照の日記

  • 楽しみ
    <2011.12.21>
    一日を過ごす中でどんな事をされておられる時が一番、ご自分の事が好きですか?
    「エェェ、分からない」ですって。それって人生を楽しんでいませんネ。
    楽しみ方はいっぱいありますよ。
    私はネ、朝いただく一杯目のコーヒーは、趣味でコツコツ集めたコーヒーカップの中から、今日の一杯の為のカップ選びを楽しみの時間のひとつにあげています。
    これって、意外とよい気持ちになりますよ。それと、朝の服選びも楽しみのひとつです。
    人生は楽しみ事を多く持たないと損をしますよ!

世 見

  • 雇用問題と世界経済
    <2011.12.21>
    ギリシャは、国家公務員が4割もおられるとテレビで見た気がするのだけれど、これでは私のような経済をあまり知らない者でも大変だろうなぁ~と思ってしまいます。
    日本はどうなのですかネ。
    国家公務員が、120万人。
    地方公務員が、163万人。
    お役人の比率は、約3%とか。

    この人数が多いのか少ないのかは一度考えるくらいしないと、税金なのですからネ。
    江戸時代の初め頃は、武士を失業中の人が40万人もいたと云うではありませんか。
    今はどうなのですかネ。フリーターと云う言葉も最近あまり聞かれなくなりましたが、でも2013年の秋、この雇用問題が今から気になっているのです。

    再来年の事なので、私も忘れるかも知れませんが、何もなく無事に日本の経済が送れるとはどうしても思えないのです。
    EUの嵐も吹き荒れるのが分かっているし、今、来年早々に主婦と生活社から出版の「幸福への世見」に書き始めているのですが、世界経済大災害がやって来ると思っているものですから、今から心が落ち着きません。

    2012年の前半は、この世界経済大災害はあまり感じられないとは思いますが、2012年後半から2015年迄は世界経済が急変する動きも起きるだろうし、世界経済から目が離せません。

    泣いて暮らしても、笑って暮らしても、今年は後わずかです。
    同じ一日なら笑顔で過ごしましょうよ。
    来年の今頃、あなた様に良い思いがお心に広がっていますよ~に!

お知らせ

<12/1> 特別講演会のお礼 New!

ご来場頂いた皆様へ

先日は、松原照子特別講演会にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
皆様のお陰をもちまして無事終了することができました。心から感謝申し上げます。

参加者の会員様からたくさんのメールを頂いております。ありがとうございます。
すべて松原氏へ転送し、読んでいただいております。

皆様、ご多忙のところ、本当にありがとうございました。
時節柄、ご自愛をお祈り申し上げます。

事務局

<10/19> 携帯からの有料サイト閲覧開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の閲覧を開始いたします。
購読会員ログインより、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<10/19> 携帯からの購読会員お申し込みを開始

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日10月19日より、携帯サイトより、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

購読会員のご案内

日頃より「幸福への近道」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日8月1日より、有料サイト「地球家族」の購読会員お申し込みを開始いたします。購読会員のご案内より、お進みください。

今後とも「幸福への近道」をよろしくお願いいたします。

<12/7> メディア情報更新しました New!

12月13日(火)発売の『女性自身』の
特集「2012年の予想」にて、取材記事が掲載されます。

<10/27> ご報告

<ご報告> 2011/10/27

私への貴重なご意見や、ご指摘・ご質問又励ましのメールを頂いておりますが、私は未だにパソコンもメールも出来ません。どうか、この事を御理解頂ければ嬉しく思います。
私の文章力のなさは毎日皆々様が穏やかな日々をお過ごしになられる事を願っている事だけはお心に留めて頂き、お読み下されば嬉しく思います。
今後とも、未来の子供達に熱きメッセージが残せる自分を磨いてまいります。