最近のコメント
アクセスカウンタ
タグクラウド

2011年12月23日

あ〜 イオタック・・・

市 (2011年12月23日 14:23) │Comments(0)語りのプラザ


これまで試したなかで
もっとも着やすかったイオタック
ここずっと着続けてきたイオタック

もう製造しないとなると
買い置きの新品を開けるのに抵抗が・・・
なのでPDから少し分けてもらいましたよ



ナイフのクラスを受講するとき
M4の訓練を受けるとき
拳銃の訓練に明け暮れるとき
いつもいつもイオタックを着ていました



でや〜!!!
今日は休み時間が短かったので
いきなりナイフ アタックです(^^)



突いて切って突いて切って・・・
マイクもよくこうやって鍛えたそう
ですが
たまにはやらないと身体が衰えますね



ドシュッ ドゴッ ゴッ
ナイフをたたきつけるように投げると
迫力あってかなり気分が良い(^^)
マイクのナイフならではの訓練です



痛快 痛快
今日はちょっとイオタで暴れましたね(^^)

ところで ですね
日本のショップにはまだイオタの在庫が
けっこうあって この暮から新年に向けて
在庫セールをやるそうですよ

割引率は品物や店によってマチマチなので
それぞれのショップを覗いてみてください
3割引とかの品物もたくさんあるそうです

取り扱いショップは

山下刃物店
http://www.yamashita.org

田村装備開発
http://tamurasoubi.co.jp

Tacmart あふりか屋
http://africaya.ocnk.net

PKウェーブ
http://pk-outlet.com

L.E.M.サプライ
www.lem-shop.com

で そうそう
「なんで木を傷つけるんだ〜(-_^:)」
と怒った方は ちょっと待ってくださいね



枯れ木なんです カ レ キ(^^)
来年になったら薪になっちゃうんです
それまでにサンザ遊ぼうかと

しかしまあなんと
素晴らしい枯れ木じゃありませんか〜
(。◠‿◠。)
  

Posted by 市 at 14:23Comments(0)語りのプラザ

2011年12月23日

田村装備の手袋

市 (2011年12月23日 00:44) │Comments(0)語りのプラザ


市郎さん。ご紹介有難うございます。 その様に評価して頂けて、本当に嬉しいです。 ショートグラブは受注生産でしたので、一般販売用はほぼ完売してしまいました。特殊部隊用として納品した、ネームタグが付いてないモデルは少しだけ在庫しております。LとLLのみです。 価格は9,750円です。 せっかくご紹介頂きましたので、ご購入される際、 「市郎さんのブログ見ました」 と通信欄に記載頂ければ、7,500円にて販売させて頂きます。 宜しくお願い致しますmm
田村

おはばん、今朝もネボーすますた(^0^;)

おおう!
割引とは太っ腹〜(^_^)

サイズを見たところアメリカのLを使う
ワシにはタムヤンのではLLのほうが合う
ので購入前にサイズの相談をしたほーが
よかですよん♪市  

Posted by 市 at 00:44Comments(0)語りのプラザ

2011年12月22日

オイラのM4

市 (2011年12月22日 15:36) │Comments(6)語りのプラザ


でゃ〜!!
なんてM4で大木を突いてみました(*^^)
でもワシのバレルはカーボンファイバー
で包んだ軽量タイプなのでインパクトの
瞬間には力を抜きます。

ポウルハウはヘビーバレルが好みで、、
なぜかというとDボウイはM4のバレルで
壁に穴をあけることが多いと(@_@;)

ともあれ
どうもこのごろ自分のM4セットアップに
疑問を持ちはじめまして、大幅な
アップデイトをやりたくなっています。



ところで、いつのまにかどんどん寒く
なってイオタのハーフズィップが欠かせ
なくなりましたね〜

このパンツは新しい「パジャマ」ですよ。
そーは見えませんがほんとにパジャマで
ナナリンが見つけてきてくれました♪
夜に襲撃されてステテコでM4をかまえる
のでは現実味がありすぎて笑ってしまい
そうなのでこーゆーのを探していたので
すよね。



なるべくテッポは素手で持ちたいのですが
寒いときのテッポは氷のように冷たくて
体温をスースーと下げられてしまいます。
なのでタムヤン手袋の登場になりましたよ。



これはタムヤン(田村装備開発)の
ディザインでもっと長かったのですが
短くしたのがほしいというと作ってくれ
まして愛用しています。
他のタクティカル グラヴよりも革の感触
がずっとよく感じます。

たしかこのモデルも販売しているハズで
すが、タムヤンここを読んだらお値段だと
かの案内を載せてちょね〜(^^)/

ただ、アメリカのサイズと比べると同じ
Lサイズなのにタム手袋はピッチリとして
おりヤヤ小さいかな、と感じます。
ではグッナ〜イ♪

  

Posted by 市 at 15:36Comments(6)語りのプラザ

2011年12月22日

チェスト行け!!!

