ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
初投稿です。
拙い文章ですがお楽しみ頂ければ…
プロローグ
「知らない天井ですね。」

取り敢えずいってみたかったこの台詞。
周りを見回しますが真っ白です。何もありません。距離感がおかしくなりそうです。

「というか、何故こんなところにいるのでしょう?」

それに、もう一人・・・・が居ないのです。

「すまんのう…ここは何処でも無い場所じゃ。」

いきなり「いかにも」な方が現れました。
驚きましたよ。

「その通り。儂は神じゃ。」

「GODの神ですか?なんにせよ説明を頂きたいのですが。」

「ここは本来死ぬべきではない人物の来る場所じゃ。」

「本来死ぬべきではないとは?」

「儂は名前こそ無いが最高神での。部下がミスをして本来寿命でない人がここに来るのじゃ。」

「役所が個人を管理していた書類をシュレッダーにかけて再起不能になったって感じですか?」

「そんな感じじゃの。というかお主の言った出来事のままじゃが。」

うわぁ……でもなんか……うわぁ……

「そこは申し訳ない。さて、ここに来た人物は主に三通りの選択肢があるぞい。」

「三通りですか。」

「うむ。
1つ目はこのまま天国に行くことじゃ。普通の輪廻に交じるということじゃ。
2つ目はここで仕事をする。下級神となって、人の管理をする。もっとも、ワーカホリック位しか選ばんがの。
そして3つ目、二次元の世界に転生することじゃ。」
「では3つ目で。」

「早いのう…まあどれを選ぶも個人の自由じゃからの。いく世界は決まっておるが良いかの?これは決めた後にしか伝えられんのじゃが。」

「ええ。3つ目でお願いします。」

「ふむ…行く世界は『魔法先生ネギま!』じゃ。お主の記憶を見たが、この世界を知っておるようじゃの。
それで、じゃ。行くに当たって希望したいことはあるかの?3つまでなら聞くぞい?」

3つかぁ…慎重に選ばないとなぁ…

「おっと、先に言うておくが、気や魔力は最初は平均より高めじゃ。特訓すればしただけ伸びるようになっておるぞ。あとは不老じゃ。20歳からの不老じゃの。」

意外とありがたいサービスがついていた!
とするとまずは…

「東方projectの八雲紫の能力、『境界を操る程度の能力』をもらえますか?」

「ほう…なかなか良いのを選んだのう…それに見合うだけの演算能力もつけよう。」

これはありがたい。

「では…『魔法先生ネギま!』の世界の魔法や気の知識を頂けますか?」

「知識だけだと使用はできんのじゃが、良いかの?」

「それは特訓すればいいんでしょう?」

「その通りじゃ。使用出来る状態からスタートも出来るんじゃが、それでも良いかの?」

「ええ。構いません。自分で特訓するのが好きなので。3つ目ですが、原作の大戦に関われるようにしてもらえますか?」

「なるほど…了解じゃ。もう一人・・・・はちゃんといるから安心してもよいぞ。」

ここには居ないですけど…

「向こうに着いたらわかるぞい。」

「そうですか。」

心を読まれたのはサラッと流す。

「ではお主を送るからの。ゆっくりと世界を楽しんで来るがよい。」

神の言葉を最後に、私は意識が落ちた。


+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。