せば
神機扱いされるぜ?
俺のような銀塩野郎から。
出して欲しいな〜
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 13:08:22 ID:ttyiDtUD0
- >>76
そりゃ最高だな。
- 78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 13:15:28 ID:jTJ8BoZh0
- フイルム自動現像器も付ける?
- 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 13:35:51 ID:cDmnM9hrO
- 博物館勤務の俺は
古文書解読スキャナをつけてほしいところだ
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 13:56:29 ID:WR2kvfT40
- >>67
おっぱいミサイルを頼む。
- 81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 14:18:43 ID:HKteuuhr0
- 22型ワイドディスプレイユニットはいつ出るの?
- 82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 15:15:56 ID:+5cjZwAA0
- 冷却CCD搭載ユニット。
最高ISO感度20万!
- 83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 15:51:24 ID:Y/BocGoM0
- 赤道儀付ユニットなんかも
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 16:14:57 ID:BTrObrW40
- >>82
星空撮影に特化したものは欲しいね。
- 85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 16:26:56 ID:fTmQCmJm0
- WATECでも買っておけ。 >84
- 86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 17:14:18 ID:NXiX5nIO0
- GXRが出てGRDがガクッと値下がりしたらGRD買う
- 87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 17:16:35 ID:48vp33P00
- 逆にGXは値上がりしたりしてw
- 88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/13(金) 17:27:22 ID:cDmnM9hrO
- >>87
あり得るな。何せGXはあのサイズでGXRの性能を満たしてるんだからwwww
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 12:15:35 ID:rWQIctAi0
- 発表会のRICOHの意欲は伝わるけど、やはり最初に5〜6本位のレンズのロードマップを
示すべきだね。これが無いので、どうも本気度が伝わらずいまいち信頼出来ない。
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 12:26:19 ID:rWQIctAi0
- レンズじゃなくユニットだね。
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 13:24:46 ID:/33/ZUld0
- レンズなしピンホールユニットもありうるかな?
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 13:52:07 ID:rWQIctAi0
- ↑
それはフルサイズのMマウントでたら自作するのがいいよ。
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 14:52:27 ID:qQo3t9iC0
- Mマウントなら、AF不要だし。皆喜んで買うと思ったけどな。
フルサイズは、特殊な素子を使わなきゃ無理だから、APS-Cで。
- 94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 16:36:33 ID:3qCQd9aa0
- >>59
昔30万画素とかのデジカメを買ったことに比べれば落とし穴でもなんでもない。
普通に使えることは間違いないはずだからな。
デジカメの技術が安定してきたからって、守りに入ってどうする。
こういう変態技術が未来につながると俺は信じてるぞ。
- 95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/14(土) 17:04:47 ID:xh1czoul0
- K-xに、35/2.8等倍マクロを付けるより。1/2倍だけど専用設計だから良いはずだし。マクロに手ブレ補正は要らない。
DA21/3.2つけたって、とっても小さくなるだけで、24mmスタートのズームの利便には叶わない。
交換レンズの方が小さい?軽い?安い?長持ち?種類豊富?
ベースの値段で、K-xレンズキット買えちゃう?ペンタがきのこるより先生心配?
それがどうした。
って人が買うシステム。
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:03:21 ID:Ro/cPq2y0
- >>95
こういうレスを見るとカメラに対する価値観の変遷が身にしみるな
Kxも重宝してるけどお前みたいアホユーザーもいるんだなw
- 97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:06:57 ID:WwKpyP7U0
- デジ一のボディは今や2年で使い捨て、の時代だからな。
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 01:12:57 ID:AzfEuCk80
- >97
このコンセプトだと2年どころか半年で使い捨てじゃないの?
早めにデザインと価格を考慮した2世代目のボディを出してもらいたいね。
GXRの刻印?はいらないし、高すぎ・・・
- 99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 10:40:10 ID:SxTgjgR20
- 擁護スレだというのに...
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 11:53:12 ID:A3subIruO
- まぁ、ムック本がたくさん出そうなカメラではある。
- 101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 17:26:30 ID:KBecJULl0
- ムック本ってメーカーが金出して出版してるんじゃないの?
- 102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:02:46 ID:N1PW+qBQ0
- >>101
だからこそ出るんじゃね?
- 103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:28:45 ID:k/8AEp5C0
- 思うんだけど、CX相当の換算28-300なんて欲しい奴いんのかな?
GX200後継扱いの標準ズームユニットもかな〜り怪しいと思うんだが。
その辺のニーズの捉え方がリコーって凄く歪んでると思うんだよな。
GRDで無意味に自信持っちゃったって言うか・・・
- 104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 20:35:28 ID:WM/5rcDx0
- ガチャピ
- 105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 21:37:55 ID:Nxnwsl9V0
- 銀塩フィルムユニットが出る
- 106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 21:58:13 ID:SxZ7FHrl0
- >>103
ボディ買っちゃった人がCASIOのやつくらいの連射ついてたら興味出て買うかもしれん。
てか俺が欲しい。
- 107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:56:25 ID:3GXxWMg/0
- ポラロイドユニットが出ればおk
- 108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/15(日) 23:57:50 ID:kk2SwSld0
- プリンタ付きのボディが出れば全レンズポラロイドですね
- 109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:27:37 ID:GYjFMmah0
- だが、出るのはボディではなくプリンタユニットだった。。。
(レンズ側ってこと)
- 110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 00:28:52 ID:cdy5+GIo0
- そして高速チェンジユニットが・・・
- 111 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 08:55:34 ID:dqGif4UP0
- 【GXRカメラの特長】
1)カメラユニットがレンズ+撮像素子+画像処理エンジンの最適な組み合わせで高画質を実現
(ローパスフィルターも、レンズの分解能に最適化したものを使用することができるため、偽色を防ぎつつ、解像力への影響を最小に抑えることができる。)
2)レンズ+撮像素子のユニット化によりホコリの心配を殆どしなくていい。レンズ交換もホコリの酷い所でも出来る。
3)ミラーレスなので一眼に比べてレンズとボディーを小型化・軽量化出来る。
4)レンズシャッターなのでシャッター音が静かで殆ど気にならないほどになる。
5)絶えず最新の技術のレンズと撮像素子と画像処理エンジンを使える。
6)撮像素子は色々なサイズを使用可能で、将来はフルサイズの撮像素子も登場予定。
- 112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 18:45:14 ID:3ll3Mc+Y0
- >>110
さらに二股ユニットが・・・w
- 113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 18:54:46 ID:mQl8JbOT0
- しかし中身はただのフラットケーブルであった
- 114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 19:05:40 ID:yLUGGsIP0
- 1)ローパスフィルタは像を4分割するだけだから、レンズの解像度ではなく画素ピッチ依存の話な。
2)ホコリはアタリがでるまではシャッター、絞りから出るし、ズーミング、フォーカシングによる体積変化で外部と空気をやりとりするために侵入する。
レンズ鏡筒内部の分解できないところにホコリが入っているのを見たことないですか?
3)コンパクトデジカメよりデカくて重い
4)レンズシャッターを言うならシンクロ速度に言及しろよ
5)レンズと撮像素子の技術開発速度は全然違う
6)フルサイズなんて積んだらユニットが下と横からハミ出すよ。カッコ悪いから操作部分も最適化しよう->一体化の方がマシ
- 115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 19:17:00 ID:Z6QVnTcC0
- 売れずに消えていく前に
BTOユニットみたいな最後っ屁お願いします
- 116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 21:33:38 ID:GYjFMmah0
- >4)レンズシャッターを言うならシンクロ速度に言及しろよ
全速同調だといいですね
>6)フルサイズなんて積んだらユニットが下と横からハミ出すよ。カッコ悪いから操作部分も最適化しよう->一体化の方がマシ
三面開放だから、ファインダーの下まで覆うことはできるんだよ
・・・でも、交換ユニットとして非常識なデカさになるよね
- 117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 22:25:54 ID:WIuG23CK0
- >>116
>>4)レンズシャッターを言うならシンクロ速度に言及しろよ
>全速同調だといいですね
A12のほう、最高速の1/3200って 無理じゃなかろうか?
でも、明らかに速い速度までシンクロできそうですな。楽しみですな。
気になるのは、開放で 最高速度が出るのか?
GRD,GRD2のような、いんちき最高速度表記ではなかろうかという点
だれか銀座で試してないかな?
- 118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 22:51:10 ID:rr1yvpiCO
- センサーを湾曲させればレンズの小型化ができるんじゃまいか。とド素人考えで思った。
- 119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:43:29 ID:eslsrVH40
- >>118
像面湾曲を完璧に打ち消す方向にセンサーにも湾曲を付けるのか
テストチャート撮らせたら無敵のレンズになりそうだな
- 120 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/16(月) 23:58:08 ID:/PXo+YjF0
- ソニーのExmorCMOSを最初に使うのは、ソニーα。
その特別版を何処とも知れぬfabで作って使うのが、ニコン。
外販用を最初に使うのも、ニコン。
そんでもって、潤沢に量産されだすとペンタックスが使う。
今回、リコーが供給を受けたのは、更にそのあとの僅かな量。
…リコーが自分でCMOS作れたらいいんだけどねぇ。
- 121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 03:01:30 ID:6te8P66m0
- レンズキャップ的な、ダミーユニットは標準で付くの?
- 122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 03:18:04 ID:EWePrMN60
- 写るんですはレンズの湾曲に合わせてフィルム側が曲がってるけど
センサーじゃ無理だな
- 123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 03:57:49 ID:+MirNBaa0
- だがGXRなら可能だ!!
・・・あくまで理論上だがw
- 124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 09:21:19 ID:x2ny9ubW0
- >>122
その無理をなんとか実現させようという動きはあるけどな
http://www.ekouhou.net/disp-A,2008-294960.html
- 125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 17:57:20 ID:RjZslA810
- >>122
古いレンズシャッター機やトイカメでもよくあるよね。
- 126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/17(火) 23:51:20 ID:uWiSbokp0
- すげー
- 127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 19:47:52 ID:jRlcjo8N0
- スライドイン。。。
http://www.ekouhou.net/%E6%92%AE%E5%83%8F%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2007-78827.html
- 128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 21:58:31 ID:i2vOC52tO
- >>683
システム全体としてみればそうなんだけど。
A12だけ見れば写りがいいってだけで、専用設計だけあっていい写りだけど、ほかのAPS-Cと段違いというほどでもないでしょ。
変態度はどうしてもDPと比べちゃうから、普通感が否めない。
下手にシステムにしたせいで、「もう少しそろうまで待とうかな」って思っちゃう。
APS-C一体型なら、例え今の本体とA-12のセット価格と変わらなくても予約してただろうと思う。
- 129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:13:28 ID:jRlcjo8N0
- >>128
スレ違っちゃったけど、すれ違いなくレスしてみるぜ。
DPの変態はまた方向が違うな。。。学研の付録的な変態さ
システムなんてもんじゃないし、CXユニットとかいってるから
APS-Cも軽く一年は待たされるだろう。
普通に単体機としてみて用途あるか、金余ってて遊ぶ人用だね。
そういういみでまぁ 普通なのかw
うむ。
- 130 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/18(水) 22:26:54 ID:i2vOC52tO
- >>129
誤爆失礼andレスあり
- 131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 00:17:39 ID:oJb2Kz8U0
- これって
シャッター押すとはとが飛び出る
びっくりカメラも作れるって事か
- 132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 02:13:09 ID:BLBgRp1A0
- >>131
ちょ・・・それ社員の忘年会ネタだったのにwww
- 133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 02:42:47 ID:uzd7erUb0
- シャッターを押すと未来が写るユニットは出ますか?
- 134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 03:57:04 ID:5jZO9yw80
- お前に未来は無いから何も写らないなw
- 135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 10:46:22 ID:Si4gKKxd0
- 俺の未来は眩し過ぎて何も写らない
- 136 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/19(木) 11:29:39 ID:C+6XKvkT0
- >>135
禿は辛いのぉ
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 18:15:11 ID:pxZmWH340
- 結構画質がいいことがわかってきて
風が逆流してきているのか?
これはもしかして前代未聞の大ヒットの予感がする
- 138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/20(金) 20:05:39 ID:Rq72ejAT0
- >>137
どこの風を読んだらそうなるんだw
- 139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 14:47:38 ID:uEv7ZusX0
- 成功か否かのとりあずの分かれ道は
次のレンズユニットが出るか否かだろう
- 140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 15:30:04 ID:wiQlXrxa0
- >>139
次のは公表されていてゴミ
次のAPS-C機がでるか否か
そしてそれが、今の換算50並に優れているかだ。
- 141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 19:57:56 ID:+eqmaG110
- 50ミリの作例が出てます。
結構イケそうな気がします。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/21(土) 20:58:00 ID:IL6EJ1BU0
- イケそうな気がする〜
____
/ ____)_
/ / \丶
|/ _ノ丶_ ||
N -= ii =- レ)
ヒi (。。) ソ
| /_丶 |
丶 てニノ) /
\___/
/|V/|丶
〈レ|// ||〉
G|ニニ| ヒ)
L| |亅
L__|
(_ノ丶_)
- 143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 12:35:07 ID:+IReRgVcP
- ここまで擁護レス、なし、と
- 144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 18:13:07 ID:3ZIkZj270
- どうもかつてのあのデジカメの香りが漂うのだが。
あれも新ユニットがどんどん出ます・・・って・・・結局orz
Minolta Dimage EX1500...
- 145 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/22(日) 18:21:33 ID:bw3JgxqA0
- >>144
どんどん出るとは言ってないよ?
- 146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 15:32:40 ID:haUMyu/b0
- このカメラは凄いわね。50mmのボケが奇麗で素敵。
わたしは買います。とても革新的なカメラだと思う、小さくて軽いし安い。
販売日に到着すると嬉しいけどどうかしら?
- 147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 17:39:35 ID:hnMI0oL+0
- おかまにはもったいないと思います。
- 148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 18:23:30 ID:icgirkiq0
- ボディーとレンズユニットはそれぞれ7色づつ揃えてほしいね。
それだけで49通りの組み合わせだ。
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/25(水) 20:25:10 ID:k7+iqC2Y0
- コレジャナイカラーだけで充分だと思います。
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 08:23:17 ID:pVB4lY8J0
- 黒・シルバーの二種類でいいよ。
ハンマートーンとかエルメスの革張りとかに触手伸ばすとお終い。
- 151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 12:17:16 ID:dqF5kkbmO
- 俺、男だけど テラクレスタの食玩思い出した
- 152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 16:25:52 ID:l7PPBWFl0
- スカイブルーのストーンテクスチャにエンジェルペイントだろ前例的に
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/26(木) 18:07:10 ID:Pfy+13aP0
- > 114
>1)ローパスフィルタは像を4分割するだけだから、レンズの解像度ではなく画素ピッチ依存の話な。
そんな単純な話なら、最初からセンサーのカバーガラスをLPFにしておけば良いでしょ。
SONYもPanasonicもSHARPもKODAKもそうしないということは、レンズによりいろいろと相性が有るということですよ...
だいたい4分割の仕方も無限に組み合わせがあるし、4分割ではない場合も有るしね。
- 154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 13:31:43 ID:27fUzG150
- カメラ本体のバリエーションを早く増やせ
- 155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/27(金) 14:20:11 ID:1VxN/C81O
- ネズミーランド用に買おうかな…
あんなに過酷なフィールドないから…
一眼じゃデカすぎてアトラクション乗れない
夜のパレード、ダンサー、三脚禁止…
- 156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 17:13:10 ID:AUiZxzg90
- こんな変態カメラ擁護できねぇよ
予約したけど
- 157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/01(火) 20:37:18 ID:aMGmwg490
- >>156
じゃあなぜ買った
変態だからか?
- 158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 02:59:35 ID:qDKJ/+/70
- GX300は出るんだよな?
- 159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 03:03:10 ID:az3shAW10
- >>158
で ま せ ん !
・・・うわ〜ん
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 05:26:32 ID:JBa6v9Fp0
- 店頭にサンプル出てるけど、これは売れないって感じ。
- 161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 10:13:41 ID:NVow4Cp/O
- パナもオリもリコーも
マウント呪縛のレンズ商売がうらやましくて仕方ないんだね
こいつは三十年来の怨念すら感じるカメラだな好きだけど
どうせならユニット同時発売で十個くらい出せばいいのに
- 162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 10:33:19 ID:2DIflz4L0
- リコーも?の?も??の?
- 163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 10:38:32 ID:NVow4Cp/O
- 「も」でお願いします
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 15:30:31 ID:dOsRuphY0
- こんなおもちゃにお金払うくらいなら
ちゃんとしたカメラ買いなよ
- 165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 18:45:53 ID:OxGAeGFd0
- うちのにゃんこ撮って出しをする
かわいい ID:2DIflz4L0も 荒らしをする不思議。
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?whence=0&board=dcamera&id=2DIflz4L0&submit=ID%8C%9F%8D%F5
最低の荒らしくんで、自作自演までしているが
にゃんこはカワイイです!
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/02(水) 22:45:56 ID:rgU65QTi0
- ボディーとレンズユニットはそれぞれ10色づつ揃えてほしいね。
それだけで100通りの組み合わせだ。
しかも自分で組みかえられる。
レンズユニットは無理だけど、ボディーは透明にできるはずだ!
トランスペアレンシーなボディーは全世界で受けること間違いなし!
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 00:04:01 ID:7ZIREUcRO
- >>166
コレジャナイカラーだけで充分
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 02:07:26 ID:6JxBvnqr0
- >>165
学会員、乙
- 169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 02:14:19 ID:rdrEsN1x0
- >>168
事実無根なので、名誉毀損、威力営業妨害として訴訟されちゃいますよ?
- 170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 15:17:27 ID:n7TcncXu0
- 日本化学会と希土類学会と高分子学会の学会員な俺様惨状
- 171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 04:07:49 ID:irdCGaa7O
- ボディ無料配布したら普及する
- 172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 06:29:00 ID:mORBZM7y0
- ガンダムの上半身ユニット出たら買う
- 173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 08:32:30 ID:QOa+XUkUO
- ビガーパンツ付けてくれたら買う。
- 174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 13:35:46 ID:h0dz0AmT0
- さっき電気屋で見本を触ってきた。
おもしれーな。これ。
35mmの単焦点も用意してくんないかな。
- 175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 16:00:50 ID:6Vdo7/tIO
- 中版ユニットでたら買う
- 176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 04:02:17 ID:23HedGFA0
- すごい勢いで陳腐化するなぁ たぶんw
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 19:22:47 ID:XKfrVJrT0
- http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/12/11/gxr/index.html
「個人的にはむしろ物欲をそそられる。」
「単焦点レンズを搭載したコンパクトデジカメとして位置づけても、ほかに例がない魅力的なカメラだと思う。」
「仮に撮像素子が高画素化しても、同じレンズを使って、より高画質になるとは限らない。」
イイ擁護だ。もっとやれ。
まあ、単焦点ユニットは皆良い評価なんだから
購買欲を高めさせるためにロードマップをさっさと出すべきだな。
- 178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 20:44:35 ID:CLfyaLoV0
- 豆粒ユニットがあると「同じ形のバンがあるワゴン」みたいでイメージ悪化する。
発表自体無かったことにしてA12だけからスタートするのが吉。
- 179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 20:58:19 ID:I92Q88sk0
- そして何も無かったようにGX300の発売をお願いします。
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/11(金) 21:01:27 ID:gHYuE69Q0
- >>178
車だとちょっと違うと思うぞ!
いじるやつには、好みに合わない装備の付いてないバンを買って好きにチューンする方が良い。
- 181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 00:30:22 ID:De+u68fN0
- 比較物がないってのは単純にすごいと思うなぁ
庶民の私はGR3かな・・・
- 182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 00:33:15 ID:De+u68fN0
- あ、髭剃りになると便利かも!
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 02:27:33 ID:Q4KH+nWy0
- 俺は凄く好きな規格なんだけど
評判悪いなぁーw
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 04:35:15 ID:wObt3l2M0
- このカメラが気になってたけど
大河ドラマ「坂の上の雲」の、秋山兄の言葉の 「身辺は単純明快が良い」、これで買うのやめた
- 185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 05:09:13 ID:0s46rag30
- GXレンズユニットをもっと出せ
- 186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 13:34:41 ID:cmHYq0O20
- ある意味、これ以上発展させませんと宣言した方がよいかもな
- 187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/12(土) 23:45:48 ID:+9QnyC+k0
- 早くデジスコユニットを出しなさい
- 188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 20:59:40 ID:4IY0tqO30
- APS-Cが大きすぎるってんんら4/3はありかもしれんなぁ。
35mmと85mmあたりを・・・
- 189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 21:16:40 ID:W70HS8n+0
- >187
リコーはスコープを持ってないから無理では?
コラボするっていってもなあ。
出たら、おらも買う。w
- 190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 00:04:05 ID:ud2/5TQH0
- シグマのエビフライとコラボ!!
- 191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/15(火) 13:50:14 ID:cFjfx9zJO
- ガンカメラユニットを是非!
- 192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 21:29:56 ID:tTGeRjAJ0
- あの仕様を公開して他社にも開発してもらえば生き残るよね。
むかし、ライカの35ミリカートリッジがそうだったように。
今のままだと、珍カメの歴史になってしまうかもしれない。
- 193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 21:58:23 ID:nJN6jgQN0
- >>192
そんな事したら、CASIOに高速連写出されて、乗っ取られるかな
- 194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 22:24:55 ID:R6Z1y+ta0
- 星撮り用に赤外線ユニット出してくれるよね?
そういうことが出来るのがセンサーごと取り替えれるユニット式の利点でしょ。ね?
- 195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 09:03:39 ID:pXiSgwKW0
- >>194
数は出ないだろうけど作ってもらわないとね
あと、円周魚眼レンズも
- 196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 10:00:37 ID:V2TZFSm20
- ユニット交換デジカメは成功するか?――リコー「GXR」開発者に聞く
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0912/17/news025.html
- 197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:21:27 ID:5jlBgFQl0
- >>196
>
> ――他の交換レンズ用のマウントアダプタのユニットは考えられますか?
>
> 福井氏: マウントアダプタの場合、レンズと撮像素子を一体化するという、
> そもそものGXRのコンセプトに矛盾するものになってしまいます。しかし、
> もしも多くのユーザーが望むなら、かたくなにNOというつもりはなく、
> 検討の可能性はあります。当社にはさまざまなプランがありますが、
> 実際にはユーザー自身が新しい使い方を考案し、われわれが想像もできな
> かったような展開になることが、システムがうまくいったことだと思います。
数を売るなら、これしかない気がする。
マウントよりもLPFの設計がキーになりそうな気がするけど。
- 198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:30:35 ID:mMrfCTT40
- ミラーボックスもシャッターもない剥き出しの素子ユニットなんて、すぐにゴミだらけだろ。
- 199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/17(木) 23:37:39 ID:Y8l1f4Bi0
- >>198
防塵扉付ければOK
- 200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 03:57:03 ID:Uqb54Vxu0
- >>196
なんかいけるんじゃないかとか思ってしまった
- 201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 04:14:27 ID:Yg1yRwxEO
- 中の人がヘンタイと…
リコーさん好きになったよ
- 202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 07:36:12 ID:lHQszVMe0
- ばかだなりこー
オートハーフにしときゃよかったのにwww
- 203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 17:39:59 ID:mTYf60Yw0
- 誰も予想だにしなかった銀塩ユニットの発表で伝説へ・・・
- 204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 20:10:22 ID:6ipqWAAB0
- さあみんな、ココで妄想するんだ。
もしかしたら製品化されるかもしれないぞ!
- 205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/18(金) 20:16:10 ID:rG+M6KPm0
- >>203
レンズはどうするんだよw
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 01:32:05 ID:0CMpJGvH0
- シャッター切るとレンズから水が飛び出る
水鉄砲ユニット希望。
- 207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 02:09:42 ID:jWUpCv1j0
- ジジイw
- 208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 06:35:10 ID:RATY+t8y0
- サードパーティが出したりして
ビックリカメラ(バネ仕掛けで何かが飛び出す)ユニット
- 209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 13:15:37 ID:TjHWyDaA0
- 400mmF2.8ユニット
もちろん超音波モーターで一眼レベルの高速AF
- 210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 13:18:18 ID:EzDgpFJ70
- >>209
198万円
- 211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 13:42:20 ID:TjHWyDaA0
- >>210
なぜ一眼レンズの倍の価格?w
- 212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 13:45:39 ID:YQ9h1eUD0
- そりゃリコーがユニット式で一眼と同じレンズ作ったら一眼より安くなるはずはない
- 213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 17:43:41 ID:8VPFVwa10
- ナノクリ400mmが100万
フルサイズセンサのユニットならそんなもんか
てw、APSCサイズで十分だろ。
- 214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 20:02:36 ID:EzDgpFJ70
- >>213
APS-Cでも、F4にするとレンズの大きさは変わらない・・・ンだと
- 215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 13:12:23 ID:jt3Cq0/a0
- >>214
35mm換算での話なら大きく変わるだろ
- 216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 20:07:38 ID:8mTFGCtQO
- A12のMFは指のトレーニングになるぜ
- 217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 23:13:18 ID:+xiW+4G7P
- ここまで擁護、なしw
- 218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/21(月) 23:56:35 ID:1CMnKzKY0
- ガワだけ業界標準を決めて、いろんなメーカーが参入してくるんだったら死ぬほど欲しいんだけどw
フォビヨンとかニコンの超高感度とか。
結局はリコーの従来のズームと標準、あと超望遠も無駄だからマクロぐらいかあ…
GXで使えてた単四エネループが使えないのも痛い
- 219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 13:14:38 ID:Y+KvZK5b0
- 結局、ディスプレイ部分だけ残して交換できるということに意味がないんだよ。
- 220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/22(火) 18:31:01 ID:2+IBnyEL0
- 価値のある部分を全部交換式にしちゃったんだから
どんどんユニット出さない限り評価されないのは当たり前だよな
素子乗ってないボディなんて評価してもしょうがないし
となると現状50mm単焦点のレンズ一本を評価するしかないわけで
盛り上がりに欠けるのも仕方がない
- 221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 00:06:41 ID:LU0k64CJ0
- 今日でおしまい店じまいみんなありがといろいろお世話になりました
- 222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 00:19:52 ID:N6IHmuk90
- 新宿駅裏紅とんぼ、思い出してね時々は
- 223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 00:59:01 ID:c5fvcZ9R0
- なーんか、イマイチじゃね・・?
http://dslr-check.at.webry.info/200912/article_7.html
- 224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 01:20:15 ID:3u77dabW0
- むしろS10のラーメンノイズが酷い。
- 225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 01:27:52 ID:W/fvmqTW0
- A12とS10で極端だなw
- 226 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 14:27:12 ID:4Qj9LQLz0
- 交換式ってだけでいろんな部分大きくなっちゃうんだから、キープコンセプトが不可能になっちゃう。
リコーのカメラ使ってた人々のニーズに合わなくなってしまう。
こんなの作らずに屈折光学系でAPS-C内蔵して、瞬間起動内蔵して
『リコー オートハーフ』にすりゃあよかったんだよ(レンズは当然中央ね)。
- 227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 11:12:49 ID:fQ9cSZggO
- GXR持ち歩いてる人見つけたらいいことありそう
- 228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 11:33:30 ID:JNyq7U8N0
- GXRを持つ人を見かけたら、10人にGXRを売りつけなければならない。とか
- 229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/24(木) 13:22:28 ID:fQ9cSZggO
- 怖ぇぇ…
営業マンの腕が試されるな…
- 230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 11:10:41 ID:e6xVPldb0
- 困ったときの親類縁者頼み
- 231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/27(日) 13:16:35 ID:rmWvvF670
- まだ持ってる人は見てないです
- 232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 00:59:32 ID:SLIOjE8GO
- 気分は珍獣ハンターだなwww
- 233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 01:02:22 ID:cKpEYj0O0
- サイズってのは重要なスペックのひとつだからねえ
このマクロも良さそうだけど自分なら撮影には一眼のマクロ持っていくかな
- 234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 02:59:06 ID:GBYQBU8N0
- GXはぎりぎり持ち歩く気になるサイズだったからなあ
GXR+A12とかありえん
- 235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 14:00:59 ID:LZOCLS8b0
- >GXはぎりぎり持ち歩く気になるサイズ
そうなんだよな。ダウンジャケットのポケットなどに無造作に入れておく最大サイズだと思う。
オレ銀塩厨だから、ベラミとか、XAとか新しいとこでは、黒シルビとか黒ナチュラ よく使ってた。
このサイズってコンパクトとして苦にならず持ち運べて、しかも安定して撮れるサイズだと思うんだ。
それ超えると別にガンレフ持ち出すんだから、少々性能あっても 中途半端なものはほんとにいらないんだけどな
中途半端というと昔のアイボーグやカルディア3000思い出すよ。 GX、サイズ的にもほんとによかったのになー
- 236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 14:20:05 ID:KlzPwMWk0
- そういう中途半端さを、
一眼レフとコンパクトのいいとこ取り、過去にとらわれない新しい発想だ!
