天災百科事典 - 報道の日2011 記録と記憶そして願い、東日本大震災特集をTBSで 15時間生放送

2011年3月11日に起きた、東日本大震災を 記録と記憶に残す番組 報道の日2011 記録と記憶そして願い が2011年...

sponsored link

当サイトのRSS

HOTキーワード

カテゴリー

2011年11月28日 16:55

報道の日2011 記録と記憶そして願い、東日本大震災特集をTBSで 15時間生放送

2011年3月11日に起きた、東日本大震災を 記録と記憶に残す番組
報道の日2011 記録と記憶そして願い が2011年12月25日に
15時間生放送されることが分かりました!

報道の日2011 記録と記憶そして願い、東日本大震災特集

TBS、JNNの豊富な映像記録と 総力取材で3.11を振り返る
報道の日 2011。15時間生放送スペシャル!という
大型企画は、朝8時から 4部構成で放送されます。

放送内容は以下▼

報道の日2011 記録と記憶そして願い、東日本大震災特集をTBSで 15時間生放送 の続きを読む

2011年11月11日 15:00

放射線測定器 エステーから エアカウンターが発売

エステーから、生活者の不安を解消する為に大学と共同開発した
放射線測定器 エアカウンター が2011年10月20日発売されました。
放射線安全管理学の専門家である、首都大学東京の教授監修の下
エステーが、手に取りやすい価格で 一般向けに発売した
放射線測定器 エアカウンター。

放射線測定器 エアカウンター 日本製 エステーの商品
エステー 家庭用放射線測定器「エアカウンター」

放射線の被害が多い東北や関東を中心に
ドラッグストアやホームセンター、そしてインターネットで
販売を開始。放射線測定器(ガイガーカウンター)といえば
数万から数十万円するとしてかなり高額。
町では測定したい物品を持ち込んで測定するというお店もあるが
家庭で放射線を手軽に測定できるというこの
エアカウンターはまさに 待ち望まれていた商品!

放射線測定器 エステーから エアカウンターが発売 の続きを読む

2011年11月10日 11:55
災害対策アプリ 全国避難所ナビが iPhone・Androidでリリース

スマートフォンアプリを手がける、「イナサドットネット」が
災害対策用の iPhone(アイフォン)・Android(アンドロイド)用
アプリ 全国避難所ナビ を2011年11月10日にリリースしました。

災害対策アプリ 全国避難所ナビ 画像

災害対策-全国避難所ナビ-は、全国の避難所を検索して
避難所や自宅までをナビゲートしてくれる
アプリケーション。

全国避難所ナビは現在位置を確認し、ここから
近隣の避難所を検索。スマホが災害時の
道先案内人に変身する!というわけだ。

災害対策アプリ 全国避難所ナビが iPhone・Androidでリリース の続きを読む

2011年10月24日 08:00
トルコ地震、2011年10月はM7.2!被害者は1000人にも… 募金情報など

2011年10月23日に トルコ東部で発生した
トルコ地震。震源地に近いワン市では多くの建物が倒壊し
24日現在での犠牲者(命を落とした)は100人を超え、
建物の下敷きになっている人はおよそ300人とみられ
トルコ当局は1000人規模で死者が出るのでは と予想しています。

トルコ地震 画像
Photo by abcnews.go.com

余震は今も続いているそう。
トルコには東西を走る北アナトリア断層というのがあって
日本と同じように内陸が起こりやすい特徴があるのだそう。
さらに、老朽化の進んだ建物が多いトルコでは
予想を超えての建物倒壊が相次いでいます。

トルコ地震、2011年10月はM7.2!被害者は1000人にも… 募金情報など の続きを読む

2011年10月16日 12:23

2011年10月の記録的な大雨によって起こった
タイの洪水が10月15日現在も多方面に影響を及ぼしています。
洪水は日系企業が7割を占める工業団地にも避難命令が
出ているほどで、工場が水に浸かって操業停止状態が続きます。

タイ洪水 2011 画像
Photo byabcnews.go.com

タイ洪水のこの原因は東南アジア周辺で
雨雲を発生させる、湿った空気の対流が平年よりも活発化。
インドシナ半島では雨雲が発生しやすい状態となっていて
2011年10月末頃まで 再度大雨が降る確率が高いとされています。

タイ洪水 2011年10月の大雨が原因、日本企業にも影響 画像動画 の続きを読む

天災百科事典 の新着記事
緑のカーテンに 台風対策を!土嚢袋などの 方法 : 2011年9月20日
節電対策の為に、多くの家庭が夏に取り入れた 緑のカーテン。美味しく食べられるゴーヤも実がなって 節電にもなり、簡単に育て...
アメリカ ハリケーン、ニューヨークは大きな被害免れる : 2011年8月29日
アメリカの オバマ大統領が2011年8月末に洪水被害の警告を発令した ハリケーンの アイリーン。日本全土がすっぽり覆われ...
防災公園 って知ってる?東京 や三木市、新見市などにもある「活動拠点」を知ろう : 2011年8月14日
2011年3月11日に発生した 東日本大震災。未曾有の被害を受けた 東北地方の例を踏まえて改めて、「防災」について意識が...
マイクロソフトから、節電 ソフト!パソコンの賢い 節電方法 : 2011年7月 6日
2011年3月11日の東日本大震災の影響で、 この夏の電力不足が懸念され近年では最も 節電が叫ばれる夏となっています。 ...
2011年6月16日 地震が起こる!? 月 と 地震の関係 : 2011年6月13日
2011年6月16日、月と太陽のちょうど中間に地球が入り 月が薄暗く赤く目に映る といわれる 皆既月食 が観測できる と...
TBS 特番 超巨大津波の衝撃 で、津波メカニズムを検証! : 2011年6月10日
2011年3月11日、東日本大震災から3ヶ月後にあたる 6月11日に、TBSの報道特別番組 にて 津波のメカニズムやその...
トルコ地震 2011年5月19日 M6.0!日本人 の被害者は : 2011年5月21日
2011年5月19日の夜(日本時間20日午前5時頃)に トルコ 北西部でマグニチュード(M)6.0の 地震 が起きていた...
火災警報器(報知器)の義務化は6月1日施行!貴方は大丈夫? : 2011年5月20日
火災 の発生や、煙を感知して音や光で知らせる 火災警報機(火災報知機)の設置義務化 が6月1日に迫っています。 火災警報機 6月1日に全ての家に設置することが 義務 づけられています。設置場所など 詳細はこちらから
エリアメール、ドコモのスマートフォンにも対応に : 2011年5月11日
2011年に発売する携帯電話の新機種の半分以上をスマートフォン に切り替えていく、と先日発表したドコモ の山田社長が、天災に備え新たに発売する機種ももちろんのこと現在発売中の スマートフォンにも エリアメール を 対応にしていくと発表を行いました。
地震の時、どうする?あなたの身を守る行動・対応・逃げ方 : 2011年4月27日
頭では分かっていても、実際に大きな地震が起こった時はどうすれば自分の身を守れるのか?がパニックになって分からなくなるもの。そんな時の為に、一度呼んでおくと必ず役に立つ!地震の時の行動・逃げ方(避難方法)などを以下にまとめました。

Copyright (C) 2010-2011 All Rights Reserved 天災百科事典

Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS!