RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

RSKお天気カメラ






全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2011年12月20日(火) 19:13
「フラガール」、福島と倉敷に絆を
「フラガール」、福島と倉敷に絆を
映画「フラガール」を手がけた倉敷市出身の映画プロデューサーが新たな映画を制作しました。
自らも被災し、震災からの復興に取り組む福島県のフラガールの姿などを追ったドキュメンタリーで、岡山の人たちにも被災地の現状を知ってほしいと、20日倉敷市でキャンペーンを開き訴えました。

イオンモール倉敷で、福島県にある「スパリゾートハワイアンズ」のメンバーたちがフラダンスを披露しました。
この催しは、来月から上映される映画「がんばっぺ・フラガール」のPRイベントで、映画をプロデュースしたのは倉敷市出身の石原仁美さんです。
石原さんはプロデューサーとして、2006年には蒼井優さん主演の「フラガール」を手がけました。
その石原さんが、東日本大震災で被災した映画「フラガール」の舞台となったレジャー施設でドキュメンタリー映画を制作しました。
映画「がんばっぺフラガール」は、東日本大震災で大きな被害を受けた福島県の「スパリゾートハワイアンズ」のフラガールや施設のスタッフたちが、営業再開に向け、ひたむきに取り組む姿を描いたドキュメンタリーです。
映画にも出演している大森梨江さんは、実家が福島第一原発からわずか2キロのところにあり、家族は避難生活を余儀なくされています。
石原プロデューサーは、フラガールなどをしている被災者が震災から立ち上がる姿を映画にすることで、復興支援の一つになると今回の作品に力を込めています。
映画「がんばっぺフラガール」は、来年1月7日から倉敷市のMOVIX倉敷で上映されます。

[20日19:13] 朝鮮学校や朝鮮総連、喪に服す

[20日19:13] 逮捕の牧師、人をはねたこと認識か

[20日19:13] 迎春準備、日本一の巨大絵馬奉納

[20日19:13] 養殖トラフグ、歳暮に大好評

[20日19:13] 「フラガール」、福島と倉敷に絆を

[20日19:13] 競売入札妨害、大西市長が陳謝

[20日19:13] 原爆症認定申請の却下取り消し請求

[20日19:13] 玉野市内で交通事故相次ぐ

[20日19:13] トルコの被災地支援、AMDAに義援金

[20日19:13] 花園へ、坂出工業高校で壮行式

[20日19:13] 少年非行防止等キャンペーン

[20日12:03] 議会基本条例、来年11月上旬めどに

[19日12:10] 市役所に福祉の店、野菜など販売

[18日11:45] 香川の美しい風景描いた特別展

[16日19:11] 世界に一つの心温まるクリスマス展

[16日19:11] 全国からの郷土玩具が一堂に

[13日19:17] 「辰」のオブジェなど集めた作品展

[10日17:43] 赤穂浪士の遺書、津山市で一般公開

[05日19:40] 岡山市の公園に巨大クリスマスツリー

[01日19:13] 虫明焼作家・黒井千左さんの作陶展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.