と擁護するのがこのスレ。
- 237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 14:33:46 ID:LZOCLS8b0
- 本当にアイボーグだな でもこいつオレ好きだったけど
http://plaza.rakuten.co.jp/gratt/diary/200611230000/
じゃ、イイキャッチフレーズ考えた
「一眼でもない、コンパクトでもない・・・
現代によみがえるブリッジカメラ リコーGXR!!」
- 238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/28(月) 14:45:55 ID:WYBFcxxu0
- GXR+S10は俺的には許容範囲の大きさだった
やっぱA12のレンズの出っ張りは、かなりネック
m4/3が携帯性重視してパンケーキ出したのは正解だった
リコーとしては1発目のAPS-Cの画質を重視したかったんだろうし、
それはそれで成功だったと思うけど
- 239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 13:22:16 ID:EgL2A+Wm0
- 年内に、新ユニット発売断念。現行機もデスコンになる予感。
売れなかったのは、時代の先を行きすぎていたから。
企画は良かったのだ、企画は、と擁護してみる、
- 240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 13:42:05 ID:qWdYT7KL0
- 他社の動向気にしすぎて(第三ユニットは高倍率ズーム)、
さらに自社競合怖れるあまり(広角単焦点出さない)
軸がぶれまくって方向性消失(お散歩?高画質?大きく高いだけ?)。
企画の時点で落第だろ。
マーケティングのしすぎという典型例。
オーバーシュート層を引き戻すどころか自らフォールショート。
これにゴーサイン出した経営陣は業界最高レベルの英雄。
- 241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 13:44:17 ID:+XgRZRqG0
- オレは他社マウントユニットが出るまで様子を見るぜ!
ついでに縦位置シャッターの付いた一眼風ボディユニットも出してくれよな!
- 242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/01(金) 13:58:12 ID:Lr1hsbTk0
- フルサイズのMマウントユニット出して欲しい
リコーも昔、Lマウントレンズ出してたし
- 243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 17:25:09 ID:iL1dqwAj0
- 高倍率ズームには、画質を無視すれば結構面白いという魅力があるから
単焦点ユニットとの明確な差別化ができて、二つのユニット間の相性がよいと思う。
標準ズームよりも先に出した方が良かったんじゃないだろうか。
- 244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 17:39:32 ID:51IKPrTy0
- こんな値段でCXと競合してたら誰も買わんと思うぞ
- 245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 18:27:04 ID:civzyVXc0
- 高倍率ズーム、裏面照射って噂あるな
- 246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/05(火) 20:56:16 ID:vP8fFa8h0
- 今の裏面はダイナミックレンジ狭くて使い物にならんよ
- 247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/17(日) 12:25:16 ID:jFvs3FG70
- 本スレはこちら。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1258984195/
- 248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/19(火) 06:36:38 ID:Sd9xolwa0
- こちら
Ricoh GXR Part 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1263702270/
- 249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 00:31:00 ID:y9eVMqbA0
- サムソンのやつよりましじゃね
- 250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 08:26:05 ID:4vONNKE10
- 横長のユニットにレンズ2来並べた立体カメラセットって出来ないものなのかな?
ユニット10万以下なら即買うのだが
- 251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/30(土) 23:59:50 ID:4DbfUVsX0
- >>250
そんな1万人に一人くらいしか欲しがらないもの....製品に期待するなよ。
カメラを2台並べて撮れば良いというか、自分で工夫すれば有名になれるぜ?
リモートケーブルを工夫して、2台同時にシャッター切れるようにしておけば良いだろ。
デジスコだと、デジカメの内部配線から直接リモートシャッター切れるようにしてる人もいるくらいだ。
GXRのリモートケーブルは最初からなんとか出来そうな端子になってるし、工夫が楽しいと思うぞ。
- 252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/12(金) 19:57:50 ID:21X9Rr7+0
- 発表であったその他ユニットってほしいか?ストレージユニットとか。
- 253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 02:47:07 ID:01r06lqp0
- カメラとしての寿命が尽きても、携帯型のビューア&ストレージとして使える。
- 254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 05:53:47 ID:VBSPmJKDP
- ユニットの先が細長いやつ疑似人間ドックに使えそうじゃないかな。やってみたい
- 255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/13(土) 07:50:43 ID:9Kp7PAfM0
- オマンコに入れて撮影できるユニット希望!
- 256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/04(木) 02:02:00 ID:uf3LCtam0
- >>250
FinePix REAL 3D W1 vol.3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267146898/
- 257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/08(月) 17:55:47 ID:zC+euml90
- 店頭標準売価39800円=DMC-G10(G1の後継機、動画撮影可能)
勝負あったね。
- 258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/12(金) 02:27:24 ID:XGC8Vgiy0
- >>257
お前は勝負するためにカメラ買うの?
そういう格闘技なんだ^^ 新しいな^^
- 259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 20:06:20 ID:E6/eruiF0
- ところで28oはgrレンズらしいけど
grd3と比べて少しは良いと言えるの?
f2,5なんだけど、一応同じモノなのか
- 260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/16(火) 08:15:27 ID:mN+Ncbyd0
- 同じもののわけがない。
多分AF速度とかもGRD3より遅いと思う。
- 261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/22(月) 20:36:26 ID:7uY9L29H0
- 28mm相当ってところが志が低いと思う。
それ以上のワイドはDW-5とかをネジ込んでくれってことだろうけど、
ワイドコンバーターって逆光に弱いからなあ。
GR21にちなんで、21mm相当を出してほしいよな。
- 262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/23(火) 02:44:56 ID:rkJHbkNJ0
- >>261
自分語り乙
いまさらそんな飛び道具レンズなんかいらねえよボケ
- 263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/01(木) 21:06:34 ID:VWTjva9c0
- きわものには違いないが、まーこのサイズでAPS-Cってのを
かってやるかと思ったんだ。でもさ、まさK-xと画質に大きな
差が無いとか、そんな悲しいオチはないよね・・・・
- 264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/02(金) 23:25:45 ID:C+36/O7jO
- 同じマクロだと、K-x+DA35mmマクロの楽勝。K-xは高感度番長。ISO3200でも余裕。
- 265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 19:00:25 ID:o55PYyOY0
- GXR面白いね
ファミコンのカセットみたい
ドラクエ級のソフト出したら買う
- 266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/07(水) 19:03:05 ID:o55PYyOY0
- ハードが新しくなっても
ソフト互換させてくれるなら
ソフト集める意味が出てくるよね
この進化の速いデジカメ市場において
- 267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/20(火) 18:13:18 ID:jFFTti1x0
- モアレが酷いと思われ
- 268 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/04(火) 08:11:46 ID:Tp3CakUi0
- ゲームボーイユニット希望
- 269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/07(金) 18:02:30 ID:OXpRZcTbP
- 女性の3人組ユニット希望
- 270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/07(金) 22:14:54 ID:USAYcCnR0
- モアレが酷いとおモアレ
- 271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/08(土) 11:45:54 ID:A/u3IUdE0
- 新ユニット出たね
- 272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/10(月) 15:34:17 ID:MC/Gur/BP
- リンクも無しに新ユニットの報告とは殿様気取りも甚だしいね
- 273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 14:29:23 ID:vI7nyL0H0
- P10とS10ではどっちが基準感度での画質が良いんでしょうか?
- 274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/08(火) 21:47:03 ID:2fvKBFo20
- 裏面照射は画質が悪いよね
- 275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/18(金) 08:48:17 ID:QWP90RDx0
- 安く買えたほうが偉いって考える奴はオバちゃん
- 276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/19(月) 05:41:23 ID:r+Rii0Rn0
- This is tanaka の言う画期的ユニットって何かな。
ワンセグかPSPか。
- 277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 14:13:36 ID:lX/MUo9C0
- ん
- 278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 18:11:48 ID:ZF7bcHEb0
- Y電気、4GSD付きでジャスト4万。
うーん買うべきか?
P10の方がS10より寄れるんだろうか?
店頭ではP10の方が良いレンズに感じたんだが。
- 279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/20(火) 18:20:49 ID:w6ilcumv0
- 俺の街のY電気 展示品すら無い、、、、、、
- 280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/22(木) 21:27:36 ID:PEEr+6Of0
- age
- 281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/23(金) 23:10:11 ID:Va1tcnuJ0
- tes
- 282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 09:05:07 ID:tUpvsSJu0
- ファイバースコープの登場が本当に待ち遠しい
細かく入り組んだところを高画質にマクロ撮影する手段が無いのでそれだけで価値がある
- 283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 12:51:07 ID:hIVjJ7sDP
- GX100使ってるけど、GXRなら将来アップグレードの夢があってよかったかも
でもGX100が壊れるまで買い換えないかも
- 284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/27(火) 22:52:00 ID:Cr8XCxIy0
- >>282 そんなの出んの?
- 285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/28(水) 06:04:50 ID:MhfAgdg40
- 出ないだろう
- 286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 04:56:10 ID:OwKMYRRh0
- プレスリリースでファイバーユニットを展示してなかったっけ?
- 287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/29(木) 16:44:05 ID:OwKMYRRh0
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news121.html
ファイバースコープユニットだけは欲しいと思ってた
- 288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/08(日) 16:02:19 ID:o+q42oPB0
- http://chotoku.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/13/ricohmft.jpg
- 289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 01:31:19 ID:39KsXro70
- これって、実現したとして、オートフォーカスのスピード出せるの?
- 290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 02:49:46 ID:g0C569N20
- 出ないんじゃない?
個人的にはフォーサーズよりライカマウントでAF捨てるぐらいのが潔くていいような気がする。
- 291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 08:46:25 ID:/nJr5eY0P
- ファイバースコープユニットって機械式腕時計の細部とか撮れんのかな
なら欲しい
- 292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 13:37:38 ID:Hudd4VSa0
- 普通にGF1買えばいいじゃねぇかww
- 293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 14:08:27 ID:g0C569N20
- フルサイズセンサでライカマウントなら買うやついるかな。M9に比べたら安いってんで。
イメージサークルがユニットからはみだすかな?何mmだっけ?
- 294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/09(月) 14:16:25 ID:g0C569N20
- >>293
自己レス。マウント内径ね。
Lマウント39mm フランジバック28.9mm
Mマウント43.9mm フランジバック27.8mm
うーんどうか。
- 295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 10:40:55 ID:Eg0X7gad0
- ファイバースコープユニットが手頃な値段で出たら業務用でかなり売れると思うよ。
- 296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/10(火) 17:07:12 ID:HdkqPMNTP
- 図書館で使えるようなハンディスキャナユニットきぼん。
- 297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 17:56:11 ID:dLzCUY7J0
- >>293
M9以外でMマウントのフルサイズなら、それなり需要はありそう
でもGXRにはユニットの収まり悪いかも
なんだかんだでM9がフルサイズ最小機種であの大きさだし
- 298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 18:02:41 ID:VlfQr+REP
- Mマウントのフルサイズなら価格の予想がつかないな。
APS-Cなら7,8万くらいかな?
- 299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/13(金) 19:31:32 ID:dLzCUY7J0
- うーん、フルサイズだと単純にAPS-Cに10万上乗せぐらい?
- 300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 12:20:51 ID:gDMH0d9L0
- GXR+A12かDP2かどっちかを買うつもりだけど、
"画質" だけの判断だとどっちがいい?
m4/3(E-P2+パンケーキ)使ってるけど画質にちょっと不満があるので。
ちなみにプリント派(A4かA3)だから少しGXRに傾いてる。
- 301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/28(土) 22:15:45 ID:wzxI4FL90
- ノイズに不満があるならA12で解像に不満があるならDP2
- 302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 14:02:42 ID:BN9/bHoI0
- どっちもどっち
画質だけ、、なら、一眼買えば
- 303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/29(日) 14:18:09 ID:CaeJj3SD0
- つかオリンパスのパンケーキ使ってるのなら、レンズを買い増した方が確実w
- 304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 05:51:09 ID:ludoG5y50
- DP2は "解像感" はあるが "解像度" は高くない。
A3以上のプリントだと、GXRと比較すると見劣りする。
E-P2は持っていないのでわからない。
- 305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/30(月) 11:05:29 ID:RpeI0nsj0
- 解像度は高いのに解像感無いのは快適じゃないし、素人受けが非常に悪い。
モヤモヤとかいってすぐ貶される。
- 306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/31(火) 21:45:32 ID:Z1Z4X8Ae0
- >>300
どうせ散財なんだから
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100826_388358.html
これ
- 307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/01(水) 20:10:03 ID:z5kOwmyI0
- E-P1・パナ20mm F1.7 とGXR・A12使ってる。
いいレンズ使ってもやっぱμ4/3のセンサーサイズの壁は高いと思うゾ。
A3以上のプリントだとGXRの圧勝だもんな。
まあ、性格が違うカメラだし、E-P1気に入ってるからいいけど。
いろんなマウント(アダプター)で遊べるし。
- 308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 06:40:04 ID:bWSlJTcs0
- GXRとA12って、たとえばエントリークラスの小さめな一眼レフに
50mm相当の短焦点付けたものより画質はずっといいの?
それとも変わらないのですか?
変わらないなら、ただ小さいということが売り...かも。
まあそれだけでも魅力はあるけど。
価格だけがネック。
- 309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 09:01:19 ID:bnIVkBII0
- AF遅い、超遅い。商品にならん。
- 310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:11:33 ID:b1GlOajG0
- >>308
変わらないか、A12の方が少し落ちるよ
操作性では段違いに悪い
- 311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 14:54:49 ID:JM+3urrlP
- >>308
画質に限って言えば、その一眼用50mm相当のレンズの出来によるんじゃない?エントリークラスの安いキットレンズなら勝ってると思うけど。
- 312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 15:01:22 ID:b1GlOajG0
- 所詮F2.5だからねぇ
- 313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/05(日) 16:40:14 ID:bzCtPha+0
- GXR+P10KIT に最適なソフトケースが見つからない。。
純正は何だか大きそうだし、高いし。。
良いのご存知の方、教えて下さい
- 314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:22:09 ID:b3lVqNwh0
- A12は全軍繰り出しレンズだから画質に有利じゃないの?
なのに画質同等か少し落ちるってどういうことよ
AF遅いのも全郡の重さトルクで稼いでるからとかどっかに書いてあったけど嘘かこれは
- 315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:29:27 ID:b3lVqNwh0
- >>312
どういう意味なんだろう
明るいから?暗いから?
単純に定価(メーカーの想定売価)が安ければ
暗くて画質もパッとしないものになると思うけど
その他の要素はすべて同一とした時
F値を無理して明るくすると、庶収差や画質は悪くなると思っていた
- 316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:31:44 ID:+0NSwZ6g0
- マクロだぜそもそもA12って
- 317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 00:56:56 ID:oOY/B2D0P
- そうそう。一眼用でもマクロだとF2.5より明るいレンズて少ないよね。
A12が画質で一眼におよばないという人はどうもマクロ無し単焦点のF1.8あたりを比較対象と考えてるようだ。
- 318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 01:07:49 ID:b3lVqNwh0
- A12はマクロと言っても0.5倍マクロだよ?
しかも35mmマクロ(換算50mm)がほぼ存在しないから、常用レンズを比較対象にするしかないのかなと
- 319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 01:09:01 ID:b3lVqNwh0
- このへんと比べたらどうだろう
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atxm35news.html
> AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
> 希望小売価格 68,000円(税込 71,400円) メタルフード MH522付
> ○APS-Cサイズの固体撮像素子専用に合わせた、35mm等倍マクロレンズです。
> ○重さ340g、全長60.4mm、最大径73.2mm、フィルター径52mmと軽量コンパクト。常用レンズとしてカメラに付けたままお気軽にお使いいただけます。
- 320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 09:41:05 ID:oOY/B2D0P
- こうして見るとA12 50mmてそんなに高いわけでもないのな。
冬に出る28mmはネーミングからするとマクロ無しみたいだし価格面でも期待。
- 321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 20:02:56 ID:NfEVY/Sh0
- AF遅いって言うけど、うちのDP2より遅いんかい?
室内や薄暗い所だと、AF遅いどころか合わないんだよ。www
それよりひどいってことはないだろう?
- 322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/06(月) 21:04:38 ID:faud0N5Q0
- 0.5倍のマクロってことは焦点距離33mmの0.5倍、レンズ全体が16.5mm移動するわけだ
G1 NEX なんぞはAFが速くなるよう専用のCMOSを開発したわけだが
- 323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 02:21:16 ID:PwFtLN7d0
- DP2よりはマシだよ。<AF
しかしコンデジと比較しても遅い。
AF遅いのはファームアップでちょっとマシになったからいいけど、
手動で合わせにくいのが辛い。
なんであんなに重いんだ。もっとスルスル回ってくれ。
- 324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/07(火) 02:41:45 ID:THqcCfis0
- 機械的にはしっかり作ってあって、グリスアップされてると仮定して
こういうことでいいの?
重い=速度重視=ピント距離の移動は速いが微調整が利かない
軽い=トルク重視=微調整が利くがピント距離の移動が遅い(AFなら関係ないか)
- 325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/13(月) 20:32:43 ID:D4IqsGeF0
- 一体化で最適設計を謳うGXRより、専用CMOS積んだG1のほうが
余程レンズとセンサを最適化出来てるとかwww
- 326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/14(火) 00:03:05 ID:DhlFoxSD0
- >>325
???
- 327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/15(水) 11:45:31 ID:pdBCcAQOO
- >>314
先ずは用語を正しく使ってくれ 話はそれからだ
お前さんの言ってる"全群"ってのは、レンズユニットが一塊になって動く方か? それとも、前・中・後がそれぞれ独立して動く方か?
- 328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 21:18:58 ID:bCdLybWv0
- 皆さん、こんなネタを拾ったんだが
50mm F1.8なのか、28mm F2.5なのか、はたまた33mmなのか、どう思う?
Ricoh applied for a patent about 33mm F1.8 Macro lens. GR lens A12(33mm F2.5 Macro) will be renewed soon.
- 329 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/16(木) 23:39:56 ID:nZQd0Bu80
- 銀塩換算の28mmと50mmってことなのでは?
って、なんでまたマクロ?
- 330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/17(金) 00:45:02 ID:mt4K6vDvO
- 素直に次は28mm F2.5でしょ。
GXR開発時に50mm F1.8は検討したけどサイズが…
ってリコーのサイトでリコーの人が言ってます。
- 331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 15:53:36 ID:uMUal4290
- リコー、GXR用APS-C単焦点ユニット「GR LENS A12 28mm F2.5」を正式発表
〜マウントアダプターユニットの登場も示唆
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100921_394650.html
- 332 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 16:42:35 ID:6328vop40
- >>331
>加えて拡張ユニットの一つとして、マウントアダプターユニットを検討するという。採用マウントは未定。
来たっ!
- 333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/21(火) 17:10:54 ID:mU1moFu40
- センサーがAPS-Cしか手に入らんみたいだからペンタあたりかな
M42か
- 334 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 07:56:12 ID:O7UMehg40
- リケノンパンケーキを付けたいお
- 335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/24(金) 21:22:55 ID:uulmopqU0
- http://hideakimiyata.blog79.fc2.com/
ここ、どう?
- 336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 04:18:55 ID:sFrvW3LK0
- \500切ったら買うわ
- 337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/10(日) 04:26:31 ID:ec7lFfjz0
- ワンコインかよ
- 338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/03(水) 11:09:31 ID:/dxXXxj20
- すげーwww
A12高速化しまくってやんの!
バージョンアップ 乙。
- 339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 00:34:10 ID:ocxo5Kw+0
- a
- 340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/10(水) 01:40:29 ID:+CxyZzid0
- Meadeユニット出して欲しい
- 341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/22(土) 17:03:46 ID:lAoFtJlk0
- age
- 342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/08(火) 21:48:24 ID:UEP90+fC0
- 目指してる 未来が違うwwwwww byシャープ
http://twitter.com/SN1JP/status/6684706884030464
- 343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/19(土) 04:08:18 ID:NjMsAi3H0
- カメラ以外のユニットは何時出るの?
- 344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/22(火) 17:42:17.36 ID:6EQvqwuG0
- それじゃ意味ないだろ
- 345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 11:11:28.26 ID:ra7cgNwAO
- ライカマウントアダプターはいつ出すのでしょうか?
- 346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/25(月) 20:04:36.64 ID:9uN58yxu0
- まだまだよ!
- 347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/01(日) 15:34:03.12 ID:+OOLgZFz0
- 電子ビューファインダー買ったけど、これいいですね。晴天時の撮影がやりやすくなった。
- 348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 20:34:27.06 ID:aHrx+cb7O
- 本体買っちゃった!
ライカマウントアダプターが出るまで何のレンズを買えば良いですか?
ライカのMレンズを着けるのがメインだけど、
- 349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/06(金) 20:46:53.65 ID:6D1PqPMK0
- >>348 Mマウントにはバリフォーカルレンズはあっても
ズームレンズはないから、ここはズームで決まりでしょう。
- 350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 10:02:43.77 ID:ofoDpkNOO
- PかSか悩ましい
- 351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 14:27:28.09 ID:5r4lYktS0
- >348
俺はA12 28mmをオススメする
ライカのレンズで換算28mmとなるとスーパーエルマー18/3.8になるが
30万だぜ
- 352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 18:27:05.07 ID:Y0ZvadM7O
- でも 28mm は高いよ。
コンデジのレンズに6万!
ファインダーやフードに更に2万。
悩む
- 353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 18:56:09.24 ID:9vCQP6Fy0
- 写りは一眼よりいいかも
- 354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 19:06:18.43 ID:lIi/G6Hg0
- んなーこたない。
- 355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/09(月) 20:35:33.49 ID:QihxBV+30
- >>352
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「払っちゃってもいいさ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
- 356 :新宿中古カメラ市場、トップカメラ三階が大嫌い:2011/05/10(火) 09:44:50.68 ID:GGMSMPpF0
-
フォトベルゼが嫌い
フォトベルゼが嫌い
フォトベルゼが嫌い
マルシンカメラ嫌い
- 357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/24(火) 07:55:17.27 ID:QPhyhdcyO
- S5Proのサブで買っちゃった!
S10だけじゃ楽しめないかな?
金が無くて28mmを買えなかった。
ファインダーやフードで暫くは使いこなしてみよう。
- 358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/27(金) 23:48:53.06 ID:jDmOMRX4O
- ファームアップが出来ない。
まあ暫くは古いバージョンで使うしかない
今度銀座のショールームに行こう
- 359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 08:12:10.80 ID:u7U8kSD3O
- S10だがフード着けたまま電源オンしてしまった。
レンズモニターが暫く唸ってました。
故障したかな?
その後は問題無く使えてます
- 360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 10:18:52.70 ID:26PQm3K10
- × フード → レンズキャップ ○
- 361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 10:29:59.69 ID:RgKE3oNz0
- そんなのGX100、200の頃からしょっちゅうだから、なんも気にするこたないだろ。
- 362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 20:31:53.68 ID:u7U8kSD3O
- キャップの間違いでした。
今 雨の中繁華街の夜のネオン看板などを写してたら、液晶画面に縦の青白いチラチラ線が出るのを発見。
再起動してもユニット着脱し直しても青白いチラチラが治りません。
故障?
- 363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 23:39:56.62 ID:26PQm3K10
- >>362
スミア
レンズモニターって何だよ。
- 364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 00:47:47.53 ID:pTGS7yRUO
-
レンズモーター
- 365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 08:27:58.22 ID:pTGS7yRUO
- スミアって何ですか?
故障では無いのですか?
- 366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/29(日) 23:22:48.67 ID:cqw81PQd0
- あきらめて売れ
- 367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/30(月) 08:56:21.01 ID:dynQBqDSO
- スミアってレンズが悪いんですか? ボディーが悪いんですか?
- 368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 08:20:10.74 ID:F8WS5b5hO
- 他のデジタル一眼だとスミア出ない。
GXRだけ?
- 369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/02(木) 09:04:04.43 ID:eJbSlrkOP
- スミアはイメージセンサの構造上CCDで出る。
A12とP10はCMOSでS10はCCDだから
S10なら可能性はあるよ。
S10と中身ほぼ同じGX200ではスミアの例はあったと思う。
- 370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/03(金) 08:22:28.23 ID:ECmiCqEkO
- なるほど。
勉強になりました。
A12なら出ないと。
- 371 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/04(土) 20:58:28.63 ID:xRQ10Sd4O
- 28mm欲しい病の末期症状
- 372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 08:56:16.18 ID:wO9yUedW0
- スミアはCCD搭載機でも、メカシャッターを搭載していて、その精度が高かったらほとんど出ない。
- 373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 09:23:20.31 ID:Wa6xSP6cP
- あそっか。シャッター開放してるプレビュー時は見えてても、実際の撮影では大丈夫ってのがあるわけか。
- 374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/05(日) 18:43:04.92 ID:6X9wEDJXO
- 確かにプレビューの時だけだけだな
- 375 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/10(金) 11:11:39.52 ID:J1yMU7ThO
- 僕のスミア付きS10は大丈夫なんでしょうか?
修理はいらないですか?
- 376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/12(日) 09:26:29.61 ID:KzYiGAt40
- 格好良いピクチャーエフェクトが無料で付いていると思えば
- 377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 19:08:14.79 ID:PTOoEn1bO
- スミア我慢します。早めに28mm買おう
- 378 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 21:40:24.84 ID:H7MOLpEPO
- >>377
28mmにして撮せばよくない?
- 379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 21:45:05.19 ID:H7MOLpEPO
- >>313
エコバック
- 380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/15(水) 07:57:15.01 ID:ad+/nYQ4O
- ボケが出せない!