市 (2011年12月22日 03:11) │Comments(5)語りのプラザ
おはばんわ、
今朝は8時過ぎまで眠っていました。

ちょっと仕事で疲れています…>_<…

で、昨日のニュースを読むと韓国に住む脱北
者と北朝鮮の人権問題に取り組む37団体が
21日にジョンウンへの世襲
に反対するビラ約10万枚を巨大風船で飛ば
したそうですね。

これは常々ジョンイルを怒らせていたことだ
と想うのですが、今このタイミングでやると
ほとんど「風船爆弾」みたいな威力があるか
と想ってしまいます。

これを止めることのできない韓国社会の北に
対する葛藤が伝わってきますね〜
始まったばかりのジョンウン体制にとって
これは傷口にトンガラシを塗られるような
痛みがはしるかと、、

この風船ビラ作戦は素晴らしい思いつきだと
以前から感心していたのでワシも大賛成だった
のですが、今やるかといえば「う〜ん(=_=)」
と考え込んでしまいます。
また大砲が発射され、こんどは大きな争いに
発展する可能性がありうるので・・・

でも、ワシにその決定権があるとしたら
「やれっ!」と言います。

飢えと弾圧に苦しむ北朝鮮の人々、、
拉致された日本人の奪還、、
原爆の製造、、

これらの問題は支援食料を送りながら
静観していても悪性ガンのように進行する
ばかりなので、ここで患部を切り取るという
大手術にもちこむしかないと想うのですよね。

物事はなにをやるにも「グッド アンド パド」
つまり「物を買えばオカネが減る」みたいな
陰と陽があるわけで、しかし決定を見送ると
修復できないような災害をもたらし、、

ということでワシは息をひそめながら
どのような方向に風船が飛ぶのか、
その行方を見つめています。

まあ、それはともかくとしてですね、、
m.hiroさんの「ロクデナシ」の件では昨夜か
らちょっと考え込んでいるんですよ。

何か書こうとしたのですが
書けませんでした。
”チェストーッ!”と気合いを入れろと
いうのは簡単でも、それではなんの役にも
たたない深刻なものだとワシは感じているの
ですよね。

m.hiroさんの悩みはワシの腐心でもあり、
日本を憂慮する人すべての悩みだと感じて
いるのですよ。

それと、ワシの場合はこういったことの
問題解決を語るとき、特別な弱みがあるの
です。
それは、
「ワシ自身が日本の社会に耐えられなくて
このままいたら自決するしかなかった」
なので
「日本から脱走した」
という過去があるからです。

しかし「君も逃げなさい」などと言うのでは
軽薄すぎ、問題解決の選択肢としては死を
覚悟の最終手段であり、今なにかを叫んでも
津波を前にしている人にたいして
「あぶないぞー」というような愚行でしか
ないという気がして・・・。

司馬遼太郎さんが警告し続けたように
「今の日本人はダメになった」とワシも
観ています。
そんな中でやる気のある人たちも
大勢いて、いつかは本当の日本人たちが
立ち上がる時がくる、、という気持ちも
あります。
ただ個々の現状を観ると悲観的なことばかり
で辛くなりますね。

とにかく今言えるのは、
日本はなんとか民主主義の形態をとどめて
おり、すくなくとも公正な選挙がなされて
いるので、これは強力な武器だと想うのです。
「これではいけない」という日本国民が増え
さえすれば悪徳政治屋たちを追い出せるという
素晴らしいチャンスに恵まれているわけで、、

ただ、ぬるま湯に長々と入っていると
鳥肌たててまで寒風の中に飛び込むという
決断はなかなかできず、、
その気持ちも互いによく解り、、

ああ、、
うだうだと書いてしまいました・・・
もう10時になります、仕事しなくっちゃ

でもまあ、m.hiroさん、気合いではどうにも
ならないと書きましたがね、、
しかしもっと追い詰められたらもう

「チェスト行け〜!!!」
「死ぬ気でかかれ〜!!!」

これしかないとワシは想うのですよ。

自分の意志を本気で通そうとする時、
通らなかったら死を選ぶ、そしてそれは
本望である」

と、そういう気持ちでワシは生きてきました。

「相手は殺す価値すらない小物でも刺し違えて
一緒に死ねれば名誉である」

ジゲン流にはそういった信念がありましたよ。
そういった覚悟のある野郎は手強いです、
これは確かなことかと。。。
  

Posted by 市 at 03:11Comments(5)語りのプラザ

2011年12月21日

みじかなハシを・・・

市 (2011年12月21日 04:04) │Comments(1)タクハッシー


ハシを二組作りました

その長さ16センチ

すっごく短いです
かわゆいと想いません?
可愛いですよ(^_^)

作った、とUより長いハシを切って
グラインダーで削っただけなのですがね
左のツゲのは太さ13mm
右のシタンは9mmです

どこまで短いハシに耐えられるか
その実験なのですよん

でも今日からカタログ撮影をしなければ
ならず こんなことしているヒマはない
のですよん

でも 創作意欲と美意識が高まらず
苦戦しています(;O;)

ああ 草原を歩きに出たい・・・
陶器をなで回していたい・・・

でも我慢して妥協の産物を作りますね

つらいな〜(>_<)ゼータクな悩みですがね
  

Posted by 市 at 04:04Comments(1)タクハッシー

2011年12月21日

いどぢゃわんですと〜??

