NHK佐賀県のニュース 佐賀放送局
玄海4号機 25日から定検
玄海原子力発電所の4号機について九州電力は22日、当初の計画通り今月25日に発電を停止し、定期検査に入ると発表しました。4号機の定期検査入りで九州電力の原発がすべて止まることになり、県内でも節電推進の取り組みが求められるとみられます。九州電力では玄海原発の4号機についてはこれまで、今月25日に定期検査に入ることを明らかにしていましたが、22日はあらためて、当初の計画通りに定期検査を実施すると発表しました。計画によりますと、4号機は、25日午後4時すぎに原子炉の出力を下げる作業に取りかかり、午後11時ごろには発電を停止して、定期検査に入ります。原子炉が停止するのは翌日26日の午前1時ごろになる見通しです。九州電力は玄海原発と鹿児島県の川内原発で、あわせて6基の原子炉を持っていますが、玄海原発4号機が停止するとすべての原子炉が止まることになります。6基すべてが運転していない状態になるのは平成9年に現在の6基体制になってから初めてとなります。玄海原発4号機が停止することで、九州電力管内では電力不足が心配されていて九州電力は今月26日から各家庭や事業所に対して5%以上を目標に節電を要請する方針です。また、九州電力は4号機のストレステストの1次評価を22日から始めたことを明らかにしました。玄海原発4号機の定期検査は4か月ほどで終える見通しですが福島第一原発の事故を受けて国の明確な安全基準が示されていないことやメール問題などの不祥事で九州電力の信頼が回復されていないことから運転再開の時期について、九州電力は現時点で判断できないとしています。
12月22日 20時11分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。