感動のオニギリ
2011年12月21日8時00分
「マコモだけ」の生産とPRにご尽力されているご夫婦のお宅にお邪魔して
奥様の手料理をいただきました!
「マコモだけ」の「天ぷら」も「きんぴら」も「漬け物」も、すごく美味しくて美味しくて…
撮影終了後、奥様から「マコモだけ入りのオニギリ…いっぱい作ったからどうぞ…」とお申し出頂きました。
スタッフは遠慮無く、ありがたく頂戴して帰りました。旅の途中に、そのオニギリをいただいたのですが…
これがまた旨いのなんのって…スタッフみんな、
「マコモおにぎり」の美味しさに感動させられちゃいました!
どっかのコンビニで販売してくれないかな?
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
撮影ウラ話…さらに奇遇はつづくのでした…
2011年12月20日12時40分
実は、今回の旅で私たちが御在所ロープウエーから、
山頂で絶景を楽しんでいた…丁度その頃…
麓の菰野町では…なんと、
ウドちゃんが旅していたようなのです。
メ〜テレさんのアノ番組!
私たちが麓に降りたころには、すでに
ウドちゃんたちは移動したあとだったようですが…。
あ〜ウドちゃんと、遭遇したかったなぁ…。
でも、もし、遭遇していたら、どんな旅になったかな?
ウドちゃんとゴリさんは普段も仲良しのようなので
二人で旅を始めちゃうのかな?
それとも、ライバル意識をムキだしにしちゃうのかな?
それよりも、そのシーン放送できるのかな?
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
ここだけのウラ話「○○ジーン」!?
2011年12月19日8時00分
「まこもだけ」の生産とPRにご尽力されているご夫婦。
実は、奥さんの持っている携帯電話に、ゴリさんも出演している
大阪のTV局(他系列ですが…)の番組のマスコットキャラクターが
ぶら下がっていたのです。たしか…なんとかジーンちゃん。
なぜ???
不思議に思ったゴリさん、撮影終了後にお聞きしたら…
ゴリさんが訪れる数日前に、その番組の取材があったそうです。
(ゴリさんの担当するコーナーではないのですが…)同じくゴリさんが出演する番組で、同じご夫婦を、同時期に取材させて頂いていたようです。
奇遇というか…何と言うか…
そして、さらに奇遇はつづくのでした…
明日の記事に「つづく」…
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
ゴリさん否定されっぱなし!
2011年12月16日8時00分
三重県菰野町では「まこもだけ」を町の名産にしようと、
数年前から積極的な活動が行われているとのこと。
前回の放送でお目にかかった若女将に紹介され、
生産者の方を尋ねたゴリさん。
ご主人と出会い、『まこも』について、いろいろ伺うのですが、
何を聞いても…
「いや、そうじゃなくて…」と否定されてばかり。
決してゴリさんが嫌われているとか…
インタビューがヘタ…という訳では無いと思うのですが…。
結局は、むちゃくちゃ美味しい『まこも』料理を
沢山ゴチソウしていただきました!!
ところで『まこも』って何??
詳しくは、明日12月17日(土)の放送で!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
「恋結び」伝説のお寺
2011年12月15日8時00分
その、みなもとを探っていくと伝説のお寺にたどり着きました。
(この先、今週12月17日(土)放送分の内容につきネタバレ!注意)
突然の訪問に、ご住職は、最初、取材拒否?という感じだったのですが…
ゴリさんの真摯な説得で、最終的にはインタビューもOKしていただきました。
そして「恋結び」伝説のいわれだけでなく、
素敵なお話もいっぱい聞かせて頂きました。
お話を聞くだけで心が豊かになる…
そんなことを実感できたインタビューでした。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
恋結びの街
2011年12月14日8時00分
そこで、こんな看板を見つけました!
ほかにもあちこちで「恋結び」の文字がありました。
そういえば…前回12月10日(土)放送に登場した社内恋愛カップルも…
美人若女将と男前ご主人の温泉旅館…
みんな、この街の御利益でしょうか?
次回12月17日(土)の放送で、その、伝説のみなもとを探るのですが、
駅前でいきなり美人看板娘?と出会ってしまいました。
果たして…二人は恋に落ちるのでしょうか??お楽しみに!???
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
英語習います!
2011年12月13日8時00分
そのシーンの後…ゴリさん曰く…
「これからは、面白トークも英語で出来ないといけないですよね…」
「よし、英語習います!」と力強く宣言したのです!
が、これまで
「オーボエを習います!」とか
「ハーモニカを習います!」とか…言うので、
次に会った時に、
「習い事、進んでますか?」と聞くと、
「えっ??何のこと…」と、
自らの『習い事宣言』を、舌の根も乾かぬうちに…
何事も無かったように撤回してきたゴリさん。
そこで、次回、会ったときに質問してみようと思います…
「What are you studying English?」
(あってるかな?)
ここで、クイズ!
さて、ゴリさんは、何と返してくるでしょうか?
答えは…年明けかな??
フリー回答で…どーぞ!!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
リフトよりも苦手なモノ…
2011年12月12日8時00分
ちょっと怖がっていたゴリさんを、チェックして頂けましたか?
リフトを降りてゴリさんに、
「リフトは苦手ですか?」と尋ねたところ、
「いや、今回の旅では、リフトよりも苦手なモノがある…」というのです。
実は、ゴリさんが、リフトよりも苦手だったのは…
「自転車で走る坂道(のぼり)」
実は、御在所の旅は、坂道との対決でもありました。
次回12月17日(土)の放送でも坂道の苦戦が見られます!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
湯の山温泉・艶っぽい美人の若女将
2011年12月09日8時00分
美人女将がいると聞き…温泉街へと向かったゴリさん。
実に、艶っぽい若女将と出会いました。
ゴリさんが「キレイですね…」と褒めると、
すぐに、ある部分が「赤く」なる、若女将。
さて、どこが赤くなるんでしょうか?
今日は、クイズではありませんが…
皆さんの想像を膨らませながら、明日12月10日(土)の放送を
お楽しみに!!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
世界の絶景で愛を叫ぶ!?
2011年12月08日8時00分
遙か遠方の「琵琶湖」が望めるスポットがあるというので、向かったゴリさん。
ちょっとハラハラするような場所ですが、
そのポイントは、これまた絶景!
次回12月10日(土)の放送で、
ここで、愛する人の名を叫んだ!?ゴリさんでした?
ちなみに…御在所ロープウエイは、この週末から特別に
夜間営業を行うそうです。
山上駅からの四日市の夜景は…とてもロマンチック…とのこと。
ここで、あなたも、御在所ロープウエイ愛を叫んでみませんか?
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
苦手なもの
2011年12月07日18時00分
実は、…高いところが苦手という、スタッフが1名いました。
ゴンドラに乗っている最中…ずーっと目を閉じていたようで
紅葉は全く見られなかったそうです。
で、次回12月10日(土)の放送では、御在所ロープウエイ山上駅から
さらに、観光リフトに乗り継ぎ、御在所岳の山頂をめざすのですが…
そのスタッフだけは、リフトに近づくことすら出来ません。
そんなスタッフを横目にゴリさんも…リフトに!!
でも、ゴリさんも、実は、ちょっと怖かったようです。
そんな、ちょっと怖がっている様子…、
次回12月10日(土)の放送でチェックしてくださいね。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
御利益の旅
2011年12月06日17時50分
「ゴリ夢中」1月放送分の旅です。
2012年の「ゴリ夢中」の旅の安全と、楽しい出会いがあることを祈願して…
「御利益」の旅です。
私たちを見かけた方…ゴリさんの写真を撮った方…
是非、コメントくださいませ。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
めんどくさい人?
2011年12月05日8時00分
ゴリさんを驚かそうと30分ほど、ずーっと箱に入って隠れて待っていたそうです。
御在所ロープウエイのスタッフは全員楽しい人達ばかりです。
ゴリさんは
「あ〜まためんどくさい人が増えるぅ…」とボヤいておりましたが、
いや、正しくは、もっと面白い人!次回12月10日(土)の放送では、
前回登場の、名物人間・森さんを超える、もっともっと素敵な人が登場します。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
伝説の「鉄板シロウト」
2011年12月02日8時00分
それは、誰が取材に行っても、確実にロケVがおもしろくなる素人のこと。
とある商店街の店主であったり、漁師さんだったり、学校の先生だったり…、
幾多のTV番組の取材を受けるも、常にリポーターを食ってしまう
伝説の素人…人呼んで「鉄板シロウト」!
次回、12月3日(土)の放送で、今までの中で最強!?の「鉄板シロウト」が登場します!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
山ガールに囲まれて
2011年12月01日8時00分
情報によれば…、
最近の登山ブームでヤマガールもいっぱい!というのです。
半信半疑で…
御在所岳に向かったゴリさんですが、
この写真よりも、もっと大勢の…
山ガールに取り囲まれてしまいました。
次回12月3日(土)の放送をお楽しみに!
みなさん、事故の無いように、気をつけて
山登りを楽しんでくださいね!!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
まだ間に合う?紅葉の名所
2011年11月30日8時00分
「御在所岳、湯の山温泉、菰野町」を旅してきました。
撮影したときは、紅葉真っ盛り!の御在所岳。
地元の方は、12月のあたままでは見頃!…とおっしゃっていましたが、
今は、どんな具合なんでしょうか?
御在所ロープウェイに乗り、絶景からの紅葉を楽しんだ後、
特別に、立ち入り禁止!の場所へも案内して頂きました。
そこは、関係者だけが見られる絶景ポイント!
次回12月3日(土)の放送は、まさに絶景だらけ…です。
できるだけ大きな画面でお楽しみください!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
出会った人に教えて頂く「名言」
2011年11月29日8時00分
「名言」を聞くことがあります。
これまでにも、いろんな方々から素敵な「名言」を
いっぱい教えて貰いました。
今月の放送分から…
私のお気に入りの名言をヒトツ!
11/12放送分から
『できないことに時間を使わない。できることをとことんやり抜く』
byあさくま会長
みなさんも、もし、これまでの「ゴリ夢中」の中から、お気に入りの名言シーン、あったら教えてください。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
11月放送分からオススメBGMリスト
2011年11月28日8時00分
音効さんに、オススメの曲を、紹介して貰いました。
■11月5日(土)放送分
イギリスが生んだ稀代のロックスター、元オアシスのリアム・ギャラガーの
新バンド。ビートルズの影響を色濃くの残したナンバー。
♪For Anyone / Beady Eye
■11月12日(土)放送分
ハワイ出身の女性デュオ。
心地よいポップアイランドミュージックを聞かせてくれます。
♪WERE WE MEANT TO BE / KEAHIWAI
■11月19日(土)放送分
アメリカ・テキサス出身のポップ・パンクバンド。
懐かしき1985年について歌ったナンバー。マドンナ、ワムなど
当時の人気アーティストの名前が歌詞に出てきます。
♪1985 / BOWLING FOR SOUP
■11月26日(土)放送分
バルセロナの人気バンドがSTINGの名曲「ENGLISHMAN IN N.Y」を
ラテンカバー。
♪Sin Papeles / CHE SUDAKA
うーん、今月もいい曲ばかりだったなぁ?
12月は、三重県・湯ノ山?御在所 菰野編。
こんな気持ちいい映像に、また素敵な音楽がのっかることと思います!
12月のゴリ夢中もお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
ゴリさんの「子育て秘話」
2011年11月25日8時00分
大勢の奥様方が集まっていると聞いたゴリさん。
そこに、突撃訪問しました。
子育ての悩みを奥様同士でお話しして、共有することで、
育児に役立てようという地域の市民講座が行われていました。
そこに、ゴリさんも参加。
自らの悲惨な?子育て秘話を、お話ししていました。
どんな話だったのか…
明日11月26日(土)の放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
大学生のヒ・ミ・ツ!!