市 (2011年12月21日 03:16) │Comments(1)語りのプラザ
>>薄茶ならば絶対に萩焼か井戸茶碗だと
思っております。<<
三十郎殿、なんですと〜??
ほんだらばワシのメシ茶碗を見ていただか
ないと事は収まりませぬな〜(^ニ^)



ああ なんといふ・・・
なんといふたたずまい・・・

井戸形の萩でござりますゾ(^^)
康起さんの作品にござる。

独身の頃はこれでメシを食い即席ラーメン
を食いビールを飲んでおりましたよ。
今は子供達にひた隠しで、でもたまに
玄米をば・・・ぬはははは(^○^)



そしてこちらは萩の土産屋でみつけた
ものでござるよ。
当時無名の方でしたが可成りな扇子を
あ、いやセンスを持った方かと・・・



このようにズロースアップ、、あ、いや
クローズアップで見るとなんと絢爛豪華
な風景ではござりませぬか?・・・
これを観るたびにワシの心はとても
癒されるのでごわす。

あ〜いやいや・・・
すっかり自慢させていただきましたな〜
しかしこうUモノは相手の美の水準あって
こそ自慢できるものであり
三十郎殿やトルーパー殿や武蔵殿みたいな
ヤキ者たちでないと通じない自慢であって
ワシはシヤワセでござる(^ニ^)

なに?
これでラーメンやビールを飲むとは
けしからんと外野がおっしゃる?

いやいや、もともとこれらは日用雑器で
あったものを茶人たちがイメイジと値段
を高めたにすぎず、短き人生使ってナンボ
にござるかと・・・ぬはははは(^○^)

まだまだありますぞ、、
自慢爆烈を覚悟のうえお待ちあれい◠‿◠ϡ
  

Posted by 市 at 03:16Comments(1)語りのプラザ

2011年12月21日

丘の向こうに何がある?・・・

市 (2011年12月21日 01:46) │Comments(2)語りのプラザ


これは子供たちにとって見慣れた裏庭の
風景です。

「あのヒルの向こうにはマウンテンが
あってね、、明日でも行ってみようか?」

と父が言うと子供達は興奮し
朝起きると同時にバックパックを背中に・・・

「仕事があるから3:30まで待ってね」
すると子供達は遊びながらチラチラと
時計を見上げて待ちます。

この年末も父は忙しくて激しく仕事を
しました。

「さあ行こうか」



「マウンテンとはなんだろう?」
4才の兄は2才の妹の手をとって山に
向かいます。

登ってから食べるクッキーが楽しみです♪



野を越え、丘を越え30分のハイクです。
父は油断なく周囲を見回しながら進みます
おおっ!! 猛獣がいました!
いえいえ「モー獣」(^o^)でした



住み慣れると自然は豪華だということが
解ってきます。



ここは父の好きなスポットなんです
なんのヘンテツもないのですが
なぜかほっとする場所なんです。

向こうの方にマウンテンが見えてきました
じつはマウンテンと勝手に名付けられただけの
高さ70mくらいの丘なのです(^^)



途中には倒木などがあって
そのたびに登ったりして遊びます。
まずは父が登って安全を確かめてから
登りを開始します。

子供達がセフティーネットなどをあてに
しない精神の持ち主となるよう父は
見守っています。
内心は少しハラハラなのですが・・・

こうしてけっきょくは2時間のジャーニー
となるわけです。

Myちゃん
いかがですか?
これでなんとなく解りましたか?(^_^)  

Posted by 市 at 01:46Comments(2)語りのプラザ

2011年12月20日

昨夜もだめでした

市 (2011年12月20日 23:06) │Comments(1)語りのプラザ
おっはばんわん♪

だめでした・・・(。・ˇ_ˇ・。)
いつ眠ったのでせう?・・・?

このごろよく歩くのでほどよく疲れており
うとうと〜のこっくん、、と気がつけば
朝でした
何か夢を見たと想うのですが思い出すこと
ができません

日本からもどってからというもの
家で酒を飲む日がめっきり減りました

一ヶ月に2合飲むかどうかなんです
なぜかアルコールをとりたくないんです
で 飲まない方がよく眠れるのですよ

トシなのでしょうね〜 >^_^<

>>寝る瞬間、かなり際どい所まで覚えがあります。食後にテレビを見ている時、ベッドに寝転びながらですが、ふっと暗くなって<<

かなりのところまでワシも行けるのですが
ストッと落ちる瞬間は見えないですよね〜

ワシも試験を受けたばかりで合格しました
trooperさんも受かりますよう(._.)オジギ

>>@@) ここだけの話! 自分、半分寝ながら除雪車運転してますよ (~~;)<<

ここだけのナイショでオオヤケクソに
話しますが、ワシはタクシー運転手のころ
たまに意識的に居眠り運転していましたよ〜
そのとき、人間は危機にとなりあわせながら
どうして眠れるのだろうと想ったのですよ

>>坊主にすると、感覚が鋭くなっ(た気がし)て面白いですよ<<

ワシもバリカンで2mmにカットしますが
サリッとして気持ちいいですよ〜ん♪
オナゴにモテなくていいとなったら
男の人生は自分のものになりますね〜
では、いつかハワイで♪(^。^)
  

Posted by 市 at 23:06Comments(1)語りのプラザ

2011年12月20日

その一瞬を見届けたいのです

市 (2011年12月20日 15:21) │Comments(4)語りのプラザ
10時を過ぎました
ウトウトと眠くなってきました

このところ一年くらい
毎日チャレンジしていることがあります

それは
「眠る瞬間を知覚する」ということです

朝目覚めたとき
昨夜の眠り込んだ瞬間を覚えていたことが
ないので 今夜こそは自分の意識が消える
コトンというその瞬間を知覚したいと、、

くだらないことですかね?
まあ くだらなくはないとしても
大した意味などはありませんよね?