- 381 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/06/15(水) 15:57:37.99 ID:dI/ui8+D0
- >>380
間プロ
- 382 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/18(土) 09:29:21.03 ID:hzllptbH0
-
覇気のない擁護スレだな。
持ってるなら、欲しいなら、もっとなんとかしろよ。
これからを担おうっていうカメラじゃないか。
- 383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/19(日) 12:42:31.44 ID:ZXDABjhR0
- 本スレがほとんど擁護スレだもの
- 384 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/19(日) 14:06:47.16 ID:JsUBDD2V0
-
擁護はおおいにけっこうじゃないか。
守るものがなければ、戦う意味は無い。
横やりが弱いから、鍛えられネーンだよ。
要するに写真やカメラが、ほんとに好きじゃないんだね。
熱く語れるヤツが、一人もいない。
ほとんど受け売りだし。
- 385 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/19(日) 19:14:20.23 ID:JsUBDD2V0
-
確かに、綺麗には撮れるんだけど、GRDに比べてやっぱりパンチがないなあ。
綺麗に撮れる事でパンチが無くなるのか、それともGXRの性格的なものなのか、
今イチわからん。
この鮮明度でGRD4が出たら、どーなんだろうかと、思わずにはいられない。
サイズ的にはまだ難しいんだろうけどね。
GXRにGRDのパンチ力を望むのも、このAFスピードと大きさではそれも難しい。
GXRで今日はあじさい祭りを撮ってみたが、やっぱりGRDを持ってくれば良かったと
後悔しきり。
じっくり撮るのができないオレには、まだ少し使うの早すぎるカメラかもしれない。
- 386 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/24(金) 23:26:09.59 ID:xFJ1+PDg0
- >>385
GRDのパンチ力について詳しく。
- 387 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/25(土) 01:06:55.49 ID:4rycJjJf0
-
OK。
見た瞬間に、あっこれ綺麗に撮れてるなーとまずそういう感想をもつのがGXRだ。
GRDはそうじゃない。
撮れてるその絵そのものが、チカラをもってこっちの目に飛び込んで来る。
ちょっと漠然とした言い方だが、ライブ感っていうのかな。
で、このライブ感が、時間が経っても色あせないんだよ。
GXRの場合は、じょじょに平坦化して普通の写真みたいになってゆく。
まあ、それはそれでいいんだが。
それとGRDの場合は、この写真はオレが撮ったんだという、その実感、
オレの写真っていう喜びみたいなものが、そのパンチ力に代弁されて
いるようで、嬉しくなるって感じだな。
- 388 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 18:37:37.87 ID:TRKKgzvq0
- GRDと比べて寄れないのにGRDの感覚で撮るから引き気味のツマラナイ絵になってるんじゃないの。
- 389 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/25(土) 19:10:21.57 ID:4rycJjJf0
-
あっ、それはあるかも。
寄れないというより、俺の場合は、ついGRDの感覚で寄り過ぎになる。
ノーファインダーだから、撮れたと思った部分が全部削れちゃう。
ただ、これはある程度感覚が掴めれば、なんとかなるような気もするけど。
画角ってのは、ほんと難しいと思う。
でも、その難しさがわかったのは、単焦点で撮ってたことの恩恵だとも感じる。
- 390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 20:22:21.33 ID:m6ILqpvu0
- シャープネスとか輪郭強調とか、その辺が違うっていう話になるかと思っていたんだ。
え"〜〜〜〜、というオチ。
というか、オッサンがRAW現像してくれないことには、画像処理上のツメが効かんわね。
議論は空転ちゅうか、平たく言うと話にならない。
期待はずれなことしてくれるじゃん。
RAW現像しなさいよ。と、書くだけは書いとこ。
ま〜RicohがどーしょーもないIrodioとかオマケしてるのもイカンわけだが。
- 391 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/25(土) 20:54:08.83 ID:4rycJjJf0
-
それは、悪かったですね。
おれは、ボケとかで出す立体感とか、素子の違いによる差っていうものは
当たり前過ぎちゃって、個性だとは思ってないんだよ。
はじめは、そのシャープネスとかエッジの切れ味は当然GXRの方が上だと思ったさ。
だけど、実際はソフトでいじれる範囲というか自由度はGRDのほうが上なんだよ。
勿論、腕ということはあるだろう、
でも、GXRはいじればいじるほど駄目になって行く。
結局、撮って出しが一番ということになる。
まあRAW現像のレベルではないから、参考にはならんかもな。
環境的にの技術的にも現在RAWは、ストレスだけだからやらない。
そこまで作り込まなきゃ楽しめないような高級な写真なんて撮れねーし。
というか、PCモニターのアップ画像レベルでは違いは俺にはわからん。
印画紙プリントするには、費用の問題も在るし、未だ先の話だね。
- 392 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/25(土) 21:15:52.08 ID:4rycJjJf0
-
あっ、そうそう
50も28も、どういうわけかこのレンズの被写界深度の塩梅ってのが、
なんか好きじゃない。
詳しくは知らんが、同じ28mmでもGRDとこのへんが同じじゃないってのは、
理論上あり得る差なのかね?
- 393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 21:34:08.61 ID:m6ILqpvu0
- >>391
24インチIPS液晶モニター、PC自作 3.5万、OS1.5万、Lr、都合10万少々。
撮れねーしじゃねーだろ、荒野の狼だと、なにがじゃ。やれ。
- 394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/25(土) 21:56:21.98 ID:m6ILqpvu0
- >>392
>理論上あり得る差なのかね?
画角が同じ場合、有効口径が同じ時に被写界深度が同じになります。
GRD は GXR A12 28mm より 3.22 絞り分 深度が深いことに。
- 395 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/25(土) 21:58:58.33 ID:4rycJjJf0
-
それ、見習うべきだろうな。
ありがとう。
あんた、思った以上に説得力在るな。
IPSはコントラストが弱いっていうはなしだが、だいじょーぶか?
Lrというのは?
おすすめOSは?
- 396 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/25(土) 22:12:01.33 ID:4rycJjJf0
-
>394
よく解ったよ。ありがとう。
素人はそういうこと、理解もせずに買っちゃうんだよな。
「3.22」ってけっこう差があるんだね。
知ってる人から見ると、めちゃくちゃな撮り方してるんだろうなきっと。
オートなんて撮影じゃねえ、とか思われてもしゃーないな。
- 397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 18:11:46.30 ID:fruiElmU0
- 393じゃないが、自作って書いてあるんだからOSはWindowsしかないし
今ならわざわざ7以外を導入する意味がない。7 home premiumでいい。
液晶もなんでIPSで不安なんだ。主流じゃないか。
LRはAdobe Lightroom。一番評判がいい現像ソフトだ。
ちょっと、現像がどうとかレタッチがどうとかを偉そうにのたまうには
余りにも不勉強過ぎるようにお見受けする。
騙されたと思って現像の入門書かなにか片手にあれこれやってみればいい。きっと実りあるものになると思う。
間違ってもその都度価格や2ちゃんねるに書き込んで
無駄なノイズに惑わされない方がいい。あなたは正直、向いてない。各書き込みを真に受け過ぎる。
ノイズを遮断して、教科書通りやってみたらいい。
- 398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/27(月) 19:14:50.84 ID:qxw59RWf0
- >>397
LR、一番評判いいか?
- 399 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/28(火) 02:23:43.09 ID:jvpnd+eq0
-
ライトルームより、アパーチャーってのが欲しいんだけど。
- 400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 10:59:01.40 ID:NKZPgwFO0
- じゃMac買えよ。
自分で調べる気がないのか?
- 401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/28(火) 22:50:01.20 ID:Uvbj3976O
- 狼の何気ないコメントが400の逆鱗に触れたらしい!
- 402 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/06/28(火) 23:10:03.74 ID:PvniJPz30
-
逆鱗かなんか知らねーが、おれは元々Macしかわからん。
PC組み立てだって、やってみたい気は充分在るけど、
今更環境をそこにもってくのは無理だ。
ただ、そういう勧め方をしてくれた、名無し君には好意を感じるし、
気持ちは充分受け取っているさ。
実際やれるかやれないかはまた別問題だろう。
ただ、もうアドビだけは好きになれない。
それから、今から勉強するっていう歳じゃない。
今あるもので、これからどうやっていくかしかないんだよ。
すでにカードは配られちゃっている。
君等みたいな、未知数という選択肢はないんだよ。
- 403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 00:36:13.25 ID:LMjTg4WJ0
-
>>382 書いたの誰だよ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
- 404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/29(水) 06:34:55.30 ID:aKDpkPfd0
- 荒野の狼こと小野荘太郎は、徹底的に無視することをお勧めします。
詳しくは小野隔離スレまで。
- 405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/02(土) 15:34:23.05 ID:MOxpHR4eO
- >>402
話の流れは目を通してみた。
撮れる絵より物としての凝縮感がGRDの方が上と言うのならわかるんだが。
物としての凝縮感が高いからGRDの方が愛着を持てる。
GXRはユニットを取り外せるという性質上凝縮感ではどうしてもGRDに劣る。
だから社長が言うレンズ交換式が出ても
結局手元に置いておきたいと愛着を抱けるのは
最終的にかっちりと1つの個体の中に全てが凝縮されているGRDなのではないかと思っている。
- 406 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/07/03(日) 00:30:32.92 ID:AOZMPlGW0
-
>405
カメラ本体の話だね、仰る通りだ。
GRDのデザインを超えるコンデジは他にない。
GXRを、なかなか購入したいと思わなかったのも、
ひとつにはそういう理由もある。
でも、その凝縮感をスポイルさせる、ユニット式という部分が、
購入に至った大きな要素でもあったんだよ。
使ってみればわかるが、これほど便利なものはない。
レンズプロテクターをつけてれば、外して即ポケットに突っ込んでおける。
コートのポケットなら、2台入れても平気というのはこれまでないことだ。
- 407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 07:24:15.05 ID:yKXMJI0Ji
- 荒野の狼こと小野荘太郎は、徹底的に無視することをお勧めします。
- 408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 12:23:36.49 ID:HdXCaiBQO
- >>406
確かにユニットの凝縮感は単なるレンズ交換式とは違うね。
GRDには無駄無く必要なものが高レベルで凝縮されたミニマムの美学がある。
- 409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/03(日) 14:36:25.01 ID:99BtCOio0
- >荒野の狼こと小野荘太郎は、徹底的に無視することをお勧めします。
- 410 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/07/04(月) 03:28:50.74 ID:+kcPNXM90
-
>408
そのユニットも、とかくAシリーズに偏りがちだけど、
PやSシリーズだって、そうとういい線いってるのよ。
特にS10なんて、小さいユニットは、持って歩くには、
かさばることもなくそのまま胸ポケットにも入る。
それこそ、撮れ具合はデジタル臭さが少ない銀塩のような
テイストがある(もちろん飽くまで雰囲気だけどね)
- 411 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/07/05(火) 15:43:02.11 ID:X12fdEow0
- カカク=極悪犯罪集団 、私は貴様等(経営および運営管理者)を永久悪と見なす。
貴様等は、公のスレッドを、もみ消し、知らぬ顔をするネコババ会社だ。
自他を問わずあった事を無き事にできる権利は、いかなる理由があろうとも
何人(なんぴと)も持つ事は許されない。
これを平然とやってのけるカカクは、悪そのものだ。
- 412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 18:05:34.38 ID:TJP6qiQSi
- 荒野の狼こと小野荘太郎は、徹底的に無視することをお勧めします。
- 413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/05(火) 18:06:38.90 ID:TJP6qiQSi
- 荒野の狼こと小野荘太郎は、徹底的に無視することをお勧めします。
- 414 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/09(土) 22:59:06.08 ID:W4nxkOBDO
- リコペンのQマウント用GXRユニットは当然出るんだよね?
- 415 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/07/09(土) 23:14:16.58 ID:JkXTG3Hi0
-
どうかなあ?
リコーとペンタの境を曖昧にするような事はしないと思うが、
たとえば、BMWのエンジンを積んでミニを作るみたいなことなら
やっても面白いと思う。
GXRのマウント自体をペンタ技術者がつくるならおもしろい。
Qマウントアダプターが出たとして、買う人どのくらいいるのかなあ。
やるとしても相当先になるんじゃないのかな。
- 416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/10(日) 23:38:21.14 ID:TZA8/cFT0
- あ〜あ
あんなの買収するから
変なレスが増えたな
- 417 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/07/11(月) 01:23:23.07 ID:f1+te7e50
-
愚痴ばっかり言ってないで、なんか他のネタは無いのか?
- 418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/11(月) 08:01:31.61 ID:gIeOgOyR0
- 愚痴というか妄想ばかり
ま、ネタがないより賑やかでよし
- 419 :小野 ◆TFmBdlq8U. :2011/07/17(日) 15:15:09.74 ID:BwWSHjX/0
-
ハンネとトリップ、事情あって変更したから、よろすく。
いきさつは、こちらに詳しく出ています。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310095687/
荒野の狼 ◆bOATP0ggTA
- 420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/17(日) 16:30:11.88 ID:5bwc0rI00
- Oh! No!
- 421 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/07/17(日) 18:45:41.05 ID:BwWSHjX/0
-
相手をちょっとみくびってたから、
トリップが固定する迄、多少混乱しますが、そのうち
落ち着きますので、しばしこのまま看過してみてくださいな。
結構トリップ解析ソフトというのが高性能で、これを乱用されると
2ちゃん自体の信用問題ですから、まあ懲りないならなんらかの措置もあるでしょう。
通報はしょうに合わないので、しませんが、知能があるなら気づくと思います。
- 422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 07:55:20.54 ID:5eSWkYfz0
- わざわざ報告ごくろーさん。
っていうか、小野って誰?
- 423 :パトラッシュと歩いた道 ◆bOATP0ggTA :2011/07/18(月) 09:24:43.46 ID:07zkPzhE0
- 再度ハンネとトリップ、事情あって変更したから、よろすく。
いきさつは、こちらに詳しく出ています。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310095687/
おれはコイツ>790 みたいな真似はしないから。
まあそういうのを防止する意味でも。
元荒野の狼 ◆bOATP0ggTA
- 424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 12:45:32.84 ID:wj56L+iY0
- >>422
GRDとGXRマンセーのネカマの盗撮犯。
- 425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 14:21:08.77 ID:jmW/5vQT0
- パトラッシュ?
古いなぁ
今はアライグマラスカルが暴れ倒してる時代なのに
<ラスカルに噛まれたケツ>あたりに変えたらどうだ
- 426 :けっこうバカだろ:2011/07/18(月) 14:45:57.12 ID:TUh+n6Yl0
- 小野さんも低能相手に憂さ晴らしばかりってのもアレでしょ。
宿題、始めなさいよ。
現像しなさいよ。WindowsがイヤならMacで27インチの、17万円くらいのにメモリ増して、
現像ソフト1万円入れて、20万円でとりあえずできるでしょ。
JPEGと違うのは、シャープネスの変更が大幅に効きますの。
それやって改めて GRD GXR の差について見直して欲しいっす。
本好きのようなので堀越二郎(零戦の設計者)の書いた「零戦」もお勧めします。
いかにパイロットが機種の操作に熟達するか、反動としてそれ固有の問題に囚われるか、
技術屋として無知蒙昧大言壮語権力横暴な発注者(軍部)を満足させ、
本来の目的を達成するか、日本の技術のありようが読めます。
帝国大学とその息のかかる工学部では暗黙の必読書。
それも311で崩壊したような。どーでもいいけど。
- 427 :小野荘太郎 ◆bOATP0ggTA :2011/07/18(月) 18:36:13.34 ID:ziotreii0
- 偉そうな事言ってんじゃねえよアホが。
- 428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/18(月) 20:07:38.35 ID:jmW/5vQT0
- あらケツさん
下品な言葉遣いですこと
- 429 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/07/18(月) 23:50:39.24 ID:32TFsO+u0
-
けっこうバカだろ君
>GRD GXR の差
どの差の事? 両者の?それとも一眼との?
技術屋さんも、結局権力の片棒を担がされていると気づくときは、悲しいな。
だけど、そういうメカニズムの中で育っていくのがテクノロジーってもんだ。
戦争が無ければ、すべての技術はここまで発達することもなかっただろう。
カメラ関連に20万円でとりあえず、って気にはならんな。
若ければそれも投資だけど、すでに宿題(ホームワーク)の時間は終わっている。
ささやかでも、ライフワークに取り組まなきゃならない。
アドバイスをありがとう。
- 430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/29(金) 14:51:18.90 ID:mwmQ1dvv0
- 写真は小野本人だす どんな手段を使っても有名になりたい勘違いな芸能人気取りの基地外ですなw
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1311861051543.jpg
このヲチスレも小野の出現で擁護スレが台無しw
- 431 :名古屋トップカメラ三階、大阪駅前第一ビルマルシンカメラ大嫌い!:2011/07/31(日) 00:32:22.15 ID:aLPWIzp40
-
早田カメラ=はげ!
- 432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/31(日) 04:53:15.88 ID:+Icr4Ztl0
- 昨日アキバヨドバシに行ったら、リコークイズやってて参加賞で↓の
ハンカチもらってきた。クリアファイルとどっちか選べたよ。
http://j-session.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/28/rimg0018860.jpg
- 433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 18:26:29.05 ID:Dxl+yWG10
- >>432
昨日アキバ淀で買ったんだけど、そんなんやってたんか。
なんかおまけ頂戴って言ったらGRDタオルくれた。
- 434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/08(月) 19:12:51.38 ID:uMqeM3820
- アキバのヨドバシってリコーのカメラ置いてあるスペースが無駄に大きいよね
- 435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/09(火) 06:50:45.73 ID:DwwbKRYO0
- なぜかリコークイズがリコールクイズに見えた
- 436 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/08/09(火) 10:08:41.13 ID:9NRfoo9l0
-
>434
言えてる。
>435
それ、何のキャンペーン?
65000円のアダプターユニットなんてリコールもんだよ。
- 437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/13(土) 17:48:56.90 ID:A0IYXDRp0
- FOVEONのユニット作ってくんないかな
そしたらオレはもう他のカメラは要らない
- 438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/13(土) 20:53:52.08 ID:BCmRdUAt0
- SIGMAが他社供給するとは思えないけどな
それにそんなものがあったらSIGMA・DP1や2の
シェアに影響ありすぎる気がするし
確かにFOVEON内蔵・Kマウントユニットとか
出た日には、それ目当てでGXR買う人も
出てきそうだけど
- 439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 09:03:33.07 ID:uhKdrJCG0
- Kマウント搭載を望む人がこんなに多いつーことは
ペンタのボディってそんなにダメなの?
- 440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 09:54:58.83 ID:yLZ2o88s0
- 違う
かつてリコーがフィルム時代に一眼レフ出してた時、
マウントを当時はオープン規格だったKマウント採用してたんだよ
だから何らかの現行メジャーマウントを採用するなら
Kならば昔を考えてもユーザーが好意的に解釈するっていう
ことだと思う。
つまりは一番「リコーっぽい」っていうことじゃないかと
- 441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 09:59:58.29 ID:uhKdrJCG0
- だってKマウントだとk-xとかと大きさほぼ一緒で
操作性が悪くAFが遅いつー感じになるよね
それこそk-x買えば良いんじゃね?
- 442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 13:02:34.79 ID:czISuNLHP
- AFは無理じゃない?AF駆動モーターと、コンデジバッテリーだと電圧容量共に足りないから補助バッテリーと、、ってやっていったらオバケみたいな大きさになる。
MFならMマウントにM-Kアダプタでいいし。
- 443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/14(日) 14:16:00.84 ID:UoiwzfBZ0
- 買って来た
使うのが楽しみ
- 444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 10:56:32.49 ID:pz+uRK3HO
- S10、P7000、G12、S95、XZ-1
オマエラだったらどれすすめる?
ユニット交換できるってメリットは無視して考えてくれ。
- 445 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/08/19(金) 12:09:24.09 ID:5J1ePqDb0
-
くれるっていうのなら、S10だろう。
オリでもいいけど。
- 446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 18:28:41.68 ID:2dz2EZHK0
- >>444
G12かなぁ。P7000の実機を触ったんだけど、シャッターを押すとき、若干のタイムラグを感じた。
シャッターを切ったぞ!っていうワクワク感はG12にはあった。
主観的な意見で申し訳ないけど
- 447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/19(金) 20:03:40.96 ID:SYGHxt9u0
- >>446
詳しく!
てか、なぜこのスレ?
- 448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 02:06:02.80 ID:HA1BiiVn0
- >>446
シャッターが切れるタイミングが、自分の感覚より遅いっていう感じ。
今だ!………パシャ みたいな。
自分はカメラに詳しくはないんだけど、
全体的な動作もG12が軽い気がした。
自分はGXRが好きだけど、他人にお勧めするなら
ユニットではない完結型のコンデジが潔いと思った。
だって、GXRの魅力に取り付かれたら、お金かかる…
浮いたお金で、カメラを持って旅行に行った方が
幸せな気がしたね。
でも、やっぱり私はGXRが大好きだぁ(^o^)
- 449 :若松河田下車、新宿区戸山一丁目に出没する猫撮り隊から猫を守れ!:2011/08/20(土) 18:28:17.41 ID:wA77JzfC0
-
フォトベルゼが嫌い
フォトベルゼが嫌い
フォトベルゼが嫌い
- 450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/20(土) 22:10:03.55 ID:In8hGNJr0
- くだらない書き込みを見て何かと思ってぐぐっては負けです
- 451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 00:41:59.23 ID:mxju/EHG0
- >444
XZ-1以外全部持ってる。
普通の人には、S95勧める。
少し凝った写真を撮りたい人にはG12かな。
P7000はもっさりしてて勧めにくい。
次のP7100に期待かな。
で、S10は変わった人に勧める。Aレンズと共に。
- 452 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/08/28(日) 12:37:35.42 ID:jrxhzU+90
-
>451
あんたは、普通の人なのか?
凝った人なのか?
それとも変わったひとなのか?
XZ-1を持ってない人だってのは解ったが。
- 453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/28(日) 22:31:29.88 ID:smO+alNv0
- コンデジいくつも持ってる時点で変わった人です。
- 454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/08(木) 14:42:05.88 ID:VJBsoOT/0
- コンデジ出るたびに比較画像撮ってる人じゃないの
商売物かも知れないけど
- 455 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/09/27(火) 14:17:07.28 ID:YTF3nXoZ0
-
カカク=極悪犯罪集団 、私は貴様等(経営および運営管理者)悪を許さない。
公のスレッドを、もみ消し、知らぬ顔をするネコババ会社だ。
陳腐で曖昧な「お断り」があるようだが、犯行声明を出しておけば、
私物であるコンテンツの強奪を行ってもいいのか?
ならば、最初に盗むとはっきり言え、あらかじめ断ったなどと誤摩化すんじゃない。
永久に正しく、しかも最も基本的なことを言おう。
「1、まがりなりにも公器なら、利用者に損害を与えてはならない。
2、たとえ私設の掲示板でも、そこで公に発信されたものは、公の物である。
3、場所を提供した者の権利で、それを操ってはならない。内容を捏造してはならない。
情報を搾取してはならない。事実を隠匿してはならない。
これらを勝手に成すなら、それはすべて悪の行為である。」
カカクがそれを削除と言い換えようが、不適切と判断しようが言い訳に過ぎない。
他人の物を盗む行為は、誰がなんと言おうと犯罪である。 根源的な悪だ。
1、規約(お断りがある)というなら、その基準を明確に示せ。
2、不適切と判断したのなら、その判断の根拠を言え。
3、規約違反というのなら、規約のどこに反したかを述べろ。
上記にまったく反論できぬ貴様等に、一連の強奪を黙秘する理由を問う。
自他を問わずあった事を無かった事にできる権利は、いかなる理由があろうとも
何人(なんぴと)も持つ事は許されない。カカクは悪そのものである。
- 456 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/27(火) 20:31:55.06 ID:yLQ7vnBZ0
- >>455
で?
- 457 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/09/28(水) 05:22:10.48 ID:9tcaDneC0
-
ほう?
もっと聞きたいか?
- 458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 10:58:26.76 ID:cUjk8UqO0
- GXRとP10のセットよりも旧型GRのほうが買い取り価格が高かったw
外観程度はGRのほうが下にも関わらず
- 459 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/09/28(水) 13:30:17.17 ID:9tcaDneC0
-
なんだ、両方売っちゃったのか?
- 460 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 15:54:54.95 ID:bnLcVjze0
- >>458
売って何買うん?
- 461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 17:26:27.09 ID:cUjk8UqO0
- 両方買い取り審査してもらったけど売ったのはGRだけだよ
買い替え予定はまだ無し
新型GRが出るまで様子見かな
- 462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:05:15.17 ID:67qR9fyz0
- 小野さんって誰?
- 463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/28(水) 22:37:05.70 ID:0VVbAiZT0
- >>462
短足猫背のキチガイらしいよ
- 464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 00:18:36.57 ID:WcUzXtAs0
- チャンか?
- 465 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/09/29(木) 09:02:46.80 ID:XE1Jlps70
-
>>461
GXRがあるならGRD3はとくにいらないということか?
なんで?
- 466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 11:40:39.25 ID:RpbJ8PQr0
- >>465
こらこら。
それわ、要するにカメラの違いなんて、
まったくどーでもいいってことで、
自分の写真が撮れれば、機種の性能や種類なんて関係ない、
肝心の「写真」が撮れねー、カメラ小僧じゃしょがねーって悟ったからでわ?
- 467 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/09/29(木) 21:31:03.89 ID:XE1Jlps70
-
そう怒るなよ。
だって、新型が出るまで様子見だって云ってるからだよ。
GXRで悟ったら、新型の様子見なんて必要ないんじゃない?
やっぱり、GRDで撮れる写真に、何か手応えを感じた事があるんだろ?
両方使うべきだよ、まだ。
- 468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/29(木) 21:35:03.06 ID:7dhrvGpsO
- 小野っちおまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「森山大道」がズリネタか?
ダイドーのチンポをしゃぶり、なめ回し、アナルに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にダイドーの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もGRD3は物言わぬレンズで
凝視するのか……
- 469 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/01(火) 09:12:46.43 ID:zJeeQCz30
- 今度はリコーから
GXR Qマウントレンズユニット
が出る?
(もちろん、C,CS,Dマウントもアダプタ経由で)
同じ会社になったから可能になった?
