人気のマッコリ4種を飲み比べ! 女子受けNo.1は“JINRO マッコリ”
マッコリとは、米などを主原料としたにごり酒で、乳酸菌のアルコール発酵飲料。韓国伝統酒の一種で、その起源は紀元前1000年頃から農民たちが仕事の後に楽しんでいたものとも言われている。そんなマッコリ、日本では、韓流文化の浸透も後押ししたことで今やトレンドの1つに。現在、炭酸を加えたものなど、様々な商品が登場している。そこで、東京ウォーカーの編集部では4種のマッコリを飲み比べ! 実飲の感想をレポートする。
飲んでみたのは、「JINRO マッコリ」(アルコール分6%、PETボトル1000ml、希望小売価格630円)、「JINRO CANマッコリ」(アルコール分6%、アルミ缶350ml、希望小売価格217円)、「サントリー ソウルマッコリ」(アルコール分6%、アルミ缶350ml、希望小売価格217円)、「E-DON にっこりマッコリ」(アルコール分6%、PETボトル1000ml、希望小売価格598円)。編集部の女性6人、男性3人でそれぞれをじっくり味わったところ、一番人気は、ほのかな甘味とコク、酸味が絶妙なバランスで表現された、日本人の味覚に合わせて作られたというすっきりとした飲み口が特徴の「JINRO マッコリ」という結果に。何と女性全員が同商品に票を入れた。
その理由としては、編集部N(女)の「思い描いていた“マッコリ”の味に一番近い」という言葉に一同納得の様子。「定番の味、といった感じで飲みやすい」(編集部T・女)、「一番美味しい」(編集部K・女)と好評価が続いた。ビール好きの男性Kは、「美味しいけど、酒好きとしては少し物足りないかも」とも話していたが、“女子受けNo.1”は「JINRO マッコリ」で決定だ。
次に、男性2人から票を獲得したのが、上述の「JINRO マッコリ」に炭酸が加わった、新しい感覚の「JINRO CANマッコリ」。ビール好きのKは、「ビールを飲む人間としては美味しく飲める。スッキリしている」とコメント。日本酒好きの男性Mは「香りが立っていて良いですね」と気に入ったようだ。ただ、女性編集部員からは「少し炭酸がきついかも」という意見も挙がった。ちなみに、票は入らなかったものの、チャン・グンソクさんのCMでお馴染みの「サントリー ソウルマッコリ」は、「カクテルみたいな感覚で飲みやすい」と女性から賛同を得ていた。
マッコリは、今回人気の高かった眞露ジャパンの「JINRO マッコリ」が2009年に発売されたことで市場が一気に広がったアルコール飲料。追随して、今年からはサントリーがマッコリを発売、さらにサッポロビールも発売を発表するなど各社の動きが活発になっているジャンルだ。マッコリ市場の急成長に注目が集まっている。【東京ウォーカー】
関連リンク
カクテルにシャーベット!“アレンジマッコリ”が話題
“K-POP”がヒットチャートを席巻し、新大久保などのコリアンタウンに観光客が殺到するなど、とどまる…(東京ウォーカー 2011年5月16日)
マッコリカクテルで乾杯! ヨンアが美の秘訣を公開
韓国農水産物流通公社が主催する東京・青山で12月4日(土)〜19日(日)まで期間限定でオープンする「…(ザテレビジョン 2010年12月4日)
ハイボールの次はコレ!「マッコリ」&「ホッピー」にブームの兆…
2009年はサントリー「角瓶」に端を発した「ハイボールブーム」が巻き起こった。2010年、これに追随…(東京ウォーカー 2010年1月20日)
「食」ニュース ランキング2011年12月21日 21時13分 更新
- キットカット復活総選挙No.1は“キットカット オレンジ”に…(2011年12月20日)
- サッポロ一番からハウスのカレーを使った新しいカップ麺が誕生!(2011年12月20日)
- 人気のマッコリ4種を飲み比べ! 女子受けNo.1は“JINR…(2011年12月20日)
- バーガーキングに“XT Steakhouse”が帰ってきた!(2011年12月16日)
- 累計1億個!マクドナルドの人気シリーズ“Big Americ…(2011年12月15日)
- 日本を代表するパティシエ・小山進がパリ”サロン・デュ・ショコ…(2011年8月10日)
- カピバラさん、リラックマなど人気キャラの“超本格おせち”が発…(2011年11月21日)
- 人気スイーツに鍋まで、AKBを真似た“総選挙”がブームに(2011年12月18日)
- 発売40周年記念!“スペシャル”なプッチンプリン登場(2011年12月14日)
- ミッフィーの可愛い“干支柄”チロルチョコ発売!(2011年12月16日)