どうして人間は眠る必要があるのか
不思議でしょうがないのですね〜

夜中に運転をしていると眠くなります
これは命に関わることなので緊張は続いて
運転中に眠れるハズはない、、のにドウン
と睡魔に襲われますよね
こうしてどれだけの人々が死んだことか・・・

道路をしっかり見ていなければならない
のにコトンと眠り込む・・・
これが不思議なんです
防衛本能なんてはたらかないようです
ね? フシギの国でアリンスよね?

とUことで
これからライトを消して眼をつむります
そしてなんとか眠りに落ちる自分を
見届けてみようと・・・

しかし次の瞬間は夢の世界で
ふっと起きると朝なのですよね〜

不思議な世界のアリスとテレスです
zzz(-_-)zzz  

Posted by 市 at 15:21Comments(4)語りのプラザ

2011年12月20日

亡くなった日はいつですかね?

市 (2011年12月20日 13:53) │Comments(0)語りのプラザ
北朝鮮のことですからジョンイルは実は
生きていたりして・・・
殺されたということもありますしね、、

どうも変なのはテレビにいつも出ていた
あのオバチャンアナが2ヶ月前から出て
いなかったという報道があるわけで、、
つまり昨日流したヴィデオは2ヶ月前に
録画し それから悲しくてテレビに出られ
なくなったのですかね〜???

一昨日に死んで昨日にハッピョなんて
あまり考えられませんからね〜

そうだとしたら、この2ヶ月間に平壌で
どのようなストーリーが展開されたのかを
想像してみましょうよ(^_^)
深まった秋の夜長を楽しめますね〜

二ヶ月もか〜・・・・・・

おのれ〜、、たぶらかしおってぇ〜(-_^:)
むーふふふふふ しかしお主もやるのぉ〜
(^ニ^)
  

Posted by 市 at 13:53Comments(0)語りのプラザ

2011年12月20日

Myちゃん(*^^)v

市 (2011年12月20日 03:07) │Comments(0)語りのプラザ
イチローさん、初めまして!!
いつもパパがお世話になっています。
娘のMY(まい)っていいます。
パパからイチローさんの事をいつも聞いています。
イチローさんのおうちがとっても大きくてお庭もすっごい広いって聞いているので、とてもうらやましいなぁって思いました。
わたしは今、頑張って英語を勉強しています。
英語が喋れるようになったら、イチローさんのおうちに遊びに行きたいと思っています。

その時はパパとママも一緒に行きたいと思います。
その時はよろしくお願いします。

これからもパパとMYを見守って下さいね。

それでは、いつかお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by tom娘より

Myちゃんからのお便りとは嬉しいこと
です(^_^)Myちゃんはとても素直な
よい子だとお父さんが何度も自慢しま
くってましたよ〜(^o^)

家は移動式の築30年とかのボロで
庭は広いといっても荒野が広がっている
だけでローソンもファミレスもなく退屈
このうえないかもしれませんよ。

でも、ワシは写真学校に通っていた頃に
オーキクなったら自然の中に住むのだと
考えたわけで、Myちゃんもそういう
「変わり者」だといいな〜、、と

any way、これからの日本人は英語が
できないではスマナイとと想いますから
しっかりと勉強してください。
日本を離れる前のワシはタクシー運転手を
やっていて セサミストリートを録音して
運転しながら聞いていましたよ。
NHKの英語講座にもお世話になりました。

安くて効果的な学習を心がけましょうね。
逢える日を待ってますよん♪

  

Posted by 市 at 03:07Comments(0)語りのプラザ

2011年12月20日

怒りと涙のおわり

市 (2011年12月20日 01:45) │Comments(6)語りのプラザ


ようやくいなくなってくれましたね

ジョンイルの本は30冊ちかく読みましたよ

この21世紀になってこのような人間が存続
できるのかという怒りと驚き
そして落胆と悲しみの連続でしたね

ワシにとって最もいなくなってほしい人の
ナンバーワンでしたね彼は・・・

カダフィーのことも気に入りませんでしたが
ジョンイルの方が喜ばせ組が美人ぞろいだっ
たのでよけいに、、というわけでは少ししか
ありませんが(^。^)

これからはジョンウンのことが気になりますね

というよりジョンウンをチャイナがどれだけ
取り込んでいたか、が明瞭になってくるかと

ジョンイル「ええか、チャイナはゼッタイに
       信用すんなよ」
ジョンウン「ウンウン解ってるヨン」

そういった会話は幾度もあったと想うのですが
チャイナとしては北朝鮮を傘下におくことは
重要ですし あの手この手で追い詰めるのでは
ないかと・・・

さてさて 来年はそのチャイナでの抗議行動が
拡大して革命にまで発展するか、、という
可能性の楽しみがありますね〜(^_^) 

どうやら膨れきった泡に穴が空いてシボミ
つつあるあるようですから独裁政権打倒の
チャンスが到来かと
  

Posted by 市 at 01:45Comments(6)語りのプラザ

2011年12月19日

市番の湯飲み

市 (2011年12月19日 04:10) │Comments(5)語りのプラザ


数持つ湯飲み茶碗で市っちゃん好きなのは
なんたってコレです。
野坂 康起さんという人が萩にいて、その人に
逢いたくて萩まで行きました。市が24才の
ころだったと想います。

そのときにコウキさんにお願いして安い茶碗
を選んでもらったのがコレなんです。
当時で1万円でした。
はじめは地味なのを選んでくれたな、と
想っていましたが、ところがどっこい年月が
経つとこれこのように素朴で美しく、どこか
艶やかでフルイツキたくなるほどの美椀と
なりました。

みなさん、まずは萩焼の筒型湯飲みをゲット
しましょう。なるべく高さ10cmくらいのが
いいですよ。
窯元までいかなくてもデパートで買う方が
簡単ですし値段もそこそこですし、わりと
選ばれたモノがそろっていますよ。

いろいろと見てまわり、すぐには買わず
何回も見て気に入ったモノを買いましょう。
どこどこの何様先生が展覧会で有名で、、
などいったゴタクなどいっさい聞かず、
自分自身の感性に任せて買いましょうね。



で、ですね、オイラ普段はこういうので
お茶を飲んでいるんです。
スタバの中国白磁です。なかなかキレイです。
堂々としていてたっぷりとお茶が入ります。
きゅうすは使わず、メッシュで入れます。

きゅうすがなくても万事きゅうすでは
ないわけです∈^0^∋ザブ1枚

ワシはお茶が大好きで、ドデカイ茶碗で
飲むのが大好きなんです。
日々1リッターは飲みますね〜(^_^)

そしてたまに落ち着いたとき
おもむろに萩の茶碗を使うわけです。

好みに合った茶碗、、
これは必携ですぞ(^^)

ちなみにあのヨウヘン天目茶碗は
奈菜のご飯用なんです(^^)  

Posted by 市 at 04:10Comments(5)語りのプラザ

2011年12月19日

やきものがばれた(^^)

市 (2011年12月19日 03:04) │Comments(5)語りのプラザ


 こんばんわ、麻酔三十郎です。  研修医相手の講習の資料がうまくまとまりません。  il||li _| ̄|○ il||li  チタンのケイス、かっこよさそうですね!  しかし私が気になったのは後ろの食器棚の中にあらせられる茶碗達であります。  あまり目利きがアレなので詳しいことは解りませんが、志野茶碗と萩茶碗がありませんか?徳利は唐津でしょうか?  「一楽、二萩、三唐津」と申しますし、やはりイチローさんは生まれついての茶人ではないかと。  太平洋を越えて活躍する和食器も素晴らしいです。  アメリカでは和食器はどのように評価されているのでしょうか?
麻酔三十郎

うーん、、見る人ぞ見るものぞ・・・
お主 ただの浪人剣士ではないな?

写真と陶芸と電気には興味がありまして
高校の頃はよく伊勢丹に行って焼き物を
しげしげと眺めていました。
清水卯市の白釉、三輪休雪の萩、数々の
志野、唐津、美濃、薩摩、李朝、白磁、、

ゼッタイに買えない美しい陶芸品、、
でもそれらを見られるだけで幸福な気持ち
になれました。

ここの人たちがどれだけ陶芸に興味を持って
いるか判りませんが、これからはちょっとず
つ紹介しますね。



これは苗代川(なえしろがわ)焼の古いモノだと
想います。朝鮮陶工が作ったものではないかと。
手法の素晴らしさ、よっつある象嵌の美事さ、
全体の端正さに息が止まるほどの美を感じます。



これは李朝(りちょう)の徳利です。
発掘品らしく、永く埋められていたような
形跡があります。
徳利は30ばかり持っていましたが、飲むときの
90%はこれを使っていました。

でも、いきなり高価なモノを買わないで
ゆっくりと学んでいきましょうね。

まずは筒型の茶碗がよいかと、、
日常の煎茶用として何か気に入るものを
探して愛用すること、これが入門ですね。

焼き物の世界、、イイですよ〜(。◠‿◠。)
  

Posted by 市 at 03:04Comments(5)語りのプラザ

2011年12月18日

チタンのパイプでチッタカタ♪

市 (2011年12月18日 23:46) │Comments(3)語りのプラザ


おはば〜ん♪
この暮は忙しくて辛いです(-_-;)
でもヒマを盗んでは工作など、、

このパイプはタイテイニアムですよ地炭
ですよ(^^)

1m買ったら送料なども入れて6千円(*_*)
なるほどチタンは高いですね〜!