- 470 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/04(金) 01:10:48.54 ID:JEQp8gqt0
-
遊びの範囲が広がったとみるか、
あれもこれもの、レンズお手玉で結局底の浅い写真生活になるか。
いずれにせよ、オレにはあんまり関心がない。
消費者は、できあがったものだけで満足しなきゃいけないわけで、
動向に一喜一憂したってしょうがないだろ。
- 471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 12:28:21.50 ID:z0WgpN1o0
- GRD作例スレ見たら写真必死に加工してアピールしてる能無し基地外の集まり
ぐーちょき小野の写真は一回みたら二度とみたくない加工しすぎて気持ちわりーひどい写真
左脳で撮った計算しすぎて芸術性の無い何を伝えたいのかわからんわざとらしすぎるのばかり
あとでつじつまあわせて言い訳ばかりしなけりゃ伝わらん見せかけのなんちゃって芸術フェイク写真
ぐーちょき小野は自分に酔いしれてるだけの才能ナシのアホ
GRD作例スレ見たら写真必死に加工してアピールしてる能無し基地外の集まり
ぐーちょき小野の写真は一回みたら二度とみたくない加工しすぎて気持ちわりーひどい写真
左脳で撮った計算しすぎて芸術性の無い何を伝えたいのかわからんわざとらしすぎるのばかり
あとでつじつまあわせて言い訳ばかりしなけりゃ伝わらん見せかけのなんちゃって芸術フェイク写真
ぐーちょき小野は自分に酔いしれてるだけの才能ナシのアホ
- 472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 12:28:43.12 ID:z0WgpN1o0
- GRD作例スレ見たら写真必死に加工してアピールしてる能無し基地外の集まり
ぐーちょき小野の写真は一回みたら二度とみたくない加工しすぎて気持ちわりーひどい写真
左脳で撮った計算しすぎて芸術性の無い何を伝えたいのかわからんわざとらしすぎるのばかり
あとでつじつまあわせて言い訳ばかりしなけりゃ伝わらん見せかけのなんちゃって芸術フェイク写真
ぐーちょき小野は自分に酔いしれてるだけの才能ナシのアホ
GRD作例スレ見たら写真必死に加工してアピールしてる能無し基地外の集まり
ぐーちょき小野の写真は一回みたら二度とみたくない加工しすぎて気持ちわりーひどい写真
左脳で撮った計算しすぎて芸術性の無い何を伝えたいのかわからんわざとらしすぎるのばかり
あとでつじつまあわせて言い訳ばかりしなけりゃ伝わらん見せかけのなんちゃって芸術フェイク写真
ぐーちょき小野は自分に酔いしれてるだけの才能ナシのアホ
- 473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/16(水) 19:15:34.35 ID:b0jsxfdl0
- 藤原しんやがマウント12でノクチ50とフォクト15でブラブラ撮影
やってるってインプレスに出てた。
- 474 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/29(火) 15:29:41.29 ID:/pltod320
- ふむ
- 475 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 03:27:58.76 ID:j0gntNCM0
-
なんだよ、ふむって。
さっそくこっちに、見回りにきたか。
- 476 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/30(水) 07:43:21.79 ID:7EBzoMVZ0
- ふむふむ。
- 477 :心理学ダイモン:2011/11/30(水) 12:19:51.21 ID:N3RoU+3n0
- グーチョキ=おっさんですね。
ブログ集客率上げるために女のキャラクターで書いて撮ってることにしている。
写真が極めて男の視点で撮られている。
ブログに出てくる女性(グーチョキ、設定)も結構年輩の男(本人)が知人或いは交際相手をグーチョキにしているのでしょう。
- 478 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 17:08:25.12 ID:a50UxZnf0
-
B型の女性の中には、きわめて男性的な要素をもっているやつが
ごくまれにいるもんだよ。
ああいう写真を男が撮ってたら、あたりまえでおもしろくもなんともない、
ってことを、知ってる女性がね。
- 479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 18:44:10.30 ID:G3K4QiVD0
- >>478
まるで自分がグーチョキパーと言う奴みたいな言い方だが。
- 480 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 19:41:29.34 ID:a50UxZnf0
-
検証能力がゼロって言ってるようなもんだよ、アンタ。
- 481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 20:14:37.83 ID:G3K4QiVD0
- >>480
では、478の内容の根拠は?
- 482 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 20:49:13.73 ID:a50UxZnf0
-
>>481
思いつくだけで、3つある。
1、男だとバレた時のリスクに無関心、つまりそういう想定はない。
2、被写体の人物の戯画化(配慮)、からかい方にみられる女嫌い。
3、ブログに盛り込まれた、嗜好。つまり「愚か」よりも「バカ」好み。
- 483 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 21:48:12.66 ID:G3K4QiVD0
- >>482
かなり無理のある根拠だと思うが、女であって欲しいという願いでもあるのか?
- 484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 22:02:56.67 ID:vbW2ttnL0
- おい、いちゃついてないでGXR擁護しろよ。
- 485 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 22:04:32.76 ID:a50UxZnf0
-
では、男だっていうそっちの無理の無い根拠は?
女だと思っている方が、何倍も楽しめるんじゃないか?
- 486 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 22:10:40.34 ID:a50UxZnf0
-
じゃあ、擁護してやろう。
http://or2.mobi/data/img/18299.jpg
http://or2.mobi/data/img/18298.jpg
- 487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 23:15:31.10 ID:G3K4QiVD0
- 女と思って楽しんでる?それじゃ単なるバカだろ
- 488 :心理学ダイモン:2011/11/30(水) 23:17:45.63 ID:N3RoU+3n0
- バカはほっておいた方がいい。つまらない人間と見た。
- 489 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 23:19:41.50 ID:a50UxZnf0
-
じゃあ、あんたみたいに、男だと思って、楽しみゃいいじゃん。
それって、ふつうのバカかもな。
- 490 :心理学ダイモン:2011/11/30(水) 23:20:45.04 ID:N3RoU+3n0
- >>440
そうでしょうね。
- 491 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 23:27:26.51 ID:a50UxZnf0
-
>>488
まるで自分が、つまる人間みたいな口をきくじゃねーか?
- 492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 23:27:33.92 ID:G3K4QiVD0
- >>489
目をさました方が良い
何処かのオヤジに上手いこと利用されているバカと気づけ
- 493 :心理学ダイモン:2011/11/30(水) 23:32:45.20 ID:N3RoU+3n0
- バカはほっておいた方がいい。つまらない人間だったようだ。
- 494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 23:36:37.95 ID:WUhXCYON0
- まるで自分が、つまる人間みたいな口をきくじゃねーか
- 495 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 23:37:30.19 ID:a50UxZnf0
-
>>492
まったく食えねえやつだな。
オマエは何が愉しくて生きてるの?
しゃべれるならしゃべってみ。つぶやかずにな。
- 496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 23:39:39.76 ID:G3K4QiVD0
- >>495
ネットでオヤジを女と思って楽しいのか?
妄想呟くなよ。わかったかい?
- 497 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/11/30(水) 23:42:34.25 ID:a50UxZnf0
-
>>494
あんたは口もきけねーようだわ。
- 498 :心理学ダイモン:2011/11/30(水) 23:42:35.27 ID:N3RoU+3n0
- バカはほっておいた方がいい。つまらない人間と言うより知恵遅れのようだ。
- 499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/30(水) 23:48:31.90 ID:TQT9HHig0
- >>475
ごめんなさい
- 500 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/01(木) 01:07:19.83 ID:3s3xXl4G0
-
>>499
謝罪は要らねえよ。
- 501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 05:46:43.35 ID:OW8G1ScF0
- 傾向として、ネットで特定の人間を叩くのは、やっかみがほとんど。
人気のある奴がうらやましいわけだが、それができない自分がいる。
掲示板で小洒落たレスも出来なければ、ブログも上手くハンドリングできない。
それのはけ口として人気者叩きを始める。
されに、それを指摘されると烈火のごとく狂い出す。
本人乙とか、自演だとか騒ぎ出す。
まあ、これまで幾度と無く繰り返されてきた定番だ。
ある意味、可哀想な人間であるから、そっとしておいてあげるのが一番の薬だ。
- 502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 07:44:44.32 ID:QRH5pm9L0
- 人気者ではなくワザと目立つように突っ掛かる書き込みしてくるアホなかまって君だな
- 503 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 08:02:26.81 ID:/rV/i0RH0
-
自分自身の考えも無いくせに、思った事をただ口に出しただけで、
カキコだと思っているバカがいる。
意地馬なら野次馬らしく、見物だけにしろ。
遊んでもらいたいなら、ネタのひとつも持参しろ、このボケカス!
- 504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 12:09:48.24 ID:QRH5pm9L0
- 思ったことを口にすると言うことは自分の考え、と言うこと。日本語理解してから出直してこい。少しはまともに相手にされるであろう。
ネタを出して遊んであげてると、思い込み勘違いしているバカがいる。
ネットでしか相手にされん身分なら、頭下げてマトモに遊んでくださいと言えるように出直してこい。
- 505 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 12:29:00.56 ID:/rV/i0RH0
-
なんだ、未成年だったのか、失礼した ↑
- 506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 12:33:24.68 ID:QRH5pm9L0
-
なんだ、屁理屈の痴呆症だったのか、失礼した ↑
- 507 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 13:04:42.17 ID:/rV/i0RH0
-
どうやら、擁護が必要なのはGXRじゃないようだな。 ↑
医者に診てもらえ。
まあいい。
じゃあ痴呆の介護老人が、おまえにゃ毒な盗撮を貼ってやろうか。
http://or2.mobi/data/img/18329.jpg
http://or2.mobi/data/img/18330.jpg
http://or2.mobi/data/img/18331.jpg
http://or2.mobi/data/img/18332.jpg
http://or2.mobi/data/img/18333.jpg
- 508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 16:32:14.03 ID:QAYQlOzX0
- Ricohさんは必ずしも好きではないのだが、
こーゆーカタチで破壊されるのは喜ばしくない。
小野関係は以下に移動されたい。
無承諾盗撮画像を貼る小野を吊るすスレ【短足猫背4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322724525/
- 509 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 16:40:42.46 ID:/rV/i0RH0
-
破壊?
ずいぶん失礼なことをいうじゃねーか。
破壊どころか、書いて貼ってるのは、ほとんどオレばかりじゃないの。
オマエらは、撫でられても、打(ぶ)たれた、とかいいだすヘタレだな。
なんでそんなに脆弱なんだ?
- 510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 17:28:55.50 ID:eyNfePV30
-
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
- 貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
- 512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:36:13.19 ID:QRH5pm9L0
- 一から出直してこいや、小野とかいう厨房
- 513 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 20:02:34.43 ID:/rV/i0RH0
-
写真を冒涜してるか?
しかし、そういう洞察力のある評価は、できれば
オマエみたいな、バカの口からは聞きたくなかった。
出直すどころか、リミットまで居座るぞ。よろ
おまえは居てもいい。
- 514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:08:36.85 ID:QRH5pm9L0
- >>513
図星言われて、それしか言い返せねえのかてめえは?待っててやるから何か言い返してみろ。底辺。
- 515 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 20:10:30.96 ID:/rV/i0RH0
-
こだまに言い返してもなあ。
- 516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:10:39.26 ID:QRH5pm9L0
- それで洞察力のある評価か?おまえにとっちゃ?
バカだろ?ww
- 517 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 20:12:32.06 ID:/rV/i0RH0
-
ジョークのわからんやつだな、まあいい。
- 518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:14:05.85 ID:QRH5pm9L0
-
書物読んでるだけのコピペ脳らしいな?おまえ?
こだまってのはおまえの頭のことを言うんだぜ、カス
- 519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:17:47.42 ID:QRH5pm9L0
- それでジョーク?
存在自体がジョークじゃ使えんなおまえ。
- 520 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 20:21:28.81 ID:/rV/i0RH0
-
では、今日の残りの5枚を、貼ってみようか。
一応全部盗撮ね。
オマエらの腕も考えて、ブレボケも混ぜる事にした。
10枚/一日のペースでいくから、よろしくね。
http://or2.mobi/data/img/18351.jpg
http://or2.mobi/data/img/18352.jpg
http://or2.mobi/data/img/18353.jpg
http://or2.mobi/data/img/18354.jpg
http://or2.mobi/data/img/18355.jpg
- 521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:26:44.30 ID:QRH5pm9L0
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
- 522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:27:03.82 ID:QRH5pm9L0
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
- 523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:27:40.01 ID:QRH5pm9L0
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:08:36.85 ID:QRH5pm9L0
>>513
図星言われて、それしか言い返せねえのかてめえは?待っててやるから何か言い返してみろ。底辺。
- 524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:28:06.84 ID:QRH5pm9L0
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 19:34:55.00 ID:QRH5pm9L0
貼ったらいいと思ってるバカだろww
単に写真を冒涜して自分でコントロールが効かなくなって発狂しているだけのクズだな。
514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:08:36.85 ID:QRH5pm9L0
>>513
図星言われて、それしか言い返せねえのかてめえは?待っててやるから何か言い返してみろ。底辺。
- 525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:29:02.02 ID:QRH5pm9L0
-
ハッハッハッハ!
- 526 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/01(木) 20:29:45.06 ID:3vYimjOB0
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
- 527 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 20:32:11.91 ID:/rV/i0RH0
-
ご一同、やっと現れたな。
遅いじゃねーか、屁でもこいてたか?
- 528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:35:29.57 ID:QRH5pm9L0
-
遅くはねえな。
2ch中に配置してオトリもスパイも何もかもいる。
おまえ一人が鈍感でバカなだけだ。
- 529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:37:20.24 ID:QRH5pm9L0
-
と言うのは嘘ですよ。小野さん。
- 530 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 20:41:18.51 ID:/rV/i0RH0
-
いいさ、いいいさ
やっと賑やかになる。
メシでも食おうっと。 マックね、今夜も。
- 531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 20:41:57.56 ID:QRH5pm9L0
-
マック食い過ぎだ、ボケ
- 532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/01(木) 21:34:39.62 ID:C/p1v9+B0
- 小野っちおまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「森山大道」がズリネタか?
ダイドーのチンポをしゃぶり、なめ回し、アナルに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にダイドーの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もGXRは物言わぬレンズで
凝視するのか……
- 533 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/01(木) 22:11:24.12 ID:/rV/i0RH0
-
>>531
しゃあないがな、いちばん安上がりで、旨い。
明日から、ビッグマックが200円。
このまえのナゲット100円ちゅーのも、えかったなあ。
もういっぺんやらんかな。
- 534 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/02(金) 08:41:18.55 ID:GsQrotdJ0
-
今日はじめの5枚は、まあよくありがちな、右寄せ絵柄で。
てか、でたらめノーファインダーだから、外れただけだが。
既出の別バージョンも混じってるかもしれないが、そこんとこよろしく。
すでに盗撮貼付けも、12月に入って1000枚越えなんだが、
いっこうに問題も発生せず、穏やかなもんだ。
そろそろ肖像権どーたら、とか言うバカなやつもいなくなりそうだな。
ようやく解ったか? バカどもは。
http://or2.mobi/data/img/18374.jpg
http://or2.mobi/data/img/18375.jpg
http://or2.mobi/data/img/18376.jpg
http://or2.mobi/data/img/18377.jpg
http://or2.mobi/data/img/18378.jpg
- 535 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/02(金) 08:43:34.57 ID:GsQrotdJ0
-
貼ってスッキリしたところで、朝マックに行ってこよーと。
- 536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 09:03:48.28 ID:cbMNfeqA0
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
はってスッキリ
- 537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 09:04:19.16 ID:cbMNfeqA0
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
はってスッキリ
- 538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 09:04:37.91 ID:cbMNfeqA0
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
はってスッキリ
- 539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 09:05:03.96 ID:cbMNfeqA0
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
はってスッキリ
- 540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 09:56:13.37 ID:K7SNMinM0
- バカの書き込みがわからなくるからすっきり
- 541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 09:57:24.05 ID:K7SNMinM0
- マックいってこよーと
- 542 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/02(金) 18:22:30.02 ID:/UQfzniS0
-
わからなくしたいのか?
そんなに目立つか?
隠せば目立つって事を、おまえはオレの写真から学んでねーな?
残念なことだ。 まあいい。
もう少ししたら、マックだな、今晩も。
金曜日だしDVDも借りて来よう。
- 543 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/02(金) 18:37:25.31 ID:/UQfzniS0
-
そういえば、こんな写真も今年はカカクに貼ってやったな。
覚えている人も多いだろう。
こうやって、過去モノで今年を振り返るのもいいな。
オレって、わりかしまともじゃん。
でも写真って、一度見たらもし何年経っても、またその写真に出くわした時、
あっ、これ前に見た事ある、って思われるような写真を撮りたいモンだよね。
http://or2.mobi/data/img/18389.jpg
http://or2.mobi/data/img/18390.jpg
http://or2.mobi/data/img/18391.jpg
http://or2.mobi/data/img/18392.jpg
http://or2.mobi/data/img/18393.jpg
- 544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 18:50:48.43 ID:Pu1NJD170
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
さあ、マックでもいこうか
- 545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 18:51:38.78 ID:Pu1NJD170
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
さあ、マック
- 546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 18:51:55.76 ID:Pu1NJD170
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
さあ、マック マックマック
- 547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 18:52:19.64 ID:Pu1NJD170
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
さあ、マック マックマック
さあ、マックマック
- 548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 22:29:25.17 ID:cp0VQeQI0
- あぁ、今度はここが呪われたのか。
- 549 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/02(金) 23:40:55.80 ID:r8T19Bdt0
-
では今日最後の、盗撮5枚。
http://or2.mobi/data/img/18415.jpg
http://or2.mobi/data/img/18416.jpg
http://or2.mobi/data/img/18418.jpg
http://or2.mobi/data/img/18419.jpg
http://or2.mobi/data/img/18420.jpg
さあ、明日は撮りに出かけるぞ。
- 550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 23:52:16.19 ID:ftqTOVyq0
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
マックマックマック
- 551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 23:52:51.23 ID:ftqTOVyq0
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
マックマック カレー温めてる カレー温めてるカレー温めてる
- 552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/02(金) 23:53:38.80 ID:ftqTOVyq0
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
マックマック カレー温めてる カレー温めてるカレー温めてる
離婚 孤独に夕食 離婚 孤独に夕食
- 553 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/03(土) 03:27:31.53 ID:adZtz15d0
-
ペプシNEXは旨いな。この甘味料の配合は革命的だと思う。
ダイエットはもちろん、オレみたいな糖尿持ちにはまさに救世主。
ハバナクラブと交互にやってると、スミノフ・アイスそっくり。
じゃあスミノフ・アイスでいいじゃないか、という話になるが、
なんとコストが1/5以下なのだ。
ペプシNEXは、近所のドラッグストアで88円(500ml)
さらにサービス券で10%引きだったから、まとめて48本買っといた。
- 554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 05:57:05.53 ID:1cj9knMQ0
- ペンタックスから新型の発表が滞ってるんだよね、コンパクトもエントリー一眼も。
ひょっとしたら、GXRのペンタックス版が出るのかな?
M42マウントなら嬉しい。マウントアダプタはがたつくからイヤなんだ。
ハバナクラブってどれよ?入手が楽な3年かな。この時期はホットバタードラムカウが美味い。
- 555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 09:22:46.71 ID:NkD+5+mF0
- 自作自演乙 クソジジイ
- 556 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/03(土) 13:02:05.14 ID:adZtz15d0
-
2ちゃんで、自作自演というと、
まともなレスポンスになってる事に対する僻みみたいだね。
だから相手にしてもらえない場合のつぶやきに使うのかな、それって。
これまでの例からみて、そう確信した。
ハバナクラブは、一番安い3年ものだよ。
5年はもう手に入らないし、7年ものは美味しいけどちょっと高い。
バタードラムはこれから旨いね。
やっぱり甘いものがよく合うよラムは。
リコーとペンタのそういう動向は、今のところ全く読めないな。
双方をごちゃまぜにするようなことはして欲しくないね、会社は一緒でも。
GXRの「R」は、リコーのRだからね。
作るなら全く新しいコンセプトのカメラを共同開発して欲しい。
両社には、優れたカメラ技術者も多いから。
- 557 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/03(土) 13:22:48.30 ID:ZxWgzM030
- 屁理屈開き直り言い訳 僻みだろうおまえは?
- 558 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/03(土) 13:24:38.03 ID:ZxWgzM030
- RICOHで僻みか?
貧乏人の僻みってやつだよ、おまえは。
- 559 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/03(土) 13:25:35.75 ID:ZxWgzM030
- RICOHはクズ
- 560 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/03(土) 14:35:13.22 ID:adZtz15d0
-
みんな、オレの盗撮はOKってわかったみたいだな。
やっとわかったか、あほ。
それがわかったら今度はどう言うかとおもえば、貧乏人ってか?
それって、ガキの囃子(はやし)文句じゃん。
- 561 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/03(土) 15:18:20.90 ID:ZxWgzM030
- おまえ盗撮撮ってんの?OKっておまえバカだろ?
- 562 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/03(土) 15:21:25.96 ID:ZxWgzM030
- そこの貧乏人よ、貧乏で僻んで盗撮やってんじゃねえよ。
おまえはモラルも分からねえ貧乏人のクズだな、おい。
- 563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 15:22:27.84 ID:sz1kZ/hH0
- 盗撮(してる奴を)撮ってんのはOKだな
- 564 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/03(土) 15:23:05.91 ID:ZxWgzM030
- まるでガキの囃子(はやし)以下のヘタレだな。
- 565 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/03(土) 15:48:41.79 ID:adZtz15d0
-
今度から「逃撮」って云うことにしたから、よろすく。
- 566 :荒野の狼 ◆bOATP0ggTA :2011/12/03(土) 15:59:35.92 ID:ZxWgzM030
- 盗撮逃撮はさらに悪質だな。
- 567 :小野しんのすけ ◆qb0BIAFvHw :2011/12/03(土) 16:03:04.61 ID:RIUCTPV30
- この年でそのコテハン晒して恥ずかしくねえ所が屁理屈言い訳開き直りのバカと言うことだ。
- 568 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/03(土) 17:03:17.73 ID:3NKUFbx+0
-
>> 563
原則、表にあって目に見えるものなら、撮ってはいけないモノなど無い。
撮らないでくれと云われたら、撮るわけにはいかんから、こっそり撮るだけだ。
これを、隠し撮りというんだよ。
よく覚えておきなさい。
小野
- 569 :小野しんのすけ ◆qb0BIAFvHw :2011/12/03(土) 17:18:54.67 ID:RIUCTPV30
- どう言い訳屁理屈書いても盗撮\(^o^)/
- 570 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/03(土) 17:37:23.96 ID:3NKUFbx+0
-
喜んでるじゃねーか。
- 571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/03(土) 22:47:31.25 ID:A/QE6CAV0
- >>553
ぱぱす
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322919094481.jpg
- 572 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/04(日) 01:31:37.66 ID:gLFbdMTX0
-
うおおおお、
そこだよそこ、まさにその「ぱぱす」だ。
たしか、まだNEXは、88円だよ。
88円で買っちゃうと、もうそれ以上のプライスで買う気がしないな。
しかし恐ろしいな、ここまでサーチ能力を見せられると。
逆にどうやって特定したのかを推理するのが楽しいね。
今回は、写真はないしなあ。
- 573 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 08:44:25.79 ID:6+Vyptha0
- 自演乙
- 574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 14:26:14.63 ID:fJP4ma7D0
- 振り向けば尾行スパイ 気が付かない鈍感
ウフフフ
- 575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 14:37:02.29 ID:PGArOzMl0
- 小林少年の写真も含めてうpやっ
>>534
1枚目上野駅聚楽 google先生撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322975790762.jpg
2枚目 秋葉原 カメラのにっしん前から書泉ビル google先生撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322976036344.jpg
3枚目 小林少年撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322943024534.jpg
追加 矢切の渡 小林少年撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322943146578.jpg
4枚目、略
5枚目 秋葉原 外神田6丁目公園前から忍通り方向 google先生撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322976271971.jpg
追加 真砂坂 小林少年撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322943193188.jpg
- 576 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/04(日) 15:00:21.79 ID:gLFbdMTX0
-
ぐはっ!
上野駅前やにっしん前はともかく、まあよく煙草の兄ちゃんのいる通りを割り出したな。
特徴ある正面のビルも屋根は写ってないし、看板の「サンコー」だけじゃ無理だろう?
それはもかく、小林君の写真がいいねえ。
このセンスで、グーグル先生なんかじゃなく、特定場所を撮ったのが見たいなあ。
まあ、わざわざ出かけることもないが、もしこういう小林視点で撮ったらどんな
写真になるのかなあ、と
そんな気にさせるじゃないか。
- 577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 15:02:16.55 ID:iu1e2zh60
- 自演乙
- 578 :グーチョキパー:2011/12/04(日) 15:10:32.50 ID:a/P/SWFc0
- 小林少年の写真も含めてうpやっ
>>534
1枚目上野駅聚楽 google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
2枚目 秋葉原 カメラのにっしん前から書泉ビル google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
3枚目 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
追加 矢切の渡 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
4枚目、略
5枚目 秋葉原 外神田6丁目公園前から忍通り方向 google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
追加 真砂坂 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
- 579 :グーチョキパー:2011/12/04(日) 15:11:07.82 ID:a/P/SWFc0
- 小林少年の写真も含めてうpやっ
>>534
1枚目上野駅聚楽 google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
2枚目 秋葉原 カメラのにっしん前から書泉ビル google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
3枚目 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
追加 矢切の渡 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
4枚目、略
5枚目 秋葉原 外神田6丁目公園前から忍通り方向 google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
追加 真砂坂 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
- 580 :グーチョキパー:2011/12/04(日) 15:11:26.44 ID:a/P/SWFc0
- 小林少年の写真も含めてうpやっ
>>534
1枚目上野駅聚楽 google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
2枚目 秋葉原 カメラのにっしん前から書泉ビル google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
3枚目 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
追加 矢切の渡 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
4枚目、略
5枚目 秋葉原 外神田6丁目公園前から忍通り方向 google先生撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
追加 真砂坂 小林少年撮影
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
- 581 :小野 ◆tmRYfyzu5Y :2011/12/04(日) 15:19:20.86 ID:/EwGlfT+0
- ぐはっ
ぐはっ
ぐはっ
- 582 :グーチョキパー:2011/12/04(日) 15:24:42.45 ID:a/P/SWFc0
- ぐわ(((p(>o<)q)))
ぐわ(((p(>o<)q)))
ぐわ(((p(>o<)q)))
ぐわ(((p(>o<)q)))
ぐわ(((p(>o<)q)))
ぐわ(((p(>o<)q)))
- 583 :小林あきら:2011/12/04(日) 15:36:10.24 ID:1FPjaY620
- 小林少
小野荘
御苦労
自演乙
- 584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 16:37:36.46 ID:FTeUZFqq0
- 盗撮自己マンセーあちこちのスレでやってるアホ
そんなに目立ちたいか?底脳盗撮オタク
- 585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/04(日) 16:39:25.47 ID:FTeUZFqq0
- 盗撮自己マンセーあちこちのスレでやってるアホ
そんなに目立ちたいか?底脳盗撮オタク
盗撮自己マンセーあちこちのスレでやってるアホ
そんなに目立ちたいか?底脳盗撮オタク
- 586 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/04(日) 20:33:05.23 ID:HzIdRd4c0
-
じゃあ、一枚はって見るか?
しおらしく、控えめに
http://or2.mobi/data/img/18548.jpg
- 587 :グーチョキパー ◆Aby0nEJYjQ :2011/12/04(日) 20:35:50.55 ID:1MKPpBQM0
- ぐはっ!ぐはっ!(^∧^)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
- 588 :グーチョキパー ◆Aby0nEJYjQ :2011/12/04(日) 20:36:06.14 ID:1MKPpBQM0
- ぐはっ!ぐはっ!(^∧^)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
- 589 :グーチョキパー ◆Aby0nEJYjQ :2011/12/04(日) 20:36:33.96 ID:1MKPpBQM0
- ぐはっ!ぐはっ!(^∧^)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=17501.jpg
- 590 :グーチョキパー ◆Aby0nEJYjQ :2011/12/04(日) 20:37:04.23 ID:1MKPpBQM0
- ぐはっ ( ̄ー ̄)
- 591 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/05(月) 23:46:53.03 ID:95smXCKC0
-
さて、日付が変わらないうちに、今日撮った分の逃撮を貼ってしまおうかな。
まあ、比較的ソフトタッチでシーズン的にもいいんじゃないかと。。。
http://or2.mobi/data/img/18672.jpg
http://or2.mobi/data/img/18673.jpg
http://or2.mobi/data/img/18674.jpg
http://or2.mobi/data/img/18675.jpg
http://or2.mobi/data/img/18676.jpg
- 592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 01:49:34.85 ID:I09j+lBp0
- >>591
4枚目、Parisの街灯かと思っちゃったぢゃないのっ。
何よ、昌平橋じゃないのっ。わたしの青春を返してっ!
