「吉」の旧字を使用したい

締切り済みの質問

「吉」の旧字を使用したい

名刺を作成してるのですが、「吉」の旧字(だと思います)
「士」の下の部分が長い「土」+「口」の漢字を
表示したいのですが、どうすればよいでしょうか?

OSはwindows2000
MS-IME2000を使用しています。

手書きで文字を選択して右クリックを開いたのですが
異体字の挿入ができませんでした。
「文字のコピー」→「編集」で
「外字エディタ」で作成を試みたのですが
うまくできませんでした。

外の異体字を見てもあまり文字化けをしていないので
どこかに下の長い「吉」があれば
コピー&ペーストをしようかな、とも
思っております。

文字の表示の方法か外字エディタの作成方など
教えていただければ大変助かります。
宜しくお願いいたします。

投稿日時 - 2002-12-03 11:48:24

連想キーワード:

QNo.419048

暇なときに回答ください

4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

回答(1件中 1~1件目)

ANo.1

↓が参考になるでしょうか。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=45232,http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP416747

投稿日時 - 2002-12-03 13:06:41

補足

そちらも参照させていただき、作成の手順などを
リンクをたどってみたのですが
うまく外字がつくれません。
多分些細なところで躓いているのだとは思うのですが
自分では自分のミスがわかりませんのであきらめていました。
「今昔文字鏡」を持っている友人に作成をお願いするのが早そうですね。

投稿日時 - 2002-12-03 13:47:30

あわせてチェックしたい
  • 異体字の入力 ...
  • ”彦”の異体字 ...
  • 外字エディタ ...
PR
テーマ「クリスマス」5・7・5で心情を語ろう![ 詳細 ]

OKWaveのオススメ

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら