第38回「日本賞」結果発表!
1965年にNHKが創設した「日本賞」は、音と映像を用いた教育コンテンツが世界中から集まる国際コンクールです。今年は、テレビ番組、映画、ウェブサイト、ゲーム、テレビ企画など、61の国と地域から313のエントリーが寄せられ、厳正な審査の結果、10月27日の授賞式で各受賞作品が発表されました。
また、世界のメディア制作者・研究者の研鑽と交流の場「クロスメディア・フォーラム」では、ゲストや参加者によるエキサイティングな議論が繰り広げられました。

クロスメディア・フォーラム

ミート・ジ・エキスパーツ 最前線の専門家たちがメディア・コンテンツの可能性を徹底追及!

Part 1: 子どもが思わず身をのり出すコンテンツとは?(10/23 18:00〜)
Part 2: 災害・社会危機にメディア・コンテンツは何ができるか? (10/25 18:00〜)

上映&プレゼンテーション コンテンツ部門の一次審査通過作品を全部見せます!

作品サマリーはこちらから

制作者によるプレゼンテーションも交え、作品を鑑賞しながら以下のテーマを掘り下げます。
「違い」が世界を楽しくする(多様性教育)(10/22)
子どもは世界の探求者(乳幼児とメディアの出会い)(10/23)
子どもが社会に乗り出すとき(市民教育) (10/24)
プラットフォームは中味を変える!?(10/24)
社会問題に挑む!新視点 (10/25)
災害から何を伝えるか (10/26)
メディアが変える芸術とのつきあい方 (10/26)

企画部門プレゼンテーション ファイナリストたちが熱い思いで最終審査に挑みます!

NHK東日本大震災プロジェクト 特別上映

What's New

2011.11.22 受賞作品と優秀作品の詳細を掲載しました
2011.10.27 第38回「日本賞」結果発表!
第38回「日本賞」ニュースレター第15号を配信しました。
2011.10.26 第38回「日本賞」ニュースレター第14号を配信しました。
2011.10.25 第38回「日本賞」ニュースレター第13号を配信しました。
2011.10.24 第38回「日本賞」ニュースレター第12号を配信しました。
2011.10.23 第38回「日本賞」ニュースレター第11号を配信しました。
2011.10.22 第38回「日本賞」ニュースレター第10号を配信しました。
2011.10.21 第38回「日本賞」ニュースレター第9号を配信しました。
2011.10.20 第38回「日本賞」ニュースレター第8号を配信しました。
2011.9.29 第38回「日本賞」ニュースレター第7号を配信しました。
2011.9.29 クロスメディア・フォーラムのスケジュールが更新されました。
2011.9.16 クロスメディア・フォーラム スケジュール発表!
2011.9.6 第38回「日本賞」ニュースレター第6号を配信しました。
2011.9.1 エントリー重複の解消と応募機関の名称変更により、エントリー数と応募機関数に変更がありました。
最新情報はニュースレター第5号改訂版をご覧ください。
2011.9.1 一次審査の結果が発表されました。
2011.9.1 論文「日本賞」コンクールにみる 世界の教育番組・コンテンツの潮流がオンラインで公開中です。
2011.8.8 イノベイティブ・メディア カテゴリー最優秀賞 の賞牌が完成しました。
(リンク先ページの「賞牌」の項目をご覧ください。)
2011.8.1 第38回「日本賞」ニュースレター第5号を配信しました。
2011.7.27 エントリーリストを掲載しました。
2011.7.11 クロスメディア・フォーラムの参加者募集を開始しました。昨年の様子も合わせてご覧ください。
2011.7.1 第38回「日本賞」のエントリーを締切りました。
2011.6.21 ポスター制作者の情報をアップしました。
2011.6.20 第38回「日本賞」ニュースレター第4号を配信しました。
2011.6.1 第38回「日本賞」ニュースレター第3号を配信しました。
2011.5.10 今年のポスターが完成しました!
2011.5.10 コンテストの今年の変更点をまとめました。
2011.5.2 第38回「日本賞」ニュースレター第2号を配信しました。
2011.4.1 第38回「日本賞」ニュースレター第1号を配信しました。
2011.4.1 第38回「日本賞」エントリーの受付を開始しました。締切は6月30日です。

newsletter newsletter