豊橋市制100周年「ドリーム電車」 愛知県豊橋鉄道市内線の「ドリーム電車」が、今年6月1日から12月31日まで愛知県立豊橋聾学校の「虫がいっぱいとれるとよはし 大すき」など4作品を掲げて走っている。ドリーム電車は、豊橋市制100周年記念事業として、昨年10月から運行。市内の小中学生グループが、次の100年に向けての「将来の夢」を描いた、「市電に描く子どもたちの絵画コンクール」の入賞作品を800形車両のボディーに転写して運行している。聾学校の作品は、クワガタムシやチョウなどを追いかけて、虫取りしている子どもたちの姿。月曜日以外運行しているが、都合により走らないこともある。
運行について問い合わせ
豊橋市内線営業所
FAX0532(61)0043
電話0532(61)5771
豊橋駅前発
7:37 8:27 9:22 10:18 11:14 12:10
13:06 14:02 14:58 15:53 16:46 17:37
参考
http://www.kyodoshi.com/higashiaichi/20060601093204.html
注 この写真は、豊橋「養護」学校の作品「メルヘンワールド」
情報提供:村松弘子さん |