2011年11月24日8時00分
とある大学へお邪魔しました。
そこで、見つけた大きな垂れ幕!
彼女に「会いたい!」
そう思って、練習をしている育館に向かったのですが…
その前に、愉快な野球部のメンバーと出会ってしまいました。
部活の話を聞くつもりが、なぜか恋愛話になり…
ある「ヒミツ」が発覚してしまいました。
そんな内緒話を聞き出すのも、ゴリさん、得意です!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
肉の部位のナゾ
2011年11月23日8時00分
実は、牛の部位について、教えて頂いていたときのワンシーンでした。
「このあたりが肩ロースで、この辺がランプ…」
なかかな難しいので、身体を使って教えて頂きました。
で、先日、別の番組のロケで…こんな図を見つけました。
牛の部位の説明…お尻の真ん中あたりに「マルシン」と書いてある…
ええ?マルシンハンバーグって、ひょっとしてこの部位から作っているの??
と、スタッフで議論になりましたが…
どなたか、「正解」を、ご存じありませんか?
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 3)
我妻アナだけじゃなかった…
2011年11月22日13時30分
ビックリ仰天した私ですが…
実をいうと、その前日…
うちの男性ディレクターからも、「実は…ボク…結婚しました!」と報告を受けていました。
なんだか、めでたい話が続きます。
幸せいっぱいのアナウンサー、幸せいっぱいのディレクターが作る、ゴリ夢中…。
きっと視聴者の皆さんに、幸せのお裾分けができていることと思います。
(ほんとかなぁ?)
*写真は…次回11月26日(土)放送分のワンシーン…これも幸せいっぱい?
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
名鉄の時刻表に…ゴリさん登場!?
2011年11月21日8時00分
http://www.meitetsu.co.jp/info/2011/1215996_1474.html
これに、ゴリ夢中のPRを載せて貰いました。
街で出会ったゴリさんと記念写真を撮った方々に、写真を提供して頂き、構成したモノです。
以前、ご紹介した「電車内ポスター」の図案をちょっと変更したモノです。
よかったら「名鉄時刻表Vol.26」…チェックしてみてください!
主要駅や名鉄名古屋駅サービスセンター、駅構内売店、名鉄観光主要支店および名古屋鉄道ショッピングサイト「M‐M@LL(エム‐モール)」などで発売しています。発売価格は1冊800円(税込)です。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
ゴリさんを洗脳!?
2011年11月18日8時00分
ロケ中にも、何かとお決まりのダジャレを連発しています。
お腹いっぱいになると…「もうクエン(食えん)酸」
って脈絡なく言ってみたり、
「どいつも、こいつも…」と言おうとして
「ドイツも、中国も、イタリアも…」とか…
「ゴリさんったら…チーズ鱈(ったら)」
「もう!…と泣くのは牛!」
などと、訳のわからないことを、つぶやいています。
そんな、スタッフと足かけ五年もつきあっているゴリさん。
いつのまにやら、洗脳されてしまったようで…
次回11月19日(土)の日進編で
ソーセージが美味しい!と、オススメされたお店「アルザス」を見つけたとき、
有名芸能人としては、ちょっと恥ずかしいダジャレを言ってしまいました。
(編集でカットされているといいのですが…)
放送は、是非見て頂きたいのですが、もし、ダジャレシーンがあったとしても…そこだけは、何事もなかったかのように、聞き流してやってください…。おねがいしまウマ…。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 5)
2メートルの園長
2011年11月17日8時00分
日進の街を歩いていたら…幼稚園のお迎えに来ていたお母さん方に囲まれてしまいました。
「是非、うちの幼稚園に来て!」
「2メートルの園長がいるから」…というのです。
”2メートルの園長!?”
この言葉に、惹かれたゴリさん、パワフルな奥様方に幼稚園に引きずり込まれ…
そこで見たモノは…。
あああ!!
次回11月19日(土)の放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
ほんとに、サインしていいの?