初めて触れる生チタンの感触、、
その音の響きと強靱感に感動∈^0^∋

ウィルトンのヴァイスに挟んで鉄ノコで
シーコシーコと切ります。
意外にも素直に切れます。
鉄よりは楽に、アルミよりはずっと抵抗
があります。
ヤスリをかけると粘りを感じますが
おもったよりも軽快に角が落ちます。



サンドペイバーをかけてみます。
すわーっと表面が光ります♪
しかし鉄のようには削れません、
ウォーレンの言うように3倍の紙やすりが
いるようです。

とても感動的な素材だと感じています。



で、パイプに自作のキャップを付けて
見ました。歯ブラシを入れる容器が出来た
わけです。



うーむむむむ
ううーんむむむむむ
むむむむむむむーーーーーーん・・・

オイラの弱いアタマでの中では
これらのパイプが宙に浮いてカタチを
様々に変えています。
難しい部分はブランクのままです。
そのいくつかのブランクのベイルを
引きはがして形態を見たいのですが
かなり手強いのです。

けっきょくのところ、これらのパイプは
すべて捨てることにして、また新しい
パイプを注文しました。

これらのプロト、だれか3000円ずつで
買ってくれませんかね〜(*^^)
もっと材料を買いたいんですよ〜

とりあえず歯ブラシを入れて携帯できる
んです、でもあまりにも原始的で販売
してもオコラレルだけで(^0^;)

ここからどう進化させられるか、、
そこに市の思考力が問われるわけです。

だいたいの案はまとまっています。
次はキッチリとした寸法とカタチを
出しますからね。。。

“え〜、いらっしゃ〜イ♪ 歯ブラシ箱
はいかが〜”

“なんだ、そんなもんイラネーよ”

“オニイサン、だけどちょっと違うん
ですよ、、ホレホレ・・”

“おおー(ʘ≙ʘ)こんなのありかよ〜”

“タクチカルでっせ〜抗菌ですから
病原菌みたいな男を倒せまっせ〜”

“高級感もあるしな〜”

“外食の後ですぐに歯を磨けば
すぐにキスもできますさかい・・・”

“そーか、口が臭くてオレは女に嫌わ
れてたんか〜ヨーシええこと聞いたぞ〜
買ったるわオヤジさん”

“へ、まいどー〜(^o^)”

場所はレストランでの食後・・・

“ちょっと手洗いに行ってくるよ”
と男は言いながらチタンのケイスを
持った。

“あら、なんなのそれ?”

“ああ、歯ブラシだよ”

“ふーん、あなたって毎食後に歯を
磨くの?・・・”

“とくにレイディーと一緒だとね・・・”

機知に富んだ会話、清潔な男性、、
彼女の心はどうしようもなく彼に引かれ
るのだった。

そのとき突然、
でや〜っ! と中年の悪ネラーが出刃庖丁で
襲いかかってきた。
だが君はひらりと初太刀をかわしながら
手にしたケイスで相手の顔面を突く
「ガシュ」という鈍い音とともに悪ネラー
は地べたに伏せる。ボウイたちがすぐに
取り押さえて警察に連絡する。

“じゃ警察が来る前に歯を磨いてくるよ”
“強いのね〜!!わたしも警察にもいくの?”
“目撃者だからいくしかないね”
“そっか〜・・・”
“調べがすんだらすぐにキスしてあげるよ”
“あ、それなら行く行く(⊹^◡^)ノ”

と、、そううまくいくかどうかは保証しま
せんが(^◇^)そうなるための知性あふれる
男の道具を創ろうとしているのです。
  

Posted by 市 at 23:46Comments(3)語りのプラザ

2011年12月18日

逆風下のGun誌2誌

市 (2011年12月18日 12:58) │Comments(0)語りのプラザ
ご無沙汰してますイチローさん。 東京では色々お世話になりました。 池袋でのビッグ対談など、僕の人生に大きな 節目となるセッティングをして頂きました。 って、なんのこっちゃ・・って感じですね。 最近、ネットを観ていると 娘が 「これ、いちろーさん?」と聞いて来ます。 会ってもいないのにすでに、お知り合いの様で(笑) これからもおバカなトムをよろしくお願いします。
tom

おお〜うtomさん日本以来ですね〜(^^)
あのときは貴重な調査文書を見せていた
だき感謝していま〜す。いただいた酒
はヤダピーが来月に持ってきてくれる
ことになっていますよ〜♪

ということで、代々木組はGun誌
リポーターで固め、中野組は海外リポー
トの獲得で苦戦となるかもしれません。
新刊にはかなりな困難があると予想される
のですが、いずれも生き残ってもらいたい
ですね〜

娘ごに、イチローさんにご挨拶の文を
書けば大喜びするよ〜、、と教えてあげ
てくだいな。
  

Posted by 市 at 12:58Comments(0)語りのプラザ

2011年12月18日

復讐稼業

市 (2011年12月18日 12:35) │Comments(2)語りのプラザ
私は妻が実家に家出されてしまい、今は独身ですが・・・。 日本ではその容疑者が逮捕されています。改めて本名で発言しますが、私は自ら屠ると思います。 司直の手に落ちた容疑者(被告)であっても、僅かながら触れる機会があります。その時に私は素手で、持ちえるすべての技術を使って撲殺するでしょう。 前に書き込みしましたが、私は自動車事故でまだまだ若い女性を死なせてしまいました。その時私は被害者家族の方とお会いした時に、刺されても仕方ないと覚悟していました。 その時は、自分では救急に電話もしないつもりでいました。今も月命日に御参りに行きますが、何があろうと覚悟しています。御遺族の方にとっては、成人式、卒業、就職、何気ない普通の記念日の度に断腸の思いで居られる事でしょう。 加害者を殺害しても何も世界は変わらないですが、自らの手でけりを付けた、と言う事実を胸にけじめをつけます。 只私の猫だけが気がかりで、しっかりした方に引き取って貰ってから行動するでしょう。 この様に私はいつも日常の世界は砂上の楼閣であり、非日常とは一歩の距離も無いと思っていますので、いつ今の自分との別れが来ても受け入れようと覚悟する様に努力しています。もちろん、人ではなく病に殺される確率も高いわけでありますし。 今日の日は最後であり明日は来ないともかぎりませんしね。自らの手でけりをつけられたら、その思いを胸に自らの物語の最終回を描けるでしょう。
TROOPER(村野 浩)

