投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助お絵描き<OBJECT>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ] [ お絵かき ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

[PR]  信頼のコンタクトレンズなら   
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全365件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

つけ加えます

 投稿者:kk  投稿日:2011年11月20日(日)15時10分23秒
  難しいのは、「どういうつもりで子どもが式を立てたのか」が問題によっては見えにくいこと。
3+3+3+3+3=3×5
が加法から乗法への移行する際の指導で、だから
「一つの袋の中にはチョコが3個入っています。この袋5つで、チョコは全部でいくつでしょう。」
という問題は、3×5=15と解く、という主張は整合性がある。
これに対し
「5人がトランプで遊びます。1人に3枚ずつ配るとき、全部で何枚配りますか。」
という問題の場合、
3×5(3枚ずつ5人に配る)
5×3(5人に配る操作を3回繰り返す)
どちらも自然である。
ということで、どのような問題に対し、どのようなつもりで生徒が問題を解いているのか、を推し測れるかどうかによって、バツをつけることが可能だったり不可能だったりする。
実際は、どんな問題だったのか?
 

掛け算

 投稿者:なす  投稿日:2011年11月20日(日)10時32分53秒
  先生の対応に100%賛成です。
掛け算の順序に意味を持たせるべきかどうかについては特に何の意見もありませんが、学校の授業でそう教えるなら、それに従う採点基準を採っても問題はないと考えます。
というのは私は算数を、答えを出すことがすべて、という教科とは思っていないからです。たとえ大人になってから式に意味を持たせるのがナンセンスだ、と思ったにしろ、小学生のうちなら意味があると思わせる方が、今後算数ができるようになるのではと思います。

ちなみに悪童は「順番どおり書くくらいやったら?」と言っています。というかごんたよ、そんなことで先生に質問するなんて、さてはお前デブだろ。
 

乗法の順序

 投稿者:kk  投稿日:2011年11月20日(日)07時48分37秒
  昔から議論があります。森毅も、「安易に入れ替えはいけない派」で、要するに「A×B」は「AをB個足す操作を表す」ということです。
交換法則を知っている人間からすれば順序にこだわるのはナンセンスに見える、のは当然で、「式はこう立てる」という指導をしつう、実際の採点ではこだわらないのが自然な態度だと思う。
 

掛け算

 投稿者:秀保  投稿日:2011年11月17日(木)08時18分29秒
   一応論理的思考への入り口ということで。でも小学生には難しいかも。  

掛け算の順序(駄)

 投稿者:ごんた  投稿日:2011年11月16日(水)06時58分48秒
  息子が文章題で6×9を9×6と書いて×をくらっていました。
個人的に納得できず、先生に質問したら、教科書では順序をこだわって教えている、
とのこと。

ネットで調べたら結構昔から議論があることを知りました。
>数学に詳しい方々
どう思いますか?私は掛け算の順序に意味をもたせることはナンセンスだと思っています。

http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/20101123Kakezan.html#sugoi

 

個人連絡

 投稿者:時代メール  投稿日:2011年11月15日(火)10時27分49秒
  >タイのpm君

高校の件でご相談があるので、
至急メールをください。
 

囲碁ボーイ

 投稿者:アンド  投稿日:2011年11月14日(月)09時23分45秒
  囲碁ガールも増加中だが、囲碁ボーイも増殖中…
<囲碁ボーイの特徴>
・パッと見は、イケメン
・趣味の欄が空欄だと、就職活動でまずいので、「囲碁」と書くとポイントが高い。
(「囲碁」を100点とすると、ただの「碁」は70点、「五目並べ」は50点、「連珠」と書くと90点ぐらいあるか?)
・強くても、1,2級(初段になると、「囲碁オヤーヂ」にステータスチェンジ)
・囲碁は友達と会う理由付け(アイテム交換で強くなるゲームなら、「怪盗ロワイヤル」とか、「モンスターハンター」とかでも、実はOK!)
・草食系が多く、囲碁ガールを狩りに来る肉食系は稀少種。むしろ、囲碁ガールに狩られる存在か!?
 

行って来た

 投稿者:アンド  投稿日:2011年11月13日(日)19時50分19秒
  写真をアップできないので残念だが、「亜美囲碁」知的そうな女の子が多かった。
メイドっぽい格好の人も^^これらの娘の目的は?
1. 囲碁が趣味なオヤヂはオタクで女との交流が少なそうでゲットしやすい
2. 最近、不景気でお金がない。天気もいい土日なのに楽しいことはない。なら、金のかからない囲碁で休日を!
3. コーヒーを嗜みながら碁に触れる。セレブなマダムヤーンな気持ち!?
9路盤30分待ちで~す。
最近、ノー賭け麻雀も流行中…金のかからん趣味ということだろう?!
 

あっつ、今日だ!

 投稿者:アンド  投稿日:2011年11月13日(日)14時35分15秒
  ↓の書きこみ見て、今日アミーゴって、気付いた。。。
囲碁ガールメイドカフェ見にいってこよ・・・
81ダイバーの影響かな?!
 

囲碁ガール

 投稿者:秀保  投稿日:2011年11月11日(金)08時08分29秒
  「囲碁=オヤジではない」って、囲碁はオヤジ(オヤージ)じゃないんですか?  

以上は、新着順41番目から50番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/37 


[PR] 電気自動車