2011年11月16日8時00分
その時に、学校帰りの子ども達3人組と出会いました。
ゴリさんを見つけた彼らは「サインが欲しい!」というのです。
筆箱だけならまだしも、ランドセルにサインして!という女の子。
ゴリさん、後で学校で叱られないか?と、心配していました。
サインをした後、とっても元気であかるい3人組だったので、
そうだ!彼らに菰野町のオススメを教えてもらおうと、思ったのですが、
あっという間に彼らは走り去り…すでに遠くの方に消えていました。
なんなら、おうちまでお邪魔しようか…と思ったくらいだったのに…。
残念。
そこで、みなさんに御願い!!
ゴリさんと記念写真を撮ったり、サインをねだったりすることは、
まわりに、ご迷惑をおかけしない状況であれば、できる限りお引き受けしよう!と言ってくれるゴリさんなのですが…
ゴリさんが「あなたの街のオススメ」をお尋ねしたら、
是非、ご紹介とか、案内とかしてくださいね!
次は、あなたの街へ行きます!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
11/9出題「珍しいシーンとは?」の答え
2011年11月15日8時00分
滅多に見られないシーン…それは、
「雨のシーン」でした。
なぜか、ゴリ夢中で、旅をするときは、ほとんどが晴天!
だから、ゴリさんが、傘を差して歩いているシーンは、滅多に見られないのです。
さて、この写真…前回11月12日(土)の放送で、ご登場頂いた、
ステーキハウス「あさくま」の会長さんと、ゴリさん、
何をやっているんでしょうか?
今回は、クイズ…ではなく、ここに楽しいキャプションを付けてください。
例)「ウチの肉…ポケットにしまって、持って帰ろうとしていないだろうな…」みなさんからの、楽しい、「勝手に一言キャプション」お待ちしております!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 3)
はじめて…スタッフ全員で!
2011年11月14日9時00分
会長も一緒に…スタッフみんなでステーキを頂きました!
昼食にスタッフ全員揃って食事をしたのは…
(足かけ五年目のゴリ夢中ですが…)
実は、これがはじめて…かも。
全員で、わいわいイイながら…のお昼ご飯になるかと
思いきや…みんな無心にステーキを口に運んでいました。
おしゃべりよりも、食い気優先の食いしん坊スタッフなんです。
ごちそうさまでした!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
あさくまの秘密
2011年11月11日8時00分
ゴチソウの外食…といえば、「あさくま」だったそうです。
その「あさくま」の本店が日進にある…とのことで、
オススメされやってきたゴリさん…
「ステーキのあさくま」を立ち上げた会長から
「あさくま」の知られざる秘話をいっぱい伺うことが出来ました。
その為…お話が長く…終わらず…
ステーキを目の前に、なかなか、食べることが出来ない様子は…
次回11月12日(土)の放送で、お楽しみ下さい!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
うれしいファンレター
2011年11月10日8時00分
旅先で出会った子どもからのお手紙です。
とても素敵なファンレターだったので、ゴリさんは
スタッフみんなに読み聞かせてくれました。
そこには、ゴリさんと出会えたうれしさが綴られていました。
素直な言葉で埋め尽くされた文面に、ゴリさんの朗読力も重なって、
聞いているスタッフ全員が感動していました。
素敵なファンレターは、ゴリさんだけでなく
スタッフの栄養にもなりました。
すてきなファンレターありがとうございました!
(uno)
*写真は今月放送分・日進編からのワンシーン
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
ゴリ夢中では滅多に見られないシーン
2011年11月09日8時00分
ゴリ夢中では、滅多に見られない貴重なシーンが
登場します!
では、ここでクイズ!!
それは…どんなシーンでしょうか?
今回もフリー回答で!
皆様からのテキトーで楽しいコメントお待ちしております。
正解は、次回11月12日(土)の放送で!