孫を殺されとか子供や妻を殺された
とかの理由で復讐するという映画は
とても多いですよね。
いずれも共感できる内容ではないか
想えますし、、、

しかし現実には自分は独りぼっち
ではなく、復讐して自決などしたら
悲しむ人や路頭に迷う人もいたり
して怒りをかみ殺すしかないことが
多いわけで・・・

そこで「復讐代行屋」を開業しよう
かという案を暖めています。

犯人を誘拐して(刑期を終えてから
でも)オシオキするという仕事な
んです。
基本的に殺すことはせず、強姦した
ヤツはチンを切り取るとか、殺人者
には両足切断とかの「体罰」を与える
わけです。
その犯人と自分はなんら関係がな
いため誘拐しても特定されないわ
けですから安全な稼業かと(^o^)

ただ、依頼した被害者は徹底的に
調べられるので、彼らとはいっさい
連絡をとらず、ボランティア稼業
とします。

で、切り取り手術で感染症など
起こしてはまずいし出血を抑える
方法なども必要なので三十郎さん
とイグナシオさんにご協力いただ
くことになるわけで、これもなに
かの縁ということでお願いします。

う〜ん、これならオモロイ小説に
なりそうですね〜(^_^)

村野はちょっとした油断から事故を起こ
し女性を死なせてしまう。
そのために自分を傷つけ自暴自棄となり
伴侶も出ていってしまう。
そんなとき、事故で死んだ娘の妹が
悪質なストーカーに狙われていることを
他からの情報で知る。
村野はストーカーが娘を待ち構えている
ところに忍びより、アーチェリーの矢を
男の太ももにグサリと撃ち込む。
矢には「ストーカー禁止」と書いてある。
これを成功させた村野は、ここに自分の
生き甲斐をみつける。
そんな村野はイチロー師匠に出逢い、
変そうの仕方、誘拐のしかた、強大な
敵に対したときのための射撃も学び
仲間も増やしていく。彼らの資金源は
もぐりの高利貸しを襲うことで常に
潤沢だ。。。

10日間の休みをもらえたら書くんで
すがね〜
どなたか休みを格安で買えるとこ紹介して
くれませんか〜(^o^)
  

Posted by 市 at 12:35Comments(2)語りのプラザ

2011年12月18日

リポーター稼業

市 (2011年12月18日 04:34) │Comments(4)語りのプラザ
SATマガジンの別冊も、ついに公式ブログでの休刊宣言が来てしまいましたね。 近年のガン業界、ことメディアに関しては何とか不景気を乗り越えようとあえいでいる様子が伺えます。 路線を変更し、内容を細かく砕いて飲み込みやすくし…悪く言えばこの、『コンテンツの離乳食化』が昔ながらのファンにはもの足りず、かと言って新規ファンを呼び込むほど魅力的でもないために雑誌の売れ行きは落ち込むばかりです。 そして、かつては各々こだわりを見せていた雑誌が目前の売上げに魂を売りさばいて低俗な手法に乗り換える度、私達の心も落ち込みます。 何が悲しくてオカズにもならないアイドル崩れやスポンサーをヨイショするためだけの記事にお金を払わなければならないのでしょうか。これでは読者が離れるのも仕方ありません。 問題は、読者に「カネを払うだけの価値もない」と思われるようなものを出しておいて「不況のせいで売れない」なんて平気で言ってしまう浅はかさです。 幸い、海外にはまだ、そしてわずかながら国内にも良心を残した記者達がいます。願わくは、そういった方々にこそ誌面で活躍してもらいたいものです。 イチローさん、何とかなりませんでしょうか?
by まかも

>読者に「カネを払うだけの価値もない」・・

これはワシ自身の記事のことなんだと昔から
想っていました。マジです

散漫な性格のワシにはリポーターは務まらない
と、欧米諸国の本格的なリポーターたちと話を
するたびに想うことなんです。
一緒にブラックウォーターに行ったリポーター
ときたらあらゆる銃メイカーの
ガンスミスィング クラスを受けており、
あらゆる銃に精通していたので衝撃を受けた
ものです。

ワシとしては銃の背景よりも
銃を持って試合に出るほうに興味があり
銃の世界に携わっている人々のほうに関心を
もつというキライもあるんですね。

それと、
趣味の多様化とパソコンの普及によって
エアガン界が頭打ちになっているのも事実
のようです。

で、、
ガンリポーターといえばカッコいいのかも
しれませんが、、日本の場合はギャラが
モーレツに低いのです(;O;)

たとえばワシは遠くに出かけて撮影し、それを
記事にしますが、日本の雑誌だけのために
それをやったら費用倒れのワーキングプア
そのものになります。
アメリカ側で費用いっさい、そして充分な
ギャラが出るので日本からのギャラは自分の
オコヅカイとして趣味に使える、、これなので
続けていけるわけなんですよん。

