寄付のお願い | ホーム |  ニュース |  運営ブログ |  在日Q&A |  フォーラム |  サイトマップ |  ご利用ガイド

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



会員数
10981人

メインメニュー
運営ブログ 最近の記事
バナー

当サイトはリンクフリーです。下記バナーをご自由にお使い下さい。(バナーの直リンクはご遠慮願います)

QRコード

モバイルサイトアドレス
在日特権を許さない市民の会 - 呟き : 12月21日の神戸市役所での「服務の宣誓」の文章を請求した件に関して・・・

2011年12月22日(木曜日)

12月21日の神戸市役所での「服務の宣誓」の文章を請求した件に関して・・・

カテゴリー: - A0001595 @ 22時15分49秒

昨日もブログに書いていますが、改めて、今回の事件について、私の感じた事を書いてみたいと思います。

まず、一言でこの事件の感想を述べるなら「はぁ?意味わかんねぇ」です。

地方公務員法の本を出して来て、第31条のところをコピーして、それを持ってくるなり、人事課に来るように言って、そこでコピー代10円を貰って、「はい、これが服務の宣誓の文章です」と渡していたら、それが彼らにとって、どんな不都合があったのか?

わざわざ、意味もなく、自分たちから恥を晒して・・・・、全く、チョンコのする事は意味が分らない。

つーか、チョンコのする事には、意味や理由がないから、いくら考えても分らないのだけどね。

ちなみに、帰宅してグーグルで「神戸市 服務の宣誓」で一発で発見してしまう程度の代物である。

これを「知りたい」と言っただけで「すぐにお出し出来るものかわからない」やら「お答えする義務はない」やら「すぐに出さないのが神戸市の見解です」やら、勝手にどんどんと自分で墓穴を掘る始末・・・、これが、神戸市の公務員のレベルかと思うと神戸市民の民度もおのずと・・・・・

アホかと・・・、馬鹿かと・・・、チョンコかと・・・

と、そんな訳で、監察室に行って、そこで「撮影禁止」の注意事項を読んだ時は、絶対に今後、神戸市役所では許可なく撮影はしないと心に誓ったのですが、その直後に「服務の宣誓」を巡って、神戸市役所が私に対して「担当の人間が下りてくるから、待っていて下さい」と嘘をつきました。

もしも、録画をしていなければ、受付の女性も「私は、担当の人間が降りてくるなんて言った覚えはない」と言い出していたかもしれません。

神戸市役所が平然と国民に対して嘘をつくのは、確たる証拠のある事です。

人の良い私は、受付の原さんの虚言を信じて3時間でも5時間でも待たされて、それで、5時の閉館の時に「閉館しますので、又、お越しください」と言われていたかもしれません。

その時に「原さん、担当の人間が下りて来てませんが!?」と言って、「はぁ?そんな事言った覚えないよ」と返答されてしまったら・・・と思うと怖いですよね。

このように、平然と嘘を付く連中と会話する時は、必ず記録を取らないと、後から「そんな事を言った覚えはない」と言われた時に困ります。

受付の原さんに騙されて、忙しい最中に30分も(しかも、友人・知人も付き合ったので3人)時間を無駄にさせられて、泣き寝入りしなければならなくなる所だったのを、動画撮影で証拠を残していたからこそ、こちらも最低限の身を守る事が出来ました。

嘘つき公務員と懇談・面談する時は、自分達の身を守る為に、絶対に記録を残しておかないとヤバイと思わされました・・・

監察室の張り紙を、どんな事があっても、守りたいのはやまやまですが、嘘つき相手に記録なしでは、こっちの身がヤバ過ぎます。

下手したら、勝手に目の前で茶碗を割って「110番して、器物損壊の現行犯!」とか言い出すかもしれません。

 

つーか、観察室で「撮影はお断りします。」と言った直後に、大失態を録画されるって、神戸市役所のスキルは大したものです。

なかなか、ここまで見事な技は出そうと思っても、出せるものではありません。

 

動画を見てもらったら分るかと思いますが、原さんが勝手にでまかせを言う理由もなく、どう考えても「担当の人間が下りていって対応するから、待ってもらって下さい」と言ってるのは明白です。

でなければ、原さんは禁治産者か精神障害か何かでしょう。本当に原さんの虚言か勘違いなら、受付の職務に当たる適正を欠いてます。

で、全然誰も来ないし、私に「遅くない?」と督促されて、それで、再度問い合わせると「ああ、まだ待ってんのそいつ?その内怒って帰るだろうから、適当にしばらく待っていてと何回でも言っといて」とか言われたんでしょう。

段々、原さんも困り果てて「誰か対応に来て頂けませんか?」って言ってるのに、「そんなん知るか」って感じでやっていたのでしょう。

で、最後に私が電話に出ると「行くなんて、言ってない」と・・・・、情けない・・・・

理由なんて大したものもなく、唯「出せ」と言われて出すのも癪だから、因縁つけて「出し惜しみしてやれ」って位の事でしょうけど、それで、無関係の受付の原さんに自分の尻拭いをさせて、謝罪をさせて、頭を下げさせて、平然としていられるとはね。

しかも、神戸市役所は全国に

・公務員の「服務の宣誓」を聞いても「答える義務はない」と返答する

・   〃   〃           「すぐにお出し出来るモノかわからない」と返答する(神戸市のサイトで堂々と公開w)

・   〃   〃           「すぐに文書を出さないのが神戸市の見解です」と返答する(でも、神戸市のサイトで堂々と公開w)

・そして、人事課の下衆は「持っていくから待ってもらってくれ」と言った後に「そんな事は言ってない」と嘘をついて、無関係の女性に責任を転嫁して、謝罪させて平気

な姿が流されました・・・

いや、ホント、低レベル過ぎて、怒るのもアホらしい・・・

 

けど、手前の身勝手な嘘八百で、無関係な女性を悪者にして尻拭いをさせ、謝罪されて、泣かせて、平気な人で非ずだけは、許せませんし、許しません。

実は、神戸市役所の件に関しては、私は殆どノータッチで、あんまり関心もなかったのですが、今回の事件で「やる気」が出てしまいました。

 

ま、結局は「服務の宣誓」の文章を貰えなかったのは、大ラッキーでしたねw

(しかも、しつこく粘って貰えなかったからね。神戸市役所に眠たい言い訳は出来ませんわな)

 

しつこいかもしれないけど、ネットで堂々と公開している程度の3行程度の文書を、それを私に紙切れ一枚にコピーして渡したら、何の問題も起きなかったのに、自分たちで勝手に問題にして、墓穴を掘るとはね。

チョンコ以下かもな、こいつらw


コメント

RSS feed for comments on this post.

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません

17 queries. 0.022 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

在特会広報にご協力下さい

カレンダー
前月2011年 12月翌月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<今日>
郵送用入会フォーム

検索


Powered by XOOPS Cube 2.0 c 2005-2006 The XOOPS Project

Theme design by IMAGO:THEMES c 2003