(uno)
*写真は本文とは直接関係ありませんが…次回放送分からのワンシーン
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 5)
我妻アナから…実は私…と告白されました
2011年11月08日14時10分
我妻アナから…「実は私…」と告白されました。
その告白の内容は…
「実は私…結婚しました!!(^_^)v」
まさに、寝耳に水の告白。
翌日、新聞報道…を見たゴリさんもビックリ…。
「ゴリ夢中」スタッフは誰一人、
そんな予兆に気がつきませんでした。
すごいドッキリを仕掛けられた感じでした。
そこで「うーん…」と考えたスタッフは
ナレーション原稿に、ちょっとドッキリ・イタズラをしておきました。
ところが、この原稿を見た我妻アナは…
一切、動じることなく、原稿を読み上げました。
しかも…とってもウキウキの声で…。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
10月放送分からオススメBGM
2011年11月07日8時00分
10月放送分からオススメのBGMを音効さんにセレクトして貰いました。
■10月8日(土)放送分
30年代後半、"キング・オブ・スウィング"の名を欲しいままにした、
ベニー・グッドマン率いるオーケストラの代表曲のひとつ。
♪LET'S DANCE / BENNY GOOD MAN & HIS ORCHESTRA
■10月15日(土)放送分
アメリカ出身の5人組ロックバンド。ルックスもサウンドもキュートな注目の若手バンド。
♪SOMEONE LIKE YOU / THE SUMMER SET
■10月22日(土)放送分
ニュージーランドのシングル・チャートでは1位を記録!!
地元クライストチャーチの震災後、彼の歌声が人々の心を癒しました。
♪Oh Life / Avalanche City
■10月29日(土)
Mr.BIGの名曲をゆる?い女性ボーカルでカバーした一曲。
いわゆるカフェ・ミューッジックですね。
♪To Be With You / Cafe l'acier
11月放送分のBGMもいいですよ〜
BGMも、さらに「秋深く」なってきます
(uno)
*写真は11月放送分の日進編から…
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
絶品ジェラートよりも味わい「深〜い」人
2011年11月04日8時00分
「愛知牧場」にたどり着いたゴリさん。
思ったよりも大勢のお客さんがいることにビックリ!
そのお客さんのほとんどが愛知牧場の「ジェラート」がお目当て!というので
さっそく頂きました!
これが、また、うまいのなんの…って。とても「深〜い」味わいに…大満足!
皆さんがコレお目当てに訪れる理由がわかりました。
が、実は、ゴリさん、このジェラートよりも、すごく「深〜い」女性に
巡り会いました。
まあ、スゴイ人生の女性なのですが…その行動力…ちょっと、うらやましくもあります。
明日11月5日(土)の放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 5)
11月は愛知県・日進市の旅
2011年11月03日8時00分
ナゴヤの近場に、知らない歴史、意外な穴場も知りました!
まず…11月5日(土)の放送では…
多くの人にオススメされた「愛知牧場」に向かいます!
お楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
「紅葉」真っ盛り…湯ノ山・御在所(三重県・菰野町)
2011年11月02日8時00分
御在所の紅葉は、イイですよ〜といいながら
放送は12月になってしまいますが…。
今日も、菰野町を旅します!
私たちを見かけた方…ゴリさんと写真を撮った方…
是非、こちらにコメント残して下さいませ!!
(uno)
*写真は11月放送…日進編から
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 7)
先週のクイズ「ゴリさんが返すお約束の言葉…とは?」の答え
2011年11月01日8時00分
”ゴリさんがサイン中に、言われる一言…
「あれ?ゴリさん、左利き?」
こう言われたとき、ゴリさんが必ず返す一言があります。
さて、ゴリさん、何と返しているのでしょうか?”