「原稿料はナシ、雑誌に名前が載ることが
栄誉だと想え」というのがGun誌を始めたころ
の状態でしたからね〜(^o^)

「ではやめます」
と言ったら
「まてまて180$やる」
と言われまして(^_^;

稚拙な記事ながら時代に合っていたために
Gunは売れまして一時は11万部販売
(坂田編集長談)という記録を作ったくら
いです。
さすがに毎月の暮らしができるだけのギャラ
はいただけましたよん♪

でもそれではジリ貧だったので積極的に米国の
テッポ界に斬り込んでいきました。
米国でガンフォトグラファーという仕事がな
かったらワシなんかとっくに日本の雑誌から
は消えていたはずですよん。

このブログで「テッポのリポート」をお届けし
それくらいが自分の身丈に合っている、、
と想っているのですが、なかなか時間が作れ
ないんですよね〜・・・(^_^;)

それとユーチューブでガンリポートをやろうと
いう作戦を立てています。やはり動画はいいで
すものね〜(^-^)

まずは「無料なら見る価値がある」のレヴェル
に到達しないといけませんからね〜

来年はきっとナニかやりますよ〜(^_-)-☆

>国内にも良心を残した記者達がいます。
願わくは、そういった方々にこそ誌面で活躍
してもらいたいものです。
イチローさん、何とかなりませんでしょうか?

そういう人がいたらSATマガに参加して
いただきたいですね〜
ただ、アサカ編集長はガンのリポートよりも
特殊部隊ばっかに興味があって銃の魅力に
ついてはそれほどでもないので、、これが
ワシとしても残念なんですよね〜

ワシが編集長だったらもっとエアガンの記事
を新鮮に書ける人を発掘し、エアガンの魅力
をバンバンと打ちだすのですがね〜

当然ながら女の肌などはすべて排除します!
女のシューターは育てますが。

これだからワシは嫌われるんですがね(^o^)
  

Posted by 市 at 04:34Comments(4)語りのプラザ

2011年12月18日

妻と母が刺し殺される

市 (2011年12月18日 02:37) │Comments(2)語りのプラザ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111217/crm11121712310004-n1.htm

56才の妻と 77才の母が刺殺された
そうですね。
犯人が娘の知人だという報道もあります。

妻と母を殺されたら君はどうします?・・・  

Posted by 市 at 02:37Comments(2)語りのプラザ

2011年12月18日

タクレット LCP

市 (2011年12月18日 01:06) │Comments(2)タフプロダクツ
市郎 様 ご無沙汰しております(汗) M4のストック、見えそうで見えない・・・。 ただ、バックプレートがコンパクトな感じに見えますね。 装備品を着込んでも引っかりが少なそうです。 ちなみにトリガーガードはマグプルでしょうか? (間違ってたらすみません) だとしたら、そちらではおいくら位で販売されるんでしょうかね?? 最近、リアルガン用のトリガーガードをゲットして、ふと気になったもので・・・。 で、今日はイベントでタクレットJr(タクレットLCPと言った方が良いのでしょうか)をゲットしてきました♪ これって、各ショップ様でまだお見かけしてないのですが、まだ数が出てないのですかね。 ただ、半ば勢いで買ったもので、丁度よいコンパクトガンが無いと言うオチが・・・。 あり合せでグロック26とPPK/sを入れてみましたが、ちょっと窮屈じゃないですかね?? やはり、LCP向けですか。 とりあえず、今度デトニクスで試してみます!
to-ryo



トゥリガーガードですが、ナイツでは
かなりムカシから幅広タイプを作って
いまして、これは新しいジェネレイション
ではないかと。。アルミ製ですから
マグプル製ではないと想いますよ。

値段についてですが、
買う必要がめったにしかないので
パーツやテッポの値段についてはどうも
よく知らないのですよん<(_ _)>

でも最近、トゥルーグロのリアサイトと
とフロントサイトを注文しましたよ。
これはファイバーオプテックになんと
「とりちゅーむ」が組み合わせてある
というもので、ある刑事さんが使って
おり、半信半疑ながら買ってみました。
これを226に付けるのが楽しみで(^^)
で、たしか156$とかでしたよ。
でもこれでは話がズレましたね_(._.)_

ところで、
タクレットLCPをゲットされたとの
ことオロロイています(゜◇゜)ガーン
いつタフプロから発送されたのか把握
できていなかったので(゜◇゜)ガーン
まだショップにも配られていないので
はないかと想うんですよ。

卸元のプロスペック ディザイン社は
発送や連絡の専任を雇うだけの体力
がなくていつも連絡不足なんです(;O;)

ウチにはプロトタイプはありますが、
販売用が届くのは月曜日なんです。

で、そうなんです、タクレットLCPは
ルガーLCP用のサイズなのでグロック
もチーフも入りません。アメリカでは
CCW人たちの間でルガーLCPに人気が
あり、それに合わせたミニパウチを
作ったわけなんですよん。
日本ではそういった使い方は皆無に近い
でしょうけど、タフプロが作った
カワユイ小物入れとして需要があるかと
想い、少数ずつ送ってもらうことにして
いたわけなんです。

to-ryoさんには、ミニタクの何か良い
使い道をさがしてハッピョしてもらえると
嬉しいですよ〜m(__)m  

Posted by 市 at 01:06Comments(2)タフプロダクツ