- 593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 01:51:08.09 ID:I09j+lBp0
- わっ、4枚目じゃないじゃなん5枚目じゃん、もおしまいよっ。(゚Д゚;)
- 594 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 04:08:46.05 ID:ZpeLOdKB0
-
小林君、まあそう言わずに、よろしゅう。
日付が変わっちゃったが、昨日の残りを少し貼ろうかな。
その昌平橋(しかしよく解ったな、これだけの画像で)も、なかなか
いいんじゃないかと自分じゃ思うんだけど、
これは、どうだろう?
http://or2.mobi/data/img/18708.jpg
前を横切りながらのノーファインダーなので、
ピンは、いつものごとく外したけど。
- 595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 05:15:07.68 ID:I09j+lBp0
- >>594
映画のワンシーンみたいです。
しょうもないTVドラマでこんな表情するのがあるけれど、
現実にやってるのかぁ orz
591の2枚目も3人セットで、いや、おぢちゃんとの関係も含めて4人セットで。
中央女性の服が、ばぁさんが良く好む色で、詳しく端まで見る気になれずにおりました。
うなだれるばかりでありますっ@kanda
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323114848115.jpg
ありがちで好かん構成になって。
偶然ですから、そこに意味が取れるようだと抵抗が。
やっぱりgoogle先生が好き。
- 596 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 05:35:48.76 ID:ZpeLOdKB0
-
まったく同じ構図になっちゃったけど、
一方はピン外し、もう一枚はなんとか合った。
どちらもそれぞれ表情がいいね。
作られていない素の表情。
http://or2.mobi/data/img/18709.jpg
http://or2.mobi/data/img/18710.jpg
- 597 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 06:04:40.35 ID:ZpeLOdKB0
-
意味というのは、写真にとっては最大の汚点だね。
でも、こっちの切り取り方、配色、配置、そして任意のチョイスを経て
どうしてもそこに不可避の演出が加わる。
それはしょうがないと思うんだよ。
でないとモロにグーグル先生になる。
だからこそ、被写体そのものはそのまんまじゃないといけない。
被写体そのものがあくまで作為じゃないから、そのあと(写真になってから)の選出が
許されると、オレは思うんだけど、どうだろうか?
ただし、見る者を特定の方向に導かせるような演出はいけない。
そこが難しいけどね。
いいね、神田のホーム。
小林少年を含めて4人というわけだ。
カメラを持ってると、背中だけじゃ物足りないんじゃないかとよく思うけど、
そんなことはないな。
配置が絶妙だ、キムタクとハンバーガーが効いている。
こういうタイミングというのは、撮った時には計算してないから、オモシロい。
- 598 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 06:11:22.22 ID:ZpeLOdKB0
-
×選出
◯演出
http://or2.mobi/data/img/18711.jpg
http://or2.mobi/data/img/18712.jpg
http://or2.mobi/data/img/18713.jpg
http://or2.mobi/data/img/18714.jpg
- 599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 07:44:33.63 ID:I09j+lBp0
- >>598
google先生はカメラマンが嫌いなようです。時々いぢわるな写真が。銀座。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323124081288.jpg
秋葉原ではあんまり人は撮らないなぁ。日の出、日没
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323124277699.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323124514880.jpg
お口直しにあっさりめのを
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323124735976.jpg
- 600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 08:42:56.20 ID:BWhQwGz60
- 良くも悪くもPENTAと一緒になっちゃったんだから
ユニット非交換式で手振れ補正・ゴミ取り内蔵の
Mマウントカメラ(A16かF24あたり)を出してくれても
- 601 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 13:23:41.59 ID:RBoVJ6GN0
- バレるのが怖くてカメラをろくに構えることもできず
どうでもいい被写体に適当にレンズを向けてこっそりシャッターを押して逃げるだけ。
小野荘太郎のヘタレスナップ展示会場はこちらですか?
- 602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 13:34:01.28 ID:Desuj8wK0
- こんなバカに勝手に撮られてWebで晒されちゃって…撮られた当人が知ったら絶対に訴えるぜw
- 603 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 13:44:59.98 ID:ZpeLOdKB0
-
>>599
そういう写真を、その視点から撮るというのは、
小林少年の、グーグル云々は、やっぱアンチテーゼだなwww
グーグルなんかとは、豊饒感がぜんぜん違うよ。
このくらいの「高架の、のしかかり具合」は、単にワイドな
グーグル先生じゃあ無理だよ。
こんなスッキリした絵を見ると、一瞬秋葉原じゃないみたいに見える。
それ以上に見える、というんじゃないよ、
つまりこれがカメラの見た秋葉原なのか、と驚かされるんだよ。
まさに「写真」だな。
http://or2.mobi/data/img/18739.jpg
- 604 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 13:47:54.60 ID:ZpeLOdKB0
-
>>600
逆行するために、ペンタと一緒になったんじゃないと思うよ。
- 605 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 16:18:51.91 ID:OnaN9dfu0
- アンチテーゼwww
ナルシストかwwww
- 606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 16:28:20.65 ID:OnaN9dfu0
- メル友と打ち合わせてマンセー馴れ合い楽しいか?wwwwww
- 607 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 16:52:59.08 ID:ZpeLOdKB0
-
妬くなよ。
おまえにはネタが無い。
- 608 :バリュード ◆bOATP0ggTA :2011/12/06(火) 18:20:15.59 ID:SrtAjDm/0
-
ネタがあると思ってるおまえも勘違いのバカだろう。
- 609 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 18:27:33.50 ID:7EuIKjzP0
- メル友と打合せしてるんだ?へえ〜
- 610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 18:31:38.50 ID:8Gkqt0Xs0
- はい、キチガイ◆bOATP0ggTA ここにも登場。
- 611 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 18:35:01.37 ID:ZpeLOdKB0
-
もとからここにいるよ、ヴォケ!
- 612 :バリュード ◆bOATP0ggTA :2011/12/06(火) 18:58:08.59 ID:SrtAjDm/0
-
ヴォケがヴォケと叫ぶなヴォケ!
- 613 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 19:24:42.74 ID:ZpeLOdKB0
-
カカクに、ほんの冗談で貼ったけど、
これ意外にいいなあ。
捨てなくてよかった。
http://or2.mobi/data/img/18749.jpg
- 614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 19:41:35.83 ID:I09j+lBp0
- >>613
何と間がよいのじゃっ、あぁおじさん、今日のぐーたん はじカメ の写真は、
わしの秋葉原の夜の部の右側からこちら向きに撮ったもんですっ。
ぐーたん2枚目は御茶ノ水駅聖橋側改札口でしょ。
http://jyanken.exblog.jp/16916190/
ブレてもわかるっつーのっ。ぐーぐる先生撮
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323167882933.jpg
えとね、GXRええよ、買え、こら。
- 615 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 20:02:06.59 ID:ZpeLOdKB0
-
秋葉原はわからなかったが、お茶の水はオレにもわかった。
ぐーちょきさんは、けっこう間がいいよ、偶然かもしれんが。。
2ちゃんがらみで最近やけにニアミス写真が多い。
なんかね、GXRはデザインがごつ過ぎるって言ってたね。
ペンのあのスタイルは、おれは好きじゃないが、彼女にはとても
似合っている気がする。 やっぱ女性的だねEPは。
頼れる感じがあるし。
しかし、流し撮り、上手いな。
夜景も素晴らしいものがいっぱいある。
単に上手いって言うんじゃなく、しっかり味を添えてるところが、
この人にしかできない魅力になってる。
http://or2.mobi/data/img/18751.jpg
- 616 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 20:18:59.37 ID:ZpeLOdKB0
-
小林君。
その、「お口直しにあっさりめの」写真なんだが。
逆光になった幹の明度を上げてくと、葉っぱや細い小枝も
飛んじゃうんだけど、これはどういう設定で撮ればいいのかね?
しっかり鮮明に色と輪郭が残ってるんだけど。
- 617 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 20:59:50.75 ID:ZpeLOdKB0
-
小雨だったから、今日は撮れなかった。
過去モノでも貼ってみようかな。
http://or2.mobi/data/img/18752.jpg
http://or2.mobi/data/img/18753.jpg
http://or2.mobi/data/img/18754.jpg
http://or2.mobi/data/img/18755.jpg
http://or2.mobi/data/img/18756.jpg
- 618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/06(火) 21:09:34.34 ID:I09j+lBp0
- >>616
普段の撮影はおぢさんと同様露出は -1/3 補正が中心になってます。
この場合は±0に。まぁ逆光なんで。
古い銀塩からの考えだと+1以上なんでしょうけど。あまり増やしません。
で、↓左がJPEG撮ってだし、右がその修正後です。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323172336632.jpg
処理ソフトの操作で露出をプラス補正し、背景を白く飛ばしてます。+1.60 と多いです。
撮影時の露出補正量が少ないので、細い枝の黒も食われずに残ります。
幹がベタ黒に見えるので、補助光効果 +15 で少し明るさを与えて細部を出し、
結果、黒が寝ぼけるので、黒レベルを2にしてちょっと絞めてます。
ヒストグラムからは、黒はそのまま、白がずーっと右に移動して、飛ぶことに。
見た感じに一致しているかと。
おぢさんの大好きなLirgtroomというのが、どひゃ〜(゚Д゚;三;゚Д゚)
- 619 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/06(火) 21:23:37.90 ID:ZpeLOdKB0
-
うーむなるほど、
やはり少し絞り目でいいんだな。
どうも一般的には、一段開けるとかいうから解せなかった。
jpgでもこれだけふやけずに再現できれば、いいよね。
しかし、よさげだねLRは。操作パネルが見やすそう。
おれは未だに古いフォトショだよ。
- 620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 00:50:06.10 ID:x9opHRRO0
- 何この価格の縁側
- 621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 02:24:08.27 ID:6UJYTaIr0
- >>619
てめえは引っ込んでろボケ
- 622 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/07(水) 02:59:52.84 ID:28xyJzmn0
-
引っ込んでられるくらいなら、はじめから出て来ないよ。
- 623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 18:51:17.08 ID:VVNQpdG00
- >>622
ここまでの人間のクズも珍しいわ。
- 624 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/07(水) 20:01:03.42 ID:28xyJzmn0
-
珍しいか?
ありふれた類型的な量産品よりはいいだろ?
- 625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 20:42:09.01 ID:KcTPOxJt0
- ありふれた印刷崩れの典型だな小野w
- 626 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/07(水) 21:15:11.74 ID:28xyJzmn0
-
印刷崩れ。。。。確かにな。
もう印刷関係では、どんな仕事もやる気は失せた。
けっきょく、どこかの誰かさんの商売の手助けをしているだけだからね。
http://or2.mobi/data/img/18823.jpg
- 627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 22:16:14.36 ID:VVNQpdG00
- >>626
人生負け組のまま死ぬのがわかるって、どついう気分?
- 628 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/07(水) 22:26:54.30 ID:28xyJzmn0
-
普通の気分だよ。
勝ち負けってのは、人生の場合、相対的なものだ。
- 629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/07(水) 22:37:02.50 ID:VVNQpdG00
- >>628
でも家族も子ども財産も地位もないんだろ?
で、誰も相手にしてくれなくて2chに張り付いてるんだよなー。悲惨すぎるわ。
まあ、同情できねえけどなww
- 630 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/07(水) 23:55:03.59 ID:28xyJzmn0
-
そうポジティブなことをいわれると、がっくしだがな。
なんとかしようと思って、そうなるくらいなら、
とっくにそうなっている。
今日の写真もパッとしないが、日付が変わらんうちに、
3枚ほど貼っておこうか。
http://or2.mobi/data/img/18834.jpg
http://or2.mobi/data/img/18835.jpg
http://or2.mobi/data/img/18836.jpg
- 631 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/08(木) 00:49:50.80 ID:GAAusLG40
-
そういえば、今月はまだポートレートを貼っていなかったな。
http://or2.mobi/data/img/18842.jpg
- 632 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/08(木) 01:53:09.76 ID:GAAusLG40
-
あと、カカクに貼った当たり障りの無いものを2枚ほど。
http://or2.mobi/data/img/18852.jpg
http://or2.mobi/data/img/18853.jpg
- 633 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/08(木) 10:28:15.80 ID:GAAusLG40
-
そういえば、こんなものも撮ったなあ、という過去モノを。
http://or2.mobi/data/img/18883.jpg
http://or2.mobi/data/img/18884.jpg
http://or2.mobi/data/img/18885.jpg
http://or2.mobi/data/img/18886.jpg
http://or2.mobi/data/img/18887.jpg
- 634 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/13(火) 13:26:23.61 ID:Mx5rP9Jn0
-
やはりA12-50mmは、でかすぎる。
写り自体は悪くはないが、なんせ被写界深度が浅くて、
撮る気が失せる事の方が多い。
これは、今考えると買わなくても良かったと思う。
というか、買うのが早過ぎた。
上手く撮れた写真をみても、「端正に撮れた」という部分にしか
目が行かない。
つまり、そこから「写真そのもの」が見えて来ないのだ。
28mmより、一歩前に出で撮れるくせに、なんか、よそよそしい。
- 635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 20:17:33.24 ID:WIzoopV50
- >>634
APS-Cサイズの50mm相当としては小さい方だし
被写界深度の浅さは同等の焦点距離と絞り値なら他のレンズと同じ
絞って使えば被写界深度はかせげる
文句言うばかりで基本が何も理解出来てないんだな
- 636 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/13(火) 22:59:53.38 ID:QySdKcVE0
-
他機種と比較してどうこうじゃないんだよ。
オレにとっては、大き過ぎると言っている。
で、絞ってもぜんぜん効果無しだって言ってるわけよ。
要望に添えないんだから、基本もへったくれもあるか。
- 637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 23:13:28.16 ID:gtbl5OJB0
- A12の50mmだとF8まで絞れば1メートル前後まで寄っても50cmぐらい被写界深度あるけどなあ
- 638 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 23:18:54.27 ID:WIzoopV50
- >>636
A12 50mmで大きいんだったらどのレンズでもたいていは大きいだろ
M42レンズだってあれより小さいレンズは少ない
絞っても効果無しってのはおかしいねえ
君が何かを間違えてるだけだね
- 639 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/13(火) 23:26:14.91 ID:QySdKcVE0
-
多分間違ってるんだろうね。
思ったほどのパンフォーカスが得られない、と言う方が正確かもね。
ひとつついでに、もっとバカっぽい質問をしていいか?
28mmがあの大きさでつくられているのに、50mmがあの大きさに
なってしまうのは何故なんだ?
それから、1400万画素の携帯カメラは、なんであんな小さいレンズで
小型にできてるんだ?
バカでも判る、説明が欲しい。
- 640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 23:30:56.03 ID:e5DqT1Nd0
- >>639
その答えはひとつ。
お前にはケータイ写メだけが唯一似合ってる機材。
カメラと言われる全ての機材がお前には必要ない。
- 641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/13(火) 23:39:08.62 ID:WIzoopV50
- >>639
そこまで小さく作ろうと考えていないから
携帯カメラの素子は極めて小さいからレンズも小型化出来る
取り敢えず君にはM42レンズも大きすぎて扱えないんだろうね
- 642 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/13(火) 23:55:42.78 ID:QySdKcVE0
-
大きすぎるのはもうすべて除外だね、カメラとしての役に立たない。
もちろんオレにはということね。
その説明はちょっと判りにくいな。
じゃあコンデジも小さい素子にすればいいのに。
一般的にPCで見るくらいなら区別はつかないよね。
等倍で見る人は少ないし。
画素の多さというのは、素子の大きさとは比例しないのか?
- 643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 00:01:36.22 ID:5WK/lDeO0
- >>642
小さい素子のコンデジもあるだろ
そういうカメラで満足出来る人はそれを使えば良いし
だからといって満足出来ない人を説得するようなまねはしない方が良い
画素一つあたりの大きさが同じなら素子との大きさと
画素の多さは比例するだろうが、実際は画素一つの大きさは素子によって様々
- 644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 00:03:34.24 ID:lul68gju0
- >>642
バカ過ぎだろ。
お前w
老眼で本もマトモに読めやしないんだろうが…入門書の一つでも読んで見れや。ボケカス。
お前よりよっぽどその辺の女子大生の方がお前よりカメラにくわしいわ、
- 645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 02:03:48.77 ID:aaF2YylT0
- わたしの計算では、A12 50mm は1m の距離で撮影した場合、F8 だと前後合わせて30cmの被写界深度にしかなりません。
50cmの深度になるのはF11半です。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323795516235.jpg
(最小錯乱円直径は一般的な画面対角線長の1/1300としました。)
- 646 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 05:08:37.26 ID:WWVTP6hh0
-
>>643
もちろんスマホとカメラでは、その姿勢からして違うし、
同列で語るつもりは毛頭無いが、
何故これほどまで大きさに差があるのかと単純に思っただけさ。
素子と画素の関係は了解。thx
>>644
そりゃ、女子のほうが真面目でくわしいだろうよ。
おれは、写真に入門するつもりは無い。
卒業したくはないからだ。
>>645
やっぱそうだろ?
どうも浅いんだよな、一センチの違いで奥がボケる。
こっちばボケを撮りたいわけじゃなく写真を撮りたいんだよ。
ぼかすのはソフトでいくらでもボケるが、
ボケた被写体を鮮明にさせる事はできん。
- 647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 06:06:26.22 ID:Vrsox2Q20
- 慣れるまでの中間生成物も面白いので、うpしてください。
A12 50mm でパンフォーカスなら、
F11に絞って、5mにピントを合わせると、2.4m以遠はボケないことに、
F8では6.4mにピントを合わせると、3.2m以遠はボケない計算。あくまで、計算。
いずれもちょっと遠いかなと。
- 648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 07:53:36.93 ID:iYY1O24g0
- そうなるとやっぱり画素ピッチ小さ過ぎっすね。
1/1.8で600万画素ぐらいの起動の早い機種でパンフォーカスで撮るなら希望に近いんじゃないすか?
過去機種はデカくなるんで目的に合致するか微妙っすけど。
- 649 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 08:27:50.93 ID:jtBEjdAi0
-
>>647
親切にどうも。
どうしても、撮りたい被写体が、その2.4mより手前のものである事が多いので困る。
風景や景色みたいにある程度ディスタンスをとって狙うようなものならいいんだけど。
まあ、そういう性格のレンズだということは、それで把握したよ。
50mmは買ったけど、まだ全部で50枚も撮ってないんじゃないかと思う。
>>648
600〜800万画素でも充分というのは、誰かもカカクで書いていたな。
今でも時々使うオリの古いC-3030というカメラは
300万画素しかないけどよく撮れる。
でもこれで街頭スナップをする気にはなれないね、さすがに。
大きさはほぼGXRと同じなんだけどさ。(片手で握るのは無理)
- 650 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 09:13:49.18 ID:jtBEjdAi0
-
×「それで」把握したよ。
改め:「あなたの解説で」把握出来たよ。
- 651 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 09:28:06.34 ID:jtBEjdAi0
-
過去に50mmで撮った ソニープラザでの写真。
http://or2.mobi/data/img/19337.jpg
これを、F8まで絞って、ISOを800まで上げれば
いいのかなあ? 1600にはしたくない。
こういう室内の場合、どうしたらもっと深度を深くできるんだろうか?
できれば、手前は無理としても、せめて8割がた全体にピンが来て欲しい。
- 652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 09:57:30.01 ID:HiPf58eg0
- >>651
パンフォーカスで撮りたいならGXRなんか使うなよおまえは。コンデジ使ってろ。
- 653 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 10:13:07.81 ID:jtBEjdAi0
-
それもひとつの方法だとはおもうが、
おれが生まれて始めて「写真」に開眼したのがGRDというコンデジだったから、
GXR以外、他のメーカーものには目移りしなかったんだよ。
街撮りに手頃なカメラが一台たりとも無いからね。
- 654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 10:23:28.28 ID:HiPf58eg0
- >>653
GRでいいじゃねえか。またはCXだ。
なんでAPSC使うんだ?馬鹿たれ、
- 655 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 10:54:09.06 ID:jtBEjdAi0
-
それはね、大した理由じゃないんだよ。
ユニット式ってのが気に入ったのさ。
こんなの他に無いからね。
カッコいいじゃないの、人前でレンズかしゃ〜んって交換すると
みんなビックリするよ、バカなデジイチ持ってるヤツラは。
- 656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 10:57:51.15 ID:Zrz+jFP00
- 小野っちおまえさんはエロいな。
今日は同じカメラを使ってる「森山大道」がズリネタか?
ダイドーのチンポをしゃぶり、なめ回し、アナルに怒張したティムポを挿入し、激しいピストンで
喘がせ、よがらせ、突くたびに肉体のはぜる音と共にダイドーの肢体がのけぞり、のたうち、
絶頂の果てに熱い体液を注ぎ込む、その妄想する姿を今日もGXRは物言わぬレンズで
凝視するのか……
- 657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 11:06:08.08 ID:HiPf58eg0
- >>655
イイとしこいて自意識過剰ジジイだな。
お前のことなんてハエ程の関心さえも他人は持たないよ。
みっともない。
- 658 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 11:14:06.07 ID:jtBEjdAi0
-
いいさべつに。
関心を持ってもらえない人が、世の中の大半だからね。
おまえの反応だけでも、差をつけたって感じ。
- 659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/14(水) 12:34:03.69 ID:iYY1O24g0
- リコーペンタックスとしてはこの辺のラインナップがごちゃごちゃしてきそうだよね。
Q→Qの撮像素子大型版→噂のミラーレス一眼→GXR。なんとなく現行GXRのままだと消えそうだな。
- 660 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 15:36:27.35 ID:jtBEjdAi0
-
ちょっと、スレ違いすまん。
小林君 緊急出動命令。
今日の「はじかめぶろぐ」の場所、どこだろう?
オレにはわからん。
わかるのは、写っている女性が、本人そっくりという事だ。
---------------------------------------------------------
オレ用(アテンション)目印に、一枚貼っておく。
http://or2.mobi/data/img/19345.jpg
- 661 :小林っす :2011/12/14(水) 17:13:02.36 ID:aaF2YylT0
- 本人の言われるように、神田、今川橋周辺と思われます。
右上のビルのクレーンから、探し当てられそう。とりあえず書き込み。
文恵さん以外、おんなの人は信用しないほうがいいかと。
- 662 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 18:41:55.24 ID:jtBEjdAi0
-
サンキュー、さすがだな。
へんな言い方になって申し訳ないが、
ひょっとして、タクシードライバーとかの経験があるのかな?
文恵さんて、だれ?
- 663 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/14(水) 23:16:43.42 ID:jtBEjdAi0
-
小林君。
駿河台3丁目の交差点じゃないだろうか?
お茶の水方面に向かって撮った写真かな。
そのクレーンで気付いたんだけど、9月だったか、ニコライ堂のバックに
そういう二連のクレーンがあって、オモシロいコントラストだとおもって
写真を撮った。
- 664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 00:27:37.43 ID:9fxI/yEz0
- >>663
虞鋏嬢の設問は並木がプラタナスですから違うように思います。
あの近くだと東京国際郵便局が屋上にクレーンを乗せています。
googleでは江東区へ案内されますが、中央区に建設中?かと。
わたしの想定した場所も並木がイチョウで違っていました。
ここどこだっけ?かな? というタイトルですから、
現地に行って探しても虞鋏嬢にケツの毛むしられて
クズとののしられるのがミエミエです。
クリスマス前にそーゆーのは好かんです。
仕事柄あっちこっちと書類や資料を運びまわるのが日課でした。
こんなことに使えるとは思ってもいませんでしたっ。
- 665 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/15(木) 06:01:11.27 ID:cmQEgxTk0
-
小林君、ごくろう。
GRDの板の名無しさんが、特定してくれた。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19406.jpg
>日課でした
ということは、今は違うわけね?
「芸は身を助く」というところだな。
こういう特定というのは、けっこうスリルがあるよね。
なんか昔やった、探偵ごっことか、宝探しとか、かくれんぼとか
そういうワクワク感と共通するものがある。
- 666 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 10:57:37.40 ID:rgmqJ9s40
- http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19411.jpg
まず、神田橋付近との前提条件がある。
*神田橋周辺では、首都高環状線の北側と南側ではビルの規模が大きく異なる。
*つまり、首都高の南側(大手町側)には大規模ビルしかない。
*よって、小規模なビルが写っている写真は、首都高の北側(神田駅側)である。
*首都高の北側は、ごく細い通りを除き、本郷通りと外堀通り以外は一方通行である。
*しかし、本郷通りは片側3車線であるから、写真は外堀通りと確定する。
*ほぼピンポイントで特定できた後にグーグル先生で外堀通りを流してみる。
*神田西口通り交差点で写真と同じビルを確認。 以上。
- 667 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/15(木) 11:25:11.54 ID:cmQEgxTk0
-
>666
GRDの板の名無しさんか。
なるほど、土地勘だけじゃまく、そういう推理のベースになる知識というのも
必要なんだな。
偶然知っている、とかそういうモンじゃない事は、よく解ったよ。
また、お願いするかもしれない。
- 668 :小林っす:2011/12/15(木) 12:01:07.34 ID:1jIIqoSp0
- もう必要以上の付け回しはやめてほしいと、御本人から連絡あったのでいい加減にされた方が良いと思う。
- 669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 12:44:35.76 ID:9fxI/yEz0
- >>666 は、警視庁の村越警部と思われ。ご明察。m(_"_)m
>>668 は、カカク犬だろうね、ぐーちょき絡みでおまいも遊んで欲しぃのかぁ。気の毒に。
- 670 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 13:16:09.06 ID:prOwhSdy0
- >>669
自演が過ぎますよ。
- 671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 18:26:00.44 ID:9fxI/yEz0
- >>670
はいはい、怪しいIDなら、こちら↓で検索ね、おばかちゃんっ。
http://hissi.org/read.php/dcamera/
- 672 :↑↑↑↑↑:2011/12/15(木) 18:44:01.73 ID:JF2ivmsS0
- >>671
なに、この人?
グーチョキパーとかいう人に必死で気持ち悪い
- 673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 18:46:36.85 ID:9fxI/yEz0
- そりは小野さんっ
わしは小林だっちゅうの
- 674 :↑↑↑↑↑:2011/12/15(木) 18:52:58.27 ID:JF2ivmsS0
- >>673
なに、この人?
グーチョキパーとかいう人に必死で気持ち悪い
- 675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/15(木) 19:04:28.71 ID:buVahI1n0
- 本人様が付け回しは止めてくださいと電波お発して言っていますので、退くところわ退いてあげてネ。
kakakuでわ言えません。
- 676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 15:55:33.67 ID:Z4mLsRFX0
- S10キット、今更買うてしもた…
皆様、よろしゅうに。
- 677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 18:59:11.64 ID:r6m+wLhR0
- >>676
おめそ!
本スレがメチャクチャなのでこっちの書き込みで正解!
- 678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/16(金) 19:21:04.83 ID:r6m+wLhR0
- 旅とカメラと私。
本日発売なので立ち読みしたが‥微妙だつた(´Д` )
- 679 :676:2011/12/17(土) 19:28:42.31 ID:RcKwPBtB0
- >>677
ありあと〜。R10に比べたら、やっぱり緻密な画な感じでヨカですよ!
