 |
2011年12月20日(火) 19:13 |
|
|
 |
養殖トラフグ、歳暮に大好評
海水魚と淡水魚が共存できる不思議な水、「好適環境水」を使った岡山理科大学の養殖実験についてです。 森でのマグロ養殖を目指した実験が2年目を迎える中、今年は卵から好適環境水で育てたトラフグを市場に出荷し完売。 大きな成果を残した1年でした。
山の中にある岡山理科大学の養殖実験施設です。 真水に微量の電解質などを加えた好適環境水を使った海水魚の陸上養殖実験。 今年は卵から育てたトラフグが初めて市場に出荷されました。 出荷されたトラフグは、歳暮用のギフトなどとして店頭に並びました。 海水を知らないトラフグは世間の注目を大いに集め、約900匹が完売です。 そして、クロマグロの実験は今年が2年目、1年目は傷から入った細菌などが原因で全滅しましたが、今年は殺菌作用がある成分を加えその問題をクリア。 現在最も大きいものは約4キロ。 水槽に入れたときより8倍ほどに成長しました。 森でマグロを育てたい。 陸上養殖実験の最大の目標は、実現に向け一歩ずつ着実に歩みを進めています。
|
|