答えは…
「なんで、わかったんですか?」
サインしている最中に、
「あれ?ゴリさん、左利き?」って聞いてみてください。
ゴリさん、ほぼ間違いなく「なんで、わかったんですか?」
と返してくれます。
もし、ゴリさんにサインを頼むことがあれば…
是非、お試し下さい!!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
運動会の想い出
2011年10月31日8時00分
私が小学生の頃は、家業がレストランだったので、運動会の昼休み…親と一緒にお弁当を食べた記憶がありません。
そのお弁当も、作ってくれるのは母親ではなく、お店で働くコックさんでした。
それは、みんなと違って、おにぎりや、卵焼きは一切無く…
お店で出すような洋食だったので…他人からするとうらやましがられるのですが…
実は…とっても恥ずかしかった想い出があります。
ゴリさんが出演する、11月3日(木)あさ10時25分からの特別番組…
「最後の運動会〜小さな学校の希望のリレー」
来年3月で閉校となってしまう、岐阜県下呂市小坂町「湯屋小学校」の
にお邪魔したゴリさん。
「最後の運動会」の想い出になるように…と、事前に、あることをしました。
全校生徒たった38人の小学校ですが、
それはそれは大変立派な「大運動会」でした。
11月3日(木)朝10時25分から…お楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 5)
小牧のちょっと変わったお店…3連発!
2011年10月28日8時00分
皆さんのオススメの流れに乗ったら、
結果…次々とちょっと変わったお店ばかりに、お邪魔していました。
この放送だけ見ると、小牧という街は、相当変わった街に
見えてしまうかも知れません。
いや、多分…
ただ個性的な人が多いだけかも知れません。
明日の放送をご覧頂き…ご感想お聞かせ下さい!!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)
ちょっと違う運動会
2011年10月27日8時00分
我らがゴリさんが出演する、特別番組が放送されます。
岐阜県と長野県にまたがる霊峰・御岳の麓…
下呂市小坂町にある、小さな温泉町…「湯屋温泉」。
この街にひとつだけの小学校「湯屋小学校」で
先月行われた、運動会…
運動会の定番「綱引き」から、花形種目「リレー」まで、
町の人も、大勢参加して楽しい運動会でした。
でも、ただ、ヒトツだけ、フツーの運動会とは違う運動会でした。
それは…
これが「最後の運動会」ということ。
今年度限りで閉校になってしまう「湯屋小学校」。
子ども達は、閉校をどう受け止めているのか?
町の人は?
ゴリさん、この小学校にお邪魔しました。
放送は、11月3日10時25分から「最後の運動会」…お楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
200回!
2011年10月26日8時00分
今年2012年10月29日(土)放送分で、ちょうど200回目の放送を迎えます。
まる4年、皆さんのご声援のおかげで、番組を続けることが出来ました。
ありがとうございます!
まだ、これからも300回400回500回を迎えられるよう、皆様に末永く愛される長寿番組をめざし、頑張って…いや、楽しんで、いろんな人と出会っていきます。さて、次はあなたの街に向かいます!
…まだ、旅していない土地…いっぱいあるなぁ…
〜ゴリ&ゴリ夢中 スタッフ一同〜
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)
先週のクイズ「サイン中に言われる一言とは?」の答え
2011年10月25日8時00分
取材先で、ロケ終了後に、取材先の方からサインを頼まれ、
書いている時に…いつも、言われる一言…とは?
というクイズを出しましたが…今日は、その答え!
ゴリさんがサイン中に、言われる一言とは…
「あれ?ゴリさん、左利き?」
でした。
ゴリさんの利き腕が「左」って印象はないのでしょうかね??
ということで、今週も、調子に乗って…ゴリさんクイズ!!
[[[今週のクイズ!]]]
ゴリさんがサイン中に、言われる一言…
「あれ?ゴリさん、左利き?」
こう言われたとき、ゴリさんが必ず返す一言があります。
さて、ゴリさん、何と返しているのでしょうか?
今回も自由回答で!
(決して3択を考えるのが面倒だから…じゃないですよ)
正解は、来週来週11月1日(火)のブログで!!
(uno)
*写真はかつて篠島へ旅したとき…港で皆さんに囲まれサインをしているところ…
この時にも「ゴリさん左利きなんですね」って言われてたなぁ…。
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)
ゴリさんの苦手なモノ…その2
2011年10月24日8時00分
スタッフにも、それぞれ、意外な苦手な食べ物がありました。
ある日のロケ弁当は、牛丼。
食べ終わった空容器を集めていたスタッフが、気がつきました。
ひとつの空き容器だけに「紅ショウガ」残っていました。
どうやら「紅ショウガ」が苦手なスタッフがいるようです。
それを見たスタッフが、
「あんな旨い、紅ショウガのどこがダメなんだろ…」
と…言い放つ彼は…「まんじゅう」が苦手です。
皆さんにも「人から『意外』」と言われる…「苦手な食べ物」はありませんか?
