締切り済みの質問
定期券購入と出勤日数について・・(一ヶ月定期)
JRとりんかい線で通勤しています。
会社の三連休、初日から継続定期を購入し、損したかな?と落ちこんでいます。このまま、来月も継続し購入するとゴールデンウィークの三連休も含んでしまいそうです。
この場合、三連休明けに定期を購入した方が得だったのでしょうか?
それとも、21日出勤の月に回数券で通勤した方が得なのでしょうか/
ちなみに、新入社員で年間休日が105日、有給は六ヵ月後に発生、月平均21~23日の出勤です。
細かい質問ですみません。
投稿日時 - 2006-03-25 00:26:00
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4件中 1~4件目)
#1の方がおっしゃるように、一ヶ月以上ならば払い戻しがあるので、3ヶ月や6ヶ月を購入するという手があります。
長期の定期を買うリスクは紛失した場合です。
というか、こんなことは質問者さまもご存知だと思いますし、祝祭日を含むとその分損をすることくらい、誰だってわかっていますよね。
定期券ではいくらで回数券だといくらかなんて自分で調べればわかることです。
(回数券はほとんど割引はないと思います)
病気などで欠勤する可能性がどれくらいあるかということと定期券を紛失するリスクなどを総合してご自分でご検討ください。
投稿日時 - 2006-03-26 08:14:43