DroiDragon
ホーム画面デザインLEVEL9
LEVEL8までで、ひと通り完成しました。
今回のテーマは「配置」です。
今までは、壁紙を見せる事をメインとして配置方法に気を使っていませんでした。
今回はあえてシンプルな壁紙を使ってアイコンやウィジェットの配置パターンを考えてみます。
パターンその1:ランダム型
これはLEVEL7でやりましたね。
なるべくバラバラのサイズと配置にしています。
パターンその2:L字型
左側とドックバーでL字を描くように配置しています。
交差部分である左下に目立つ色を持ってくることにより、左の列とドックバーが一体に見えます。
LEVEL5で作ったメイン画面はこれの亜流ですね。
パターンその3:縦長ウィジェット型
キャラクター物では非常に有効です。
全身もOKですし、顔の一部もありです。
パターンその4:横長ウィジェット型
これもキャラクター物にピッタリです。
ただし、こっちは顔をメインで切り取っていくことになります。
パターンその5:背景透明キャラクター型
一番凝っている作りです。
ただ、どうしても形がバラバラなのでウィジェットが浮いた感じにはなります。
壁紙を背景としてぴったりの物にすれば、
パターンその6:見立て型
完全に笑いを取りにいってます。
画面すべてで何かを再現しています。
この場合はガンダムのコックピットですね。
LEVEL10ではちょっと難しい事に挑戦しましょう。
このサイトはリンクフリーです。メッセージにご連絡頂ければ相互リンク致します。
Copyright(c) 2011 TK-DRAGON All Rights Reserved.