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)
おっぱい神社で…仰天!生着替え
2011年10月21日8時00分
ゴリさんの目の前で生着替え…ゴリさん目が点になっていました!
お楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
巨乳祈願?おっぱい神社
2011年10月20日8時00分
小牧の街の人に勧められた「おっぱい神社」こと「龍音寺・間々(まま)観音」にお邪魔したゴリさん。
そこで見つけた「おっぱい」絵馬にビックリ!!
本来は出産・授乳・子育ての願いに御利益がある…そうなんですが、
この絵馬の中には「おっぱいが大きくなりますように!」というチョット勘違い?気味の願いも結構あることを発見。
でも、さらにさらにビックリしたことが…
それは、次回10月22日(土)の放送をお楽しみに!!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)
素敵な出会いを大切に!!
2011年10月19日8時00分
ほかにも、15分という短い放送時間に入りきらず、泣く泣くカットするシーンが、いっぱいあるのですが…。
実は、番組のオープンングや、エンディングで使っているゴリさんが撮った写真に、本編に関係なく登場する方がいらっしゃるのをお気づきですか?
せっかくの出会いを大切にしたい!という、ゴリさんの提案もあり、本編ではカットされてしまっても、素敵な笑顔の写真だけ、放送で使わせていただくことがあります。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
プレゼントクイズ!?
2011年10月18日10時15分
いつも、快くサインをしてくれるゴリさんですが、
サインを書いているときに、取材先の方から、
いつも、言われる一言があります。
さて、なんと言われるのでしょうか?
今回は自由回答で!
正解者の方、全員に…
私から、「おめでとうございます」のresをプレゼント!?
正解は、来週10月25日(火)のブログで!!
(uno)
*写真は11月放送分日進編でサインを求められたゴリさん
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)
放送ではカットされた…ゴリさんの爆弾発言
2011年10月17日8時00分
教えて頂いたお店「かな和」に突撃訪問したゴリさん。
営業時間外にも関わらず、お店に入れて頂いたゴリさん。
入るなり…放送ではカットされましたが、ゴリさんの爆弾発言!?がありました。
「このお店、来たことあるような気がする!」
「いや、絶対に来た!」
というのです。
小牧に来るのは初めてのハズ…どこかのお店と勘違いしているのでは?
と、スタッフは思っていたのですが、
実は、2009年の暮れに放送された特番「お姫様になりたいっ!〜美しき姫が愛した中部名所ツアーズ〜」 のロケの合間に、名古屋の美味しいモノを…というスタッフの配慮で、このお店で昼食をいただいていたことがわかりました。
このお店での撮影はありませんでしたが、ゴリさん、お店の入り口に飾られていた、立派な「ご神体」が強く記憶に残っていたそうです。
その「ご神体」とは…
小牧の人なら皆さんご存じのアノ神社のもの。
次回10月22日(土)の放送では、ゴリさん、その神社をオススメされます。
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)
名古屋コーチン発祥の地
2011年10月14日8時00分
コーチン名人の「稲垣」さんが育てたコーチンは別格!というお店に
お邪魔しました。
脂も美味しく、やわらかいのに噛むほどに味が出るお肉…
そして、こちらのお店を経営するご家族も…実にイイ味!
コーチンに負けない、すてきなご家族です。
こんなご家族に憧れるゴリさんでした…。
明日の放送をお楽しみに!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)
名古屋コーチン発祥の地
2011年10月13日8時00分
そして、その「名古屋コーチン」を自ら育て販売しているお店があると聞き…
やってきたのですが…「売り切れ」の文字を発見!
でも、素敵な出会いがありました。
そして、コーチンを育てる名人ならではの
実に素敵な「名言」を伺うことができました。
次回10月15日(土)の放送で…お聞き逃し無く!!
(uno)
written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)