「少女時代の日本語ラップわからない」 K-POP批判?浜田雅功発言が波紋

2011/12/20 18:43

   お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功さん(48)がフジテレビの歌番組で、「少女時代」が日本語で歌ったラップがよく分からない、と発言した。ネットではこれをK-POPを痛烈に非難したものと解釈し、波紋を呼んでいる。

   「ダウンタウン」が司会を務めたのは、2011年12月19日放送の「HEY!HEY!HEY!生放送みんな元気になるXmasスペシャル」。この番組はK-POPグループが多く出演することで知られ、10月にはK-POP特別番組も放送された。

「ボイスフォローがないとよくわからない」

   今回の放送でも「KARA」や「東方神起」といった大人気グループが登場した。そして、「少女時代」が華麗なパフォーマンスを披露した後に、浜田さんは気が抜けたような表情でこう言ったのだ。

「なんかぁ、長かったね」

   確かに、直前に出演したJ-POP「いきものがかり」の演奏時間は約3分で、「少女時代」は約4分だった。相方の松本人志さんは浜田さんの発言に対し、

「なんでこんなに押しちゃったんですかねぇ?」

とボケてみせると、

「いや、途中で色々しゃべってますしね。これ、曲はいいんですけど、こうやって見てたら、何を言っているのか、ボイスフォローがないとよくわからない」

と説明した。「しゃべってる」というのは、少女時代の曲にある日本語のラップを指すとみられる。

   浜田さんの発言は番組の雰囲気を一変させてしまった。「ダウンタウン」の後ろに座っていた大勢の出演者達もシーンとなった。アイドルグループ「AKB48」のメンバーにも少々緊張が走ったようだった。

(続く)

キーワード

おすすめワード

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

今旬ワード

スポンサードリンク

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

仕事が30分早く終る!

忙しい年末年始、たまった仕事を30分早く終わらせる、もっとも手軽な秘策を紹介

ロジクール'

テレビでお馴染み、あのセンセイが登場!

メタボ・酒・タバコ… 現代人を悩ます身体のトラブル、どう改善する? あの木下博勝先生が動画で解説!

ブログ'

ジャンルを問わない「IH土鍋」

独自の発熱体構造で高い熱伝を実現、冬のレパートリーをより豊富に。手早く美味しく作れる「Declare」。

ブログ'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア
このページのトップへ