ということで、試し撮りしてきた。夕方&近所で手抜き手持ち撮影なので
綺麗な写真は皆無だが、とりあえず。ほぼ初期設定のままで撮ってる。
http://photozou.jp/photo/list/475086/5743700
- 680 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/17(土) 20:51:50.15 ID:ky/hSv4t0
-
>679
これからは、きっとこのカメラばかりで撮ることになりそうだね。
- 681 :676:2011/12/18(日) 10:26:29.83 ID:z3vdE8Mk0
- 説明書読まなくても使えるけど、説明書読まないと細かなカスタマイズは出来ぬ…。
ペンタのハイパー操作系に慣れてたんで、Pモードでの絞り・シャッター速度調節や
Mモードでのワンボタン適正化は便利だぬー。
今日も、ちょっとずつ遊んできます。
- 682 :676:2011/12/18(日) 19:24:06.63 ID:z3vdE8Mk0
- おためし散歩、行ってきた。
午前はベランダから手抜きで、夕方は手持ちのK10Dと撮り比べ。
K10DはAFズレを自己調整してるからジャスピンじゃないかも…
http://photozou.jp/photo/list/475086/5743700?page=2
http://photozou.jp/photo/list/475086/5743700?page=3
- 683 :sage:2011/12/19(月) 10:02:53.76 ID:/BlsZSgXO
- 今週あたり何か発表あると期待したい
- 684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 18:29:47.40 ID:64XxEcM50
- いよいよ新型GXR発表!!の予感がしますね(^-^)
- 685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/19(月) 20:34:08.69 ID:RHAe+4Wp0
- とりあえずここに参集?
- 686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 02:53:05.56 ID:3VKyQPWk0
- しばらくは本スレいらんかもね
- 687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 03:46:02.65 ID:VUmy5lQt0
- 本スレが立たないじゃないか。
- 688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 07:04:02.13 ID:uWhAl9Vf0
- 荒れるからいらない
- 689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 12:51:51.93 ID:VUmy5lQt0
- とりあえず
【反省会】Ricoh GXR Part24【会場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310036080/
を再利用します
- 690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 12:52:57.41 ID:qjcP/a8M0
- >>689
アホやろこいつ。
- 691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 12:54:57.61 ID:VUmy5lQt0
- >>690
おやおや
- 692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 12:58:11.06 ID:VUmy5lQt0
- ここは実質Part38とします。
前スレ
【反省会】Ricoh GXR Part24【会場】(実質Part37)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310036080/
- 693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 12:59:21.84 ID:VUmy5lQt0
- ◆公式サイト
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/
◆前スレ
【反省会】Ricoh GXR Part24【会場】(実質Part37)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310036080/
◆関連サイト
GXRスペシャルサイト
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/special/
価格コム
http://kakaku.com/item/K0000067744/
impress記事一覧
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/746.html
☆おすすめ記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20100128_343349.html
ヨドバシの沼ページ
http://rangefinder.yodobashi.com/liveleica/index.html
- 694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 12:59:57.66 ID:VUmy5lQt0
- ◆関連記事
Ricoh GXR Preview, October 2009
http://www.dpreview.com/previews/RicohGXR/
リコー、ユニット交換カメラ「GXR」の発表会
〜無線撮影ユニットなどのコンセプトモデルも展示
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_328005.html
リコー、“ユニット交換式”デジタルカメラ「GXR」
〜レンズと撮像素子をユニット化。第1弾にはAPS-Cセンサーも
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327768.html
リコー、ユニット交換式で“変身”する新コンセプトデジカメ「GXR」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0911/10/news080.html
リコー、世界最小のレンズ交換式デジカメ「GXR」 レンズに撮像素子内蔵
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news083.html
コンデジ感覚でレンズ交換 リコー「GXR」を写真でリポート
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/10/news121.html
レンズと撮像素子の交換で一眼並みに変身!リコーが「GXR」を発表
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091110/1030141/
拡張性の象徴・「GX」シリーズの進化形 - リコー、デジカメ「GXR」発表会
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/10/097/?rt=na
リコー、世界最小のレンズ交換式デジカメ「GXR」を発表
レンズと撮像素子、画像処理エンジンが一体となったユニット交換方式
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091110/1020338/
【実写速報】リコー「GXR」、一眼とコンパクトのメリットを両立した注目モデル
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091118/1030316/
【新製品レビュー】リコーGXR
独自のコンセプトを持つ「ユニット交換式カメラ」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091209_334632.htm
- 695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:00:32.66 ID:VUmy5lQt0
- ◆関連記事続き
HOYAとリコー、ペンタックスブランドの譲渡について会見
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110701_457679.html
【新製品レビュー】リコーGXR MOUNT A12(機能・外観編)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110808_465663.html
リコー、GXRにライカMレンズを装着できる「GXR MOUNT A12」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465604.html
リコー、「GXR」機能拡張ファームウェア第4弾を公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110830_473883.html
特設サイトまとめ (10名のモニタブログへのリンクあり)
http://foto.4-strings.com/link_gxr_mount_a12/
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:00:48.87 ID:VUmy5lQt0
- ◆関連記事続き
HOYAとリコー、ペンタックスブランドの譲渡について会見
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110701_457679.html
【新製品レビュー】リコーGXR MOUNT A12(機能・外観編)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110808_465663.html
リコー、GXRにライカMレンズを装着できる「GXR MOUNT A12」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465604.html
リコー、「GXR」機能拡張ファームウェア第4弾を公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110830_473883.html
特設サイトまとめ (10名のモニタブログへのリンクあり)
http://foto.4-strings.com/link_gxr_mount_a12/
- 697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:01:06.36 ID:VUmy5lQt0
- ◆関連記事続き
HOYAとリコー、ペンタックスブランドの譲渡について会見
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110701_457679.html
【新製品レビュー】リコーGXR MOUNT A12(機能・外観編)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110808_465663.html
リコー、GXRにライカMレンズを装着できる「GXR MOUNT A12」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465604.html
リコー、「GXR」機能拡張ファームウェア第4弾を公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110830_473883.html
特設サイトまとめ (10名のモニタブログへのリンクあり)
http://foto.4-strings.com/link_gxr_mount_a12/
- 698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:01:23.30 ID:VUmy5lQt0
- ◆その他
●2012年早期予定←NEW!!!!
APS-C ズームユニット 24-85mm CMOS16Mpix
●新EVF開発中←NEW!!!!
●2011年9月9日発売
レンズマウントユニット(ライカMレンズ対応)
●モックのみ(現在商品化予定無し)
プロジェクタユニット
ストレージユニット
リコピーユニット(スキャナ)
プリンタユニット
ワイヤレスユニット(防水)
ファイバースコープユニット
●2ch等にあった希望(妄想?)
超ワイド/パンフォーカスマクロ撮影ユニット
超望遠/高感度天体撮影ユニット
フルサイズセンサー搭載ポートレート撮影ユニット
超高速連射スポーツ撮影ユニット
顕微鏡撮影に対応した教育用ユニット
医療用ユニット
動画撮影に特化したユニット
●その他:ボディ下端子
GPSユニット
縦位置グリップ
- 699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:01:40.06 ID:VUmy5lQt0
- ★Ricohさんへの要望
・マイセッティングでRawデータにレンズ名がうまく出力できない。これはなんとかして欲しい。
・撮影時の部分/全画面の両方の拡大モードで、シャッター半押しで普通画面に戻る選択肢が設定できるようにして欲しい。
・アップダウンダイアルで選んだ値を、Exifの絞り値やFナンバーに記録できるようにして欲しい。
・フォーカスアシストのMode1と2の切り替えをFnキーに割り当てられるようにして欲しい。
・前面のGXRのロゴをもう少しかっこ良く
・ダイアルをバックライトで照らして、暗いところでも確認できるようにして欲しい。
・EVF、液晶の切り替えボタンが位置的に押しづらいからカスタムで設定できるようにしてほしい。
・EVFと背面液晶、同時表示とかできたらうれしい(撮影モードの時のMENU設定がevf内に表示されるけど使いづらいし、いちいち切り替えるのも面倒。再生モードの時はなぜか背面液晶にでるのだから、撮影モードの時も同じように同時表示できるようにしてほしい)
- 700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:01:56.29 ID:VUmy5lQt0
- ではここで美しいくも恐ろしい沼の風景をお楽しみください(適当&リンク切れ御免)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315560629927.jpg http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315560653052.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315575481315.jpg http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315576339867.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315638497660.jpg http://2ch-ita.net/upfiles/file13831.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1317046722.jpg http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq9TlBAw.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2075175.jpg http://www.ps5.net/up/download/1317219887.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1317292180.jpg http://www.ps5.net/up/download/1317295005.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317303488930.jpg http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317303506914.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1317450436.JPG http://www.ps5.net/up/download/1317512475.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1317749490.JPG http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2131644.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1318502413.JPG http://www.ps5.net/up/download/1318553881.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1318682943.JPG http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318691134988.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318691154865.jpg http://www.ps5.net/up/download/1318839308.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1318864254.JPG http://www.ps5.net/up/download/1318942332.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1318942695.jpg http://www.ps5.net/up/download/1319107659.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1319115574.JPG http://gazo.restspace.jp/img-box/img20111023123319.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319459202677.jpg http://www.ps5.net/up/download/1319469115.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1319469449.JPG http://www.ps5.net/up/download/1319560246.JPG
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2184942.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2192793.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1319896249.jpg http://www.ps5.net/up/download/1319943263.JPG
- 701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:02:15.74 ID:VUmy5lQt0
- さらに沼の風景をお楽しみください(適当&リンク切れ御免)
http://www.ps5.net/up/download/1320052532.JPG http://www.ps5.net/up/download/1320143680.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1320219145.jpg http://gazo.restspace.jp/img-box/img20111105231805.jpg
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20111105235907.jpg http://gazo.restspace.jp/img-box/img20111105235921.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1320509374.jpg http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1320514454104.jpg
http://cat.ap.teacup.com/how2minoru/img/1315818683.jpg http://www.ps5.net/up/download/1321181454.jpg
http://www.ps5.net/up/download/1321269827.JPG http://www.ps5.net/up/download/1321440637.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1321450450.JPG http://mup.2ch-library.com/d/1321470261-SBSH0135.JPG
http://mup.2ch-library.com/d/1321470261-SBSH0136.JPG http://www.ps5.net/up/download/1321588592.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1321892433-SBSH0138.JPG http://www.ps5.net/up/download/1322039104.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1322054951.jpg http://www.ps5.net/up/download/1322301442.JPG
- 702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:02:36.66 ID:VUmy5lQt0
- 以上テンプレ
- 703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:03:18.00 ID:VUmy5lQt0
- とりあえずこちらを先に使ってください。
【反省会】Ricoh GXR Part24【会場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310036080/
- 704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:06:34.21 ID:fXwB3yyF0
- >>703
アホかおまえは
- 705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:07:03.74 ID:td7IZySV0
- ついにスレッドが消滅してしまったGXR・・・。
なにもかもMマウントが悪いのに未だに隔離スレが立たないからこうなる。
自業自得とは言え、悲惨だ・・・。
- 706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:11:10.97 ID:fXwB3yyF0
- そんな事で悲惨とは。
- 707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:12:33.12 ID:fXwB3yyF0
- 飽きてきた2chやめよ
- 708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:12:41.05 ID:VUmy5lQt0
- >>704
おやおやおや
- 709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:13:02.18 ID:VUmy5lQt0
- >>707
はいさようなら。
- 710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:13:07.26 ID:fXwB3yyF0
- さいならー
- 711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:13:31.66 ID:VUmy5lQt0
- はいはい。
- 712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:14:03.86 ID:VUmy5lQt0
- とりあえずこちらを先に使ってください。
【反省会】Ricoh GXR Part24【会場】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1310036080/
- 713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:17:49.79 ID:TIcG9M1C0
- 本当にMマウントユーザーがさよならしてくれたらいいんだけど、
虚飾に満ちたMマウンターはそんなことじゃくじけないゴキブリみたいな存在。
- 714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:26:09.16 ID:qjcP/a8M0
- >>713
あのさ、まぢで聞きたいんだけど。
生きてて楽しいの?
- 715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:27:55.43 ID:xH0UpQsJi
- >>713
まぁでも、金に余裕があったら欲しくはあるよな。
- 716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:32:33.63 ID:JVOo4+tq0
- >>714
生きていることは辛いことだらけ。
何をやってもうまくいかない日だってあるよね。
>>715
カネに余裕があってもドブにカネ捨てるような真似は出来ません。
どんな判断だ。
- 717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 13:47:04.38 ID:hym4SMRh0
- 小野たんが来ればこのスレも2日ほどでおわる
- 718 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/20(火) 14:52:20.36 ID:TMSPB/940
-
人間は、カネを持ってるとロクな事はしない。
そう云うもんだよ人間は、じゃなくてカネは。
貧乏人のやる、悪い事ってのは、たかがしれてるけど。
金持ちがやる悪事というのは、底が知れない。
- 719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 15:07:04.78 ID:LGGNmrtv0
- >>718
いやー貧乏の犯罪者自身が云う事は違うねえ。
貧乏で極悪な家庭環境で育ちロクな教育も受けられず、結果自らも貧乏になって他人の財産を妬み、
窃盗、強盗、殺人等を凶悪な犯罪を犯すのははたいてい貧乏人だわな。
ここでMマウントが買えないからと荒らしまくってるお前らみたいな
貧乏人は立派な犯罪者予備軍。
あ、小野はすでに犯罪者かwwww
- 720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 16:59:20.51 ID:kSxpoj9F0
- ライカMマウントをデジタルで使いたい人にはライカM8やエプソンR-D1xが既にあった訳ですからね。
高負担に耐えられる人々に互換機を破格値で提供する暇があったなら、
リコーペンタックス陣営のユーザー向け製品の開発こそやるべきでした。
今こそM42マウントユニット発売を!!
- 721 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/20(火) 17:25:32.56 ID:TMSPB/940
-
やっぱ、ライカは、カメラマンだけじゃなく、写真機つくるヤツにとっても
憧れだったわけよ。
いいじゃないの、こういうことでメーカーの気が晴れるなら。
次にM42ってことになるか、貴方が写真機屋だったとしたらどう思う?
オレは、そこまでユーザーの事は考えないと思うけどね。
ライカでピリオドって感じじゃないの?
- 722 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/20(火) 17:30:53.32 ID:TMSPB/940
-
>窃盗、強盗、殺人等を凶悪な犯罪を犯すのははたいてい貧乏人だわな。
トロいな、オマエは。
貧乏人は、そういう解り易くてちゃちな犯罪しかできねえって、言ってんだよ。
- 723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 17:43:51.75 ID:LGGNmrtv0
- >>722
死刑になるような犯罪がちゃちなんかー
すげなぁ、お前は。
関心したわ、さすが犯罪者小野。
しかし、おまえの盗撮という犯罪ほど、ちゃちで、恥ずかしい犯罪はないわなー
笑わせんな、ぼけじじいw
- 724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 17:48:43.44 ID:kSxpoj9F0
- >>721
メーカーっていうか技術者じゃない?遊んだ後はしっかりやる事もやるもんでしょ。
待って待って、ようやく自社ユーザーの事も考えてくれるかな?という局面になってから、
ライカM作って満足したんでもういいやとか、いい加減過ぎ。
是が非でもM42マウントユニットを作ってもらわないと。
- 725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 17:50:55.33 ID:LGGNmrtv0
- >>721
てめえがライカ語んなボケジジイ。
てめえの写真なんか”写るんです”で十分だわwwww
- 726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 17:51:30.78 ID:LGGNmrtv0
- いやー盗撮犯罪者、小野の大物ぶりにはまいったなー
いやー感心感心ww
- 727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 17:53:01.60 ID:kSxpoj9F0
- >>723
スナップ写真を盗撮呼ばわりするあんたって、非常に怪しいな。
エスカレーターでのスカート逆さま撮影等の、
本来盗撮と呼ばれた行為の印象を薄めようとしてる人みたい(・∀・)ニヤニヤ
- 728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 17:56:51.31 ID:LGGNmrtv0
- >>727
ほぉ、お前あれがスナップかぁ?
ばかちゃうか。
だいたい、小野自身が盗撮と認めてるし、
実際、通報や注意をされてるって云ってるんだぞw
アホだろ、お前。
- 729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 18:01:39.71 ID:kSxpoj9F0
- 文化の土壌はああして生まれてくる訳だし、小野っちの写真ってなかなか面白いじゃないか。
- 730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 18:03:58.83 ID:kSxpoj9F0
- ところでフルサイズKマウントの噂が出ているけど、まさかフルサイズミラーレス!?
リコーやペンタックスのレンズは色々持っているし、期待大(*^_^*)
- 731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 18:04:29.94 ID:hym4SMRh0
- 通報されてもおとがめなしだったみたいでつ。
警察としても通報があったからには駆けつけますが、
本心は、つまらない事で通報するなでつ。
- 732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 18:06:38.15 ID:kSxpoj9F0
- まああの程度なら問題ないよね。街角スナップの文化を守っていきまっしょい\(^O^)/
- 733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 18:13:51.96 ID:NlE6GAuc0
- 小野はエスカレーターで後ろから女のケツ撮ったりもしてるからアウトだと思います。
- 734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 18:32:44.60 ID:kSxpoj9F0
- M42マウントユニット発売まで私は火の玉ですよ(*^_^*)
- 735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 19:32:42.38 ID:kSxpoj9F0
- リコーペンタックスらしい新製品を望む(^.^)
- 736 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/20(火) 19:54:58.15 ID:TMSPB/940
-
わるい合併じゃないと思うけど、
おかしな融合はしないで欲しいね。
できれば、二本立てでいってもらいたい、双方の為にも。
- 737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 19:57:54.06 ID:zoyn9gKd0
- 二兎追うものは一兎をも得ず。
- 738 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/20(火) 20:15:39.21 ID:TMSPB/940
-
そうかなあ?
この場合は、一緒にしちゃったら両方ダメになるような気がするんだが。
共同でやれるところと、そうじゃないところはきちっと、
それこそ棲み分けして欲しいなあ。
- 739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 20:19:45.83 ID:A/ZZdRXm0
- おまいう
- 740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 20:58:34.21 ID:5LshRG//0
- >>713
でもMマウントユニット無しだとA12は28mmと50mmしかない
来年出るとされるズームだって24mm-72mmと中途半端だしズームだから画質も悪い
P10とS10は問題外
Mマウントで超広角や望遠を使うのは仕方が無いだろ
それをダメというのは買えない奴の僻みにしか聞こえない
- 741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 21:17:37.18 ID:kSxpoj9F0
- >>740
お前みたいなライカM8やエプソンR-D1xを「買えない奴」のためのユニットとか要らないもの。
リコーユーザーを「買えない奴」呼ばわりするためにしつこく来んなよな。
- 742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 21:28:13.24 ID:qjcP/a8M0
- >>741
M42キチガイこら。
しつこいのはてめえだろ。
Mマウントの描写と商品価値はRD1やデジタルライカとは別物。
それにRICOHがライカマウントの選択したのはフランジバックの短さによる他マウントレンズへの汎用性もあるだろうが
てめえのM42も、使えるだろうがボケカス。
何度でも言うわ、このボケカス。
- 743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 21:44:26.10 ID:kZwp8YzL0
- つーか、ライカマウントなんかを選択するより
GRマウントとして最初から潰しの利かないユニットなんか出さなきゃ良かったんだよ。
レンズとセンサーのマッチングなんて嘘つから冷温停止宣言みたいなMマウントが生まれてしまった。
- 744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 21:45:40.88 ID:wcv/Ck2G0
- >>743
文句があるなら経営者にでもなりたまえ
天から見放された哀れなコロ助よ
- 745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 21:50:03.71 ID:KS/81h5D0
- フェダイーンも来たかw
これでこのスレに役者が揃ったな。
ヨッシャ行くぞおめーらァ〜!
- 746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 21:56:39.46 ID:FDKfsKAn0
- はるやすみはじまってる?
- 747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:10:20.63 ID:mDcRDafz0
- ×はるやすみ
○春闘
- 748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:21:16.29 ID:kSxpoj9F0
- >>742
「レンズの特性を研究し画像を最適化」こそがマウントユニットの肝要です。
マウントアダプター遊びとの違いはここ。
M42に最適化したマウントユニットを出してくれないと醍醐味は得られないじゃん。
なーんでリコーと無関係なライカに少ない開発リソースでご奉仕して、
リコーやペンタックスと縁の深いM42マウントが単なるマウントアダプタ遊びに甘んじなきゃならん(・・?)
- 749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:22:35.82 ID:Q+6lDrFm0
- >>748
うっせーんだよ、馬鹿。
- 750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:31:16.77 ID:qjcP/a8M0
- >>746
>>747
は小野。
やはりこいつはIDを変えて自作自演をやってるんだなw
- 751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:42:19.38 ID:kSxpoj9F0
- >>749
ライカ厨の恫喝には負けませんよ♪
GXRをリコーペンタックスユーザーの手に取り戻しましょう!!
- 752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:49:09.67 ID:5LshRG//0
- >>741
リコーユーザーってのはリコーしか使っちゃいけないのかい?
- 753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:51:16.64 ID:kSxpoj9F0
- GXRスレの現状は、
リコーペンタックスユーザーのサロンであるはずなのに、
ふかふかのソファーに案内されるのはライカユーザーばかり。
「リコペンユーザー?おまえらにはパイプ椅子で十分だろ?」
とライカユーザーにマウントアダプター投げつけらる酷い有様。
この現状を跳ね返すために義憤にかられたリコペンユーザーが立ち上がっているのである。
- 754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:53:11.42 ID:5LshRG//0
- >>753
どうしてメーカーにこだわるのかな?
適当に使い易いもの使えば良いじゃんか
- 755 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 22:55:57.78 ID:kSxpoj9F0
- >>752
リコーユーザーをライカを買えない奴呼ばわりしてくる手合いへのカウンターパンチです♪
併用はなにも問題ありません(^-^)ゞ
- 756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:01:02.05 ID:HIVYkzKv0
- いや、現状のGXRはパイプ椅子に座ったDQN、Mマウントユーザーが
「今日からここで大声上げさせてもらうぜぇ!リコーさんのご厚意でよォ!」
と猛威を奮ってふかふかソファーに座っていたユニットユーザーを恫喝、
そのむごたらしい有様をみかねた小野さんが盗撮講座で場を和ませているところ。
- 757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:01:04.81 ID:qjcP/a8M0
- ライカマウントは単なる規格なだけで、他社レンズもたくさんある事を、知らないアホが一杯ww
- 758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:02:43.70 ID:p8eqakd00
- なんだ。
スレ荒らしてたのってM42マウントユニット厨だったのか。
- 759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:02:50.13 ID:kSxpoj9F0
- >>754
M42を使いやすいデジカメが無いんですよ。マウントアダプターしかない。
無関係なライカマウントにあれだけ情熱を注げるなら、
どうしてKマウントやM42はほったらかしなのかと腹立たしい気持ちなのです。
- 760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:03:54.94 ID:qjcP/a8M0
- >>759
お前みたいなキチガイしか支持しないからw
- 761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:08:17.08 ID:kSxpoj9F0
- >>758
あなたたちライカマウント軍団が執拗に荒らしているので、
それぞれの立場からレジスタンスが声を上げているのですよ?
M42もKマウントも元からリコーペンタックスと縁の深いものです(^-^)
- 762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:10:24.84 ID:p8eqakd00
- >>761
軍団って誰がメンバーなの?
- 763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:10:47.31 ID:e/xgfaiC0
- >>757
値段もメーカーも色々有るのに知らないし知りたくも無い
そりゃ単なる、食わず嫌いってやつだよな
何をそんなんに意地になってるか全くわからんし、説明もできないそんな感じなんでしょうね
- 764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:13:05.32 ID:e/xgfaiC0
- >>761
軍団ってw
そもそも何で荒らされてると思いますかね?
- 765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:13:33.97 ID:kSxpoj9F0
- リコーは他のマウントユニットも迅速に出して下さい(^-^)
自分のレンズマウントに最適化されたユニットをみんな待っています(*^_^*)
- 766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:15:25.00 ID:p8eqakd00
- >>765
その時はまた荒らすの?
- 767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:17:45.75 ID:A/ZZdRXm0
- >>763
食わず嫌いとがどうか関係ないよ。
単にGXRのスレで延々スレ違いのMマウントレンズの話をされちゃ迷惑なだけ。
- 768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:18:26.50 ID:e/xgfaiC0
- >>728
ちょっとまった、小野がやると盗撮だと言われるものでも
名の有る写真家がやるとスナップになる事に疑問を持った方がいいかと
- 769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:18:34.27 ID:kSxpoj9F0
- >>763
ライカレンズ転売屋乙(^-^)ゞ
それともたくさん集めているライカじいさんかな〜♪
あなたたちを儲けさせる気はありません。
全世界に安くて美味しいレンズが膨大に眠るM42を楽しみたいのですよ。
M42マウントに最適化させたマウントユニットでね♪
- 770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:20:27.39 ID:e/xgfaiC0
- >>767
MマウントユニットのレンズはMマウントのレンズですよね、あとマウントアダプタ経由で
使えるレンズも同じく
それ等をスレ違いとはこれいかに
- 771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:21:46.93 ID:kSxpoj9F0
- >>766
ライカ軍団の方、いい加減ここを荒らすのは止めて下さい。
リコーペンタックス愛用者が改良要望を出すのに水を差して荒らすのは止めて下さい♪
- 772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:22:32.05 ID:Q+6lDrFm0
- M42アダプタなんか出しても
Mount A12より売れないなんてのは
素人目で見ても確定的に明らか。
そんなもんを出せと連呼され続けたせいで
俺のストレスがマッハなんだが。
- 773 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:23:07.56 ID:e/xgfaiC0
- >>769
転売屋もなにも、今は物が無くてあちこち在庫探し回らないと無いような状態なんですが。。
みんな中国に行ってしまったようだし、いいものは
28/35/50一本ずつ何とか揃ったから比較的どうでもいいけど、個人的には
- 774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:28:04.25 ID:3fHhqSa60
- M42はユニバーサルマウント。
でもスクリューマウントだから玩具向き。
- 775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:28:05.89 ID:Nqbm/6s40
- >>772
大丈夫、リコーもバカじゃないから。
- 776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:28:41.81 ID:A/ZZdRXm0
- >>770
装着可否や作例の情報交換に利用するくらいならマウントユニット関連の範疇だが
ここ最近は完全に中古の在庫情報スレになってたからな。
だいたいマウントアダプタまで含めたらほぼ全てのレンズが対象になってしまい
機種ごとにスレッド分けてる意味が無くなるだろう。
- 777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:28:50.82 ID:kSxpoj9F0
- >>770
マウントユニットまでは本体側の話題ですが、レンズはレンズスレでという事ですよ(^-^)
私もM42レンズの話題はM42レンズスレで行っておりますです(^^ゞ
- 778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:33:33.67 ID:Q+6lDrFm0
- >>777
うぜえ。
大人しくマウントアダプタ使ってろよ。
いい年扱いてぐだぐだと。
- 779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:34:03.93 ID:p8eqakd00
- >>767
確かに延々とやってたのには自分もどうかと思ってた。
MOUNT A12はおろかMレンズ持ってなかったから
話が訳ワカメ状態。
ただ長いこと無かった新しいマウントユニット
の発売直後だったから盛り上がるのはある意味仕方ないかな
と半分あきらめてたら、そのうち
新ズームユニットの
話題が盛り上がってきてMユニットの話しなんて
殆ど出なくなってきたから自分も
ズームの話題を
書き込んだりしてたんだけどね。
そしたら何かもっと訳のわからん連中に
占領されちゃったのが今の状態。
- 780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:34:34.50 ID:kSxpoj9F0
- >>772
真下の>>773さんのレスを読みました?
マウントA12は既にライカレンズを持っている人以外には無意味な状況みたいですね。
全世界に膨大なレンズが存在するM42のためのマウントユニットなら、
需要も膨大であります。この潜在ユーザーを鷲掴みするM42マウントユニットを!!
