RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年12月23日(金) 19:11
岡山大学などの研究チームが快挙
岡山大学などの研究チームが快挙
アメリカの科学雑誌「サイエンス」が選ぶ今年の科学分野の10大成果のひとつに、植物の光合成に重要な働きをするたんぱく質の構造を解明した、岡山大学などの研究チームの成果が選ばれました。

これは、23日発行の電子版の「サイエンス」で発表されたものです。
日本からは2つが選ばれていて、小惑星探査機はやぶさの業績とともに、岡山大学の沈教授らの研究成果が選ばれました。
サイエンスには、「植物の生命にかかわる四角い心臓」とタイトルがつけられています。
沈教授は、藻を使って植物の光合成に重要な働きをするたんぱく質の構造を解明しました。
このたんぱく質は、光合成の仕組みの中の電気を発生させる反応に関わっているため、新しいクリーンエネルギーの技術開発にもつながると評価されています。
岡山大学によりますと、サイエンスの10大成果が岡山大学から選ばれたのは、今回が初めてではないかということです。

[23日19:11] トラック突っ込み、宝石など盗まれる

[23日19:11] 乗用車同士が衝突、小2男児死亡

[23日19:11] 山陽女子ロード、赤羽選手が初優勝

[23日19:11] 栗林公園で「冬のクリスマス絵巻」

[23日19:11] 「うどん県ゆき」のフェリー切符が発売

[23日19:11] 岡山大学などの研究チームが快挙

[23日19:11] OCEAN!海はモンスターでいっぱい

[21日19:13] 高松三越で「松本零士の世界展」

[18日11:45] 香川の美しい風景描いた特別展

[16日19:11] 世界に一つの心温まるクリスマス展

[16日19:11] 全国からの郷土玩具が一堂に

[13日19:17] 「辰」のオブジェなど集めた作品展

[05日19:40] 岡山市の公園に巨大クリスマスツリー

[01日19:13] 虫明焼作家・黒井千左さんの作陶展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.