これぞGXRを浮上させる妙手でありますm(__)m
- 781 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:35:58.38 ID:e/xgfaiC0
- >>776
良くわからないな。。だから、全てのレンズを対象にしていいんで無いの折角の
マウントユニットのコンセプトを真っ向から否定するような事しなくてもいいべ
まぁ、業者は確実に居るようだし、在庫情報に偏るのはあれだが
本当に良いものは探しにくい状況なんだし、探されているレンズがある場合や
探し方選び方についてぐらい話してもいいんでないかい
- 782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:36:24.03 ID:p8eqakd00
- >>771
ライカ軍団ってレンズとか持ってなくても
入団できるの?
- 783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:38:31.49 ID:p8eqakd00
- >>769
よくライカ軍団の方たちがレンズの味、って語るんですが
なんなんでしょう?
- 784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:40:06.44 ID:kSxpoj9F0
- 無根拠に執拗にM42マウントユニットを叩くライカ厨、なんかおかしいな(−_−メ)
商品力の高いユニットの提案に慌てた他社工作員も混じりだしたのかもしれんo( ̄ ^  ̄ o)
これは絶対に負けてはいられないな♪
- 785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:41:03.92 ID:NdZIjlXQ0
- >>759
>どうしてKマウントやM42はほったらかしなのかと
だからと言ってPKaf2じゃなくRK出されても困るでしょうw
ペンタックスKマウント(PK)は電子接点追加以降はオリジナルマウントで、
リコーが勝手に使う訳にいかなかったんだし。まあ今後はどうなるか分からんが。
- 786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:50:00.76 ID:kSxpoj9F0
- >>785
リケノンPが外れなくて冷や汗を。
あの節はフォーラムの方にお世話になりました(^^ゞ
フジノンとかテフノン以外のM42マウントを使えるユニットがあればなあ、ぐらいです。
- 787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:50:21.64 ID:p8eqakd00
- M42ユニットは別に興味ないけど
なんで自作自演までして本スレ荒らすんだろう。
M42中古レンズ販売業者に違いない!
これは負けてられない(キリっ
って書けば満足してくれるのかなぁ。
- 788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:53:28.05 ID:qjcP/a8M0
- くだらねえ。
何がライカ軍団だよ。
まぢで幼稚園児かよ。
レベル低いんだよ。ばーか
- 789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:54:57.39 ID:Q+6lDrFm0
- >>780
あほう。
中古のライカレンズ以外にも
コシナツァイスとかあるっちゅーねん。
- 790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:55:39.54 ID:qjcP/a8M0
- 小野が自作自演してることはよくわかったわ。
なんとも哀れな人生やなー。
- 791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:56:13.22 ID:kSxpoj9F0
- >>787
M42なら田舎のリサイクルショップに入っても2、3本ぐらいあったりしますから(^-^)
ちょっと業者が焚き付けただけでレンズ在庫が払底するような、
ライカマウントみたいな企画倒れにはならないのがミソですわ(^.^)
- 792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:57:11.15 ID:p8eqakd00
- 実際のところ現実的に想定される市場規模としては
どうなんでしょう?>M42ユニット
現行レンズの種類ととか流通量とか。
- 793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:57:21.44 ID:qjcP/a8M0
- >>791
お前の企みが企画だおれだね。
- 794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:58:12.83 ID:qjcP/a8M0
- >>792
M42の現行レンズ?www
ロシアンレンズぐらいじゃねーかwww
- 795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/20(火) 23:59:55.19 ID:p8eqakd00
- >>791
それは有限在庫だから市場から払底すれば
どうしても相場が上がっちゃうよね。
- 796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:00:40.31 ID:cVEj0f0m0
- >>791
リサイクルショップ?www
お前は要するにカビが生えたこきたね〜ジャンクレンズを試したいがために騒いでるのか。
ぐぬぬ
- 797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:03:08.70 ID:kSxpoj9F0
- >>789
コシナのためにリコーが開発費かけなきゃいけない理由は?
それにコシナって、色々なレンズを少量ずつ作り貯めて売る商売じゃないですか?
これまた品薄でなかなか入手出来ない点ではライカと一緒。
世界に大量に眠るM42に向けたマウントユニットなら需要は膨大\(^O^)/
- 798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:04:42.26 ID:G5pGm4ip0
- >>794
ってことは対象市場はロシアってこと
なのかねぇ。
- 799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:05:18.82 ID:NDCLKQZo0
- >>797
Mマウントなら、マウントアダプタ経由で
様々なレンズを使えるから問題ないだろ。カス。
- 800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:09:14.45 ID:ogmVnx6V0
- >>795
大海の水も有限と見なす事は出来るでしょうが、
干上がった池みたいなライカの在庫と同一視は出来ないでしょう。
海へ大河が注ぐが如くベテラン層からもどんどん手放されてますし、
インドや中国のレンズを使ってもかまわないんですから、太平洋みたいなものです(^-^)
- 801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:09:58.58 ID:NDCLKQZo0
- >>800
おまえ、いい加減ハイスラでボコるわ。
- 802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:10:24.11 ID:G5pGm4ip0
- >>797
世界眠る、ってのは流通在庫?
コレクター在庫?
未来の生産在庫?
- 803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:15:54.18 ID:G5pGm4ip0
- >>800
需給が逼迫してる現在の新旧ライカレンズ市場に見られるような、
ハイコレクティブ商材に世界のM42レンズがなる状況を
想像してるってこと?
- 804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:16:55.78 ID:ogmVnx6V0
- >>799
「レンズの特性を研究し画像を最適化するように設計する」
リコーの主張するGXRマウントユニットの意義とはこれであります。
「付ける事が出来る」というだけの他社のマウントアダプター遊びとは一線を画するものですよ♪
同様の設計思想でM42に最適化したマウントユニットを求む(≧▽≦)ゞ
- 805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:18:55.37 ID:cVEj0f0m0
- >>804
いいよ。お前はもう飽きた。
小野の馬鹿にもう変われよ。
- 806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:18:59.78 ID:xO4od8sd0
- てかM42マウント使いたいなら素直にペンタの一眼に行けば…。
マウントアダプターKを介したでの使用を想定した設計になってるんだし。
- 807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:19:54.30 ID:FNNCG5Vc0
- >>755
君は自分に都合の良さそうな事を言いながら他人を殴る人なんですね
- 808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:21:17.26 ID:NDCLKQZo0
- >>804
でないから死ね。
- 809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:21:47.51 ID:ogmVnx6V0
- >>803
予算に合った楽しみ方が出来るぐらいに流通在庫と家庭で死蔵されたM42は膨大という事です(*^_^*)
- 810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:25:41.79 ID:cVEj0f0m0
- M42ばかの相手はもう飽きました。
- 811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:26:50.39 ID:G5pGm4ip0
- >>809
流通在庫が膨大ならなんで市場に新品が供給されないの?
家庭の有限在庫は膨大でも無限じゃないから市価は上昇するよ。
- 812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:27:58.01 ID:ogmVnx6V0
- >>805>>808
(Oдo;≡;oДO)
ライカ軍団の荒らし来た━━━━━━━━(・◇・,,)
負けるもんか、長坂橋の張飛の如き仁王立ちでリコーペンタックスユーザーを守る!!
- 813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:29:31.76 ID:WsLTiLLF0
- >>804
てか本来は「マウントユニット」という段階でGXRのコンセプトから外れてるんだけどなw
マウント径やフランジバックだけでなく、レンズと素子の組み合わせそのものを
厳密に最適化したものを使用できるようにするのがGXRの元々のコンセプトだし。
- 814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:33:28.91 ID:cVEj0f0m0
- >>813
だからスーパーアンギュロンも周辺光量落ちしないようにチューニングしたってのが売りもんくだろうが 。池沼
- 815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:33:51.30 ID:cVEj0f0m0
- >>812
死ぬまでやっとけ。
- 816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:34:46.57 ID:G5pGm4ip0
- >>812
うちもそのライカ軍らしいんだけど、
GR、GXRユーザーだから守ってよ。
- 817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:35:27.82 ID:ogmVnx6V0
- >>811
目が効かなくなった団塊世代からレンズが大量放出されていますよ?
人口ピラミッドを思い浮かべれば、大量生産されたM42の高騰の心配はいらないかとヾ(^-^;)
- 818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:40:12.94 ID:qh+afEGJ0
- 周辺光量だけじゃなく、レンズごとの解像度や入射角・収差に応じた
撮像関連の設計が必要になるんじゃないの?GXRの当初コンセプトなら。
てか、まあマウントユニット出した段階でそこは割り切ったんだろうけどね。
今後どんな展開になるのやら。ペンタのラインナップとの棲み分けとか、
どう調整取っていくんだろかね…
- 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:40:41.59 ID:ogmVnx6V0
- >>814
ほらご覧なさい、レンズに合わせたチューニングが必要なんでしょう?
M42にだってレンズに合わせたチューニングをしたマウントユニットが必要なんです(*^皿^*)
マウントアダプターではレンズの真価は発揮出来ない♪
- 820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:42:41.09 ID:G5pGm4ip0
- >>817
「団塊世代からの大量放出」在庫は無限じゃないから市価は上昇するよ。
- 821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:43:07.40 ID:cVEj0f0m0
- >>819
てめえが、そもそもただの荒らしだってことはわかってんだ馬鹿タレが。
もう飽きたら小野に変われよ。
- 822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:43:48.85 ID:cVEj0f0m0
- >>818
知らん。
- 823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:51:25.19 ID:ogmVnx6V0
- >>820
人口比から、放出する団塊世代>新ユーザーです。
ユーザー数を供給が上回るいのですから、あなたの有限論は当面杞憂です、ハイ(*^_^*)
そもそもM42市場が激動するほどにはGXR本体は売れて…いやいや(^_-)
- 824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:55:29.64 ID:ogmVnx6V0
- >>821
理詰めで一手一手追い込まれるとおかしな逃げ口上に走るのは止めてくださいね(ノ△T)哀れだ。
M42マウントユニット登場を願いつつ私は眠ります。
- 825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 00:56:20.48 ID:G5pGm4ip0
- >>823
つまり商品の主要供給源は
有限在庫をあてにする以外に無いということでおk?
- 826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 01:06:10.00 ID:G5pGm4ip0
- 市場への新品在庫の供給が無く、有限在庫の中古品のみしか
あてにならない上、ユーザー層が今後増えることも期待できない
需要力の弱い先細り斜陽市場に参入するにはかなりキツイよなぁ。。。
市場を牽引しそうなブランドがあれば
コレクター市場意識した展開
もできるけど、
有限在庫でも市価が上昇しないと言い切られてるような
残念な市場にブランドと言えるものが存在するのかなぁ。
- 827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 01:06:47.60 ID:FNNCG5Vc0
- >>813
その元々のコンセプトとやらをいつまで守らなくちゃいけないんだよ?
それは誰かのためになるのか?
- 828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 01:07:21.83 ID:FNNCG5Vc0
- >>824
M42マウントの何を使いたいの?
- 829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 08:06:44.82 ID:KQidT7VJ0
- >>821
お前はアホか
- 830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 08:14:53.23 ID:ogmVnx6V0
- >>826
M42レンズの豊富な在庫がGXRをリコーペンタックスを牽引します(・▽・)ゞ
新興国に買い付けられてレンズ在庫が払底した状況でさえライカマウントユニットは出された訳ですから、
M42マウントユニット登場は必須です♪
国内の各家庭に眠るM42レンズが目覚め、
その盛り上がりの商機に目ざといレンズメーカーが追随。ワクワクするなあo(^-^)o
- 831 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 08:20:45.14 ID:ogmVnx6V0
- >>829
お気になさらずにヽ(*´ワ`)ノ
荒らしがいくら言いがかりをつけてきても、
私がリコーペンタックスを想う心の炎は消えません。
さあ今日もリコーペンタックスの隆盛のために、ガンガン語り合いましょう♪
- 832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 08:51:20.46 ID:FNNCG5Vc0
- >>830
M42マウントの何というレンズを使いたいの?
- 833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 12:57:14.24 ID:05pMKhTP0
- >>830
「豊富な在庫」は有限在庫だから市価は上昇するよ?
ライカマウントレンズ在庫は
需給は逼迫してるけど新品の生産在庫が
供給され続けているから市場からは払底してないよ?
- 834 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 13:01:56.13 ID:05pMKhTP0
- >>831
つまり今後もGXRスレを自作自演で荒らし続けるってこと?
- 835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 13:28:19.46 ID:q+2swTSc0
- だから最初にオールドレンズを隔離しておけばこんなことにならなかったのに・・・。
なんか原発の海水注入にも似た手遅れ感が凄まじい。
パレスチナと同じく思想の違う人間は同じ場所で暮らせないんだよ。
- 836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 13:36:41.11 ID:nD23T2UC0
- 心の狭い一部の人間が困った困ったと愚痴ってるだけじゃね?
- 837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 17:31:57.57 ID:dU6cXQTv0
- Mount A12 を分離する、
Mオリジナルレンズとマウントアダプター使ってニコンやキヤノン、K、Mino,M42レンズを分離する
Mオリジナルレンズは、新と旧、アダプター使ったLマウントの三つに分離する
あとマウントアダプターの方は、ニコン、キャノン等各マウントごとに分離する
まあ、分離したい人はこうやってどんどん分離したがるんでしょうねえ。
現にNEXで旧ミノルタマウントのレンズ専用のスレなんか出来てることだし
- 838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 17:36:14.01 ID:zc8b4NzL0
- いや、AFユニットスレと、オールドMFレンズスレで分ければいいだけ。
キリスト教とブードゥー教を同じスレに詰め込んでてもいざこざが起きるだけ。
- 839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 17:58:11.40 ID:ogmVnx6V0
- リコーペンタックスの純正品かどうかでしょうね(^-^)
リコーは互換マウントユニットこそ作りましたけど、レンズについては無関係ですから。
- 840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:22:18.87 ID:cVEj0f0m0
- さてっ。ボーナスでDRズミクロンでも買いましょかねー。
- 841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:24:38.90 ID:1cSIELVY0
- 懲りないねぇw
そういう態度なら小野さん呼ぶか。
- 842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:25:50.46 ID:cVEj0f0m0
- 貧乏人の即効の反応にワロタw
- 843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:27:48.90 ID:ogmVnx6V0
- M42マウントユニットを熱望する私も登場\(^O^)/
- 844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:28:35.82 ID:cVEj0f0m0
- >>843
お前は面白くないから、小野呼べや
- 845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:32:01.93 ID:Fzbur9D10
- 俺が貧乏人かw
秋冬の新機種だけで20台くらい買ってるんだけどね。
全部AFでオールドレンズみたいな貧乏くさいものは1台も無し。
- 846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:32:29.48 ID:ogmVnx6V0
- おぉ、私も手強い相手と認識されて来たようですね(^皿^)
負けるもんかM42マウントユニットが登場するその日まで♪
- 847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:36:02.11 ID:ogmVnx6V0
- ペンタックスOptioRS1500は気楽なお散歩に最適。
クリスマスプレゼントにいかがですか?
オリジナルシートをつくれば魅力倍増(^-^)
- 848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:36:38.84 ID:VgJkhdBYO
- 今日は小野のカスが来てない
なんてよい日だろう
頼むから、そのままタヒんでくれ
- 849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:40:35.66 ID:cVEj0f0m0
- >>845
よぉコロ助w
ところでレンズは買えないけど、Mマウントだけ買うって言ってたけどアレはどうした?
まあ、品薄だからなー。いくら金持ちで強いコネを持つコロ助でも買えないよなーwww
- 850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:41:17.58 ID:ogmVnx6V0
- リコーペンタックスのレンズ交換型のボトムエンドはどうなるのか(^-^)?
- 851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:43:14.33 ID:9b0qbN140
- Mマウントは買えないんじゃなくて、買わないんだよ。
在庫はいくらでもあったけど、完全にスルー。
ここんとの新製品、Nikon1、α77、GX1あたりの高速AFを体験してしまったら
もうMFなんてどうでも良くなってしまった。
まぁそれもちょっと前の話でね、今はX-S1に夢中なので。
- 852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:46:59.19 ID:ogmVnx6V0
- 色々なマウントユニットが出たらみんなリコーに集まってくるだろうなあ。
来年のM42マウントユニット発売に期待が高まる吉宗であった(●^ー^●)
- 853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:47:24.49 ID:nD23T2UC0
- 珍しくコロ助がレスを返してるw
でも相変わらずIDはコロ助なんだな。
- 854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:47:47.16 ID:cVEj0f0m0
- >>848
奴なら留置場にいるよ。
- 855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:48:04.35 ID:9Ni8LGHP0
- Qマウントユニットは買おうかな?
Qのレンズが付くだろうし、当然AFだろうからね。
- 856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:49:15.03 ID:UATBVdPq0
- 今日は家政婦のミタ実況に居るから2chやってるんよ。
- 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:50:10.39 ID:cVEj0f0m0
- >>851
さすがコロ助!
じゃあ、後の17台ぐらいを教えてくだちゃいw
- 858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:53:38.55 ID:ogmVnx6V0
- フルサイズKマウントミラーレスの噂が強まっていますけど、新ユニット登場でしょうか?
- 859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:53:57.53 ID:nD23T2UC0
- 自分の写真の解説する老人の後だと、コロ助がまともに見える不思議w
- 860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:55:26.11 ID:nD23T2UC0
- 直近の新製品は
・APS-Cズームユニット(通称A16ズーム) > 正式発表直前状態
・新EVF > 開発中であることが公にされてる
の予定。
- 861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:55:58.90 ID:tR+ssHFN0
- 夏以降買った機種はPENTAX Q、EPL3、P7100、FZ150、
ZR15、SX40、SX150、51S、α77、J1、V1、GRD4、X10、
ZR200、GX1、CX6、X-S1、S100ってところだね。
やっぱ一番面白いのはX-S1だ。
これは2011年、今年最高のカメラかもしれない。
- 862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 22:58:51.28 ID:nD23T2UC0
- >>861
そんだけカメラ買ってたら使いこなす暇ないだろ。
別に批判するわけじゃなくて、写真を撮るためってより
カメラが趣味なんだな・・・・と。
盗撮自慢の老人と対極にあるなw
- 863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:03:28.76 ID:7gKBABY+0
- >>858
まずM42はないでしょうねぇ。
- 864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:04:17.63 ID:a1pTWLKq0
- 秋冬でこれだからね、春夏を合わせたら全部使い切るのは難しいかもれないな〜。
でもどれも快速AFだから使いこなしは簡単だよ。
- 865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:10:22.06 ID:ogmVnx6V0
- >>860
なるほど、新EVF登場なら新型GXR登場近しですな。
以前のインタビューでEVFは新型GXRには上位互換しないと語っていましたから。
- 866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:15:50.39 ID:ogmVnx6V0
- 新型GXRにM42マウントユニットの登場なら鬼に金棒ですよ♪
- 867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:18:31.41 ID:dl9pheyH0
- オリンパスに捜査のメスか。
こりゃマジでM43ユニット、来るぜ・・・。
- 868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:24:03.75 ID:d3R1pHe50
- 価格にのってたGXR+P10の作例が、少しだけ信じられない。
どうすれば、これだけきれいに撮れるんだ。
http://review.kakaku.com/review/K0000109397/ReviewCD=416354/ImageID=49058/
ピント合わせにくい被写体だと思うんだけど・・・
もしやマニュアル?
- 869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:28:21.26 ID:KKibSkrw0
- 猿じゃ!猿がおるぞ!
- 870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:32:24.46 ID:7gKBABY+0
- >>866
それはたぶんカビの生えた黄銅棒だよ。
>>867
下一桁違うだけでもえらい違いだねぇ。
- 871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:42:43.50 ID:cVEj0f0m0
- >>861
へぇー。コンデジばっかそんな買ってどうすんの?何撮ってんの?
作例うpよろぴく
- 872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:47:07.34 ID:DuAUhNAm0
- コンデジばっかっても、今年は一眼レフで出たのってα77、一台しかないぞ?
なんでも撮ってるから作例はフリッカーで探せ。
- 873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:50:12.22 ID:cVEj0f0m0
- >>872
意味が分からんぞコロ助。
コロ助の作例を、うpよろぴく。
- 874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/21(水) 23:52:14.43 ID:JKlAuns60
- 俺の作例?
欲しけりゃくれてやる。
探せ!
この世の全てを置いてきた。
- 875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 00:03:06.45 ID:cVEj0f0m0
- コロ助もおだてりゃ木に登るってなwww
- 876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 00:05:25.51 ID:TID1GcFY0
- オッサンにおだてられても椅子一つ登らないが
美少女が懇願してきたらエベレストだって登っちゃうぜ。
- 877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 00:20:39.85 ID:h7oHSW260
- >>876
童貞のおまいには到底無理な話しだから、それぐらいのホラはこいても赦したるわw
- 878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 00:22:43.13 ID:tWZOcpb+0
- お前の切実な願いは俺に童貞であって欲しいようだが、
残念、その切ない願いは打ち砕かれた。
- 879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 00:29:54.41 ID:h7oHSW260
- >>878
そうか、ならハメ撮りとか当然するよな?
- 880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 00:32:12.90 ID:mqTch0en0
- するよ。ただしビデオでね。
何時もCX700で撮ってる。
- 881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 03:30:35.10 ID:DweIL9dk0
- >>867
m4/3にまともなレンズが無いので有り得ない
- 882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 03:34:48.68 ID:/amBdOa90
- またまたご冗談をw
オールドレンズの糞画質なんか一瞬で消し飛ぶ高速AFの名玉揃いですよ。
- 883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 08:21:47.24 ID:9MisllSc0
- >>882
てめえみたいな脳味噌腐っている奴がいる限り、本スレは復活しないな。
- 884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 13:03:15.33 ID:PzOxXgzm0
- 本スレなくても別に困らないから。
他に使うべきカメラが山のように待ってる。
- 885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 13:47:07.96 ID:9MisllSc0
- >>884
と、いじめられっ子の典型的パターンのほら吹きのコロ助でした。
- 886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 14:51:12.47 ID:9PzpoK5A0
- そうなって欲しいというお前の切ない願いは打ち砕かれた。
まぁどうでもいいお前のしょぼい人生にも興味無いけどね。
- 887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 18:48:14.00 ID:CgJTCVo/0
- M42マウントユニット発売を今日も祈願いたします♪
- 888 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/22(木) 19:26:10.65 ID:6QXlN9/10
-
Mマウントだから、遊んだんであって、
それ以外のレンズ遊びはやらないと思うよ。
投手だったら一度はメジャーでっていう選手と同じだよ。
ファンの多さからいったら、日本のほうがずっと多い。
レンズが多い、ってだけじゃあダメなんだよ。
- 889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 20:27:27.12 ID:9MisllSc0
- やっぱりアホやな。コイツw
- 890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 23:13:21.33 ID:CgJTCVo/0
- M42レンズを使ってきた人の数を考えたら1割が買ってくれるだけでも、
こりゃ大きな商売になりまっせ\(^O^)/
- 891 :カメラの極楽堂の12月24日の通販専門の値引きを中止しろ!:2011/12/22(木) 23:28:00.80 ID:z9/0YOgI0
-
パンカラー!フレクトゴン!ゾナー!ビオター!
- 892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/22(木) 23:38:38.55 ID:CgJTCVo/0
- あせらずたゆまずおこたらず。今日もM42マウントユニット発売を強く願いました。
- 893 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/22(木) 23:56:24.87 ID:6QXlN9/10
-
むしろ、商売にはならなくてもやりたいことをやる、っていうのが、
リコーの姿勢のような気がするんだけどな。
「企業がやりたい事」が最優先なんであって、消費者の事は実は
二の次三の次なんだよ。
会社ってそういうところさ。
資本家が三人集まったら、消費者の利益になるような事は絶対考えない、って
アダム・スミスが言ってたよ、
- 894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 00:04:27.09 ID:Xm8cFPOX0
- >>893
底辺が考える資本主義www
- 895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 00:35:58.77 ID:lYuw5p3q0
- 頂点をきわめたゆえの底辺かも知れないので、
そこは気をつけたほうがいいと明智先生が言ってました。
- 896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 00:44:50.86 ID:AVECEQb60
- >>882
君には丁度いいのかもな
- 897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 00:45:42.84 ID:Xm8cFPOX0
- >>895
アホ小野。
お前のあらゆる事象についての思考の物差しの長さは、、悲しき底辺な人生を送った故に物凄く短い事は、、ニート以外なら誰にも分かるわなw
- 898 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/23(金) 01:15:34.50 ID:85eKAibV0
-
物差しの価値ってのは、長さじゃないだろう。
自分自身がどういうスケールを持ってるかどうかだ。
アホウのサオ自慢って言ってな、長さや大きさを気にするのは、
もっとも低能だぜ。
- 899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 01:18:34.93 ID:tTprcYeq0
- >>897
頭、悪いね。何度もなんども同じ間違い犯して。
気取ってもおまいの世界の狭さ、田舎臭さはここ↓で露見するよ。
http://www.hissi.org/read.php/dcamera/
そう、気になるIDはここで検索。
- 900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 01:29:12.89 ID:Xm8cFPOX0
- >>898
スケールってえのが物差し言う事がわからんのかw
さすがアホの小野だなww
- 901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 01:30:29.83 ID:Xm8cFPOX0
- >>899
何か、お前に痛いとこついたようだなww
- 902 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/23(金) 02:58:30.89 ID:85eKAibV0
-
自分自身がどういうスケール(物差し)を持ってるかどうかだ。
説明しても解らんだろう? あほ。。www
- 903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 03:04:45.33 ID:MtzCIngy0
- たくさんスレッドを開いてて
全スレッドを更新したら
レスが増えてたのがこのスレしかなかった時の絶望感
そして、開いてみたら新着5レスすべてが非表示だったときの虚無感・・・・
- 904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 04:28:31.43 ID:3cgr4ZGj0
- そういう負け惜しみの創作話をなんでするんだ?
絶望感を述べたらスレッドが良い方向に流れるとでも勘違いしてんじゃねぇだろな。
- 905 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/23(金) 07:01:54.68 ID:85eKAibV0
-
出し惜しみしてるわけじゃないが。。。一枚貼っとくかな。
http://or2.mobi/data/img/19963.jpg
- 906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 08:37:15.10 ID:1odk28BY0
- >>893
そういう言葉は「ライカに負けないレンズを作るぞ!!」 とモチベーションを上げる場面で使う物では?
過去のKやスクリューの銘レンズに惚れ込んでいる社員がマウントユニットを作るのも、
「合理的じゃないかもしれないけどやりたい事をやりました」に相当するけれど、
「ライカ互換ユニットを作りました。゚(゚^▽^゚)゚。やりたい事をやってやったぜ♪」
ってのは他の球団代表が巨人ファン宣言したようなもんで、は(゚ロ゚ノ)?
- 907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 11:29:16.64 ID:s/kr+m6B0
- 投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/05/15 23:52:36 ?? (uhXcuTD3)
はじめまして。36歳なんですが、あまりこういう経験ないんですが、見学とかさせていただけませんか?よろしくお願いします。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail l
レス削除 2010/06/20 22:12:17 ??
僕の部屋はアニメフィギュアで飾り付けしてあるのですがもう少し手に入りにくい
マニアックなポーズのモノも探してます。どこで手に入りますか?教えて頂きたいのですが。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/06/21 22:38:19 ??
カメラは小型が好みですが、いまいち使い勝手の良いカメラに巡り会えません。
カメラに詳しい方居られたら嬉しいです。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/07/10 21:42:21
ネットでいい人に巡り会える事ってあるのですか?女性とも出会えたらそれはまたい良いでしょうね。
もう少し詳しく教えてください。すみません。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/06 22:01:18
それは違います。引きこもりではないのですが、うまくいきません。
話は戻りますがピンクのバージョンがあれば何処で売っていたか教えてほしいのですが?
ミニスカートのやつです。稀少価値ありますよjね。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/29 21:22:41
女の子は勿論タイプもありますけど貴方はどのような女の子が好みですか?
アニメと一緒ではないですよ。でもイメージすることはあるかもですね。
●小野 ◆uJTkwUSW3w
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=16015.jpg
{x+2y = 3
2x+5y = 5
しんのすけ=荘太郎 中学生の数学も出来ないアホ きっかけつくってここに書き込み自分の居場所を確保する演劇部
- 908 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/23(金) 13:56:36.58 ID:iVF1u3DB0
-
>>906
>「ライカに負けないレンズを作るぞ!!」
そりゃまあ。。。
でも、もうここにきて、勝ち負けとかはないんじゃないのかな。
日本が圧勝だし。
そうじゃなくて、これは余裕だよ。
「ライカレンズであそんでみたら?」 それ俺たちがやってやるぜ、って感じかな?
そう言う決着の付け方っていうか。。。な。 あるんじゃないの。
2ちゃねらーって、すぐ勝ち負けをいうけど、あれって何なんだろーね。
価値観が単純なのかな? インテリジェンスがねーよなあ。
- 909 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/23(金) 14:00:38.26 ID:iVF1u3DB0
-
しんのすけも来た事だし、、一枚貼ってやるか。
http://or2.mobi/data/img/19969.jpg
- 910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 14:43:02.33 ID:gk63BhYq0
- 私怨を晴らすためにM43を
ダシにすんなよw
- 911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 14:53:06.59 ID:iPcQfCbD0
- 2ちゃんねらーから、勝ち負けと自演乙を取ったら何も残らん。
2ちゃんねらーは、バカの濃縮ジュースだ。
薄めりゃ、ただのバカだし、薄めなきゃとても飲めたもんじゃない。
- 912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 16:39:01.01 ID:OZUoWY120
- >>911
上手い事言ったつもりのようだが所詮バカの脳みそじゃそれが限界か
- 913 :リコー社員:2011/12/23(金) 17:02:55.78 ID:s/kr+m6B0
- 投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/05/15 23:52:36 ?? (uhXcuTD3)
はじめまして。36歳なんですが、あまりこういう経験ないんですが、見学とかさせていただけませんか?よろしくお願いします。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail l
レス削除 2010/06/20 22:12:17 ??
僕の部屋はアニメフィギュアで飾り付けしてあるのですがもう少し手に入りにくい
マニアックなポーズのモノも探してます。どこで手に入りますか?教えて頂きたいのですが。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/06/21 22:38:19 ??
カメラは小型が好みですが、いまいち使い勝手の良いカメラに巡り会えません。
カメラに詳しい方居られたら嬉しいです。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/07/10 21:42:21
ネットでいい人に巡り会える事ってあるのですか?女性とも出会えたらそれはまたい良いでしょうね。
もう少し詳しく教えてください。すみません。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/06 22:01:18
それは違います。引きこもりではないのですが、うまくいきません。
話は戻りますがピンクのバージョンがあれば何処で売っていたか教えてほしいのですが?
ミニスカートのやつです。稀少価値ありますよjね。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/29 21:22:41
女の子は勿論タイプもありますけど貴方はどのような女の子が好みですか?
アニメと一緒ではないですよ。でもイメージすることはあるかもですね。
●小野 ◆uJTkwUSW3w
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=16015.jpg
{x+2y = 3
2x+5y = 5
しんのすけ=荘太郎 中学生の数学も出来ないアホ きっかけつくってここに書き込み自分の居場所を確保する演劇部
- 914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 18:32:58.10 ID:+BlH/4NF0
- >>913
リコー社員と偽称しなければ書き込む事もできませんか?
そのあなたのおつむの弱さこそが小野を調子づかせている事に気付いて下さい
- 915 :RICOH開発部:2011/12/23(金) 19:02:07.43 ID:Z+X97WGG0
- GRD4 大特価発売中
- 916 :某メーカー:2011/12/23(金) 19:09:45.75 ID:0JJG33jb0
- >>914
いちいち書き込むおまえも頭悪い糞社員だな、ボケ
- 917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 20:42:02.76 ID:1odk28BY0
- ライカマウントを皮切りに次々マウントユニットを出すって事ですよね(^-^)
ライカマウントは第一段ってインタビューで以前言っていたし。
次はM42マウントと信じて今日も願う\(^O^)/
- 918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 21:13:52.88 ID:+BlH/4NF0
- >>916
なんの社員だと言うんだろう?
そのおつむの弱さをどうにかしないといけないな
- 919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 21:20:32.84 ID:1odk28BY0
- などと人々が喧嘩腰になるのもみんなが待っているM42マウントユニットがなかなか出ないからだろうな。
M42マウントユニット早期発売祈願ヽ(*´ワ`)ノ
- 920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 21:23:12.87 ID:gqTUl5g60
- よーし、じゃあ俺はM43ユニットを祈願しちゃうぞ〜!
- 921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 21:46:12.13 ID:6K2morvD0
- M42マウントユニットだって???
おらぁ〜、やっぱ、ヤンマーがエェナァ。
- 922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 21:46:46.66 ID:+BlH/4NF0
- >>919
で、M42マウントのどのレンズを使いたいんだい?
- 923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 22:03:07.33 ID:1odk28BY0
- などという罠には絶対に引っ掛かりません(^-^)
レンズの話はレンズスレでと主張する私がここでレンズの話題をしてはいけないのですo(^-^)o
- 924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 22:05:52.78 ID:Eo0s3dPc0
- >>922
おっさん2chは初めてかい?
- 925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 22:16:08.66 ID:1odk28BY0
- GXRは一般から見ればけっこう高価ですからね。色々な可能性を広げる事が必要。
- 926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 22:55:26.38 ID:6K2morvD0
- >>925
既存のズームユニットだけで考えると割高だね。
けど、APS-Cの各モジュールの構成で考えると
X100
NEXシリーズ
DP1/DP2シリーズ
X1
あたりとの比較になると思うけど、
例えば作り言えばダイキャストボディとか採用しているクラスと考えると
GXRは一概に高価とは言えないんじゃない?
- 927 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/23(金) 22:57:37.89 ID:bcZD5BFv0
-
じゃあオレは、そのM42マウントがリコーから発売されるまで、
街頭スナップを続けているよ。
どんな事にせよ、もう待っている時間はないからね。
待てる時間をまだ持っている、君たちが羨ましい。
http://or2.mobi/data/img/19992.jpg
- 928 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 22:58:17.78 ID:Eo0s3dPc0
- キチガイにまぢレスするな。
- 929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:01:34.22 ID:o7y4+2xZ0
- >>927
これいいな。なんかよくわかんねぇ画づらだけど。
- 930 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/23(金) 23:16:47.51 ID:bcZD5BFv0
-
写ってるそのものが「よくわかんねえ」から、街撮りは楽しい。
とにかく、わけのわからんものばっかしだ。
解っちゃうものほど、つまらんものはないだろう。
わかるように撮った写真も、おもしろくない。
解った時点で、終わるからだ。
- 931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:18:39.75 ID:CF08+aUR0
- アホ小野の写真なんてテキトーに撮ってるだけ、たまに面白い写真があっても偶然の産物。何の価値もない。
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:19:51.61 ID:CF08+aUR0
- アホ小野の語りはなんでこんなにイラっとくるのか。
- 933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:29:00.99 ID:BzTX+mihO
- >>932
俺もイライラするに一票!
- 934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:30:24.89 ID:1odk28BY0
- >>932
やりたい事を見つけて全速力で駆けている小野さんがうらやましいのですね。
批判ばかりしてないで撮ればいいのに。
- 935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:33:08.90 ID:1odk28BY0
- ウエストレベルファインダーみたいなのがあればいいのに。
- 936 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/23(金) 23:33:53.43 ID:bcZD5BFv0
-
>なんでこんなにイラっとくるのか
理由は簡単だよ。
オレが、言い切ってるからだ。
オマエらには言い切れるだけの知識も経験も、技術もない。
と、そう言いきっておく。
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:38:51.83 ID:1odk28BY0
- 他人の話を聞く態勢を持ち合わせない人がイラッと来てるんじゃない?
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:42:11.98 ID:1odk28BY0
- ウエストレベルファインダーなら座った状態で自然に撮れるかな?
- 939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/23(金) 23:50:42.95 ID:Eo0s3dPc0
- >>936
ホントに頭の悪い奴は自分の頭の悪さに気づかないというイイ見本だなw
お前って中卒だっけ?w
- 940 :RICOH販促:2011/12/24(土) 00:06:11.32 ID:4z0N0H/W0
- M42マウントですか。。。
- 941 :RICOH販促:2011/12/24(土) 00:06:26.12 ID:4z0N0H/W0
- 投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/05/15 23:52:36 ?? (uhXcuTD3)
はじめまして。36歳なんですが、あまりこういう経験ないんですが、見学とかさせていただけませんか?よろしくお願いします。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail l
レス削除 2010/06/20 22:12:17 ??
僕の部屋はアニメフィギュアで飾り付けしてあるのですがもう少し手に入りにくい
マニアックなポーズのモノも探してます。どこで手に入りますか?教えて頂きたいのですが。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/06/21 22:38:19 ??
カメラは小型が好みですが、いまいち使い勝手の良いカメラに巡り会えません。
カメラに詳しい方居られたら嬉しいです。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/07/10 21:42:21
ネットでいい人に巡り会える事ってあるのですか?女性とも出会えたらそれはまたい良いでしょうね。
もう少し詳しく教えてください。すみません。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/06 22:01:18
それは違います。引きこもりではないのですが、うまくいきません。
話は戻りますがピンクのバージョンがあれば何処で売っていたか教えてほしいのですが?
ミニスカートのやつです。稀少価値ありますよjね。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/29 21:22:41
女の子は勿論タイプもありますけど貴方はどのような女の子が好みですか?
アニメと一緒ではないですよ。でもイメージすることはあるかもですね。
●小野 ◆uJTkwUSW3w
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=16015.jpg
{x+2y = 3
2x+5y = 5
しんのすけ=荘太郎 中学生の数学も出来ないアホ きっかけつくってここに書き込み自分の居場所を確保する演劇部
- 942 :RICOH販促:2011/12/24(土) 00:07:50.25 ID:4z0N0H/W0
- ボーナスはRICOHのデジカメを!
- 943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 00:12:53.11 ID:BVbJ7Nh70
- >>939
すぐに学歴を引っ張り出すバカ
- 944 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 00:13:19.25 ID:ayXx4hg10
- とりあえず新型GXRを出して欲しい。
- 945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 00:14:35.57 ID:joo5tGL10
- >>943
それに反応する学歴コンプレックスの真性バカwww
- 946 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 01:17:55.10 ID:jfYr7Z7t0
-
>>931
適当に撮らないと、偶然には巡り会えない。
偶然は、自分で撮るんじゃなく、「カメラに撮らせる」んだよ。
「撮れちゃった」という価値を、おまえらはまだ知らないだけだ。
本当は、写真は全てが、撮れちゃったものなのさ。
http://or2.mobi/data/img/20002.jpg
- 947 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 01:20:21.91 ID:lN7An6c20
- マスクを鼻まで覆わない奴はアホ。
- 948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 01:29:19.91 ID:jMIynmIV0
- >>946
アホ小野の語りと写真は人類の汚物としかいいようがない。
- 949 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 01:33:27.72 ID:jfYr7Z7t0
-
>>948
自分の写真が撮れるようになったら、おいで。
- 950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 01:42:45.73 ID:zkISSOkI0
- 恥ずかしいからしゃべるな 次スレイラネ
- 951 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 01:43:15.66 ID:jfYr7Z7t0
-
>>938
「自然」って、どういう意味?
ヘソの辺りで、適当にシャッター切ればいいんじゃないの?
液晶なんて見る必要も無いよ。写ったかどうか確かめるだけでいい。
これが、だいたいウエストレベル。
上下がキレちゃったけど、それもまた一興だろ?
ちゃんと写ってる必要なんてねーんだからさ。
http://or2.mobi/data/img/20003.jpg
- 952 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 01:48:48.52 ID:jfYr7Z7t0
-
>>950
オマエは、写真撮らなくていいから。
カメラ持たせてもらってりゃ、それでいい。
赤ん坊の乳首みたいなもんだろ、買ってもよ。
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 01:52:59.71 ID:4zlbCtVj0
- 新着47レス
表示されてるのが21レスw
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 01:54:46.56 ID:jMIynmIV0
- >>949
(´Д` )
アホゆえこんなセリフが吐けるんだろうが…
こっちが恥ずかしくなるわ。
- 955 :RICOH特売:2011/12/24(土) 01:55:56.77 ID:gq56KLwT0
- 投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/05/15 23:52:36 ?? (uhXcuTD3)
はじめまして。36歳なんですが、あまりこういう経験ないんですが、見学とかさせていただけませんか?よろしくお願いします。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail l
レス削除 2010/06/20 22:12:17 ??
僕の部屋はアニメフィギュアで飾り付けしてあるのですがもう少し手に入りにくい
マニアックなポーズのモノも探してます。どこで手に入りますか?教えて頂きたいのですが。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/06/21 22:38:19 ??
カメラは小型が好みですが、いまいち使い勝手の良いカメラに巡り会えません。
カメラに詳しい方居られたら嬉しいです。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/07/10 21:42:21
ネットでいい人に巡り会える事ってあるのですか?女性とも出会えたらそれはまたい良いでしょうね。
もう少し詳しく教えてください。すみません。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/06 22:01:18
それは違います。引きこもりではないのですが、うまくいきません。
話は戻りますがピンクのバージョンがあれば何処で売っていたか教えてほしいのですが?
ミニスカートのやつです。稀少価値ありますよjね。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/29 21:22:41
女の子は勿論タイプもありますけど貴方はどのような女の子が好みですか?
アニメと一緒ではないですよ。でもイメージすることはあるかもですね。
●小野 ◆uJTkwUSW3w
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=16015.jpg
{x+2y = 3
2x+5y = 5
しんのすけ=荘太郎 中学生の数学も出来ないアホ きっかけつくってここに書き込み自分の居場所を確保する演劇部
- 956 :RICOH特売:2011/12/24(土) 01:56:14.66 ID:gq56KLwT0
- 投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/05/15 23:52:36 ?? (uhXcuTD3)
はじめまして。36歳なんですが、あまりこういう経験ないんですが、見学とかさせていただけませんか?よろしくお願いします。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail l
レス削除 2010/06/20 22:12:17 ??
僕の部屋はアニメフィギュアで飾り付けしてあるのですがもう少し手に入りにくい
マニアックなポーズのモノも探してます。どこで手に入りますか?教えて頂きたいのですが。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/06/21 22:38:19 ??
カメラは小型が好みですが、いまいち使い勝手の良いカメラに巡り会えません。
カメラに詳しい方居られたら嬉しいです。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/07/10 21:42:21
ネットでいい人に巡り会える事ってあるのですか?女性とも出会えたらそれはまたい良いでしょうね。
もう少し詳しく教えてください。すみません。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/06 22:01:18
それは違います。引きこもりではないのですが、うまくいきません。
話は戻りますがピンクのバージョンがあれば何処で売っていたか教えてほしいのですが?
ミニスカートのやつです。稀少価値ありますよjね。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/29 21:22:41
女の子は勿論タイプもありますけど貴方はどのような女の子が好みですか?
アニメと一緒ではないですよ。でもイメージすることはあるかもですね。
●小野 ◆uJTkwUSW3w
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=16015.jpg
{x+2y = 3
2x+5y = 5
しんのすけ=荘太郎 中学生の数学も出来ないアホ きっかけつくってここに書き込み自分の居場所を確保する演劇部
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 01:57:13.33 ID:zkISSOkI0
- こいつなんだか写真撮ってる気でいるんだわ
技術の進歩ってのも考えもんだね
- 958 :RICOH特売:2011/12/24(土) 01:57:33.60 ID:gq56KLwT0
-
GRD4 画質がさらに洗練されて登場
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 01:58:03.39 ID:ENLTVBBe0
- 少なくとも「作例」とかいうものよりは「写真」してる。
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 01:58:16.46 ID:4zlbCtVj0
- >>957
甚だどうでもいい話なんだが、IDがキャノンw
- 961 :RICOH社員:2011/12/24(土) 02:07:15.67 ID:SfWkqwNy0
- バカろうじんはほっておいて、GRD 4を宜しく
- 962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 02:20:49.34 ID:rnx1S6lk0
- ブラックジャックによろしく
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 02:34:51.52 ID:l1060eF00
- >>927
>634-641
- 964 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 02:54:43.34 ID:wqDjngXn0
-
>634-641
どういう意味だ?
もう少し詳しく頼む。
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 03:52:04.21 ID:MVnIZCOd0
- >>964
いくつかは自分自身の書き込みだろ
- 966 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 04:10:39.13 ID:wqDjngXn0
-
634はオレだが、641は違うなあ。
見りゃ判ると思うが。
634〜641だって、見りゃ解る。
大きさの事をいってるのかな?
50mmは大きくて、どうも慣れないが、なにか?
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 04:18:01.51 ID:kFx2r98m0
- 小野の最終学歴ってどの位?
頭悪い奴が必死に「自分は頭がいいんだぞウワァァァン」って感じ。
- 968 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 04:23:32.86 ID:wqDjngXn0
-
オレは中卒だよ。
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 04:25:01.02 ID:kFx2r98m0
- 中卒にしては頭悪いな。
- 970 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 05:01:12.20 ID:wqDjngXn0
-
卒業しても働かなかったからな。27歳まで遊んで暮らしてた。
その後20年リーマンやって、今また遊んで暮らしてる。
20年のリーマン生活は、懲役みたいなもんだったな。
- 971 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 05:19:03.89 ID:wqDjngXn0
-
このスレもようやく終了だな。
2年も保ったってのは、すごいけどね。
この後は、反省会・会場に移動するぞ。
ここの〆に、一枚貼っとくか。
http://or2.mobi/data/img/20021.jpg
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 07:28:56.33 ID:ayXx4hg10
- >>971
いいねいいね〜♪そして新型発売希望です。
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 07:55:47.92 ID:ayXx4hg10
- もちろん引き続きM42マウントユニット発売に向けて火の玉ですよ♪
発売祈願。
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 08:26:56.06 ID:5U/r0kN70
- >>966
>641は君宛に書かれたものだからな
50mmユニットで大きいのならM42マウント+レンズはもっと大きい
君に扱える代物ではないよな
- 975 :RICOH特売:2011/12/24(土) 08:50:23.69 ID:gq56KLwT0
- GRD 4 さあ、特価
- 976 :RICOH特売:2011/12/24(土) 09:51:09.00 ID:gq56KLwT0
-
中卒、大学卒コロコロ発言変えるんじゃないクレーマー
ホラ吹き人間め
- 977 :RICOH特売:2011/12/24(土) 09:53:36.64 ID:gq56KLwT0
-
GRD4は画像エンジン一新、より洗練されて登場
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 10:15:04.53 ID:jMIynmIV0
- >>971
仕切るな汚物。、
- 979 :SHOP リコー:2011/12/24(土) 10:30:04.42 ID:uIMuTs8S0
- 大義名分だけのコテハントリップ汚物
- 980 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 11:25:56.23 ID:SL0qG2e50
-
中途半端に卒業した、って意味だよ。
いまどき大学を出てないなんていう優れた才能なんか、オレにはねーよ。
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 11:29:20.53 ID:kFx2r98m0
- それにしては中卒以下の頭だなぁ。
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 11:57:29.56 ID:jMIynmIV0
- 小野を擁護するコロ助辺りも中卒の引きこもり。
同程度の知能だから馬が合う。
- 983 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 12:36:40.35 ID:SL0qG2e50
-
だいたいどんな人間も、中学生くらいまでの意識形成がその原点になっている。
だから、厨というのは非常にだいじなものを抱えているといっていい。
そのあとは、毛がはえそろうだけでジジイになっても本質は変わらん。
オマエの言う「頭」なんてものはなくてもいい。
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 12:39:02.19 ID:Hd2z2Lej0
- 勘違いして書いてるみたいだが、
偶然=カメラに撮らせる=カメラ任せ
なんだな。
価格にアップしてある写真のほとんどは「カメラ任せ」。
もちろん小野もそうだ。
オレは自分で撮りたいね
- 985 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 12:58:54.03 ID:SL0qG2e50
-
勘違いはしてないよ。
オレはその「自分で撮った」という思い上がりが、気に食わん。
「自分じゃなきゃ撮れなかった写真をカメラがとってくれた」と、
そういうことなんだよ。
被写体、それから機械。
ほとんどそれ任せ、というかすでに用意されたものを用いて、
自分がやったことってのは、ただシャッターを押しただけだろ。
その「時間」だって、自分が作り出したものじゃない。
写真撮るヤツにバカが多いのは、そういう理由からだ。
- 986 :RICOH特売:2011/12/24(土) 13:05:14.97 ID:gq56KLwT0
-
中卒とはっきり言え
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 13:09:22.65 ID:Hd2z2Lej0
- そうさ、みんな自分が写したものだと勘違いするんだよな。
小野だってただシャッター押しただけじゃないか。
それは写真を見ればすぐに分かる。
あんたが入り込んでいない。その場所にいた誰かが写したと言ってもいいぜ。
「自分で撮る」ってのは、ほんま難しいものや。
誰でも出来るもんじゃない。
一握りの連中だけじゃないか?
あんた勘違いするなよ。
- 988 :RICOH特売:2011/12/24(土) 13:10:45.65 ID:gq56KLwT0
-
自己主張に一貫性くらい持て、、クレーマー
- 989 :小野 ◆uJTkwUSW3w :2011/12/24(土) 13:20:48.97 ID:SL0qG2e50
-
>>987
オレは、「あんたが写したかもしれない写真」というのを狙っている。
オレの写真は、あんたが見たかもしれない光景だ。
「自分が撮ったかどうか」は、撮った本人だけが知っていりゃいいことさ。
それから、写真を撮るっていう行為は、その一握りの連中だけが、
独占していいものではない。
だれが撮ってもいいのが、写真だ。
- 990 :RICOH特売:2011/12/24(土) 13:30:05.82 ID:gq56KLwT0
-
詩人で気取るならもっとマシ内容で書け、クレーマー
- 991 :RICOH特売:2011/12/24(土) 13:30:58.95 ID:gq56KLwT0
- 投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/05/15 23:52:36 ?? (uhXcuTD3)
はじめまして。36歳なんですが、あまりこういう経験ないんですが、見学とかさせていただけませんか?よろしくお願いします。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail l
レス削除 2010/06/20 22:12:17 ??
僕の部屋はアニメフィギュアで飾り付けしてあるのですがもう少し手に入りにくい
マニアックなポーズのモノも探してます。どこで手に入りますか?教えて頂きたいのですが。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/06/21 22:38:19 ??
カメラは小型が好みですが、いまいち使い勝手の良いカメラに巡り会えません。
カメラに詳しい方居られたら嬉しいです。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/07/10 21:42:21
ネットでいい人に巡り会える事ってあるのですか?女性とも出会えたらそれはまたい良いでしょうね。
もう少し詳しく教えてください。すみません。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/06 22:01:18
それは違います。引きこもりではないのですが、うまくいきません。
話は戻りますがピンクのバージョンがあれば何処で売っていたか教えてほしいのですが?
ミニスカートのやつです。稀少価値ありますよjね。
●投稿者:しんのすけ ◆uJTkwUSW3w ? again.to Mail
レス削除 2010/08/29 21:22:41
女の子は勿論タイプもありますけど貴方はどのような女の子が好みですか?
アニメと一緒ではないですよ。でもイメージすることはあるかもですね。
●小野 ◆uJTkwUSW3w
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=16015.jpg
{x+2y = 3
2x+5y = 5
しんのすけ=荘太郎 中学生の数学も出来ないアホ きっかけつくってここに書き込み自分の居場所を確保する演劇部
- 992 :SHOP リコー:2011/12/24(土) 13:32:54.18 ID:uIMuTs8S0
- 大義名分だけのコテハントリップ汚物
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 13:33:12.36 ID:Hd2z2Lej0
- あんたが何を狙っていようがいまいが、写真を見ればおおよそ分かる。
今の写真を見ているが、あんたには自分をその中に入れる事が出来んだろうね。
それは足りないものがあるからね。(何が足りないか自分で探しな)
独占する? 笑た
誰が描いてもいいのが、お絵描きだったり絵や。
誰もが夢を見たり、考えたり出来るんや。
写真が特別ではない。
しかし、自分を表現出来るのは一部のみや。
- 994 :SHOP リコー:2011/12/24(土) 13:33:38.07 ID:uIMuTs8S0
- 大義名分だけのコテハントリップ汚物
- 995 :SHOP リコー:2011/12/24(土) 13:33:51.95 ID:uIMuTs8S0
- 大義名分だけのコテハントリップ汚物
- 996 :SHOP リコー:2011/12/24(土) 13:34:10.00 ID:uIMuTs8S0
- 大義名分だけのコテハントリップ汚物
- 997 :SHOP リコー:2011/12/24(土) 13:34:35.63 ID:uIMuTs8S0
- 大義名分だけのコテハントリップ汚物
GRDは素晴らしい
- 998 :SHOP リコー:2011/12/24(土) 13:34:46.30 ID:uIMuTs8S0
- 大義名分だけのコテハントリップ汚物
GRDは素晴らしい
- 999 :SHOP リコー:2011/12/24(土) 13:35:00.56 ID:uIMuTs8S0
- 大義名分だけのコテハントリップ汚物
GRDは素晴らしい
- 1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/24(土) 13:35:09.52 ID:GWSaDK5c0
- _,..-''''" ̄ ̄ ̄``ヽ、..____,...ッ'
,-'",. `ー<_
/ ,/ィ 、``ー--ッ
/,.::'ツ´ ,ィ :: ヾー''"´
./ ,〃/ / -ッ-'、| il j. / | \
;´/" / / /_,....__l'l'ト.ハ.| / /| 」 、\
|´ l//f"´ __ `|.ハ | / /"「.「~` |゙iヽミ:、_
゙i;|. "{ゝ /;''::j ゙! ゙| 〃``ヽl| | ゙、
゙:゙、 ヾミ、_ヾ:ツ ,!''´ro、 ゙i,| :|、 ト、゙、
ヽミ、__,> __' ' ' '; ; , ,{;;;;ノ /〉| \. | `゙'
/^!゙、| `ヾ(´ ``ヽ. '_ ブツ"! /i〉、|
/ ゙、 ==`ゝ、.._ノ____ゝ`'"´ ,/_リ `
__ /`ヽ.| 、:-:| 'ブノ'ィ(-、 7ヾ``ー''"
/ `ヽ,.r-/ ヽ`'''"/|ヽ. / |
_/``-、/ l |:、/`´| ヽへ. /
} ̄`ー| | | ,.!一''''"´ ./
j---、.._| | |' / /
',_,.r一'"゙、 .l. | / /ヽ. 1000の風がパンチラゲット!!!
ゝ-、___,...\゙、 i´ /`ヽ.|
,!´.,.-''-ヽl / ,.< ,>
/ ヽfッ- 、_フヽ..ノ_,..、-‐'' \ /
/ `゙ ,.イ、 `i'´ `ヽ、 _,.-^
'´| ,/ / ヽ i _,.-''`´
ヽ ,..-''" / "ーr´
,.-''" / /
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)